タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

2013年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日の講座にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!!

手ぬぐいエコバッグを作りました。
  • 2013100810200000.JPG

  • 2013100810270000.JPG


まずは真ん中をくりぬいて…

この部分は目立つ。
カーブが縫いにくい。

ということでゆっくり真剣に縫っているところ。
おしゃべりしてる余裕なし(笑)

手ぬぐいは加工しやすい生地。
糊がきいているので型が付きやすく、


折をつけて指でしごけばアイロンいらず。
カーブもしっかり伸ばせば生地が伸びてきれいに仕上がります。


  • 2013100810310000.JPG

あべゆき先生はこんな飛び道具で生地を抑えながら縫ってました。
目打ちの先っちょがちょっと曲がってるの!
また Blog で紹介あるかな?

  • 2013100810590000.JPG


1時間弱で完成

手際がよい参加者さんだったので、もう一つのお題のチェアも作ろうか?
と相談していたら…

「わたし、ちょっと伺いたいことがあるんです」
と参加者さんが取り出したのは、ネットで購入したというポーチのキット。

  • 2013100811340000.JPG



作り方もついてましたが、分かりにくかったようです。

わたしは洋服のことは分かりますが、図形が苦手なのでポーチとかバッグはさっぱり…
あべゆき先生がほかの作り方も含め説明されてました。


次回のキッチンDEソーイングは「がま口ポーチ」か「ばね口ポーチ」を作ります。
どちらもコツや道具がないと、なかなか綺麗に仕上がらないんですよねぇ~


キッチンDEソーイング  11月 「がま口」or「ばね口」
11月12日(火)10:00~12:00
会場:安曇野市文化交流センター「きぼう」
受講料:2000円+材料費

お申し込みは info@noone.ocnk.net へメールください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月10日 10時41分37秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: