FUN FUN CLUB  親子英語サークル

FUN FUN CLUB 親子英語サークル

PR

カレンダー

プロフィール

エゴリアン

エゴリアン

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
エゴリアン @ Re[1]:意外な収穫!(09/09) swan riverさんへ、 ご心配をお掛けしま…
swan river @ Re:意外な収穫!(09/09) プログが消えていたので、どうしたのかな…
岡折家999 @ 我が家の一年生は・・ 宿題が少ないと感じています。 「ねこと…
2011年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、仕事柄で多言語・多文化国際理解という言葉がよく耳にします。
ちょっと前までは、幼児英語や小学生英語など、英語がメインだったのに…

まぁ、これからの社会は英語はもちろん、他にもうひとつやふたつの言葉が話せると
有利に違いない!

実際調べてみると、ヨーロッパ、アフリカ、東南アジアにも多言語・多文化の国が非常に多い。
二つや三つの言葉が話せます。

私自身も、多言語・多文化の環境の中で育てられたので、今まではあまり意識しなかったです。
むしろ、単一言語の日本のほうがすごいと思いました。



実際、今、日本の教育現場でも、多文化国際理解への要請が増える傾向です。



同じ学校に、私以外5人のゲストティーチャー(フィリピン、ペール、ネパール、韓国)が
呼ばれました。

それぞれ自分の国をアピールしました。


さて、限られた時間の中で、只1回の授業で、私たちのメッセージは、どれ程彼らの心の中に届いたか分かりませんが…


私たちは諦めません。
継続は力なり。

もっともっと視野を広げてほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月08日 00時17分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: