投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

晩秋 New! slowlysheepさん

構力入門119 ピン、… ミカオ建築館さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

3322アルファグルー… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

fuzzo728 @ Re:セブンのMBO(11/19) セブンは優待があったのですね。 以前から…
mkd5569 @ Re:楽天ブログの広告がうざい(10/25) たしかに最近広告がおおいですね 動画広告…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2024年07月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5~6年くらい前から地方銀行の優待のカタログギフトがある銘柄をいくつかもっていて
それらすべてが50%以上くらいは平均して上がっているので
地方銀行は概ね上がっているのだと思い込んでいたのだけれど
最近、四季報をみているとぜんぜんそんなことなくて
大底から上がっていない銘柄がそこそこある。

そこに驚いた。

で、銀行について、自分自身よくわかっておらず、PBRが低いからという理由で
買っていたのだけれど、利益の上げる方法、金を貸して、利子を取る。
以外についてどういう収益構造になっているのかわからない。


金利が少しずつ上がっているのだから、銀行の収益は結構上がっていっているのだと
思っていたのだけれど、そんなことはなさそうだ。

で、これはおいおい調べるとして、

それより考えたいのは優待銘柄が軒並み上がっていることへの驚きです。
自分自身、優待目当てで買ってました。
尚且つPBRが0.2くらいで、これは一生優待ゲットできる。
つぶれんだろうし。うまい!
と思って投資していた。

そんな人がその後続いた効果なのだろうか。
そうだとすると優待の力は、計り知れないものなのではないだろうか。
過去20年振り返ってみても、優待目当てで買った銘柄で長期でやって損したことは


それは優待利回りとかケチなことではなく、キャピタルを狙えるすごい投資法なのかもしれない。
ね。
個人投資家が今後増えていくということであれば。

ちまちま優待もらえるのもうれしいしね。

というのと、こんなほとんどメジャーになっていないような考え方に優位性がある部分が隠れて


こういうのも見つけていけないと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月25日 16時00分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: