鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
271137
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Hokkaidoから
2008/01 知床~2日目
知床2日目。
部屋からの景色は最高~!!観光日和♪
オホーツク海&オロンコ岩
朝ごはんは、和食&洋食のバイキング。
品数も豊富で、お腹いっぱい!!
この日の目的地は
「フレぺの滝」
知床観光の定番スポットです♪
この時期は、流氷もまだ来ていないので、
流氷ウォークもできないし、観光船は夏だけ(´・ω・`)
ウトロ市街地からタクシーで約10分。
途中、運転手さんが
※オジロワシ
を発見!!
ラッキーなことに見ることができました~!!
※天然記念物。絶滅危惧種。
でも、写真は撮れず!
(*・・)ヾ
運転手さん、徐行してくれたのですが、
カメラ間に合わなかった・・・_| ̄|○
il||li
そういえば、知床に行くバスの中では、
丹頂鶴
も見ました!正月早々縁起がイイ!
こちらも写真撮れず・・・
(;´д`)トホホ
そうこうしているうちに、
知床自然センター
に到着。
ここから遊歩道で20分ほど歩くと、目的地の
「フレぺの滝」
です。
だんだん雲行きが怪しくなってきて、
遊歩道を歩き始めた頃にはかなり寒く、
朝の青空が嘘のように雪がちらちら・・・
遊歩道には動物の足跡がたくさんあります。
すると、向こうから
「フレぺの滝」
見物を終えられたご夫婦がきて、
「もうちょっと行くと、鹿がいましたよ!」
と指差して教えてくれました!
ありがとう!
ビックリさせないように、無言で歩を進めていくと・・・
エゾシカ
いました!いました!ヾ(゚□゚
*
)
木の皮を食べている様子。かわい~!
小鹿もいたのですが、行ってしまいました
(´・ω・`)
鹿はドライブ中には何度も遭遇しますが、
こんな近くで見るのは初めて。
感動しながら歩いていくと・・・
フレぺの滝
ものすごい断崖絶壁!高さ100m!
火サス(゚∀゚)?
右側に滝が凍っているのがわかります。
すごーーーい(・0・)!ものすごい迫力!!
まわりこんでパチリ!!パチ /■\_・) カメラ
↑左半分の白い部分はすべて凍った滝です。
ここの滝は川からの滝ではなくて、地下水。
地下水が染み出して滝のように見えるらしいです。
川からの滝ではないので、勢いがない。
ホロホロと流れていく様子から、
別名
「乙女の涙」
と言われています。
(・0・)!ロマンティック!
がとまらない~
真冬なので凍っていますが、夏にみてみたいな!
知床連山(羅臼岳)
大自然の中にいると、日頃のストレスが解消されます(^^)
自然の凄さを感じました!
*****************************************************************
フレぺの滝
を見た後は、一路ウトロ市街地へ。
この頃には、朝の快晴が嘘のような猛吹雪!!
(((=_=)))ブルブル
ヘロヘロになりながら、「道の駅
うとろ・シリエトク」
に到着!
駅名の「シリエトク」は「知床」の語源。
アイヌ語で
「最果ての地」
とか
「地の果て」
という意味だそうです(^^)
ここは、お土産屋さんやレストランもあるので、
お昼ごはんはここに決定!
っていうか、吹雪だから外に出たくない・・・(・ε・)
ダンナのホッケ定食
私の豚丼
豚丼、おいしーーー!!
ダンナのホッケ、一口味見したのですが、
(
*
゚ロ゚)!!
なんまらうまーーーーーい!!!
釧路でも美味しいホッケ食べてるハズなのにー!
めちゃくちゃ美味い~幸せ(
*
´艸`
*
)
食後のデザートは
ハスカップ
ソフト♪
ハスカップは、北海道では割とポピュラーな果実です♪
ハスカップジャムやハスカップ酒もあります。
美味しいランチを堪能したら、お土産タイム!
すると、こんなの発見!
「PUMA」かと思いきや「KUMA」!!
(*゚ω゚):;*.':;ブッ!
さらに「NIKE」かと思ったら・・・
おもしろくって、結構時間潰せちゃった!
でも、吹雪が止む気配がないので、
ホテルに電話して迎えに来てもらうことに・・・
ホテル-ウトロ市街地間は無料送迎してくれます(゜∇^d) グッ!!
ホテルに戻って、早速温泉【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
冷えた体があったまる~(
*
´∀`
*
)
*****************************************************************
温泉のおかげで、冷えた体も
ポッカポカ!
いよいよ晩ごはん!
1日目はバイキングだったので、
2日目は
蟹づくし膳
ホテル内の食事処「かざ華」に到着。
個室に通されました。
扉を開けるとそこには・・・
うっひょーーー!!
仲居さんがひとこと。
「今日は蟹が夢に出てきちゃいますね!」
一番左の蟹は
「花咲蟹」
といって、
根室の花咲でとれるカニです♪
釧路っ子の私にとって、
子供の頃、カニといえば
「花咲蟹」
でした(^^)
「蟹食べてます!」
って感じの味が濃い蟹です。
これはまさに・・・
最果ての竜宮城や~~
ああ・・生きててよかったー!
。゚(゚´∀`゚)゚。ありがたや~
前日のバイキングの冷凍カニとは月とすっぽん!!
全っ然違う!
うまーーーーー!!
毛蟹の甲羅にほぐした身を入れてみたり・・・
右の写真は「蟹しんじょう」
「しんじょう」なんだけど、
蟹の剥き身を、いも団子で包んで蒸しました!
って感じの「しんじょう」でした。
すっごくカニカニしていて美味しかった!!
次々と運ばれてくるお料理。
「食べきれないねー+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚」
なんて嬉しい悲鳴を上げていると、
仲居さんが、
「今日は蟹が夢に出てきちゃいますね!」
(←2回目)
この旅の最大の目的
「蟹づくし膳」
を堪能。
あまりの量の多さに、食べきれず。
仲居さんいわく「お部屋でどうぞ(^^)」とのこと。
完食した人は見た事がないそうな・・・でしょうね。
ちなみにこのときは・・・
「今日は夢で蟹に追っかけられちゃいますね!」
3回目!?と思いきや、キレイに裏切られました!(´∀`)
しかも、出てくるだけじゃなくて、蟹が追っかけてくるという・・・
((( (;゚д゚)))
↑蟹、パワーアップ?(゚∀゚)?
部屋に戻って・・・
持ってきたはいいが、満腹すぎて無理だろう。
と、ダンナと話していたのですが・・・
お腹って空くもんですね・・・
(T▽T)
こんなんだから年がら年中ダイエッター・・・
で、また食べる!!
大満足の1日でした!
PS:ちなみに、蟹の夢は見なかった!とさヽ(
=
´▽`
=
)ノ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
2回目のscope便で届いたモノ
(2025-11-27 20:55:06)
政治について
あっち行きなよ しっしッ
(2025-11-27 22:00:28)
ひとり言・・?
楽天ポイントアップ等で2~3割安く購…
(2025-11-22 22:12:52)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: