釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.05.22
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: 韓国事件簿
過去の話だけど、2ヶ月に渡った我が家の家具事情について。

現在の我が家が決まったは結婚の1ヶ月前。
ダンナが越してきたのが日本での挙式1週間後。
その後、義母や義妹が来て、家の中がどんどん作られていき…

ついには義妹がネットで家具まで見てると言い出した。
家具は私が選ぶからねっ!!」と釜山に来た私。

当日(最初に夫の家族と過ごすのが韓国の風習らしいのですが・・・)
義家族が泊まりに来て、翌日さっそく家具を見に行くことになった。

カラーや壁紙、さらには希望の商品など頭に入ってるはずもなく…
近くの家具団地へ。
最初に入った家具屋から「これはどう?あっちはどう?」まったく分からない状態。
唯一の希望は自然な木のカラーの家具がよかった。

大体からして、どんな家具をそろえるのかさえ、
まだ頭に入ってなかったし、相場も知らなかった。

いくつ家具屋を回ろうが、気に入ったデザインがあるわけでもなし、
カラーも微妙に全部気に入らなくて、
最後に大手メーカーのショールームへ。
一般の家具より値がはる分、やっぱりよかった。
イヤだと言っていたホワイトカラーの家具が一番気に入ってしまった・・・


値段は高めだったけど、
基本の3点セット(タンス・化粧台・ベッド)だけをメーカーのもの、
その他テレビ台等は一般のものということで契約をしてしまった。

代理店の脅迫と、我が方の値切りの末に
義母、LOCK&LOCKのセットを半ば奪い取る形でGET

さぁこれで安心と思いきや、これからが戦争だった…


タンスの扉の仕上がりが変なので、後日すべて取り替えることに。

その後、一般メーカーのおじさんも家具を納入。

◆レンジ台が契約の品と違うことが発端で、
◆飾り台の仕上げもいまいち、
◆裏は一部がかけていた上に◆カビが生えており、
さらに調べると◆テレビ台の裏にはクモの巣&クモがついていた。

代理店に苦情の電話を入れたダンナ。
驚くべきことに代理店のアジュンマは、
レンジ台の交換に5万wの追加料金を要求、
さらに不良品の納入については「売ってる立場にもなってみろ」と
逆ギレして一言の謝罪もなかったらしい。

結局テグの義妹まで巻き込んで大騒ぎし、一般家具分の引取りと料金変換が叶った。

さて、しばらく経ってタンスの扉の交換に来た。
一度の交換で、6枚すべて交換しないといけないため大変なのだ。

が、またしてもコーティングが不完全だと文句をつけたダンナ。
まぁね、見れば確かに変ではあったんですよ。
でも面倒くさいし、そのぐらい我慢すれば~?と、
揉めごと嫌いな日本人の私は思い始めたわけです。

結局また交換ということで、扉だけつけて帰ってもらった

その後、1ヶ月ほっておかれました。
しびれを切らしてメーカーに催促の電話をすると、
「現場からの報告が上がってなくて・・・」と言いわけしやがった。

なわけないだろ~?
ったく、持ち前の“スピード第一精神”を発揮してくれい!


その数日後、私たちが一番忙しい時に
顧客サービス センター (クレーム担当)のオジサンが来た。
見るなり「どこがおかしいんですか?」って…おいおい、何その態度?

色々説明した後で発せられた言葉が
「このぐらいは理解してもらわないと」でした。
彼が言うには、お客によって何も言わない人もいれば、細かく言う人もいる。

当たり前だろ~!そんなの客が知ったことじゃないよ。
自分たちで処理すべき問題でしょうが。


ダンナは興奮して、私の言葉の通訳さえ自分の主張に変ってきてたので、つたない韓国語で、
どうしてこんなに対応が遅れたのか問いただすと、またもや「現場の…」
出たっ!

「あなた方は大手メーカーでしょ?会社のシステムがどうのなんて私には関係ない。日本では考えられないことなんですよっ」
話の通じないオッサンに
「もう一度交換してくれたら、文句は言わないから、無条件で変えてくれ」と言いました。
それから、代理店にも謝罪のない態度を改めろと伝えるように…

はぁっ。こういう時に自分の語学力のなさで、すっごいストレスを受けるんですよね。
日本語なら、もっともっと強気で文句を言えるのに…

オッサンは「本社にかけあってみますが、
一度の交換でかなりの損失なんで、交換ができるかどうか…」と
言いつつ去っていった。

できることなら、最初からダンナは全部返品したかったらしいけど、
家具だけは、契約解消に10%払わなければならないらしい。

翌日、本社から連絡が来た。
すごかったですよ~。

「担当者が見た結果、お宅の家具には確かに傷やコーティング不足が見受けられたが、あれは工場の技術不足により100%のものを作るのは不可能だ。
よって購入者が理解しないといけない。
もう一度交換しても、また文句をつけられる可能性があるし、
うちはかなりの損失なので交換は不可。
もし文句があるなら、消費者センターにでもかけあうなり好きにしろ」
という回答。

これを聞いて、あっけにとられた。
今までは、何となく私は部外者~&まぁいいよって感じで見てたけど、
大手メーカーのくせにこの態度にはブチっと来た。
「だから、韓国は日本に勝てないんだよっ」
この一言がついに出たぁ~~

さっそく傷などの写真を撮って、消費者保護院(?)というところに告訴しました。

その後、ダンナもちょくちょく苦情の電話をしてたらしく、
さらに半月後に、やっと交換に来てくれました。
現場の人たちは最初から親切だったんですよ。だから余計に胸が痛んだ。
けど、本社があれじゃあねぇ、発展はないな。

我が家の場合、代理店が悪かった。
きっともっと対応がいいお店もあるんだろうけど…
どうしても“お得意さん”より“一見さん”を中心に商売してるところが多いから、
サービス内容に大いに不満が残ることがよくある。

現在、我が家は“結婚写真”も既に3ヶ月以上待たされている。
完璧に仕事サボッてやがったな、と確信しております。
3度ほど督促の電話をしたので、5月中にはできあがると信じております。
どーせいい写真ではないんですけどね(笑)。後日報告いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.22 16:30:51
コメント(18) | コメントを書く
[韓国事件簿] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした~。  
paran822  さん
最初の義妹が家具をネットで・・・ってとこで、シデクVSふーせむさんの戦いかと思ったらそうじゃなかったのね。
それはそれで、読んでみたかったけど(苦笑)

家具は皆、文句言ってるよね~。
私、そんな事何も知らずに何のチェックもなしにただ納入して貰ったわ。
今更、チェックするのも怖いし(ーー;)

でも消費者保護院(?)なるものが韓国にもあるんだ~。
日本の消費者センターみたいなとこだよね?
日本みたいに親身に相談のってくれるの?
何か、そこに電話する韓国アジュンマのクレームも凄そう。
(2006.05.22 16:42:24)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
angie2000  さん
>きっともっと対応がいいお店もあるんだろうけど…

ないとおもいますぅ。韓国では、こうやって戦うのが普通じゃないんですか。 客を、客として扱わないんだもん。 私の家、古家をリフォームしたんですけど、それはそれは、大変でした。
日本じゃ考えられないことの連続で、いまじゃ、工事恐怖症です。エアコンもつけたいけど、工事しないといけないので、つけません。

ちなみに、私も、義父がすべてきめましたよ。リフォームの内容。私が来てから、変更しまくりましたが、どうして、新居を義父が決めるの? だんないわく、お父さんのお金でするから、口出しできないって。。。 すべて、私が口出ししましたけど(爆)。 (2006.05.22 18:51:58)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
まるこ3337 さん
なんだか「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ」ってゆーのを思い出しました。(関係ない?)

大手メーカーの対応、読んでいるだけでも腹が立ちました。
こうゆうメーカーが多いから韓国アジュンマはたくましくなってしまうんですかね(苦笑)。
(2006.05.22 19:25:23)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
バタコ☆  さん
私も同じ経験しましたよ!
何度も何度も何度も電話したのに、逆ギレしたり…。
結局2ヶ月かかりました。本当に返品したかった。
売る時はいいことばかり言うのが余計に腹立ちますよね。 (2006.05.22 19:35:33)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
カンノっ子  さん
わかるよ!!その気持ち!!
かなり激しく同意しながら読みました。
実はうちも、結婚式の写真がかなり遅れて催促したら持ってきたって感じです。
そしたら、驚くことの、他人の写真が一枚入ってて、クレーム言いに行ったときに、写真集の表紙がはがれたんですよ・・・。
結婚式の写真なのに、縁起でもないっっ!!

韓国語が言えたらどんなにストレスが減るかと思うと、情けないです・・。
しかし、大手メーカー、本当に憎たらしいですね!!とことん、やちゃって下さい!! (2006.05.22 23:30:40)

paran822さん  
ふーせむ  さん
>最初の義妹が家具をネットで・・・ってとこで、シデクVSふーせむさんの戦いかと思ったらそうじゃなかったのね。
>それはそれで、読んでみたかったけど(苦笑)

毎日電話で報告を受けてイライラしてたから、日本を発つ前はそれも覚悟してたよ~(笑)。でもまだ立場が弱いんでぇ・・・

>家具は皆、文句言ってるよね~。

やっぱり?

>でも消費者保護院(?)なるものが韓国にもあるんだ~。
>日本の消費者センターみたいなとこだよね?
>日本みたいに親身に相談のってくれるの?
>何か、そこに電話する韓国アジュンマのクレームも凄そう。

ネットでの相談なんだけどね、あまりの件数の多さにビックリしたよ。何かあったら“ソボウォン”って検索して訴えてね。ちゃんと回答も載せてくれるよ。
(2006.05.23 09:18:07)

angie2000さん  
ふーせむ  さん
>>きっともっと対応がいいお店もあるんだろうけど…
>ないとおもいますぅ。

あっやっぱり?過去のことなんで、私の毒舌加減も1/10に減らして書いてみたんです(爆)。

>韓国では、こうやって戦うのが普通じゃないんですか。 客を、客として扱わないんだもん。 私の家、古家をリフォームしたんですけど、それはそれは、大変でした。
>日本じゃ考えられないことの連続で、いまじゃ、工事恐怖症です。エアコンもつけたいけど、工事しないといけないので、つけません。

そっかぁ~。私の友達もエアコンつけた翌日に壁から水が出てきたってゆってたしなぁ。何につけすべてがいい加減よねー。

>ちなみに、私も、義父がすべてきめましたよ。リフォームの内容。私が来てから、変更しまくりましたが、どうして、新居を義父が決めるの? だんないわく、お父さんのお金でするから、口出しできないって。。。 すべて、私が口出ししましたけど(爆)。

家は住む人が決めるべきだよね?住む人はそれなりに色々構想があるのにねー。 (2006.05.23 09:22:48)

まるこ3337さん  
ふーせむ  さん
>なんだか「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ」ってゆーのを思い出しました。(関係ない?)

懐かしいっ。久々に青島クン見たくなりました。

>大手メーカーの対応、読んでいるだけでも腹が立ちました。
>こうゆうメーカーが多いから韓国アジュンマはたくましくなってしまうんですかね(苦笑)。

そうですよ。アジュンマってゆうより、アガシ時代からその性質は培われていきますよ。ケンカのためにも早く韓国語をマスターしたいと思っています。 (2006.05.23 09:24:21)

バタコ☆さん  
ふーせむ  さん
>私も同じ経験しましたよ!
>何度も何度も何度も電話したのに、逆ギレしたり…。
>結局2ヶ月かかりました。本当に返品したかった。
>売る時はいいことばかり言うのが余計に腹立ちますよね。

バタコ☆さんも家具で同じケースですか。やっぱり全体的にいい加減なんだ…
それにしても、本当に!売る時はすっごい愛想よくて、いいことばかり言って、苦情になるとすぐに交戦体勢に入るんですよね。 (2006.05.23 09:26:26)

カンノっ子さん  
ふーせむ  さん
>わかるよ!!その気持ち!!
>かなり激しく同意しながら読みました。

同士がいてくれてうれしいよー。

>実はうちも、結婚式の写真がかなり遅れて催促したら持ってきたって感じです。
>そしたら、驚くことの、他人の写真が一枚入ってて、クレーム言いに行ったときに、写真集の表紙がはがれたんですよ・・・。
>結婚式の写真なのに、縁起でもないっっ!!

>韓国語が言えたらどんなにストレスが減るかと思うと、情けないです・・。
>しかし、大手メーカー、本当に憎たらしいですね!!とことん、やちゃって下さい!!

私が言うのもなんだけど…仕事のやり方が分かってないよね。すべていい加減。それで金もらってるのが許せない。日本に研修に出してやりたいわ。一日で戻されるの確定!
(2006.05.23 09:28:15)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
さくらlove  さん
韓国では、サービスという言葉がなきに等しい。
悲しいことに、やつらには、その概念がないのよね・・・うちも同じようなこと山ほど経験しております。
ここもツッコミ満載で、あっしもどこから手をつけてコメントしようか悩むわ~(笑)
韓国語でコト細かくデカイ声で大文句とか、今もいえないけどさ~いつか堪能になったら、今までの韓国の愚痴を全て公共の電波に乗せてみたい
(あ、脱出3秒前とか死ぬ5秒前ぐらいとかでないと殺されるな、汗) (2006.05.23 10:27:16)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
lovely_eko  さん
私はあまりないけど 韓国の人って 客を客と思ってない ような態度が多いと思います。

日本じゃあ 絶対ありえない事だけど

うちの家具は ほとんど 結婚祝いで いただいた物だから そういう事はなかったけど 自分で買ったものは 多少ありますが 安いし 韓国の事だから

どうせ 直しても新たに 悪いところが 出てくると 思い あきらめています。

それにしても 写真時間かかりすぎですよね? 一度電話してみては いかがですか? うちのヨンの写真でさえ スクリーンとかアルバムと CDなどなど 色々してもらっても 1ヶ月ちょっとかかりましたが 3ヶ月は遅すぎます 韓国って 急いでるからとか 言うと 早くしてくれる場合も あるから・・・

色々大変でしょうが 頑張ってください (2006.05.23 17:53:58)

さくらloveさん  
ふーせむ  さん
只今ダンナ、サッカーの韓国vsセネガル戦観戦中なので、私は心おきなくネットを楽しんでおります。

>韓国では、サービスという言葉がなきに等しい。
>悲しいことに、やつらには、その概念がないのよね・・・うちも同じようなこと山ほど経験しております。

やっぱりそうなんですよね~。真剣に相手してたらストレスで死んじゃいそう。

>ここもツッコミ満載で、あっしもどこから手をつけてコメントしようか悩むわ~(笑)
>韓国語でコト細かくデカイ声で大文句とか、今もいえないけどさ~いつか堪能になったら、今までの韓国の愚痴を全て公共の電波に乗せてみたい
>(あ、脱出3秒前とか死ぬ5秒前ぐらいとかでないと殺されるな、汗)

その時は私もご一緒させてください(爆)。日本語で思いっきり言ってやりたいけど、字幕修正されそうなのであくまでも韓国語で。 (2006.05.23 20:29:26)

lovely_ekoさん  
ふーせむ  さん
>私はあまりないけど 韓国の人って 客を客と思ってない ような態度が多いと思います。
>日本じゃあ 絶対ありえない事だけど

日本のレベルを期待しちゃ痛い目見るんですね…日本は「お客様は神様です」ですからね。

>うちの家具は ほとんど 結婚祝いで いただいた物だから そういう事はなかったけど 自分で買ったものは 多少ありますが 安いし 韓国の事だから

>どうせ 直しても新たに 悪いところが 出てくると 思い あきらめています。

やっぱりある程度のあきらめが必要ですね。「安いし、韓国だから」この言葉心に刻んでおきます(笑)。大抵あきらめがつきそう。

>それにしても 写真時間かかりすぎですよね? 一度電話してみては いかがですか? うちのヨンの写真でさえ スクリーンとかアルバムと CDなどなど 色々してもらっても 1ヶ月ちょっとかかりましたが 3ヶ月は遅すぎます 韓国って 急いでるからとか 言うと 早くしてくれる場合も あるから・・・

最初に「式は終わったし急がない」って言ったのが間違いでした。急がせればできるってことですよね。昨日また電話してみました。

>色々大変でしょうが 頑張ってください

ありがとうございまーす。
(2006.05.23 20:33:04)

イチローが  
パンダ85kg  さん
イチローが向こう30年は勝てないなと思うような試合にする。。。と言ってましたけど、
野球だけじゃなくて、物づくり、物売りの面でも、30年勝てないかもと思います。
日本のプロジェクトXのつもりでしょうか、韓国でも「進化のなんとか」っていう番組で、それっぽいこと放送してますが、まったく感動しないのは、なぜかしら・・・?ああ、だめだ、今日も愚痴ってしまったわ、よそさまの日記なのに・・・ごめんなさい。 (2006.05.24 09:20:14)

Re:思い出の家具戦争(05/22)  
いやはや、お疲れ様でした。
一般常識が通用しないウリナラでは、普通の事をごく普通にするだけで疲れるよね。

私も数え切れないくらいの家具屋を回ったけど、どこも似たようなロココ調(?)家具で、無意味にゴージャスだったんで「普通の家具はないんかい!」ってきれました。(半分、マジで日本から送ろうと思った)

結婚式の写真、私も忘れた頃に式場から連絡があって受け取りに行ったんだけど、最悪でした。
シオモニが半目になってるような写真を、デカデカと使ってたのには引きました。そして異常に重い。
ビデオはさらに最悪で、受付にご祝儀を持って来て、レストランの食券を受け取っている招待客の姿を延々と流してました。素人でももうちょっとマシに撮るっちゅーの。すいません、愚痴ばっかりで。 (2006.05.24 14:39:07)

パンダ85kgさん  
ふーせむ  さん
>イチローが向こう30年は勝てないなと思うような試合にする。。。と言ってましたけど、

言ってましたね。それで韓国ではイチローがかなり悪者にされてましたよね?

>野球だけじゃなくて、物づくり、物売りの面でも、30年勝てないかもと思います。
>日本のプロジェクトXのつもりでしょうか、韓国でも「進化のなんとか」っていう番組で、それっぽいこと放送してますが、まったく感動しないのは、なぜかしら・・・?

私も同感です!突っ込めばキリがないのでしませんが、プロジェクトXも真似してるってとこから感動しませんね。なんてったって、日本は“ものづくり”の国なんだから。

>ああ、だめだ、今日も愚痴ってしまったわ、よそさまの日記なのに・・・ごめんなさい。

どうぞどうぞグチってください(笑)。ストレスを溜めるのはよくないですから~。がんばりましょうね… (2006.05.24 14:53:09)

はむ太郎69さん  
ふーせむ  さん
>私も数え切れないくらいの家具屋を回ったけど、どこも似たようなロココ調(?)家具で、無意味にゴージャスだったんで「普通の家具はないんかい!」ってきれました。(半分、マジで日本から送ろうと思った)

そう。ロココ調のゴージャス感あふれるやつ好きよねぇ。家をゴージャスにするの好きよね~。服とかもそうなんだけど、ここではシンプルisベストよ。余計なのがついてることが多くて困るよ。

>結婚式の写真、私も忘れた頃に式場から連絡があって受け取りに行ったんだけど、最悪でした。
>シオモニが半目になってるような写真を、デカデカと使ってたのには引きました。そして異常に重い。
>ビデオはさらに最悪で、受付にご祝儀を持って来て、レストランの食券を受け取っている招待客の姿を延々と流してました。素人でももうちょっとマシに撮るっちゅーの。すいません、愚痴ばっかりで。

えーっ!それはひどいよねー。それしか写真がないならシオモニの目ぐらい修正技術でどうにかしろっての。ビデオも最悪だね。こういうところからも仕事に対するいい加減な姿勢が垣間見えます。 (2006.05.24 14:56:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: