りんりんと2ニャン生活

りんりんと2ニャン生活

May 11, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もうすぐ早いもので 妊娠六ヶ月 になろうとしてますスマイル
胎動もすごく感じるようになり、 母親を実感
よく動く赤ちゃん!
お腹の赤ちゃんに 絵本を読んであげるとすごくいい胎教になると
聞いたので
読んであげるようにしてます←親バカ!
でも、本当に読んであげてるときは良く動くんです!!!!

絵本も沢山買っちゃいました!
だけど、1冊が高いし、まだまだ足りないわぁ


出産にあたって、そろそろ出産する 病院を決めなくちゃなりません
私は先天性心室中隔欠損症があるので大学病院じゃなくちゃダメだと
言われてるんですよね。

今、通ってある産婦人科の先生にも「普通とは違うし、出産は心臓に負担が
かかるから、ちゃんと検査してね」と言われてます。

だけど、問題が。
一年に一度定期健診に小さい頃から行かなくちゃならなかったんですが
中学生くらいから、あまり行ってないんですよね。
私の記憶では20歳くらいに一度検査したのが最後。

その時に「自然に塞がらなかったので、もう塞がることはないね。


で、今、妊娠して、出産が迫ってるわけで。
健康状態もいいのであまり心配はしてませんが。
旦那はやっぱり心配みたい
普通とは違うんだから!と。

で、やっぱり、出産するなら、 検査していた病院がいいかなと
思っていたのですが・・・・・
電話でその病院に小さい頃からのカルテを確認したら
もう破棄してしまってないらしい・
しばらく検査してないからねぇ・・・。

となると、どこの大学病院がいいのかなぁ。
実家の方の大学病院?!旦那がすぐに来やすいように
うちに母親に来てもらって、うちから近い大学病院のほうが
いいのかなぁ・・。
(ちなみに実家とうちは車なら30分)

出産後、出産した病院に通うことはあるんですか????
通う可能性があるなら、うちから近いほうがいいし・・・・。
皆さんはどうでしたか???

もう一つ、心配なのが親が先天性心臓疾患があると
赤ちゃんが同じように心臓病で産まれてくる可能性は
普通より3%くらい高いそうです。
3%高いという数字は心配しなくていいのかもしれないけど
やっぱり、普通より高いってこと自体が心配です。

健康な赤ちゃんが産まれますように!
*****************************************
最近はモーツァルトを胎教の為に聴いてるんですが
(お料理中とか・・・、PCをやってる時とか)
どうやら猫ちゃん達もリラックスするみたい!!!
ぜんもわらびも寝てしまうんです!
不思議!

これは去年のわらびでーす♪

眠いみたい・・・・


お腹の毛が可愛くて、寝てるわらびのお腹を
こちょこちょして、すぐに怒られる私。


ほら、起きちゃった!ごめんね!


でも、やっぱり、また寝るんだね!!!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2007 11:29:38 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちゃごちゃDiary JackPot333さん
HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
猫ねこの日々 なおねこ1979さん
くろねこ生活 yumiji2234さん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん

Comments

由美☆51523 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは~! もう1歳になるんだね。…
ぱい* @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは♪ 早いもので、もう凛ちゃん11…
どらにゃん3432 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28)  お久しぶりです。お元気そうで、そうで…
タニャ @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) おひさしぶりです♪ お祝いメッセージあり…
mg8812 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) ほんとにお久しぶりです。私も家ではパソ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: