タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

2007年07月30日
XML
カテゴリ: 出店レポ 2006年~
八ヶ岳は原村のペンション街を上がってゆくと、怪しい看板が...夏の入り口の週末4日間、林の中のカナディアンファームで怪しげに開かれているイベントが「奏での森くらふと」です。
011.JPG
ハルのブースをトイレ帰りに後ろから撮影。
とっても林の中なのがお分かりいただけますか?

森林浴といえば聞こえがいいけれど、ろくに整備もされていない林の中で傾斜じゃないところはない!テント設営にも時間がかかり...
大体誰よりもタイパンツを素敵にはきこなす連れ合いが2日酔いでダウン気味。
10時オープンなのに、到着が10時45分!すれ違う人々に「今来たんですか?」とあきれられながらも去年親しくなった「手作り石鹸 HARU*屋」さんのお隣にお店を出させてもらいました。ハル家族はずっと無添加石鹸を使っていましたが、去年の奏ででこちらのハルちゃんの石鹸を買ったら、肌に優しいし使い心地がいい!香りもいいし...とすっかり気に入って、なくなるとメールしてまとめて送ってもらい、今年もどっかり買い込みました。
こちらのご夫婦にはタイパンツを1本ずつ買ってもらって、ありがとうございました。良く似合ってましたよ~

009.JPG看板娘と着がえテントです!
やっぱり試着は必要だよね...と購入したテント、皆さん安心して何本も試着していただいて、じっくり決めてもらって、やっぱり買ってよかったな~



天気は1日目が土砂降りがきましたが、2日目は何とか雨に当たらず、ほっとしました。
012.JPG
2日目の様子です。ハルの服装は、高原で寒い&虫対策(見たこともない変な虫がうようよいる)長袖Tシャツ2枚重ね。マイミクしゃぽぽさんからタイパンツとの物々交換でもらった帽子。ロングスカートからのリメイクタイパンツです。

015.JPG
このイベントのもうひとつの楽しみが、ライブ!
去年は「鍵盤娘」さんの演奏にぶっ飛んで、2日目の演奏では出店者の方が店そっちのけでステージ前に陣取って演奏を聴く...という大事件がありましたが、今年のNO ONEのブースはそんなことも考慮してステージ下で準備ばっちり。
今年は「鍵盤娘」のユニットではなく、鈴木亜紀さん単独出演でしたが、やっぱり素晴らしかったですねぇ。
もちろん他の方々の演奏も素晴らしく、ほんとに楽しいイベントなんです。
他のクラフトイベントに比べると集客力はいまいちなんですが、NO ONEは普通に売り上げがあるし(みんなありがとう~~)出店者同士も仲良くなれるし、大好きなイベントです。
来年は家族でキャンプしよう~

*************************************************

ハルの中では奏でのような「ヒッピーイベント」に認定されている(笑)あがたの森の「クラフトピクニック」に参加します。ワークショップもやりますので、ぜひお越しください。
10月20.21日(土日)です。詳細が決まったらまた載せますね。


9月1、2(土日)
「浅間温泉手しごと・ふれあい音楽会」
 長野県松本市浅間温泉イベント広場

リメイクコラボ(あな吉さん)


        14時半~16時半「女の子ママ向け」おやつ付き
 mixiトピックあり あな吉さんのコミュ内「リメイク講座」 


ハル管理人 mixiコミュ「myタイパンツ」もよろしく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月30日 22時04分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[出店レポ 2006年~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: