scalesさん

scalesさんもいろいろ大変ななか、コメントをくださってありがとうございます(^^)。なかなか気の利いた言葉がみつからず、読むばかりになってしまっていて、本当にごめんなさい。でも、ここに影ながら応援している人間がいるぞーっていうこと、記憶にとどめてくれていると嬉しいです(^^)/

来年はいよいよscalesさんもピアノ練習開始ですね!!私もなかなか思うように進歩がみられず、実は結構心のなかはモヤモヤが発生していたりもしているのですが、なんとか頑張っております。ともにマイペースながらでも、音楽を楽しんでいきましょうね。ピアノ購入にまつわる話あたりも、楽しみにしていますよ!是非、その際には日記にしたためてくださいね。

また、のちほどscalesさんの日記、読ませて頂きます(ってこれからまた外出してしまうので、訪問が遅くなってしまいますがお許しくださいませ) (Dec 23, 2005 04:26:22 PM)

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

まだ書き込めるかな New! 葉山ゆきおさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
ころころ。。。のひ… ころころ。。。さん
Dec 20, 2005
XML
カテゴリ:  日々の暮らし
クリスマス5日前ということもあって、居間に飾ったクリスマスツリーのライトを点灯し始めた。ピカッピカッと光る瞬間、壁に飾りの一部が大きな影となって映る姿がなんとも妖しげである。さぁ、気分は盛り上がってきた。しかし、11月16日に某巨大通販サイトで注文した、あのリストの「クリスマスツリー」の楽譜はいまだ届かない。「4週間前後からのお届け」ということで、12月17日以降に何らかのアクションがあると思われたのだが、いまだ連絡は来ず。

品切れだったら、もっと早くに連絡があっても良さそうなのだが、それすら無い。あぁ、クリスマス目前、私はただただ待つしかないのか。これは、まさしく喜怒哀楽の「哀」である。

クリスマスツリー

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ところが、リストの「クリスマスツリー」が掲載された輸入楽譜をようやく発見した。リスト集のなかの1冊なのだが、これが、5000円overとちょっとお高い。もし、上記サイトから正式に品切れ連絡が来たら、これを手に入れることも考えよう・・・とは思っているが、「クリスマスツリー」の他に収録されている曲が、別段、私にとってはあまり興味をひかない曲ばかりゆえ、クリスマスツリーだけのために5000円を払う勇気が、私にあるか、どうかであるが。

これは喜怒哀楽の「喜」(半分「哀」)といったところか。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

さて、12月20日から、楽天ブログの携帯版が大幅リニューアルされた。つまり、これまでは携帯電話から楽天のブログにアクセスした場合、日記を閲覧することは出来ても、コメントは一切観ることも出来ず書くことも出来なかった。しかし、今回のリニューアルで、ようやくコメントの閲覧・投稿が出来るようになったのだ。既にご存じの方も多いと思うが、これはかなり嬉しい。外出先などでも、ちょっとした空いた時間でコメントを書いたりすることも出来る。皆さんもジャンジャン書いてね(爆)

帰省シーズンのお正月前に、このような対応をしてくれた楽天スタッフの皆さんに感謝感謝!である。というわけで、これは喜怒哀楽の「楽」?

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

さて、最後はとっておきの「怒」であるが、夜、なにげなくテレビを観ていたら、無視できないニュースが飛び込んできた。

「日立製洗濯乾燥機の一部に火災の恐れがあり、早急の修理が必要です」

な、なぬ!!その該当型番に覚えがある。これはまさしく我が家の洗濯機ではないか。2002年夏に買った日立の「白い約束」洗濯機にて、ヒーターのリード線が断線する可能性があり、場合によれば火災を引き起こすという、とんでもない内容である。ちょ、ちょっとちょっと・・・勘弁してくれ。当分洗濯できないのか?

と思いきや、乾燥機能と温風脱水を使わなければ、特に問題は無いという。乾燥機能付きの洗濯機を買っておきながら、これまで乾燥機能はほんの数回しか使用していないため、はっきりいって宝の持ち腐れとなっていたが、こんな爆弾まで抱えていようとは。

なにはともあれ、すぐに連絡し、修理してもらおう。

1日のなかで、泣いたり笑ったり怒ったりと、まぁ忙しいものだ。

ここ数日、ずっと話題にしていたバッハのフランス組曲も、とうとう譜読み開始。
新しい曲を音にする時のあの瞬間って、やっぱり何ものにも代え難い「幸せ」だ。
まぁまた詳しいことは後日にでも、ぼちぼちと語ることにしよう。



【本日のピアノ練習メモ】
本日のメイン練習
●ブラームス51練習曲 #07~#10,#15,#16ab
#07(3度を4-1,5-1指で)#08(アルペジオ)#09(指広げ)#10(5指押さえ指均一)#15(3指押さえ指均一)
#16a(4指押さえ指均一),#16b(3指押さえ指均一)
●全24調4オクターブスケール

●クラーマー=ビューロー60練習曲 #22,#23
#22:左手のための練習(右3-4トリルも鍛える)。本日で終了。
#23:音型に合った腕と手首を使う練習。16~23小節の進行がスムーズでないため、部分練習。

●バッハ シンフォニア #10~#15
#10~14:おさらい
#15:数日様子をみて安定して弾けていたら終了。

●バッハ フランス組曲第1番 アルマンド
シンフォニア15番が安定して弾けるようになってきたため、フライングではあるが本日からちょっぴり譜読みしてみる。

●ショパン 24の前奏曲 Op.28 #16
#16:テンポ四分音符126及びゆっくりテンポでの2段階練習を繰り返す。左の和音をもう少し綺麗に。

●ショパン ノクターン第13番 Op.48-1
ようやく弾きこみ段階といえるところまできたか。細かな粗い部分を整頓していき、フレーズ感を出し、あまり演歌調にならぬよう冷静さを保って弾けるようにしよう。


本日のおさらい
●クラーマー=ビューロー60練習曲 #10(両手),#8(左手),#16(3-4-5指強化),#19(右分散音型),#20(左分散音型)
●ショパン 24の前奏曲 Op.28-1,4,5,7

今日の語呂合わせ練習
なし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2008 08:58:32 PM
コメント(14) | コメントを書く
[ 日々の暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えっ?日立の洗濯機???  
hifumin1027  さん
ああ・・・・といっても私は1999年に買ったものでした。

リストのクリスマスツリーですか。
残念ながらまだ聞いたことがありません。
落ち着いたら、やりだめしたことを、全部やるぞーーーー。
フランス組曲、1番からされているんですか。
わたしも、落ち着いたらまたそのうちに。 (Dec 22, 2005 10:17:32 AM)

Re:えっ?日立の洗濯機???(12/20)  
ふゆのほし  さん
hifumin1027さん

おっ、hifuminさんも日立製でしたか<洗濯機。
それまで使っていた洗濯機が思いっきりダンスしてしまい、洗濯が終わると洗濯機がずっこけているだなんてこともあったので、2002年にようやく買い換えたのですが、うーむ、やられたーって感じでした。

>リストのクリスマスツリーですか。
>残念ながらまだ聞いたことがありません。

ピアニストたけみちゃんのサイトに音源がありますので、機会がありましたら是非是非(^^)。クリスマスに似合う良い小曲集ですよ。でも、何故か需要が少ないのか?楽譜があまり見当たりません。

>落ち着いたら、やりだめしたことを、全部やる

hifuminさんは今が一番忙しい時期だと思います。一段落したら、これまでやりたかったことをたっぷりチャレンジしてくださいね(^^)

でも、やりだめしたこと、はて、最初に手がけるのは何かしら??

>フランス組曲、1番からされているんですか。

5番と1番、はて、どちらからしようかと考え、結局1番からにしました。短調好きな私ならではの決断ですね。1番の次は5番かな。でも1曲を終わらせるのに一体どのくらいかかるのか、未知数ですよ(^^;; (Dec 22, 2005 11:17:37 AM)

泣いたり笑ったり  
lemidori  さん
ほーんと。わたしも一日のうちに、何種類の喜怒哀楽があるでしょう。とっても書ききれないわー。

日記にはなるべく楽しいことばっかり書きたいなとおもっていますが、なあなかそうもいかないし。
「クリスマスツリー」は来年になっちゃいそうですね。洗濯機、早く直して安心して使えますように。

うー。それにしても今日は朝から大雪です。ふってもふってもまだ降り止まぬ…。ホワイトクリスマスは確実ですけど、もう雪はいらない!(T_T) (Dec 22, 2005 01:37:32 PM)

Re:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
Francois松  さん
京都もすごい雪です。
クリスマス前に雪が降っているなんて、雰囲気が出ていいですね。

ナショナルのファンヒーターは5万円で買い取ってくれるということでしたが、
日立の洗濯機はどうなんでしょうか?
これを機会にいいものに買い替えできれば「喜」か「楽」ですね。
(Dec 22, 2005 02:53:05 PM)

Re:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
scales  さん
こんばんは。お久しぶりです。
楽譜早く届くと良いですね^^
毎日ピアノの練習を頑張っていますね!
私も来年こそはピアノも弾きたいな~。
グラビを購入する予定です。
今はピアノがないのでまず購入してから(笑)

洗濯乾燥機・・・怖いですね。
修理して一日でも早く安心して使えますように・・・

私は昨日クリスマスプレゼントを
先生に渡してきました。
日記に書いたのでもしよろしければ読んでください。

なかなか訪問できずにごめんなさい。
(Dec 23, 2005 12:51:20 AM)

Re:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
みっとん さん
例のサイトにはないのでしょうか、リスト「クリスマス・ツリー」。
ファイルが大きいのでダウンロードに時間がかかりますが、リスト全作品があるような表題ですよ。

そういえばシフのフランス組曲もついこの間買ったのでした。もうすっかり忘れてました。^^;
グールドの5番がとても気に入ってます。異質な演奏でありますが、聞き手をぐいぐい引き込みます。特に、第2ブーレが好きです。装飾音の弾きかたが素晴らしい。でも、あくまで異質ですよ、これ。

#23は楽でしょう。次の#24が楽しみです。この曲、すごく苦手で今でも毎日、ショパンのヘ短調練習曲と組み合わせて練習しています。

クリスマス?、出勤ですよ(きっぱり憮然)。 (Dec 23, 2005 09:06:15 AM)

Re:泣いたり笑ったり(12/20)  
ふゆのほし  さん
lemidoriさん

>何種類の喜怒哀楽があるでしょう。とっても書ききれないわー。

そうですよね。それだけでも十分に日記のネタになるはずなのですが、そういう事に心を傾ける余裕をもつことも必要なのかな、なんて最近思っちゃったりしています。気が付かないうちに通り過ぎてしまっている事柄が多すぎて(^^;;;

>日記にはなるべく楽しいことばっかり書きたいなとおもっていますが、なあなかそうもいかないし。

そうなんですよね・・・非公開の日記ならばきっとウダウダといくらでも愚痴を書いてしまうところもあるのですが、不特定多数の皆さんに読んでもらって、あまりに不快な気持ちにさせてしまうのは・・・といって、どうしても世の中に訴えたい怒りな事柄もどうしてもありますしね。

まぁ、等身大で素直にいきたいですね(^^)

>「クリスマスツリー」は来年になっちゃいそうですね。

しくしく・・・です。まぁ来年のクリスマス時期のために(^^;ということにしましょう。洗濯機は翌日に問い合わせし、1週間のうちに近くのサービスセンターから折り返し電話があるということなのですが、うぅ、ちょっと呑気なような気もします(--;;

れみどりさん、雪のほうは大丈夫ですか。今年はちょっと異常ともいえる大雪ぶりですよね。関東の冬晴れが申し訳ないくらいです。普段から雪に慣れている地方とはいえ、いろいろ不便な思いをされていると思います。外出の際にはどうぞお気をつけてくださいね。 (Dec 23, 2005 04:17:38 PM)

Re[1]:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
ふゆのほし  さん
Francois松さん

>京都もすごい雪です。

京都や名古屋でもすさまじい雪の量ですよね。こんな時、喜んでしまうのはやっぱり子供だけかな(^^;;大人はいろいろな事情をかかえて大変だと思いますが、出勤などの際にはどうぞお気をつけ下さいね。って、あっ、クリスマス時期はちょうどお休みですか(^^)

>ナショナルのファンヒーターは5万円で買い取ってくれるということでしたが、
>日立の洗濯機はどうなんでしょうか?

無償修理なんですよ・・・。さすがに大型家電なので、送り返して修理ということはなく、訪問修理のようですが、年内に直して貰えるのかしら。ちょっと心配なところです。乾燥機能は普段あまり使わないとはいえ、この時期は特に乾燥機能を使いたいところですからねぇ。。。 (Dec 23, 2005 04:20:56 PM)

Re[1]:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
ふゆのほし  さん

Re[1]:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
ふゆのほし  さん
みっとんさん

>例のサイトにはないのでしょうか

あっ、例のサイト・・・例のサイトってどこでしたっけ。以前、確か話題になりましたよね。うーん、思い出せない(^^;です。後ほど、コソッと教えてくださいませ。

>そういえばシフのフランス組曲もついこの間買ったのでした。もうすっかり忘れてました。^^;

みっとんさん的にはあまり評価は高くありませんでしたものね。グールドのフランス組曲、私ももう少し練習が進んだら聴いてみることにします。なんだかだんだんフランス組曲マニアを化してきそうな予感です(^^;;

>#23は楽でしょう。次の#24が楽しみです。この曲、すごく苦手で今でも毎日、ショパンのヘ短調練習曲と組み合わせて練習しています。

23番はもともとクラーマーオリジナルでは2番に位置しているのですよね。ビューローさんがわざと後にもってきたことで、更に楽に弾けるような感があります。って、そういえばビューローさんご自身も言われてますね。23番は1,2週間以内に終わらせて24番に進めそうですが、えっ・・・・そんなに厄介な進行なのですか?

