とりあえずふーみん

とりあえずふーみん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

citrinne

citrinne

Favorite Blog

イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
猫並生活 猫並♪さん

Comments

fuminmin @ Re[1]:BOYZ BALLET FANTASY Lovihg SWAN LAKE(10/30) 東さん!!ヽ(^0^)ノ ご本人からコメント頂…
東文昭です@ Re:BOYZ BALLET FANTASY Lovihg SWAN LAKE(10/30) 初めまして 東文昭です 自分の名前を検…
2011.11.10
XML
カテゴリ: 食い意地
今年初めて実をつけてくれた4本のオリーブ、一部はかなり色づいて、
もうそろそろいいかな~という感じになり、いよいよ収穫!!
とゆっても、ほんのちょびーっとなんだけどね(^^;)

庭のCipressino
OLIVE 1

左から、Picual, Cipressino, Misssion
OLIVE 2

一番大きいスペイン産のピクアルは3粒だけ、
小さめのシチリア産シプレシーノはまだグリーンなのが半分以上、
アメリカ産のミッションもまだ半分色づき薄い、
品種のわからない1本は、たった2粒が色づきかけてるところ。


ピクアルとミッションは完熟してるので、メープルシロップ漬けに、
シプレシーノは塩漬けにしてみた。
残りのは、シプレシーノはグリーンのうちに収穫しちゃって、
本格的な苛性ソーダの渋抜きはかなり手間がかかるから
水で渋抜きしてピクルスにしてみようかなあ。
あとのは完熟するまでもう少し待って、塩漬けかな。
種を抜かなかったし、食べられるまでには相当待たなきゃだけど
とにかく初めての自家製オリーブが仕込めて嬉しい(*^^)v

それと今日は柚子シロップも一緒に仕込み。
「ゆず茶」と言われている作り方だけど、私は出来上がったのを濾して
液体はシロップに、具の方は煮直してジャムにしちゃうので

梅シロップは、なり口を取るだけですむのが
柚子は皮をむいて一房ずつに分けて、それを半分に切って種を取って、
皮はワタを除いて細かく短冊切りにして、と手間がかかるものの
この作業をすると、家中が柚子の香りに包まれて、
自然のアロマテラピーって感じで癒やされるから大好き。

これを作ると、ああもう冬だなあ~と思う、寒くなるなあ。。。

uzu





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.10 23:08:19
コメント(2) | コメントを書く
[食い意地] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オリーブの収穫(11/10)  
猫並♪  さん
へー、お庭でオリーブができるんですか。
オリーブの畑(っていうのか)はギリシャとイスラエルで見たことがあるんですが、その印象からいって乾燥して暖かめのところでできる=日本には向かないように感じてました。
フレッシュオリーブをどうしたらいいのか判らないけど、オイルを取るのは難しいんでしょうねぇ。
私は今年、梅シロップをたくさん作ったせいか、まだ飲み切れてなくて…それでも寒くなってきたから生姜シロップを作ろうと思い始めたところだったんですけど、そうか、黄柚子もいっぱい出てきましたもんね、こういうのもいいなぁ。でも、柚子を見たら、どちらかと言えばポン酢を作りたくなっちゃうかもなぁ(笑) (2011.11.11 22:36:27)

Re[1]:オリーブの収穫(11/10)  
fuminmin  さん
猫並♪さん、日本では小豆島のオリーブが有名だと思います。案外寒さにも強くて育てやすいですよ。
自家製オイルは、実をビニール袋に入れて、手でもみもみしてるとできちゃうらしいです(^o^) 今年は収穫量が少なすぎてトライ不可能でしたが、ぜひやってみたい!
柚子シロップは、すばらしい香りの爽やかな味で、すごく美味しいですよ、一度作るとハマると思います、いい柚子見つけたらお試しください(*^^)v
(2011.11.13 12:14:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: