>いい話し合いができてよかったですね~。
>ウチの相棒は、家事もしないし、脱いだものもリビングに置きっぱなし。困ったものです(^^;)。
★あらら、どこも一緒ですね。
せめて一箇所に脱いでほしいですよね。

(July 3, 2007 01:21:51 PM)

りんりんと2ニャン生活

りんりんと2ニャン生活

July 1, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
SALEの時期も始まり
狙っていたx-girlやアローズのベビー服を
買ってきました!

普段は1枚4000円以上と高いのですが
セールで半額くらいでゲット!!!

旦那も可愛いね
気に入ってくれましたスマイル

やっぱり、ベビー服って
ママの趣味が反映しちゃいますよね!
子供の洋服選びは子育ての楽しみのひとつですからね!




うちの旦那はとても私には優しいと思うし
産まれてくるベビーにも(私のお腹にも)
話しかけてくれたり
今から愛情たっぷりのパパぶりで
そういうところは 文句なしです

が!!!しかーし

共働きのときから
私が一人で家事を全部していたのが
いけないのでしょうか・・・

妊娠してからも
ほぼ妊娠前と同じく
私が家事をしているんですね。


彼はその間、テレビを楽しそうに観ている・・・・

でも、彼がこうなってしまったのは
私にも原因があって
私はちょっと辛くても無理しちゃう性格なので

料理を作ったりしてきてしまったわけで

彼もなんだかんな言って
私がやってくれると思ってしまうようなんです。

最近、母親教室で
みんなの旦那さんは家事の半分を手伝うらしく
(妊娠しているので)
我が家ももうちょっと旦那に


で、旦那と話し合いました。

旦那も「ごめんね、ついつい」と
反省していてましたスマイル

話合ってみるもんですね。


それから、彼はA型とは思えないくらい
部屋を散らかすんですね。
この片付けで用事が増えてます・・・。

脱いだ服は脱ぎっぱなし。
脱いだ形のまま放置。
とにかく、何でも放置 o(メ`皿´)○()△☆)/

これは子供の教育にもよくないので
なおしてほしいです!!!!!

旦那のおかあさんに聞くと
身の回りをきちんとするタイプと言うので
??????。
私の前だけ、こんなだらしないのかもしれません。
気を許してくれてるという意味では嬉しいけど・・・
うーーーーん。
脱いだ服はハンガーにかけるなり
してほしいです。
***************************************

追伸!!昨日、早速、旦那が食器を拭いてくれました(*´ェ`*)
嬉しいわ!!!!!!

***************************************
ZENはこのベッドが大好き


この屋根のアーチが気に入ってるんニャン!


寝心地抜群!なんだニャン。


よいしょ。


じゃ、つつん、寝るね。


スヤスヤ


気持ち良さそうなZEN君でした!!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2007 11:30:50 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旦那と話し合いε=( ̄。 ̄;)フゥ&ZENのお気に入りベッド(070106撮影)(07/01)  
森村☆彩  さん
良かったね、話してわかってくれる旦那様で(^^)
うちの旦那も私と同居するまでは完璧に掃除や片付けをする人だったのに、
同棲した途端に出しっ放し、脱ぎっ放しになりました(怒)
「だってそれはママの仕事でしょ」とまでほざきました(怒)
そしてその影響は娘が受けてます。
怖いくらいのDNAですよ?
出しっ放し、脱ぎっ放しです。
いくら注意してもパパがそうだから治らない。
息子もそういう傾向があるけど
彼の場合自分のベッドの中だけなので私もあまり口やかましくはいいません。
娘は全ての部屋でそうなのでパパからも怒られてますが私から言わせてもらうと
「あんたがそうなんだから、まずあんたが手本を見せろ!」ですね。
子は親の鏡と言いますが本当にそうですよ(ー.ー;

まぁ旦那の良い所は料理を作ってくれる事かな?
私よりも上手だし^^;
でも片付けが中途半端なんですけどね。
まぁ私が片付け魔なのでそれは構わないけど(笑)

まずは旦那様にやる気を出してもらう為に【褒める】
やり方や仕上がりに難があっても、まず褒めること。
褒めてからさりげな~く「ここをこうしてくれたらもっと助かるんだけど」と可愛く訂正してあげてね(^^)
決して露骨に「違う!」なんて言わないように。
おだてて上手に使いましょ~(^^) (July 1, 2007 01:34:09 PM)

Re:旦那と話し合いε=( ̄。 ̄;)フゥ&ZENのお気に入りベッド(070106撮影)(07/01)  
salut_chloe  さん
いい話し合いができてよかったですね~。
ウチの相棒は、家事もしないし、脱いだものもリビングに置きっぱなし。困ったものです(^^;)。 (July 1, 2007 04:05:35 PM)

Re:旦那と話し合いε=( ̄。 ̄;)フゥ&ZENのお気に入りベッド(070106撮影)(07/01)  
話し合いは良いことですね。旦那さん、ちゃんと聞いてくれるみたいだし(^^)。
我が家なんぞはヒドイもんです~。
でも、お願いするときはします。
生まれてからも子供に関する役所手続きなどは今も夫にしてもらっています。自覚を持て~!って意味で♪
禅くん、心地よさそうね♪ (July 1, 2007 08:22:15 PM)

Re:旦那と話し合いε=( ̄。 ̄;)フゥ&ZENのお気に入りベッド(070106撮影)(07/01)  
にゃんネェ  さん
いよいよ始まっていますね 準備準備!!
楽しいよね ベビー服選ぶのって。