なんだか24番がこわくて、いつまでも23番を弾いていそうな気がしてきましたヨ、私。

>クリスマス?、出勤ですよ(きっぱり憮然)。

ここのところ、本当にお忙しそうで・・・
その分、冬休みはゆっくりお休みされてくださいね。
って、あれれ、クリスマスに出勤って、やはり休日出勤ですか??

私も昔、クリスマスは残業で会社に缶詰な状態が続いていましたけれど、そんな時って社内でケーキを食べたりしませんでした?? (Dec 23, 2005 04:42:20 PM)

Re:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
みっとん さん
わああ、消して下さい、前のコメント。というより誤操作です。

(Dec 23, 2005 08:01:03 PM)

Re[1]:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
ふゆのほし  さん
みっとんさん

>わああ、消して下さい、前のコメント。というより誤操作です。

ただいま外出先から戻ってまいりました(^^)
該当コメントは削除しておきました。
みっとんさん、忙しすぎてコメント書き忘れてしまってそのまま送信されたのかと思ってしまいましたよ(^^;; (Dec 23, 2005 10:59:26 PM)

Re:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
ムシクン  さん
メリークリスマス&ハッピーニューイヤーも
そろそろ終わりそうです(笑)。
(時期はずれのコメントですみません。)

携帯サイトリニューアルは本当に良かったですよね。
僕なんか無駄にチャックばっかりしてますよ(笑)。

洗濯機の件はもう修理されましたでしょうか??
テレビでは例のストーブの広告をやりまくっていましたよね。
(死にかかわることなので大変ですからね・・・。)

そうそう、全く関係ないんですけど
僕のプレステ2、初期のものなんですけど
不具合があるらしく、ここ2年位調子悪くて
やってる途中で切れちゃうんですよ・・・。
もう今更なので修理とか出しませんけどね(^^;
ドラクエのボス戦で切れた時はしばらく自分も固まりましたよ(笑)。
(Jan 5, 2006 01:21:10 AM)

Re[1]:クリスマスツリーは来ず -喜怒哀楽な1日-(12/20)  
ふゆのほし  さん
ムシクンさん

>(時期はずれのコメントですみません。)

いえいえ~、2005年はおろか2004年の日記にコメントを頂いても嬉しい私でありますから*^^*。

>携帯サイトリニューアルは本当に良かったですよね。

本当に大歓迎なリニューアルでした(^^)。でもいざ携帯からコメントを書こうと思うと、割と難しいものですね。コメントの引用もできないうえに、慣れないキー入力でいつも数倍返信に時間がかかってしまうということに、今更気が付きました。携帯電話の料金が時間単位でなく、パケット単位でホントに良かった、と思える瞬間でもありますが(^^;;;

>洗濯機の件はもう修理されましたでしょうか??
>テレビでは例のストーブの広告をやりまくっていましたよね。

なんと、さきほど修理が終わったばかりですよ。洗濯機が置いてあるところ(風呂場横の脱衣所)がかなり寒いので、電気ストーブをつけてあげて、少しでも効率的に作業が進められれば、と思ったのですが、それでも風呂場付近というのは寒いですね。

それにしても、松下のストーブのほうはテレビのCMで多々呼びかけていたようですが、こちらの洗濯機についてはほとんど呼びかけもないままで・・・気が付かない人も多かったのではないかしら、と心配になってしまいます。

>僕のプレステ2、初期のものなんですけど
>不具合があるらしく、ここ2年位調子悪くて
>やってる途中で切れちゃうんですよ・・・。

そうそう、PS2も初期ロットはトラブルを抱えていましたね。えっ、修理はもう出さないのですか。RPGなどのゲームの場合ですと、良いところで電源が落ちるなんて羽目になったりして、泣くに泣けない状態・・・うぅ、分かりますよ、その気持ち。

SONYもPS2といい、PSPといい、初期ロットはどうしてこうもトラブルを抱えたまま出荷してしまったのでしょうねぇ。。。 (Jan 6, 2006 03:10:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: