りんりんと2ニャン生活

りんりんと2ニャン生活

January 9, 2008
XML
カテゴリ: 凛の成長
遅ればせながら
新年明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いしますぽっ

ずっと、更新出来ず
いつの間にやら、年も明けてしまいました!
2008年ですね。
2007年は私にとって
記念すべき年であり、実に濃厚な1年でした♪

何せ、妊娠&出産ですからね、初めての。
初めて、手術&入院も経験したし!
そして、そして


忘れられない1年です

凛もすっかり大きくなりました。
日々の成長に目をみはるばかりですスマイル

去年は色々な想い出を作れたし♪

初のクリスマスも家族水入らずで
楽しかったなぁ♪

お料理も張り切りましたよ。
ローストビーフやミートローフなど
イブとクリスマスはちょっと豪華に♪



凛のクリスマスプレゼントは
ベビーカーに付けれる色々な音の鳴る
バナナのぬいぐるみのおもちゃにしました!


パパとママからのメッセージを書いて。

いつか大きくなって
これだけの愛情を注がれていたんだなぁと
実感してほしいです。

去年末には「 お食い初め
我が家でこじんまり家族水入らずのお食い初めでした。
またまた頑張って、
お食い初めのご飯を作りました!
(実際は食べないけど)
凛に与える初料理ですからね!
私の手で作ったものを食べさせたかったんです!
(実際は食べないけど

伊達巻やのしどり、かつおの佃煮、お吸い物、お赤飯を
作りました~ウィンク手書きハート

一通り、食べさせるマネをしてから
お隣さん宅にお邪魔して
忘年会をしました♪

相変わらず、お隣ということで
さくっと出来て良かったです。

年明けは私の実家で大晦日から一泊して過ごし
凛はおじいちゃま&おばあちゃまとの
初の年越しと初のお正月を味わいました!

初のお年玉ももらっちゃいました♪ (勿論、凛の口座に入れましたよぉ)

それから、 旦那様のご実家へGO!

元旦の夜の楽しい食事を
賑やかに過ごすことが出来て
良かったですスマイル

久々の旦那さんの友人達との
飲み会は皆子供付きなので(笑)
広いお宅にお邪魔して
ワイワイと実に賑やか!
ちょっとした保育園状態大笑い
年齢とともに皆変わっていくんですね。

凛は最近は本当にママ、ママなので
両実家へ行った際も
夕方のご機嫌斜めな時間帯に突入すると
誰が抱いても大泣きでした!

ちょっと、おじいちゃん、おばあちゃんは
泣かれて可哀想だったなぁ。

でも、ママっ子な凛は可愛いです手書きハート

そして、今日は母に付き添ってもらって
3ヶ月検診と初の予防接種に行ってきました。

凛は注射の時に一瞬大泣きしたけど
後はいい子でしたぁ♪
検診も全て良好♪
体重、身長もバランス良く
湿疹もあるけど、大丈夫な範囲内で安心!

首も据わりました!

最近はあやすとケラケラ笑う凛手書きハート
本当に可愛いです!

毎日、育児は大変だけど
凛の笑顔を見ると疲れも吹っ飛びます。

ちょっと辛いのは
両手首の腱鞘炎がすごーーーーく痛いこと号泣
赤く腫れてます。
髪を洗うのも痛いので
今週、病院に行ってきます!

後、朝、手指がこわばるのが
ずっと治らないので
今日、病院でリウマチの検査をしました。
結果は後日!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2008 10:53:33 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続・初クリスマス&お食い初め&3ヶ月検診と予防接種(01/09)  
salut_chloe  さん
つつんさんのお料理、とっても美味しそう。凜ちゃんも将来、パパ&ママの愛情こもったカードを見て、愛されているんだなぁって実感するでしょうね。
腱鞘炎、早く治りますように。お大事にね。 (January 10, 2008 07:55:55 AM)

Re:続・初クリスマス&お食い初め&3ヶ月検診と予防接種(01/09)  
森村☆彩  さん
あけましておめでとうございます(^^)

つつんさん、すごい…
豪華な食事に、お食べ初めのものまでこんなに作ったの?
良いお母さんだね(^^)
私かなり手抜きしたよ^^;
一歳のお祝も餅は義姉が買って来てくれたし^^;
(やるつもりなかったら突然来て買ってくれてた^^;)

昨年は本当に初めての経験をして、
これからも凛ちゃんの成長に驚き
そして幸せな瞬間を見ることができるよ(^^)
初寝返りとか、たっちとか歩いた時なんて一番感動だよ!(*^_^*)

腱鞘炎って抱っこで負担かかってるんじゃない?
あまり我慢しないで、
揺りかごみたいなもので代用して腕を休ませたほうがいいかも…
ママが元気じゃないと凛ちゃんも心配するよ(^.-)-☆
お大事にね(^^)
(January 10, 2008 11:37:23 AM)

Re:続・初クリスマス&お食い初め&3ヶ月検診と予防接種(01/09)  
 お食い初めのお料理すごいです。えらいね。でも、すごく素敵な毎日が伝わってきます。良かったね。でも、腱鞘炎になるほど抱っこなの、辛いね。首が据わってきたら、少しはお座りとか出来るから楽になるかも、がんばってね。 (January 10, 2008 03:15:41 PM)

Re:続・初クリスマス&お食い初め&3ヶ月検診と予防接種(01/09)  
ぱい*  さん
あけおめでーす(*^.^*)
いつもビール、何飲んでるの?私が家で飲んでるのとは色が違うんだけど☆
きっと色々こだわってそうだわぁ♪
腱鞘炎ってどうしたの?あれ痛いよね!私は楽器練習しすぎなんだけど☆早く治るといいね♪ (January 10, 2008 05:43:42 PM)

Re:続・初クリスマス&お食い初め&3ヶ月検診と予防接種(01/09)  
にゃおん12  さん
凛ちゃん、もう首がしっかりしてきたんですね。赤ちゃんの成長って、ホントに早いなぁ^^

つつんさんは、和食も洋食もバッチリなんですね。
美味しいご飯を作れるお母さんに育てられるお子さんは幸せだと思います♪
お手手の調子、心配です。大したことなければいいですね。

今年も、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
(January 11, 2008 12:42:52 AM)

Re:続・初クリスマス&お食い初め&3ヶ月検診と予防接種(01/09)  
タニャ  さん
こんにちは☆
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします☆
みんな腱鞘炎になっちゃいますよね~
私も包丁握るのも痛いときありましたー。
姉は肩が腱鞘炎になって「子供をしばらく自分で抱っこしないように」って言われて、「無理だー」って言ってたっけ?(笑)
それ以上ひどくならないといいのですが・・・
お大事にされてくださいね☆ (January 26, 2008 05:38:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちゃごちゃDiary JackPot333さん
HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
猫ねこの日々 なおねこ1979さん
くろねこ生活 yumiji2234さん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん

Comments

由美☆51523 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは~! もう1歳になるんだね。…
ぱい* @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは♪ 早いもので、もう凛ちゃん11…
どらにゃん3432 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28)  お久しぶりです。お元気そうで、そうで…
タニャ @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) おひさしぶりです♪ お祝いメッセージあり…
mg8812 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) ほんとにお久しぶりです。私も家ではパソ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: