PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Mar 30, 2013
XML
家のリフォームが終わって1ヶ月半。すっかり新しい環境に慣れたチワワの小太郎。…でもホットカーペットがついていたら率先してやってきて布団に潜り込んで寝てるのは前と一緒です。

小太郎

リフォーム前後の光熱水費の変化もだいたいわかってきました。1階のお風呂や台所、トイレなどの水回りは12月には出来ていましたが、2階や外装の工事が完全に終わったのが2月の中旬。エアコンがついて、足場の周りのシートがはずれて洗濯物をベランダに干せるようになってやっと通常の生活に戻ったので、3月分の光熱水費がリフォーム前と比べてどうなっているかは興味津々でした。

季節的なこともあるのですが、光熱水費トータルでは確実にマイナス。特に、水道代は半額くらいになったみたいで、リフォームの効果を認めたがらない父ですら、認めざるを得ないくらいの変化でした。お風呂、トイレが節水型になったことが大きいと思いますが、洗濯機もドラム式に買い換えたので、その効果もあるかもしれません(我が家は洗濯の回数が多いのです)。

10年以上前のトイレだと1回の洗浄で13リットル以上の水を使っていたのが、今は4リットルとか5リットルくらいだそうです。我が家の前のトイレは1階は和式で、約40年前に家を建てた当時のままでした。2階は洋式で、後から増築したものでしたが、これも10年くらいは経っていたと思います。和式トイレは1回に使う水の量が多い上に、流れが悪くなっていたので何度も流すこともよくありました。

トイレってあまり意識しないけれど、水の量とか、便座の暖房など10年くらい前と比べても断然エコ。工事代金を入れても得になって、地球にも優しいみたいです。

↓参考記事
トイレをリフォームしたら家計にゆとりが!? (All About)

お風呂は、まず、湯船のお湯の量が少なくなりました。でもゆったり寝そべって入れる形で、前よりも快適。浴室暖房があるので、洗い場で身体を洗っていても寒くないです。以前のお風呂場は外気の取り込み口が開いていたので冬は寒くて、室内を暖めるためにシャワーからお湯を出しっぱなしにすることもありました。水とガスの無駄だと分かっていましたが、背に腹は替えられません。今は暖房を使っていても以前よりは省エネになっているんじゃないかと思います。



あとは、容量の大きい電気保温ポットを少量で沸かす電気ケトルに買い換えたことも少しは関係しているかも。

ガス代は、コンロを使わない分、減っています。が、それほど劇的に減ったということはないみたいです。ガスは、お風呂、洗面のお湯での使用が主なので、あまり変わらないのかもしれません。でもきっと、一年間のトータルで考えれば何万円かは減っているような気もします。

石油ファンヒーターは、リフォーム前は3台使っていたのですが、今は2台。それも使う頻度は減っているので灯油代は減っているはずです。灯油を買いに行っているのが父なので、よくわかりませんが。

これから暖かくなってくれば暖房関係の費用は減ってきます。あとは夏場のエアコンの使用量が昨年と比べてどうなるかが気になるところです。とにかく2階の部屋が灼熱地獄でしたので、天井の断熱材、窓の断熱効果などで冷房効率が上がっているといいのですけど。

こうして考えると、リフォームでかなりな出費になりましたが、生活の快適さが増して日々の光熱水費が減ったということで、概ね満足のいく結果だったのではないかと思います。もちろん、リフォームの大目的、耐震性のアップも大きいです。

リフォームの費用を節約するのだったら、耐震補強プラス、効果の大きい水回りのリフォームを優先するといいのかなと思います。余力があれば、主要な部屋の窓をペアガラスなど断熱性の高いものに換える、床下や屋根に断熱材を入れるなどの工事をすると冷暖房効率アップで電気代や燃料費が節約できるのではないかと思います。

そういえば、今回、我が家は冷蔵庫は買い換えなかったけど、冷蔵庫もだいぶ省エネになっているのかもしれません。エアコンも、日進月歩で省エネ化が進んでいるようですので、古いモノを大事に使うよりも新しく買い換えたほうが電気代は安くなるみたいです。…でもやっぱりもったいとは思うのですが。

↓参考記事
省エネ製品、買い換えると電気代はどれだけお得?が一発でわかる! (SUUMOジャーナル)
省エネ製品買い換えナビ「しんきゅうさん」

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 30, 2013 09:50:57 PM
[暮らし・雑貨・きもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: