フードの変遷~完全変更まで~


1.韓国の普通のスーパーで売られていたドッグフード&フミオンマが食べているもの
 (フミオンマの元に来た頃・生後半年ぐらい)

このフードは今思うと最悪だった。
値段は覚えていないが、茶色・ピンク・緑の色がついていて、本当に粗悪なフードだった。
フミヤはこれを全く食べなかったので、フミオンマが食べている食事を一緒に食べていた。



2.ペディグリーチャム・ミキサー(生後半年~2歳)

フミオンマが住んでいた韓国の田舎町のスーパーにこれが置いてあり、すぐ購入!
フミヤもおいしそうに食べていた。



3.色々お試し時期(2歳頃)

フミオンマがフミヤと共に日本に戻ってきて、
ホームセンターにたくさんのドッグフードがあるのに感激し、
色んなのを試してみた。
最初は韓国でも食べていたペディグリーチャムミキサー、愛犬元気など。。。



4.ミンチスペシャル(小型犬用)
      &
  ペディグリーチャムの缶詰(ビーフ・チキン・魚など)
 (2歳頃~6歳)

色々食べさせてみて、これが一番よく食べるということが判明。
よく便が緩くなっている時があったが、フードが原因だとは全く思わず。。。
フードを完全に変えるまで与え続けていたフード。。。


<ナオユキ>
1.サイエンスダイエット・グロース
 (フミオンマの家に来るまで・生後5ヶ月まで)

ナオユキを買ったペットショップで与えていたもの。
最初お湯でふやかして与えていた。
ケンネルコフにかかってしまったこともあってか
フミオンマの家に来てからは食欲がなく、これもほとんど食べず。。。



2.ウォルサム・ジュニア用(だったかな?)(1歳ぐらいまで)

フミナオのかかりつけの動物病院の獣医さんの勧めで。。。
ナオユキはドライフードを食べるし、若いから、栄養価の高いものをと思って
与えていたが、フミヤが食べるフードを欲しがって。。。



3.ミンチスペシャル(小型犬用)
      &
  ペディグリーチャムの缶詰(ビーフ・チキン・魚など)
 (1歳ぐらいから)

ナオユキはドライフードを食べるからドライフードだけを与えたかったのだが、
フミヤが食べるものを欲しがり、結局フミヤと同じものを与えることになってしまった。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: