全38件 (38件中 1-38件目)
1

[スープ] ブログ村キーワード今日は体調イマイチながら、仕事は休み。午前中は歯科へ午後からは外科への通院があります。今日はゆったりと身体のメンテナンスをします。今朝のスタートの一杯はインスタントの「玉ねぎスープ」最近は気にいって飲む事が多くなりました。玉ねぎスープ posted by (C)ガリレオ二世そのままで飲む事が多いのですが「とろろ昆布」を少しだけ入れたり、黒胡椒を入れてみたり更に美味しくなる方法を色々試しています。インスタントスープを利用する事が多くなって最近では6種類を常備しています。 今日は高橋お伝の命日、1879年1月31日に斬首刑となりました。夫がハンセン氏病にかかり、その治療のために多額の借金をし、世間の仕打ちに耐えかねて村を棄て横浜に出て体を売りながら治療費と生活費を稼いだとされています。結果として夫は病死、波乱万丈の人生を歩みます。男性を旅館に連れ込み金品を奪う所を咎められて殺した罪で死刑となります。【送料無料】近世悪女奇聞価格:880円(税込、送料別)斬首刑では最後の囚人だったとされていますが、その後にも女性の執行があったとの説もあります。当時は斬首刑か絞首刑かを自分で選択できたが、斬首刑も時代の流れから廃止される運命にありました。首を切ったのは首切り朝と呼ばれた山田家浅右衛門の8代目、山田浅右衛門の弟吉亮。本にもなり何度も映画化されていますが、脚色されて事実とは大きく異なる部分も多いようです。歌舞伎河竹黙阿弥「綴合於伝仮名書」のモデルともなりました。 「淡路島産 玉ねぎスープ 6.2g*6袋入」淡路島産の新鮮な玉ねぎを100%使用したスープです。淡...価格:280円(税込、送料別)身体のことでは皆さんに心配をおかけし、激励やお気遣いもいただき感謝しています。毎日の仕事は辛いけれど、皆さんの応援で1日1日を頑張って乗り越えてこられました。定年退職まで後少し、残された期間を全力で頑張ります!
2011年01月31日
コメント(8)

今日も仕事で疲れ切ってはいますが、明日は仕事が休み。休みの前の日だと気持ちも楽ですね。昨日の朝は食欲も無くバナナ1本をようやく食べましたが、昼食は抜きでした。昨日の夜になってから少量ながら食べられるようになりました。今朝はお粥、昼はカロリーメイト1本、夜にはスケソウダラの塩汁と甘エビの刺身です。スケソウダラ(介宗鱈・助惣鱈) posted by (C)ガリレオ二世甘エビの刺身 posted by (C)ガリレオ二世北海道ではスケトウダラ或いはスケソウダラと呼ばれる事が多い魚で、茨城県以北に生息しています。地域によって様々な呼称があるようです。タラコはこの魚の卵です。スケソウダラは塩汁にするのが1番美味しいように思えます。明日は休日、ゆっくり体を休めます。近所のたらこ屋さんも買いに来る?!国産たらこは美味しいよ!北海道が認めた味火湾産 熟成卵の...価格:3,500円(税込、送料別)
2011年01月30日
コメント(0)

昨日の朝は体調が悪いながらも最近ではそこそこの状態。仕事は基本的には荷物のトラックへの積み下ろし。私と補助の1名の2名で1日中これを繰り返します。トラックは時間ごとに到着または出発するので、それまでに決められた量を積み下ろしします。私の担当する時間帯は12トントラック9台、マイペースでできないのが辛い。最近では最も忙しい時間帯は積み込みが間に合わなくなってきているので、1時間だけ2名のパートが応援する体制になりました。疲れてくると筋肉疲労と腰痛で荷物を持つのが困難、気力で持ちあげる状態になります。 昨日はとても多忙で疲れが激しく帰宅してからも食事が喉を通りません。今朝も食欲が無く何とかバナナ1本をようやく食べました。今日の仕事量は昨日に比較して1割程度ダウンと予測されていますので何とか頑張れそうです。今日も頑張ります!
2011年01月29日
コメント(7)

今日の仕事も11時過ぎに自宅を出ますが帰宅は22時過ぎの予定。私の働いている部署は24時間動いていますが、厳しい時間帯は正午から夜にかけて。私はほとんどその時間帯を担当しています。今日は事前の予測ではかなりハードな仕事になりそうです。いつもよりは疲労感も軽く、腰痛も落ち着いてきていますが少し不安もあります。最近は胃の調子も不調で食事はお粥が多くなっていますが、今日の朝食もお粥です。スープはインスタントのフカヒレスープ、最近はインスタント食品が多くなっています。お粥とスープ posted by (C)ガリレオ二世「国産天然吉切鮫ふかひれスープ10人前」中国産など輸入にたよる商品が多い中、この価格で国産...価格:2,604円(税込、送料別)
2011年01月28日
コメント(6)

今日も疲れたけれど腰の痛みは今までより軽減しています。少しずつ良くなっているのかな?仕事を終えスーパーで買い物をして帰宅。夕食はシンプルに「お粥」「鮭」「うの花」「ハンバーグ」ですが、ハンバーグはレトルト食品でチンするだけでOK。タマネギのスープはインスタントでお湯を注ぐだけ。疲れている時は夕食を作るのも食べるのも面倒になりますね。夕食 posted by (C)ガリレオ二世夕食後は軽く一杯、酒の肴はカツオの刺身ですがタップリの摩り下ろしたニンニクでいただきます。肉体労働なのでニンニクはたっぷり食べるようにしていますが、ニンニクが大好きということもあって普段から良く食べます。カツオの刺身 posted by (C)ガリレオ二世スーパーで買い物をしていて目についたのが「森永ミルクキャラメルアイスモナカ」です。これは明日の出社前のおやつです。最近は疲労が激しいので甘いものを食べることも多くなってきました。ミルクキャラメルモナカ posted by (C)ガリレオ二世<2010年度産 新にんにく出荷スタート>≪訳あり田子産にんにく≫見た目は訳ありでも味は一級品...価格:3,150円(税込、送料込)
2011年01月27日
コメント(6)

今日はいつもと比較して疲労感もそれほど強く無く、腰痛も激しくはありません。と言ってもまだ辛いのも事実、仕事が終わるまで酷くならなければ良いのですが。働いている部署には暖房がありませんが、私は大の寒さ嫌い。当然身体を温めるグッズには関心があります。「温ったかいの何でか?」を実際に試してみました。温ったかいの何でか? posted by (C)ガリレオ二世靴下・手袋・下着などの内側に、要するに肌に触れる部分にこの液を噴霧します。乾かしてから着用します、すると不思議と温かいのです。身体から出る水蒸気を熱に変換して温めるとのことですが効果大で気に入りました。バラコンバンド posted by (C)ガリレオ二世バラコンバンド posted by (C)ガリレオ二世私は腰痛の持病がありますが最近試したのがバラコンバンド。生ゴムのチューブ状になったバンドで痛みのある所に巻き付けて運動します。(バンド療法)こちらの方は効果が確認できるまでは少し時間がかかりそうですが良い感じはします。しばらくは続けようと思っています。どんな衣類も発熱ポカポカそめQ 温ったかいの何でか?300ml価格:859円(税込、送料別)【応用セット】《送料無料》バラコンバンド・ゴムバンド 4m/幅39mm[1本]+2m/幅25mm[2本]+活用...価格:6,800円(税込、送料込)今日も頑張って働きますよ!
2011年01月27日
コメント(2)

今年の3月31日で定年退職、同時に退職する社員は会社全体で4人。有給休暇がたくさん残っている人はそろそろ休暇の消化に入り3月はほとんど出社しないと言う状況になります。私の場合は入院などで使っているので残っているのは10日ほど。私は有給休暇を全て使い切ったと勘違いしていましたが、休暇担当者から少し残っていますとの周知を受けました。残された期間2カ月ちょっとの間に10日間休暇がとれるのはありがたいです。今は腰痛で辛く疲労も激しいので、特に辛い時には休暇がありがたいです。冬の木 posted by (C)ガリレオ二世冬の木 posted by (C)ガリレオ二世冬の木 posted by (C)ガリレオ二世午前中は軽く散歩、冬の散歩は花も無く枯れた木も多くて寂しい。常緑の木々があるとはいえ今の時期は緑の色も少し薄いですね。散歩の後は住んでいるマンションの真向かいの喫茶店でコーヒータイム、直ぐ近くなんですが来たのは久々。有名な建築家が建てたということで有名ですがかなり古い建物です。喫茶店 posted by (C)ガリレオ二世喫茶店 posted by (C)ガリレオ二世午後からは外科へ、帰りに六花亭に立ち寄り和菓子を購入。食べるのも楽しいが色々なお菓子を見て歩くのも楽しいですよね。緑茶に和菓子は大好き、最高ですね。六花亭 posted by (C)ガリレオ二世六花亭 posted by (C)ガリレオ二世六花亭 posted by (C)ガリレオ二世購入した和菓子 posted by (C)ガリレオ二世昨日は疲労も激しかったのでアジアカップを見ないで就寝。気になって布団から這い出しテレビを見た時には試合終了寸前、韓国に同点に追いつかれたところでした。結果としてPK戦で圧倒勝利となりましたね。オーストラリアとの決勝戦、頑張って優勝して欲しいです。六花亭の代表銘菓!六花亭 マルセイバターサンド16個入価格:1,850円(税込、送料別)
2011年01月26日
コメント(6)

今日も腰痛が激しく辛かったけれど何とか無事仕事を終了して帰宅できました。21時過ぎには帰宅できたのですが、帰宅したら注文していた梅干が届いていました。梅干は大好きでアチコチから取り寄せています。梅干 posted by (C)ガリレオ二世今回の梅干は楽天通販で購入、梅翁園のものです。紀州産南高梅のA級の大粒梅だけを使っていて保存料などは無添加です。17粒で2,000円は高いとも言えますが味は最高です。梅干は日本古来からの健康食品、日常の食生活に欠かせない存在です。楽天ランキング1位の味!化学調味料・甘味料・保存料不使用!安心・安全なジューシー梅干はコレ...価格:2,000円(税込、送料込)【送料無料】秘伝の梅仕事価格:1,575円(税込、送料別)夕食はごっこ汁、ごっこ(ホテイ魚)は見た目はグロテスクですが珍味です。卵をたくさん抱えたメスがごっこ汁には最適。卵だけではなく身も多くしたい場合はオスも加えると良いですよ。醤油味ですが欠かせないのが岩海苔、これが入らないと味がイマイチなんです。プルプルした身ですがコラーゲンがたっぷりです。ごっこ汁 posted by (C)ガリレオ二世夕食後は軽く一杯、酒の肴は海ぶどうですがその食感がたまらなく好きです。札幌ではスーパーに売っているのを見たことがありませんが、私は沖縄物産のお店で購入しています。海ぶどう posted by (C)ガリレオ二世
2011年01月25日
コメント(8)

今日は非番日、早朝は直ぐ近くの温泉でリフレッシュ。午後からは外科で腰痛の痛み止めの注射を打ってきましたが、あまり改善しません。病院の帰りに昼食と買物、体調が悪いからと家から出ないのも良くないかなと思って・・・ハンバーグ posted by (C)ガリレオ二世今日の昼食はハンバーグ、歯の治療が延々と続いているので肉とは縁遠くなっていました。最近は体重も減少して2カ月前の時点と比較すると約8キロ減。体力も筋力も落ちてきたので今日は意識的にハンバーグを食べに行きました。その後は買物に。輸入食材の店 posted by (C)ガリレオ二世輸入食材の店 posted by (C)ガリレオ二世輸入食材の店 posted by (C)ガリレオ二世今日の買物の本来の目的は「作業靴」の購入、現在の靴は底が摩耗してかなり傷んできたので買い替えです。でも気にいったものが購入できず断念、当面は自宅にあるスニーカーで代用です。久々に輸入食材の店と沖縄物産の店をぶらついてきました。食品何点かと私の好きな海ぶどうを購入です。輸入食材 posted by (C)ガリレオ二世海ぶどう posted by (C)ガリレオ二世ぶらついていて見つけたのが珍しいチョコレート、もうすぐバレンタインデーですが貰える可能性が薄いので自分で購入。義理チョコの1個ぐらいは貰えるかな?!「いちじくチョコ」はいちじくをワインに漬け込みそれをチョコでくるんだものです。なかなか美味しいですよ。いちじくチョコ posted by (C)ガリレオ二世【冬季限定】熟成ワインで漬けたいちじくをチョコでくるんだ新食感★いちじくチョコ お試し3種 ...価格:1,050円(税込、送料別)
2011年01月24日
コメント(10)

今日は急遽仕事が休みになりました。元々休みは曜日の固定がありませんが、要員の配置上変更になることも珍しくありません。結果的に休みと休みの間が短くなったり長くなったりします。体調の悪い時の休みはありがたいです。つきさむ温泉 posted by (C)ガリレオ二世腰の痛みは強いものの昨日に比較すると幾分楽になりました。今日は久々に温泉へ、と言っても車で10分程の所にあるつきさむ温泉です。「とんでん」が経営する温泉で早朝割引がありますので朝早い時間に行く事が多いです。朝食 posted by (C)ガリレオ二世朝食 posted by (C)ガリレオ二世早朝割引の料金は消費税入湯税込みで730円、1400円だと朝食バイキングが付きます。写真上は私の朝食、写真下は息子の朝食です。久々に行ったらお土産コーナーの品も入れ替わっているものもありました。お土産コーナーは大好き!お土産 posted by (C)ガリレオ二世お土産 posted by (C)ガリレオ二世お土産 posted by (C)ガリレオ二世自家用として購入したのが「芽かぶとろろ」「がごめ昆布茶」ですが、私は昆布や昆布の加工品が大好きなんです。昆布は健康に良いのでたくさん食べたいですね。お土産 posted by (C)ガリレオ二世昆布の種類の中でも粘り気がだんとつ!TVで話題のがごめ昆布茶!北海道産昆布使用!価格:630円(税込、送料別)
2011年01月24日
コメント(4)

今日の仕事も無事終了で帰宅したけれど腰痛が激しく辛い。薬を服用して湿布を貼り横になったり起きたりです。今は少し良くなったのでパソコンに向かっています。少しは落ち着いても、仕事で重い荷物を持つとどうしても悪化してしまいます。今日はこれからゆっくりと入浴して就寝の予定です。お休みなさい! (-。-)y-゜゜゜
2011年01月23日
コメント(4)

昨日はサッポロビール園で新年会、遅い帰宅になりました。新年会は200名を超える事が多いので開催できる場所が限られます。どうしてもビール園になりますね。サッポロビール園 posted by (C)ガリレオ二世今日は疲れもあって出社が億劫だったが、頑張って出社。予想以上の忙しさで腰痛も悪化、辛かったけれど何とか最後まで頑張れました。疲労も激しいが「今日1日だけは頑張ろう」との気持ちで毎日を過ごしています。時々私と一緒に仕事をする職員がいるのですが「腰椎椎間板ヘルニア」との診断で今日から3週間の安静。益々大変になりそうです。豆腐チゲ posted by (C)ガリレオ二世仕事で遅くなったので今日も遅い夕食、豆腐チゲです。夕食後は軽く一杯、酒の肴は鰊の切り込み、塩分を制限されている方は要注意の一品です。鰊の切り込み posted by (C)ガリレオ二世パソコンに向かっていても疲労感が強く腰も痛い、これからゆっくりと風呂に入って早目就寝の予定です。明日の仕事も頑張ります!
2011年01月22日
コメント(8)

今日は非番日ですが疲労と腰痛で体調はイマイチ。でも今日は新年会なので頑張ります。本音を言うと、体調イマイチで新年会には出たくないんです。でも幹事の一員なので・・・会場はサッポロビール園、参加者は243名。会社主催では無く有志によるものなので準備から実施までが色々大変。会社や関連会社の社員やパートそしてその家族も参加、職場も札幌に36か所に分散しているので参加者集約が大変です。未だに参加者の人員報告がない所もあります。 幹事としての私の役割は参加者チェック、貸切バスへの分乗手配、参加費の徴収、お楽しみ抽選券の配布、米の集約など。米と言うのは世界飢餓救済運動で一人ご飯茶碗一杯の米を寄付してもらう事、その他書損葉書やCD・DVD等も集めます。日中は歯科と内科へも行かなければならないので非番日とはいえ忙しい。
2011年01月21日
コメント(5)

[体調不良] ブログ村キーワード少し休養すると体調も上向きになるけれど、仕事をすると疲労が激しく直ぐに体調不良になるという状態を繰り返しています。良くなったり悪くなったりを繰り返していると気力も無くなって来ます。しなければならないことがたくさんあるのに手につかない状態が続き、ストレスも溜まってきますね。青汁 posted by (C)ガリレオ二世今日は一杯の青汁からスタート、その時々によって青汁だったり野菜ジュースだったりどくだみ茶だったり・・・気まぐれなのでその時の気分で変わります。周囲からは一つのものを長く続けた方が良いとの忠告を受けますが、性格的にそうはならないんです。 体調不良の原因は色々あるとは思いますが、厳しい寒さの中での肉体労働が自分の体力の限界を超えているのが主因だと思います。この環境を変えるには、現状では仕事を辞める以外には無いと思います。でも定年退職までは後少しなんですね。ダンベル posted by (C)ガリレオ二世別の方法で打開策があるとすれば、筋力トレーニングで鍛え上げる事。最近少しずつ筋力トレーニングを再開、無理をしない程度に、でもある程度は負荷をかけるようにと頑張っています。どんな仕事にも耐えうる身体を作り上げることができれば問題解決だと思うのですが。今日の仕事は無い気力を何とか振り絞って頑張ります!【送料無料】無気力をやる気に変える31の方法価格:1,050円(税込、送料別)無気力状態から脱して気力を充実させる方法論はたくさんあって、とても参考になりますが、無気力の原因を除去できるかどうかは大きな問題。方法論はその状況にあっているかどうか、その人にあっているかどうかがポイントになりますね。
2011年01月20日
コメント(8)

昨日は疲労感も強く腰の痛みも激しくなって眠れない状態だったので、久々に睡眠導入剤プロチゾラムを服用。お陰で熟睡できましたが、起床時は疲労感も軽減、腰の痛みも軽くなりました。今日も頑張って仕事ができそうです。玄米雑炊 posted by (C)ガリレオ二世今日の朝食は以前にも紹介したインスタントの「玄米雑炊」とパナナ1本そして1杯の牛乳です。今日の玄米雑炊は鮭の味で127キロカロリー。個人的にはワサビ味よりも鮭味の方が好きです。定年からが面白い posted by (C)ガリレオ二世今日は少し早い起床だったので軽く読書、本は「定年からが面白い」でした。私は今年の3月31日に定年退職、もう少しです。第二の人生どう生きるかは私にとって重要な課題、期待感もあれば不安もいっぱいです。、【5250円以上送料無料・代引手数料無料】ヘルシーキューピー大人の玄米雑炊(わさび・鮭・たら...価格:880円(税込、送料別)
2011年01月19日
コメント(2)

今日は忙しくて1時間の残業になりました。仕事が終わるころには腰に強い痛みが走る。疲労困憊と痛みでようやく帰宅。医師から処方された鎮痛剤と筋肉の緊張を解く薬を服用し、湿布薬を貼って横になる。30分ほど横になっていたら何とか座れる状態になりました。甘酒 posted by (C)ガリレオ二世帰宅してから口にしたのが甘酒ですが、いつも飲んでいる物とは違います。この甘酒もとっても美味しいのですが少しアルコールを含んでいます。元気の無い時は甘いものですね。雑炊 posted by (C)ガリレオ二世帰宅したらご飯が残っていたので、中華風に味付けした雑炊にしました。疲れて食が進まない時にはお粥か雑炊が良いですね。今日も軽く一杯飲みますが、珍しく日本酒では無く焼酎。芋焼酎黒霧島のお湯割りです。酒の肴は「ざる豆腐」でした。黒霧島 posted by (C)ガリレオ二世ざる豆腐 posted by (C)ガリレオ二世腰の痛みが激しくなってきましたので少し横になります。
2011年01月18日
コメント(2)

朝6時起床、体調は優れないが食欲が少しあるのが救い。熟睡はできているけれど、腰の痛みや背中の張りなどが気になって何度も目が覚めました。疲労感が強く積極的な気持ちになれないが最近はそんな状態が続いています。野菜ジュース posted by (C)ガリレオ二世朝の1杯は食塩・砂糖無添加の100%野菜ジュース。毎日自分で野菜ジュースを作るのは面倒、体調が悪いと尚更です。購入した物を飲んでいますが、野菜ジュースの代りに青汁を飲むことも有ります。玄米雑炊 posted by (C)ガリレオ二世最近の朝食はお粥がメインですが、今日は「玄米雑炊」にしました。と言ってもインスタントで、熱湯を入れて2分で出来上がり。ワサビ味を試食しましたが「たらこ」「鮭」の3種6食セットです。玄米雑炊 posted by (C)ガリレオ二世玄米雑炊とサバの水煮 posted by (C)ガリレオ二世試食した個人的感想としては「とても美味しい」という感じはしないけれど「健康食としては食べられる味」かな?!ダイエット食として開発された商品ですからワサビ味で、エネルギが119キロカロリーと低めです。おかずはサバの水煮ですがこちらは缶詰。不飽和脂肪酸がたくさんとれて体に良いのですが、缶詰ですから塩分が約2グラム程度含まれています。1日の塩分の目安は10グラムですから配慮が必要。ブルベリーとみかん posted by (C)ガリレオ二世今日の朝のフルーツは「ブルベリーとみかん」最近はブルベリーが多くなっているかな?朝はバナナ・キウイフルーツ・いちご・ブルベリー・みかんなどが多いです。テレビを見ていたら「インフルエンザ患者が急増している」と報じていました。注意が必要ですね。【5250円以上送料無料・代引手数料無料】ヘルシーキューピー大人の玄米雑炊(わさび・鮭・たら...価格:880円(税込、送料別)軽い柔軟体操で硬い身体をほぐします。疲労感があるのと腰痛や背中の張りなどもあるので体操はあくまで軽めです。今日は11時過ぎに自宅を出て職場に向かいます。時間があるのでもう一度横になります。
2011年01月18日
コメント(2)

昨日は昼寝をして少し疲労が回復したものの不調が続いています。アジアカップ対サウジアラビア戦は横になってグダグダしながらテレビ観戦をしていました。意外にも5対0で圧勝グループ1位で準々決勝に進出、開催国カタールと戦うことになりました。サウジアラビアに勝利 posted by (C)ガリレオ二世サウジアラビアに勝利 posted by (C)ガリレオ二世日本の快勝に元気を貰えたけど体調はイマイチで今日の仕事も不安。最近は毎日が不安でなかなか自信を持って仕事に臨むことができません。疲労に加えて腰椎椎間板ヘルニアの痛みも安定しないことが不安なんです。でも頑張りましょう!
2011年01月18日
コメント(2)

今日は仕事が休みだが、歯科・外科・内科へ行く日。歯科での時間がかかりすぎて、内科の予約時間に間に合わなかったため延期になりました。夕方には外科へ行って治療をしてきました。ビーフシチュー posted by (C)ガリレオ二世今日の朝食はビーフシチューですが良く煮込んで肉も柔らかくなっています。歯の治療中で肉を噛みきることはできませんが、噛まなくてもよいほど柔らかくなった肉はOKです。最近は肉から遠ざかっていたので久々の肉は嬉しいです。 夕方から急に疲労感に襲われて辛く、横になったら爆睡でした。自分の疲れを客観的に見ると常に疲労感があるものの、極度の疲労が急に襲ってくるというパターンが多いようにも思えます。今日1日は病院での治療と昼寝で終わりとの感じになってしまいました。これからゆったりと入浴してリラックスムードになりたいと思います。自分で気に入って使用している入浴剤があるのですが、今日は贈答品としていただいたものがあるので試してみます。お年賀・ご挨拶・内祝花王 バブ 健康入浴ギフト(KB-30)花王 入浴剤 詰合せ花王 バブ 健...価格:3,000円(税込、送料別)
2011年01月17日
コメント(8)

今日も仕事を終えて無事帰宅できました。疲れも激しく腰も痛いけれど、明日は休みと思うとホッとします。今日は残業無しだったので帰りにスーパーで買い物です。最近は食欲が無い事が多いので食べる物は色々工夫しています。宮城産牡蠣 posted by (C)ガリレオ二世刺身 posted by (C)ガリレオ二世買物は「牡蠣」「刺身」「アボカド」など。牡蠣は産地によって味も異なるけれど価格にも差があります。今日は宮城県産の牡蠣が安かったのでゲットです。牡蠣 posted by (C)ガリレオ二世牡蠣は鍋物に入れたりフライにして食べたりしますが一番多いのが生でポン酢でたべる方法です。最近は疲れが激しいので牡蠣を食べるようにしています。アボガドはワサビ醤油で食べますが、次男がアボガトを大好きになったので食べる機会も増えました。アボガド posted by (C)ガリレオ二世最近は食欲が無い事が多く色々工夫しながら食べていますが、食前酒は思った以上に効果があるのではと感じています。特に食前に少しだけ飲む梅酒は良いように思います。今日も食前は梅酒から始まって、食事中は純米酒を少しだけいただきました。梅酒 posted by (C)ガリレオ二世20万アクセス達成です、感謝!本日20万アクセスを達成しました。応援下さった皆様に感謝です。2007年の6月にブログを開始しましたがすでに56歳でした。翌月には57歳の誕生日を迎えましたが、その頃から少しずつ体調に変化がありました。9月には入院、結果として長期入院となり休職。その時はブログを中断、ブログを止めようと考えていたのですが皆さんのコメントや周囲の激励もあって継続することにしました。その後も入院や療養もあって職場復帰も断念していましたし、ブログも止めようとなんども思いました。でも「ブログの再開をいつまでも待っています」「ゆっくり静養して下さい」などといつも温かい励ましがありました。そのお陰でここまでこれたと心底から感謝しています。本当にありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。【送料無料】世界一わかりやすいブログ第2版価格:1,680円(税込、送料別)
2011年01月16日
コメント(6)

昨日の仕事は主として、荷物を方面別にコンテナに積み込む仕事。出社して間もない時は40キロ級の荷物も大丈夫だが、後半戦に入ると疲れが出てようやく持ち上げている状態。最近は体重も落ちたけれど筋力も落ちているようです。長年、事務系の仕事や接客等の仕事をしてきましたが、体調を崩してからは今の仕事に回されました。筋力トレーニングで仕事に対応できる身体づくりに頑張ったけれど、身体は簡単には変わってくれません。鍋焼きうどん posted by (C)ガリレオ二世昨日は帰宅してから鍋焼きうどん、煮込んでいる間にも疲れが酷く横になりたいという誘惑に負けそうです。できあがって半分ほど食べて横になったらそのまま寝てしまいました。皆さんの所にも訪問できず申し訳なく思います。牛乳とみかん posted by (C)ガリレオ二世今日は仕事のため11時過ぎに自宅を出ます。食欲が出ないが牛乳1杯とみかん1個の朝食です。腰の痛みが強いが我慢できる範囲だと思います。今日1日頑張れば明日は非番日、頑張って行ってきま~す。
2011年01月16日
コメント(8)

[ストレス解消] ブログ村キーワード今日から仕事ですが完全復調ではありません。今日も出社前に外科へ立ち寄って腰痛の痛み止めの注射を打ちます。疲労もだいぶ回復しましたが、仕事をするうえでの不安が少し残っています。 定年退職まで2カ月半、退職後のことや今の体調を考えるとストレスも生じてきます。会社は経営不振から、大幅リストラ・賃金や退職金の引き下げ・残業の削減などの諸施策を検討すると発表しました。今の時期にと無念の思いです。良い兆候は食欲が回復しつつあり、食事もできるようになってきたこと。今日の朝はお粥と梅干と味噌汁。そして例によってフルーツ、今日はみかんとブルベリーですが、ブルベリーは今の時期に国内産はありませんからチリ産です。ブルベリー posted by (C)ガリレオ二世昨日はタコの道具とコマイ(氷下魚)の子が入手できました。私は日本海の漁村の生まれですが田舎ではタコの内臓を総称して「タコの道具」と呼びます。新鮮さが命ですからなかなか入手できません。コマイは珍味として有名ですから知っている方も多いと思いますが、その卵です。タコの道具とコマイの子 posted by (C)ガリレオ二世早速昨夜の夕食のために調理しました。蛸の内臓は味噌煮がピッタリ、美味しいですよ。コマイ(氷下魚)の子は薄い皮を破ってしごくようにして取り出します。それに醤油と日本酒を加えてつけ込みます。数時間後から食べられ、1日程度つけ込んだものはご飯に乗っけて食べても美味しいんです。タコの内臓の味噌煮 posted by (C)ガリレオ二世氷下魚の子 posted by (C)ガリレオ二世こうした食材は市場の中にある魚屋さんでしか入手できません。(通販ではタコの内臓のボイルした物が入手可能です)札幌も昔は市場がたくさんありましたが、今はスーパーに駆逐されてほとんど姿を消しました。一部が縮小しながら細々と営業している状況になっています。好きな物が入手できて食べられると言うのはとても嬉しい事です。ストレス解消法は色々あるけれど、好きな物を食べるというのもその一つですね。今日は頑張って仕事に行きます!実は捨てるところがありません!お味噌汁の具やお刺身などでお楽しみ下さい!活タコ臓物(ボイル)...価格:1,000円(税込、送料別)
2011年01月15日
コメント(5)

細切れ睡眠ながら熟睡時間は十分、体調も気持ち的にも上向きです。腰椎椎間板ヘルニアはまだ痛みがとれないものの、我慢すれば仕事ができるかなぐらいの感じになってきました。今日も午後から病院に行って痛み止めの注射を打ってきます。疲労感があるものの昨日に比較するとかなり良くなってきました。食事も今朝はお粥と梅干とさんまの煮つけでした。食欲も回復してきました。さんまは冷凍物ですが安くて1尾33円で購入です。今日のお茶メインはドクダミ茶、ドクダミ茶を中心に薬草茶を飲んでいます。さんまの煮つけ posted by (C)ガリレオ二世どくだみ茶 posted by (C)ガリレオ二世年末年始は仕事で忙しい上に体調不良で神棚の清掃も後回しになっていました。元々信仰心が強い訳でもなく(罰あたりですね)ということもあって今日ようやく綺麗にしました。まだ餅は飾っていますが我が家の鏡開きは15日です。神棚 posted by (C)ガリレオ二世今日は祖母の命日、と言っても亡くなったのは昭和48年(1973年)1月14日ですからはるか昔の話です。私は4人兄弟で次男坊、長男とは年子。母は身体が丈夫で無かったこともあって長男の面倒をみるのが精いっぱい、私はばあちゃん子として育ちました。今日はばあちゃんを偲んでの簡単な命日の儀式です。命日 posted by (C)ガリレオ二世気持ち的には今日がお正月、気持ちを切り替えて明日から頑張ります。3月に定年退職で一般的には有給休暇の消化のため2月には職場を去る方が多いです。でも私の場合は入院や療養などでほとんど休暇を使いきったので3月末まで働きます。短いようで長い2カ月半、頑張ります!◆神棚・神具の専門店◆宮造風 清音継仕上 国産箱宮【神棚】 藍(あい)セット価格:25,000円(税込、送料込)
2011年01月14日
コメント(8)

昨日から体調イマイチで寝たり起きたり、今はテレビでAFCアジアカップ2011日本対シリア戦を見ています。今日は日本にとってはどうしても勝点3で勝たなければならない試合です。勝点4としてヨルダンに並ぶことが重要になりますね。戦場はカタール・ドーハー、相手はサウジアラビアを破ったシリアです。日本時間14日午前1時15分にプレー開始です。前半35分長谷部のシュートが決まり1点先制です。前半戦は1点リードで折り返しの結果となりました。シリア戦1点先制 posted by (C)ガリレオ二世後半戦は大波乱、川島がレッドカードで退場、シリアにPKが与えられ1対1の同点とされました。その後、更に波乱が。日本の本田がPKを決め1点リードです。後半は日本が一人欠く苦しい展開、ロスタイムも6分と長い。しかしロスタイム中にシリアの選手もレッドカードで一人退場。大波乱の苦しい展開ながら日本が戦いを制し勝点3を獲得しました。2点目を決めた本田 posted by (C)ガリレオ二世大波乱の後半戦を制して勝利を飾った日本。体調が不調ながら元気が貰えた試合でした。私も頑張ります!
2011年01月14日
コメント(4)

今日は外科へ行って来ました。内科への次の通院は17日です。腰椎椎間板ヘルニアの痛み止めの注射とレーザー照射で痛みは和らいできましたが、まだ辛い。それ以上に辛いのが強い疲労感、食欲が出ない。ホットミルク posted by (C)ガリレオ二世療養は明日1日、明後日からの仕事に備えるには少しでも食べなければ。ホットミルクや野菜ジュース・フルーツなど少しずつ飲んだり食べたり、夜には刺身なども口にできるようになりました。アボガド posted by (C)ガリレオ二世イナダの刺身 posted by (C)ガリレオ二世どうしてもとれない疲労感にイライラでストレスも高まる。身体を休めてもとれない疲労感、ゆっくり風呂に入っても、薬局で疲労に良いと言われた栄養ドリンクを飲んでも効き目が無い。少し頭痛があるが熱は微熱、血圧は上が158下が102で少し高いが、低い時も有って変動幅が大きいようです。少し不安が・・・でも、明日も休み頑張って回復を目指すぞ!【送料無料】労働者の疲労・過労と健康価格:1,680円(税込、送料別)
2011年01月13日
コメント(4)
![]()
[慢性疲労症候群] ブログ村キーワード今日は体調が悪く内科と外科へ行って来ました。内科ではCFS(慢性疲労症候群)と推定され経過観察が必要と診断、外科では「腰椎椎間板ヘルニア」の悪化と診断されました。腰椎椎間板ヘルニアについては今日から3日間は安静にし、その後も当面は毎日通院することとの医師の指示でした。とりあえずは今日から明後日までの3日間は休暇をとりました。【送料無料】危ない!「慢性疲労」価格:714円(税込、送料別)CFSとは原因不明の強度の疲労が6か月以上継続するか、あるいはそれを繰り返す病気です。特徴としては「微熱或いは熱が継続してある、または下がっても再発する」「筋肉痛がある」「頭痛がある」「睡眠過多あるいは不眠」「思考力や集中力の低下」などで、そのうちの何点が該当するかを基準にして診断します。その他にも色々基準があって、私の場合は類似する点も有るがそうでない部分もあって推定の域を出ていません。鬱病として誤診される場合もあります。検査法としては「血液 1,2mlに近赤外線をあて診断する近赤外線分光法」が最近開発されたのですがCFS患者特有のスペクトルを起こす物質は解明されていません。 原因としては風邪のウィルス、インフルエンザによる発熱、ストレス、アレルギー、外科手術などがありますが、実際のところ原因は解明されていません。大阪市立大学の研究では生活環境におけるストレスが第一の病気を発症させる引き金であるとしています。発病とストレス解消は切っても切れない縁がありそうですね。【送料無料】心のストレスが消える処方箋価格:780円(税込、送料別)治療法については確立していませんが心身ともに休養することが大切とされています。私の場合も医師から「しばらくは休養する事」との助言を受けています。人によってはビタミンCが効果を発揮する場合も有りますが、どの人にとって何が良いかは様々で特効薬は無いとされています。
2011年01月12日
コメント(8)

2日間の非番日にもかかわらず体調が良くなりません。身体が気だるく動くのも億劫ですが腰の痛みも強くなってきています。昨夜は湯たんぽと使い捨てカイロを使って温かくしていたのですが寒けがあって眠れませんでした。腰の痛みや胃の不快感も有って一睡もできない状態で不調です。早朝にトイレに行った後に、一瞬意識が無くなり倒れました。熱を計ったけれど平熱、血圧を測ったら上が90で下が62やや低めです。身体を動かすのが辛いのと頭痛があるので医師と相談してみます。職場へは連絡済みで人の手配ができれば有給で休みますが、できなければ出社します。
2011年01月12日
コメント(4)

今日は非番日2日目、溜まった疲れはなかなかとれません。風邪が完治していないのも体調が良くない一因です。色々な工夫をしていますが、蓄積した疲労と言うのは簡単にはとれないようですね。今日は日本酒を少々だけいただいて疲労回復を目指します。酒の肴はタコマンマの醤油漬けですが、タコマンマというのは蛸の卵巣の事です。馴染みの魚屋さんで入手しました。タウリンをたくさん含んでいますが、タウリンは脂肪肝の予防や改善に良いとされています。また血液循環が良くなり、新陳代謝が活発になることからダイエットの点からも注目されています。たこまんま posted by (C)ガリレオ二世見た目は餅のようにも見えますがとても柔らかいんです。薄い皮を裂いて手で軽く引っ張るとバラバラになります。これに日本酒と醤油を加えて少し置くだけです。ネット等では一晩漬け置くとの説明が多いのですが、我が家では数時間置いたら食べています。たこまんま posted by (C)ガリレオ二世たこまんま posted by (C)ガリレオ二世できたものは生物なので日持ちがしません。食べる都度買ってくるのが良いと思います。価格は1個200円ですから他の魚卵等に比較するととても安いです。茹でて生姜醤油やワサビ醤油でも食べますが、茹でた形が米に似ていることからタコマンマと呼ばれることになったそうです。タコマンマの醤油漬け posted by (C)ガリレオ二世
2011年01月11日
コメント(9)

年末年始の仕事の疲れがなかなかとれず疲れきっています。今日と明日は非番日、ゆっくりと静養して次の仕事に備えます。朝から食欲が無くて物を食べることができませんでした。ということで朝は甘酒を1杯。甘酒の成分は点滴の成分と似ていて体調の悪い時には最適のドリンクです。甘酒 posted by (C)ガリレオ二世昼はお粥ですが、今日中に疲れが少しでもとれれば明日は食欲が出るかな?最近は仕事で疲れ果てて他の事には手がつかないという状態が続いています。以前は良く読んだ本も最近は全く読んでいません。今日は楽天から取り寄せた本が近くのコンビニに到着したので取りに行ってきました。頑張って少しずつ読むようにします。松本清張 posted by (C)ガリレオ二世
2011年01月10日
コメント(11)

今日は残業無しで帰宅できました。とても疲れていて辛いのですが明日明後日は非番日、とても気が楽です。ゆっくりとして体力の回復に努めます。穴子の蒲焼 posted by (C)ガリレオ二世今日は日本酒を少々いただきます。鮭の肴は穴子の蒲焼、魚は大好きでもちろん穴子も大好きな魚の一つ。抗酸化作用の強いビタミンEを含んでいますが、老化防止にも良いんですよ。私もそろそろ老化が気になる歳なんです。
2011年01月09日
コメント(6)

今日は珍しく残業無しで帰れましたが、疲れきっていて何も手につかないという状態。今は風呂に入って少し元気を取り戻しました。熱も下がって、風邪も順調に良くなってきていますが蓄積した疲労はなかなかとれません。最近は体重も少しずつ減少してきていましたが、1か月で5キロ痩せました。血圧も血糖値も中性脂肪も標準、一時は制限していた甘いものも時々食べるようになりました。甘いものを食べると元気が出るような気がします。今日はどら焼1個です。どら焼 posted by (C)ガリレオ二世最近は食事の量は大きく落ち込みましたが、栄養などに配慮した食品を選択するようになっています。朝と夜はプロティンを牛乳に溶いて飲んでいます。歯の治療中で物も良く噛めない為に野菜不足になっていますが、野菜ジュースで不足分を補っています。プロティン posted by (C)ガリレオ二世 ザバス(プロティン) ホエイプロテイン100 (バニラ味)360g缶価格:2,625円(税込、送料別)
2011年01月08日
コメント(8)

[牡蠣] ブログ村キーワード今日も忙しく1時間の残業、体調は良くないけれど熱はだいぶ下がってきて微熱です。体調が悪い時は牡蠣を食べるようにしていますが、栄養のバランスのとれた健康的な食品です。それ以上に単純に牡蠣が好きということも。牡蠣 posted by (C)ガリレオ二世最近は牡蠣が売っていなくて食べることができませんでしたが、今日は販売していました。牡蠣は元々価格が高いのですが今の時期は特に高い気がします。もう少し安ければたくさん食べられるのですが。生のまま発送だから鮮度が違う!濃厚な北海道の牡蠣をチルド便でお届け♪【2個で送料無料】鮮度...価格:3,800円(税込、送料別)
2011年01月07日
コメント(14)

今日は忙しくて残業になりました。仕事が終わった後、用事を終えて帰ってきたら目眩が激しく立っているのが辛い。熱を計ったら38度7分でした。屋内で働いてはいますが暖房がありません。今日はとても寒くて、ゾクゾクする感じがあってヤバいぞと言う感じはしていたんですが。明日も仕事なので今日は寝ちゃいます。今日は訪問できなくて御免なさい((+_+))
2011年01月06日
コメント(8)

今日も休日ながら内科と歯科への通院で忙しい。昨日の夜に熱が上がって朝にはやや下がったものの、再び上昇です。昨日は今年の初抜歯、右下奥歯を抜きました。痛みも無く問題無しと思っていた左下奥歯も抜きますとのこと、今日は熱があって体調が良くないので中止にしました。抜歯が続いて歯がどんどん無くなって行きます。ますます物が噛めなくて憂鬱な気分。食事もままならないけれど、昼もお粥をたべました。おかずの一品は鮭のカマ、価格が安くて美味しいんです。肉を噛むのは無理だけれど魚なら何とか大丈夫。鮭のカマ posted by (C)ガリレオ二世冷蔵庫には食材が無し、夕食の買い出しに行く時間だけれど身体が思うように動いてくれずに面倒。妻に買物を頼みたいけれど連絡不通、連絡がとれないのが普通なんですが。妻は仕事をしていませんがお出かけが多いし、出かけたら連絡がとれないことも多い。朝早くに車でプラッと出かけたら夜まで帰らないということも珍しい事ではありません。腹を立てて干渉していると自分が疲れ果ててしまうので放置です。主人在宅ストレス症候群 posted by (C)ガリレオ二世「主人在宅ストレス症候群」という病気がありますが、主人が在宅していること自体がストレスとなって体調を崩してしまいます。妻の場合は私が在宅しているか否かにかかわらずお出かけしているので、ストレスでは無いようにも思えますが・・・。逆バージョンで妻の在宅がストレスになると言う場合もあります。【送料無料】家族のストレス価格:3,360円(税込、送料別)
2011年01月05日
コメント(9)

今日と明日は非番となったのでゆっくりと静養の予定なんですが。胃の調子が悪い、歯の治療中で物が噛めない、風邪が完治せず気だるい。家庭の問題もあってイライラも募り精神的に不安定になっています。勝梅(沈香) posted by (C)ガリレオ二世精神的に不安定になった時は香やアロマなどでリラックスを心がけることが多い。今日は勝梅(沈香)や他の香も焚いて精神を安定させます。まだまだ未熟で心が安定しないことが多いですね。カフェタイムインセンス posted by (C)ガリレオ二世【沈香の香りの渦巻香】鳩居堂 双鳩香 勝梅2枚入価格:945円(税込、送料別)コーン型お香 カフェタイムインセンス オレンジ&ダージリンティー価格:525円(税込、送料別)
2011年01月04日
コメント(10)

正月もハードな仕事が続きましたが、風邪で身体も弱っていることから1日1日が厳しかったですね。今日も午後から少し熱が上昇、でも何とか最後まで頑張りました。明日は今年初の休日、身体を休めることができるのが嬉しい。緑茶 posted by (C)ガリレオ二世今日の夕食はお粥少々でお終い。その後は熱い緑茶をいただきます。緑茶は何故かホッとしますね。お茶菓子も3個いただきましたが、最近は甘いものをあまり食べなくなりました。玉には和菓子もいいですね。お茶菓子 posted by (C)ガリレオ二世5,250円以上で送料無料!楽天24時間注文受付!【円高還元 YDKG-s】伊藤園 濃くておいしい有機...価格:828円(税込、送料別)
2011年01月03日
コメント(6)

昨日は残業無しで20時30分頃までには帰宅できました。食事をしながらPCに向かっていましたが、疲労が激しく座っていることが困難。横になったらそのまま朝まで眠ってしまいました。元旦の訪問を持ちこしてしまった事をお詫びします。手稲連峰 posted by (C)ガリレオ二世今日は6時起床、気温はマイナス3.8度。熟睡したにも拘わらず疲労が抜けていません。風邪も完治せず今朝は37度2分の微熱。7時頃手稲連峰の方角を見ると空は雲に覆われているものの、山には陽が差しています。天気はそこそこ良くなりそうです。卵スープ posted by (C)ガリレオ二世キウイフルーツ posted by (C)ガリレオ二世最近は胃の調子が悪いが、歯の治療中で物が噛めないせいか、風邪の影響かそれとも疲労が激しいせいか自分でも良く分かりません。今朝もお粥にスープそしてフルーツです。食欲も落ちてきているけれど、少しでも食べないと身体が持ちません。今日は正午からの出社、22時頃までには帰宅できる予定。体調が悪いと出社も億劫になりますが明日1日働くと明後日は非番日。とりあえず今日1日頑張ります。
2011年01月02日
コメント(12)

[新年の挨拶] ブログ村キーワード年賀状 posted by (C)ガリレオ二世あけましておめでとうございます!昨年1年間は本当にありがとうございました。多くの方に支えられながら今年も新年を迎えることができました。感謝!月寒神社 posted by (C)ガリレオ二世午前0時を過ぎてから地元の月寒神社に参拝です。皆さんの健康と争いごとの終息平和を祈願しました。今年の参拝には若い方が非常に多くてビックリしました。就職への不安や将来への不安によるものでしょうか。今年は良き年になりますよう皆さんで頑張りましょう!昨日大晦日は20時15分に仕事納め、今日は11時30分出社仕事始めです。風邪も大晦日から元旦へと持ち越して不調ですが頑張ります。月寒神社 参拝 posted by (C)ガリレオ二世
2011年01月01日
コメント(11)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


![]()