そっかー つつんさんって具合悪い時に限って
メチャメチャ動いちゃったりするタイプだからねぇ
習慣になっちゃって気に留めもしなかっただけだよ。
でも、早速お手伝いしてくれたなんて、やっぱり優しい~
出だし順調みたい。
「お願いね」「ありがとね」って感じでこれからもヨロシク(^_-)-☆

体 大切にしてね。・
(July 2, 2007 08:54:54 AM)

Re:旦那と話し合いε=( ̄。 ̄;)フゥ&ZENのお気に入りベッド(070106撮影)(07/01)  
ぱい*  さん
あはは!うちと同じ~。ちょっと笑っちゃったわ(* ̄m ̄)
脱いだ服は脱ぎっぱなし。脱いだ形のまま放置、てのもそうだし(うちでは脱皮とよんでいる)、休日、私が家事をしてる間、楽しそうにソファで横になって、TV見て笑ってる・・・。
まぁ私がまだ妊娠してないもんで、話し合いしても進展なさそうだけど、TSU★TSUNさんのダンナさまは理解あっていいな~。
見習ってほしいわ! (July 2, 2007 09:16:20 PM)

森村☆彩さんへ  
つつん  さん
>そしてその影響は娘が受けてます。
>怖いくらいのDNAですよ?
>出しっ放し、脱ぎっ放しです。
★キャーーーーーー!!やっぱり、影響しますよね。親の影響ってすごいですよね。
旦那にもしっかりしてもらわなくちゃ。

>いくら注意してもパパがそうだから治らない。
★そうですよね。
注意するほうがちゃんとしてないとですね。

>子は親の鏡と言いますが本当にそうですよ(ー.ー;
★ううう、旦那には本当に気をつけてもらわないと。テレビっ子過ぎなところとか。

>まぁ旦那の良い所は料理を作ってくれる事かな?
>私よりも上手だし^^;
★それはすごいですね!!!!
羨ましい!

>やり方や仕上がりに難があっても、まず褒めること。
>褒めてからさりげな~く「ここをこうしてくれたらもっと助かるんだけど」と可愛く訂正してあげてね(^^)
★うちの旦那はデリケートなのでまさにそういう褒めてやらせるが一番です!
料理も下手で失敗して落ち込むので。
「大丈夫、美味しいよ!」とかなりフォローします!

(July 3, 2007 01:21:08 PM)

salut_chloeさんへ  
つつん  さん

KeiKei. F ☆ 10352さんへ  
つつん  さん
>話し合いは良いことですね。旦那さん、ちゃんと聞いてくれるみたいだし(^^)。
★実行はなかなか出来ない旦那ですが
素直に聞いてはくれます!

>我が家なんぞはヒドイもんです~。
>でも、お願いするときはします。
★そうですね。
助け合いですよね。
何でも背負い過ぎは良くないですね。 (July 3, 2007 01:23:21 PM)

にゃんネェさんへ  
つつん  さん
>いよいよ始まっていますね 準備準備!!
>楽しいよね ベビー服選ぶのって。
★本当に!!!
だけど、金銭的に辛くなりますね。
お金が空から降ってこないかなぁ。

>そっかー つつんさんって具合悪い時に限って
>メチャメチャ動いちゃったりするタイプだからねぇ
>習慣になっちゃって気に留めもしなかっただけだよ。
★多分、旦那は慣れちゃってるんです。
妊娠中も朝ご飯は絶対ない用意してあげないと
ダメだし。
うーん、甘やかしちゃいました。

>でも、早速お手伝いしてくれたなんて、やっぱり優しい~
>出だし順調みたい。
>「お願いね」「ありがとね」って感じでこれからもヨロシク(^_-)-☆
★一日だけでしたが(笑)
だけど、手伝って!と言えば
「あ、うん。」って感じでやってくれそうです!

>体 大切にしてね。・
★どうもありがとうございます(o^∇^o)ノ (July 3, 2007 01:25:57 PM)

ぱい*さんへ  
つつん  さん
>脱いだ服は脱ぎっぱなし。脱いだ形のまま放置、てのもそうだし(うちでは脱皮とよんでいる)、休日、私が家事をしてる間、楽しそうにソファで横になって、TV見て笑ってる・・・。
★全く一緒だわ・・・・・・。
そりゃ、楽しそうに観てます。
で、私が食器とか洗い終わってから
「あ、やったのにぃ」って。
世渡り上手だわ。

>まぁ私がまだ妊娠してないもんで、話し合いしても進展なさそうだけど、TSU★TSUNさんのダンナさまは理解あっていいな~。
>見習ってほしいわ!
★妊娠したら、徐々にやらせるべきかも!
意外と妊婦友人達の旦那は手伝ってくれるみたいで。っていうか、割り切って、自分は妊娠中で大変だからやらないらしいよ!
それくらい強くならないとだね。
(July 3, 2007 01:28:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちゃごちゃDiary JackPot333さん
HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
猫ねこの日々 なおねこ1979さん
くろねこ生活 yumiji2234さん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん

Comments

由美☆51523 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは~! もう1歳になるんだね。…
ぱい* @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは♪ 早いもので、もう凛ちゃん11…
どらにゃん3432 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28)  お久しぶりです。お元気そうで、そうで…
タニャ @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) おひさしぶりです♪ お祝いメッセージあり…
mg8812 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) ほんとにお久しぶりです。私も家ではパソ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: