りんりんと2ニャン生活

りんりんと2ニャン生活

May 11, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もうすぐ早いもので 妊娠六ヶ月 になろうとしてますスマイル
胎動もすごく感じるようになり、 母親を実感
よく動く赤ちゃん!
お腹の赤ちゃんに 絵本を読んであげるとすごくいい胎教になると
聞いたので
読んであげるようにしてます←親バカ!
でも、本当に読んであげてるときは良く動くんです!!!!

絵本も沢山買っちゃいました!
だけど、1冊が高いし、まだまだ足りないわぁ


出産にあたって、そろそろ出産する 病院を決めなくちゃなりません
私は先天性心室中隔欠損症があるので大学病院じゃなくちゃダメだと
言われてるんですよね。

今、通ってある産婦人科の先生にも「普通とは違うし、出産は心臓に負担が
かかるから、ちゃんと検査してね」と言われてます。

だけど、問題が。
一年に一度定期健診に小さい頃から行かなくちゃならなかったんですが
中学生くらいから、あまり行ってないんですよね。
私の記憶では20歳くらいに一度検査したのが最後。

その時に「自然に塞がらなかったので、もう塞がることはないね。


で、今、妊娠して、出産が迫ってるわけで。
健康状態もいいのであまり心配はしてませんが。
旦那はやっぱり心配みたい
普通とは違うんだから!と。

で、やっぱり、出産するなら、 検査していた病院がいいかなと
思っていたのですが・・・・・
電話でその病院に小さい頃からのカルテを確認したら
もう破棄してしまってないらしい・
しばらく検査してないからねぇ・・・。

となると、どこの大学病院がいいのかなぁ。
実家の方の大学病院?!旦那がすぐに来やすいように
うちに母親に来てもらって、うちから近い大学病院のほうが
いいのかなぁ・・。
(ちなみに実家とうちは車なら30分)

出産後、出産した病院に通うことはあるんですか????
通う可能性があるなら、うちから近いほうがいいし・・・・。
皆さんはどうでしたか???

もう一つ、心配なのが親が先天性心臓疾患があると
赤ちゃんが同じように心臓病で産まれてくる可能性は
普通より3%くらい高いそうです。
3%高いという数字は心配しなくていいのかもしれないけど
やっぱり、普通より高いってこと自体が心配です。

健康な赤ちゃんが産まれますように!
*****************************************
最近はモーツァルトを胎教の為に聴いてるんですが
(お料理中とか・・・、PCをやってる時とか)
どうやら猫ちゃん達もリラックスするみたい!!!
ぜんもわらびも寝てしまうんです!
不思議!

これは去年のわらびでーす♪

眠いみたい・・・・


お腹の毛が可愛くて、寝てるわらびのお腹を
こちょこちょして、すぐに怒られる私。


ほら、起きちゃった!ごめんね!


でも、やっぱり、また寝るんだね!!!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2007 11:29:38 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心臓病の持病と出産!&猫達とモーツァルト(061223撮影)(05/11)  
タニャ  さん
こんにちは☆
私はつつんさんにはじめてコメントを書かせて頂いた時に書いたように、たぶん同じ病気でした。
でも、大学の時の健康診断の心電図にはひっかからなかったので、自分の中で勝手に完治したと思っています。たぶん大丈夫だからひっかからなかったんだろうなぁ・・って。
つつんさんは20歳の時に検査したっきりだったんですね・・でもそれからはずいぶん経ってますし、妊娠出産って普通の心臓の人でも負担がかかるし、もう一度出産前に検査しなくちゃですね。
昔のカルテがなくても今どうなのかは病院で調べてもらえば今の状態がわかるし、安心できますよね。

>出産後、出産した病院に通うことはあるんですか????

2週間健診と1ヶ月健診は出産した病院でありました。
たぶん大学病院でも同じかなー?
とりあえず早めに病院に行って下さいね♪
ご主人様も心配されてると思うので♪ (May 11, 2007 12:05:12 PM)

タニャさんへ  
つつん  さん
>私はつつんさんにはじめてコメントを書かせて頂いた時に書いたように、たぶん同じ病気でした。
>でも、大学の時の健康診断の心電図にはひっかからなかったので、自分の中で勝手に完治したと思っています。
★心電図でひっかからなければ大丈夫ですよ!
私は風邪とかで内科にかかっても、聴診された時に
「雑音あるねぇ」と今だに言われます。
普段は何も辛いことはないので大丈夫ですが!

>つつんさんは・・妊娠出産って普通の心臓の人でも負担がかかるし、もう一度出産前に検査しなくちゃですね。
★妊娠中の検査だから、多分エコーだけだと思うんですよね。心臓エコーって時間かかるから面倒です・・・・(。・゚・(ノε`)・゚・。)

>2週間健診と1ヶ月健診は出産した病院でありました。
>たぶん大学病院でも同じかなー?
>とりあえず早めに病院に行って下さいね♪
>ご主人様も心配されてると思うので♪
★そうなんですね!じゃぁ、産まれた赤ちゃんと
まぁ母体に何かなければ出産病院が近くなくても
大丈夫っぽいですねぇ。
でも、出産後に何かトラブルがあったら近いほうが
いいのかなぁ。
(May 11, 2007 12:12:10 PM)

Re:心臓病の持病と出産!&猫達とモーツァルト(061223撮影)(05/11)  
 そうか、私は検査から生んでその後の検診も同じ病院でした。やっぱり総合病院だったけど、出来れば子供の検診も考えての大学病院がいいですよ。でも、今のとこ赤ちゃんは元気だから赤ちゃんの心配はないと思うけど、出産時に外科の処置が出来る病院のほうが、どんな出産でも安心だと思います。でも、がんばってね。きっといい出産できると思うからあまり心配しないで、後は大きな病院にお任せして、どんな出産でも対応してもらえるとこにしたほうがいいですよ。それに、大学病院は今紹介状がいるから、出来ればいいチャンスだから、カルテを作っておくと、いざというとき安心だから。 (May 11, 2007 06:24:44 PM)

Re:心臓病の持病と出産!&猫達とモーツァルト(061223撮影)(05/11)  
実家のほうが落ち着くなら実家がいいかな。数ヶ月滞在ということで。
でも早く今の家に戻りたいならこっちで。
検診に通うのに負担が無いのが一番よ。
モーツアルトはそれこそ母体の心臓の響きと同じ安心感を与えるらしいので、立派な心臓を持つも子が生まれることを祈っています。
つつんさんの心臓も元気であるように! (May 12, 2007 12:00:19 AM)

どらにゃん3432さんへ  
つつん  さん
> そうか、私は検査から生んでその後の検診も同じ病院でした。やっぱり総合病院だったけど、出来れば子供の検診も考えての大学病院がいいですよ。
★結局、カルテは破棄されちゃってたけど
検査してもらったことのある大学病院にしました!

でも、今のとこ赤ちゃんは元気だから赤ちゃんの心配はないと思うけど、出産時に外科の処置が出来る病院のほうが、どんな出産でも安心だと思います。
★なるほどーーー。そうなると気になっている病院はあるんですが設備が整ってる分、費用が高いんですよね。なので断念。
コメント有難うございました!
今のところ、何も異常もないので今年の10月には
いい報告が出来ると思います!
頑張りまーーすo(*^▽^*)o

(May 13, 2007 08:42:05 AM)

KeiKei. F ☆ 10352さんへ  
つつん  さん
>実家のほうが落ち着くなら実家がいいかな。数ヶ月滞在ということで。
>でも早く今の家に戻りたいならこっちで。
>検診に通うのに負担が無いのが一番よ。
★一応、実家の近くの大学病院に決めました。
カルテは破棄されてしまったけど、検査したことある病院だし、やっぱり、実家が近いと出産前とか安心かなぁっと。
検診は今通ってる産婦人科(うちに近い)に転院することになっているので、一応、元気な子なら大丈夫です!

>モーツアルトはそれこそ母体の心臓の響きと同じ安心感を与えるらしいので、立派な心臓を持つも子が生まれることを祈っています。
>つつんさんの心臓も元気であるように!
★有難うございます!
私は生まれつきの心臓欠陥があるということで
普通の人よりは弱いかもしれないけど
心臓病の人の中ではかなり健康なので
きっと、丈夫な子が産まれると思います!!
早く元気な赤ちゃんの顔が見たいです!
(May 13, 2007 08:45:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちゃごちゃDiary JackPot333さん
HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
猫ねこの日々 なおねこ1979さん
くろねこ生活 yumiji2234さん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん

Comments

由美☆51523 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは~! もう1歳になるんだね。…
ぱい* @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは♪ 早いもので、もう凛ちゃん11…
どらにゃん3432 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28)  お久しぶりです。お元気そうで、そうで…
タニャ @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) おひさしぶりです♪ お祝いメッセージあり…
mg8812 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) ほんとにお久しぶりです。私も家ではパソ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: