2004年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日も蒸し暑かったですね。。。
ブルガリアでの旅行記というか、この国の暗部の1つに
ついて書きます。
 この国には、通称ジプシーと呼ばれるインド系の肌の
色をした民族がいます。
 総人口の1割にも満たないのです。
 多分、西欧でも乞食のような生活をしているのような
人々を見かけた事は、ありませんか??
この国では、差別されている人々です。

騒ぐ。実は、native americanのように昔は、部族社会で
言語もジプシー同士違う。さらに学校に子供を行かせるの
拒み、ブルガリア語もキレイに話す事ができない。
結局、生活のため犯罪に走る。」との事でした。
ブルガリア社会の足を引っ張る民族という感じで、
嫌悪感がありあり。。。。
結局、ブルガリアの現代社会構造に取り残された民族です。
東欧の国では、このジプシー(今後は、ロマ人とします)は多く、ルーマニアではロマの女性に避妊の手術を強要
していました。
(数年前の日経ネットで見ました。)
 あるNGO団体も東欧諸国の差別として、レポートを

 ロマ人の民族風習は、まさしく狩猟生活。
要は白人に畑を作られ、町・道路を作られ、長~い歴史で
自身の生活スタイルが出来なくなったのです。

日本にも似た歴史があり、未だにこの国でも露骨な
差別があります。


なると、もっとおもしろいのに。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月20日 22時44分30秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブルガリア旅行記?(09/20)  



ブルガリア旅行記・・読ませていただきました

ヨーロッパのどこの町にもジプシーと呼ばれる人たちが

物乞いをしていますね

確かにしつこいほど、寄ってくるジプシーたちには

参りますが、あの人たちの歴史的人権の薄さを感じ

気の毒にさえ思います

わが国にもこういう歴史があったことは事実で。

民族の問題は、平和を唱える上でのキーワードかも

しれませんね

(2004年09月21日 09時05分48秒)

Re:ブルガリア旅行記?(09/20)  
seiyan36  さん
先日は、私のBBSに書き込みありがとうございました。
iaoki2001さんにとっても大変だったと思います。

『ホロコースト全史』(創元社)を読んでいます。
ナチが迫害したのは、ユダヤ人だけではなかったことを知りました。
ナチの標的になったのは、ユダヤ人、ジプシー(ロマ)、エホバの証人、同性愛者、フリーメーソン、精神障害者、肉体的障害者、精神病患者などだそうです。
恐ろしいことです。 (2004年09月22日 08時26分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

iaoki2001

iaoki2001

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/torgkvu/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/up0bg-1/ お…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: