サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

2009年01月08日
XML

水槽台に置いていた6口タップですが、コード類がごちゃごちゃで気になっていました。45cm水草育成水槽をビー水槽に変更に伴い、6口タップを整理しすることに。

しゅりんぷ亭さんに『ビスで6口タップでひっかけられる』と教えてもらってので、早速実行

先ずは、ビスを探しに車庫&倉庫に探しに・・今回はシャッター全開だったので、頭とシャッターのお見合いは大丈夫(笑)

P1030891.JPG コレをみつけて、

タップの裏に入れてみてけど・・入らない、予備の6口タップならば・・OK  電動ドラーバーで2箇所ビスを打ち、タップを引っ掛け、コード類をつけました。

P1030912.JPGP1030900.JPG

左から、ヒーター(1口2個)。照明(タイマー・3個)、CO2(予定)。外部F(予定)外部F、エアーポンプ(タイマー)

何処に何のコンセントをつけるか?!悩んで出来たのがコレ

そして、照明タイマーはコンセントが3つ着けているので、重い・エアーポンプと同じ方法では、ちょっと不安定なので、直”に設置。 直でも直でなし(笑)   間に3口コンセントを挟み、上げ底しています。 上げ底すれば、両サイド2口のコンセントも使えます。

P1030910.JPG 3つ目のコンセントにはCO2タイマー予定。

 6つ目のエアーポンプですが、水草水槽に隠しエアー”(笑)後々公開予定。

サブフィルターを外しました。 ソイルに接触しちゃっていたストレーナーでしたが、新たにテトラ・ユーロ使用のパイプを購入し、ノコギリでカットストレーナーを設置。

P1030893.JPG  カついでに給水側のホースも取替え。

 今日で多分、77777”アクセス  クイズまだまだ考えてませーん。

 ゲリラクイズ” 出題は未定でーす

必殺シリーズが始まりましたね。 昔の必殺シリーズは好きで見ていました。

東まではいいけど・・松岡・・嫌いじゃないけど・・必殺には。。。

それと、必殺と言えば、影” 照明さんの仕事が凄い!(韓国ドラマみたいなベタ照明じゃない)  残念ながら、この前みたのは、全体的に明るいし・・・夜なのに・・・・。 ハイビジョンで綺麗に見えちゃうのわかるけど・・。必殺は隠”な感じがカッコイイのになぁ・・。と内容よりもソッチが気になりました(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 16時25分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[60cmレイアウト水槽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6口タップ(01/08)  
おそべ小僧  さん
水槽周りの配線ってゴチャゴチャしがちですよねw
ウチは・・・蜘蛛の巣配線になってますww
「整理する気」だけはあるんですけどね。。
思いつつ・・・そのまんまです(苦笑)

(2009年01月08日 18時17分42秒)

Re:6口タップ(01/08)  
寿0016  さん
おそべ小僧さんの言うとおり,水槽周りは配線が煩雑になりがちですよね!?
タコ足も怖いので6口タップは必需品ですよね!?
更に上手く配線を処理する方法があると良いのですが。。。なかなか。。。
(2009年01月08日 19時58分56秒)

Re:6口タップ(01/08)  
こんばんは。
裏技ですねw
底上げスペシャルw
水槽設置にともなって、
電源が・・・
タップ買わないと・・・ (2009年01月08日 21時00分30秒)

Re:6口タップ(01/08)  
**ぴぴ**  さん
毎回配線コードにタグをつけておこうと思うのに、
いつも適当に差し込んでどれがどれだか・・・
これの整理が一番面倒かも?
うちの水槽部屋、3畳もないのに、差込口が12個あって、それから6個口のたっぷがぞろぞろ・・・
整理する気にもなりませんーー; (2009年01月08日 21時42分41秒)

Re:6口タップ(01/08)  
こんばんは~。

配線、綺麗にまとまりましたね~。うちもぐっちゃちゃで何が何だか分かりません。熱帯魚ってほんと電化製品が多いこと!PC並に多いですね~(^^;

おぉ、このタイマーは!?僕も愛用してます。これって何でこんな形なんですかね~。使いにくいったらありゃしません。底上げは良い考えですね!参考にさせて頂きます!

77777アクセスおめでとう御座います!これからもよろしくです! (2009年01月08日 22時25分05秒)

Re[1]:6口タップ(01/08)  
キース39  さん
おそべ小僧さん
そうなんですよねぇ。ごちゃごちゃしちゃって(--;
もう1箇所ごちゃごちゃ蛸足回線なんですけど・・。
そちらは、見て見ないふりしています(^^; (2009年01月08日 23時33分01秒)

Re[1]:6口タップ(01/08)  
キース39  さん
寿0016さん
何時も思うのですが・・6口以上が何故ないのか?!
アクア用として、8~10口タップが欲しいですよね。
タイマー付きで。
電器会社さん、作って販売して欲しいです。 (2009年01月08日 23時35分37秒)

Re[1]:6口タップ(01/08)  
キース39  さん
雪国のカーペンターさん
むふっ♪
底上げスペシャル”良いでしょう♪
両サイドはL字コンセントを使えば、空き”なしでフルに使えちゃいます♪
09年初アイディア♪(^0^)v (2009年01月08日 23時38分17秒)

Re[1]:6口タップ(01/08)  
キース39  さん
**ぴぴ**さん
ぴぴさんの水槽の数を考えると・・凄い数のコードが?!
私は何時ものクリップ(パンについてくる)に、書いたり、最近は色分けしています。
赤・・ヒーター。青・・フィルター。白・・エアー。
黄・・照明。 緑(予定)・・CO2   (2009年01月08日 23時42分10秒)

Re[1]:6口タップ(01/08)  
キース39  さん
山ちゃんh81wさん
こんばんわ♪ なんとか配線整理しました。
(まだ納得していませんが・・)
ヒーターを差しているY字コード”これは買って良かったです!それと短いコード(15cm)。
上げ底スペシャル”(笑)良いでしょう♪ (2009年01月08日 23時45分36秒)

Re:6口タップ(01/08)  
しゅりんぷ亭 さん
どぉもです♪
綺麗に纏まりましたネ~(笑
これで怖い物知らずですなぁ。
あと言わせてもらえるならば...
漏電防止用に、コンセントカバーを
付けると更に怖い物無しです♪
火事は嫌ですから(滝汗 (2009年01月09日 19時41分38秒)

Re[1]:6口タップ(01/08)  
キース39  さん
しゅりんぷ亭さん
教えて頂いた通りにビス使いました♪
なんとかコンセントを収めましたが、コードが長いのが・・気になります(^^;
コンセントカバー” 着けた方が良いですかぁ。
少しづつ装着したいと思います! (2009年01月10日 14時28分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: