全41件 (41件中 1-41件目)
1

今朝は7時起床、北広島市起床時の気温はマイナス1.5度。庭は積雪で真白になっていましたが、今も降り続いています。久々の出社だが天気が悪くテンションが下がっています。肩の痛みと腕の痛みはじっとしていると全く感じないまでになりました。でも、仕事が終了した時点でどうなっているか多少の不安が残ります。積雪 posted by (C)ガリレオ二世昨日は軽い晩酌をしてから布団に潜りこみましたが、6時間は熟睡できました。体調はそこそこですが、悪天候の日は気分的にはイマイチです。昨夜のお酒はイワナの骨酒でしたが、これからの時期は「骨酒」や「ヒレ酒」が美味しくなる季節ですね。骨酒 posted by (C)ガリレオ二世スマイルザッカーズ《43%OFF!》酒燗器TW-4418B【02P24Nov11】価格:2,990円(税込、送料別)今朝のフルーツは大好きな桃、と言っても缶詰。今の時期は桃が出回っていませんので缶詰で我慢です。今日は悪天候で道路状況も悪くなっています。何かあった場合の事を考え、今日はいつもより早くに自宅を出ます。皆さんの所は仕事を終え帰宅してから訪問します。では行ってきまーす。桃 posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月30日
コメント(2)

前回のブログ記事で百合が原緑のセンター温室で開花した「皇帝ダリア」を紹介しました。温室といえども今の時期は花も少なくなってちょっと寂しいです。今は時節柄ポインセチア・シクラメン・葉ボタンなどがメインですね。ポインセチア posted by (C)ガリレオ二世センターではクリスマスディスプレイをしていましたが、家庭でも使えるようなクリスマスグッズも売っていましたよ。買わなくとも見ているだけで楽しめます。我が家も順調にクリスマスツリーやイルミの準備が進んでいますので近日中に公開予定です。クリスマスディスプレイ posted by (C)ガリレオ二世クリスマスディスプレイ posted by (C)ガリレオ二世クリスマスディスプレイ posted by (C)ガリレオ二世葉ボタンやシクラメンは冬に室内に置きたいのですが、家族が反対するので実現しません。今年はもう無理ですが、来年は屋外に小さな温室でも作ろうかと考えています。冬にシクラメンが一鉢あるだけでも和みますよね。シクラメン posted by (C)ガリレオ二世葉ボタン posted by (C)ガリレオ二世葉ボタン posted by (C)ガリレオ二世ピラカンサ posted by (C)ガリレオ二世ヒイラギ posted by (C)ガリレオ二世地方によってはヒイラギを正月や節分に飾ったり、節分にヒイラギの小枝に鰯の頭を刺して戸口に挿すなどの風習があるようです。私の周囲では見たこともありませんし、そうしているとの話を聞いたこともありませんから、北海道にはそうした風習が無いのかと思いますが。水琴窟 posted by (C)ガリレオ二世水琴窟に水を落として何度もその音色を楽しみました。心が和みます。明日からのハードな仕事に対する不安もあったのですが、花をゆったりと楽しんで少し和らいだようです。今日は晩酌をせずに早目就寝の予定だったのですが、少し変更です。軽く晩酌をしてゆったりとした眠りにつき、朝はスッキリ目覚めようと思います。【送料無料】シクラメン、ガ-デンシクラメン価格:998円(税込、送料別)こんなシクラメン見たことない♪ツボミがとっても可愛いシクラメンTローザヘミングゴールド【超...価格:6,980円(税込、送料込)
2011年11月29日
コメント(4)

今日の午前中は整体へ、痛めた肩と左腕の筋はだいぶ良くなったものの完治には至りませんでした。先生にはもう少しの間だけ重い物は持たないようにとアドバイスされました。でも私の仕事は物流関係、これからがとても忙しい時期ですからいつまでもゆっくりはできません。また重い荷物を持つのが商売、重いものを持たなければ仕事にもなりません。不安がありますが明日は出社します。皇帝ダリア posted by (C)ガリレオ二世今日は午後から百合が原緑のセンターに行ってきました。温室にある「皇帝ダリア」が開花したとの情報でのお出かけです。名称は「木立ダリア」ですが、高さが3メートルから4メートル時には5メートルになることもあるとのことで別名「皇帝ダリア」とも呼ばれています。ここのセンターのものは特別で7メートルもあるそうです。皇帝ダリア posted by (C)ガリレオ二世皇帝ダリア posted by (C)ガリレオ二世皇帝ダリア posted by (C)ガリレオ二世売店を覗いたら欲しい花がたくさんあったのですが、家族は室内で花を育てるのには反対。残念ですが断念しました。明日は久々のハードな仕事、今日は早目就寝の予定です。【送料無料】ダリア百科価格:4,410円(税込、送料別)【送料無料】ダリア価格:998円(税込、送料別)
2011年11月29日
コメント(2)

肉を多く食べる日本人は大腸がんになるリスクが高いことが、約8万人を対象にした約10年におよぶ国立がん研究センターの追跡調査でわかったという。岩手・長野・茨城・沖縄など9県在住の45~74歳の男女約8万人を対象に、1995年から2006年まで追跡調査した。このうち大腸がんになった1145人(結腸がん788人、直腸がん357人)について肉類の摂取量との関連を調べたところ、摂取量と結腸がんに関係がみられたのだという。 男性では肉の総量が1日100グラム以上と35グラム以下のグループの比較で、多く食べたグループの発症率は少なく食べたグループの1.44倍。女性では赤肉(牛と豚肉)を1日80グラム以上食べたグループと、25グラム以下だったグループの比較が行われた。女性の場合は、多く食べたグループの発症率は少なく食べたグループの1.48倍だったという。 これは単純に肉を食べた量の比較であって、野菜を食べた場合はどうなのかなどには触れていない。国立がん研究センター「がん情報サービス」のHPによれば、野菜による大腸癌予防効果は「おそらく確実」、果物による大腸癌予防効果は「可能性あり」、運動による直腸癌の予防効果は「確実」としています。葉酸、カルシウム、ビタミンD、食物繊維摂取による大腸癌の予防効果については「可能性あり」となっています。 大腸は盲腸に始まり、上行結腸・横行結腸・下行結腸・S字結腸・直腸・肛門管となっていますが、日本人ではS字結腸と直腸に癌ができやすいそうです。いずれも早期発見では100%完治するそうですが、自覚症状が無いため発見が遅れることが多くなるそうです。定期的な検査が必要不可欠ということでしょうね。私は昨年春に大腸の精密検査を受けましたが「とても綺麗で全く問題無し」との結果でした。ランチ食べ放題 posted by (C)ガリレオ二世今日の午前中は天気も良く気分も爽快、体調も良好でした。整体での治療のためお出かけ、その帰りに昼食のため「運河亭」に行きました。肉も食べましたが100グラム程度でしょうか。一度に100グラム以上食べることはありますが、平均した1日量はかなり少ない量だと思います。1日平均100グラムを超えると言うのは、私からみると凄い量です。偏食をしないで平均して色々な物を食べると言うのが最良でしょう。今日は野菜もたっぷり食べました。【送料無料】食材の基本がわかる図解事典価格:1,470円(税込、送料別)【送料無料】効能別体にいいものレシピ87価格:1,029円(税込、送料別)
2011年11月28日
コメント(2)

今日の北広島市、青空が広がっていてとても良い天気。でも、夕方からは雲が多くなり、夜には雨になるとの予報です。明日も雨の予報ですが、雪では無く雨と言うのは気温が高いからですね。予報では明後日からは気温が下がり雪が降るとのことです。 もうすぐ11月も終わりで今年も残すところ少しになりました。これからは忘年会などで飲む機会も多くなると言う方もいらっしゃるでしょう。ついつい飲み過ぎて二日酔いなどというのもあるでしょうが、身体を労わりつつ飲んで下さいね。お酒は楽しく適度に飲むことが大切です。健康のために上手にセーブして飲みましょう。ししとう焼き posted by (C)ガリレオ二世タケノコ焼き posted by (C)ガリレオ二世刺身6点 posted by (C)ガリレオ二世昨日は夕食なしでいきなりの晩酌、酒の肴は「ししとう焼き」「刺身」「タケノコ焼き」そして「鯨のベーコン」でした。鯨のベーコンは通販で入手することが多いのですが、品質・価格・送料などを考慮しつつ数社を利用しています。鯨のベーコン posted by (C)ガリレオ二世【くじらベーコン食べ比べセット】鯨ベーコン食べ比べ!お試し特価!価格:1,000円(税込、送料別)晩酌は日本酒それも純米酒とほぼ決まっています。昨夜も2合まで、ついつい飲みすぎるということもありますが、最近は上手にセーブできています。ほぼ2合くらいが私の適量で健康にも良い量だと判断しています。【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)動脈硬化は様々な原因で発現するが、一般的には高脂血症によって血中の悪玉コレステロールが増加、動脈の内膜にコレステロールが沈着するのが原因。滋賀医科大学教授の上島博士らは40歳から74歳までの男性の飲酒量と脳卒中の関連を調査。日本酒1合未満を飲む人と全く飲まない人では、飲んだ人に脳卒中の発症リスクが低いことが分かりました。また、飲酒量が多い人では、逆に脳卒中の発症リスクが高いことも分かりました。日本酒は善玉コレステロールを増やすことが分かっており、これが「適量の飲酒」によって動脈硬化を防ぐと考えられています。日本酒にはこれ以外にも「健康に良い」効果が分かっていますが、それは「適量の飲酒」の場合です。では「適量の飲酒」とはどのくらいの量でしょうか。文献によってもその量は異なりますし個人差もあります。最大限2合ぐらいまでというのが適量の範囲と思われます。 動脈硬化と飲酒の関係については、世界各国で研究がなされておりいずれも「適量は動脈硬化予防に有効」との結論が出ています。最近の研究では日本酒の場合は抗炎症作用があり、それが冠動脈疾患の死亡率を低下させていると考えられるとしています。(参考文献 日本酒いきいき健康法)
2011年11月28日
コメント(2)

今月の23日は小樽日帰りの一人旅、旧小樽市総合博物館「運河館」にも立ち寄りました。新たな小樽市総合博物館が、小樽交通記念館(2006年3月閉館)の施設を活用する形で発足したのに伴い、従来の小樽市総合博物館は「運河館」と改称しました。「運河館」は小樽運河通りにありますが、方向としては北一ガラスなどがある人気の通りとは逆方向。観光客はこうした博物館などにはほとんど立ち寄ることも無いので閑散としています。でも私は郷土資料館や地方の小さな博物館などを見学するのは大好きです。運河館 posted by (C)ガリレオ二世北前船の写真 posted by (C)ガリレオ二世北前船の模型 posted by (C)ガリレオ二世望遠鏡と船磁石 posted by (C)ガリレオ二世小樽は江戸時代から明治時代にかけて、北前船によってもたらされた富によって繁栄。北前船主たちはここに倉庫群を築き物流の拠点とした。商業都市として発展した当時の小樽の様子が「運河館」で知ることができる。ポストと公衆電話 posted by (C)ガリレオ二世高級舶来品の店 posted by (C)ガリレオ二世高級舶来品の店 posted by (C)ガリレオ二世カメラ posted by (C)ガリレオ二世人力車 posted by (C)ガリレオ二世小樽の当時の倉庫の屋根には鯱鉾が乗せられていたのですが、小樽の繁栄のシンボルだったのでしょうね。昭和初期にはオタモイ海岸に大リゾート地が造られ「オタモイ遊園地」と「料亭 竜宮閣」などがあった。別名「竜宮城」とも呼ばれていたそうで、多くの人で賑わったが戦時中は営業停止となった。戦後再開したものの昭和27年に焼失し今は人も訪れることの無い荒地となっている。倉庫の鯱鉾 posted by (C)ガリレオ二世竜宮閣資料 posted by (C)ガリレオ二世竜宮閣説明板 posted by (C)ガリレオ二世運河館については、時々は引き続いて紹介していきます。「運河館」は小樽の歴史と文化・小樽の動植物や昆虫・小樽の遺跡や出土品を知る上での貴重な存在です。とても気に入った博物館の一つです。北海道銘菓・商品名で北海道小樽観光のお土産にされる方が多い商品です♪小樽レトロ カマンベ...価格:735円(税込、送料別)フランス王室伝統のお菓子をオレンジ風味に!!オーセントホテル小樽 謹製「オレンジクグロフ」価格:1,000円(税込、送料別)
2011年11月27日
コメント(5)

昨日は札幌へ行って遅くなり、早朝に戻ったので少々疲れています。ただ肩と腕の痛みは軽いので朝から庭の手入れ。庭には木が多いのである程度は切ってしまう計画、今日はオンコの木を3本切り倒しました。オンコの木はもともとたくさんあったのでまだ6本は残っています。落葉の整理は大変で今までもそして今日も大量に始末したのですが、まだまだ終わらずにちょっとウンザリです。運河亭 posted by (C)ガリレオ二世朝からお出かけだった妻が夕方に帰宅「今日は外食にする」というので運河亭に行ってきました。焼肉・寿司・麺類・野菜・フルーツなどが食べ放題です。私は色々な物を食べているうちにお腹がいっぱい、結果として焼肉は1枚も食べませんでした。運河亭 posted by (C)ガリレオ二世「運河亭」は共栄食肉株式会社の経営ですが、昭和45年に小樽運河沿いで営業を始めたことから「運河亭」の名称となったそうです。今日は札幌市清田区にある「運河亭」での夕食でした。料金は90分食べ放題で2,079円ですが、平日ランチバイキングは11時から15時までの間は時間内無制限食べ放題で1,344円です。日本酒 posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)今日の夕食は午後3時半からととても早かったのですが、昼食と兼用だったからなんです。午後6時からは晩酌、今日のお酒は秋田の純米大吟醸「高清水」です。酒の肴は「ニンニクの醤油漬け」と小樽かま栄の「かまぼこ」です。夕食はたくさん食べたので、今日の酒の肴はやや質素でした。かまぼこ posted by (C)ガリレオ二世ニンニク posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】最先端!ニンニク健康法価格:1,260円(税込、送料別)ニンニクは言わずと知れた健康食品。ニンニクは紀元前1300年頃のツタンカーメンの墓の中から発見されています。クフ王が建造したピラミッド内部の壁画には、労働者がニンニクを食べる姿が描かれていますが、ニンニクを食べて厳しい労働に耐えていたんですね。また当時は肉類や魚類の保存にもニンニクが使われていたそうです。
2011年11月26日
コメント(4)

一昨日は小樽日帰りの一人旅、かま栄の工場直売店に立ち寄りました。小樽と言えば「かま栄のかまぼこ」明治38年創業の老舗です。とても美味しい「かまぼこ」と評判なんです。かま栄 明治時代 posted by (C)かま栄HPここは私の立ち寄り予定には入っていなかったのですが、家族が「お土産はかま栄のかまぼこ」とのリクエスト。さすが評判のお店、お客様が列を作ってお土産を買いまくっていました。私も無事お土産をゲットで一安心でした。かま栄工場 posted by (C)ガリレオ二世かま栄工場直売店 posted by (C)ガリレオ二世かまぼこは魚が原料なだけに、蛋白質が豊富でとても健康に良い食品なんですよ。かまぼこはミネラル栄養成分や、「必須アミノ酸」と言われる体内では生成不可能な貴重な栄養成分も多く含んでいます。かまぼこに特に多い必須アミノ酸「ヒスチジン」は高脂血症予防・ダイエットなどに効能があると言われています。かま栄のかまぼこ posted by (C)ガリレオ二世今日の北広島市は現時点では最高気温0度、最低気温マイナス1度とほぼ同様の気温で推移しています。とても寒く感じますが雪は降っていません。今日は午前中に肩と腕の治療のため整体に行ってきました。順調に回復しています。午後からは庭の手入れでしたが身体が冷え切って結構厳しかったですね。夜は用事があって札幌へ向かいますが、今日中に帰ることができるかどうかは分かりません。【送料無料】こげぱん北海道ぶらり旅日記もっと価格:945円(税込、送料別)
2011年11月25日
コメント(5)

前回に引き続いて「北一ヴェネツィア美術館」の紹介です。前回も展示室2階の写真を掲載しましたが、実は撮影禁止だったんです。1階で入場料を払い2階に行ったんですが、見学者は私一人、係の方も誰も居ません。周りを見回しても「撮影禁止」の看板がありません。係の方が見えたら「撮影可能かどうか」を確認しようと思ったのですが、いつまで待っても誰も来ません。ということで撮影開始。でも下の写真2枚を撮り終えたところで係の方が見え「撮影は遠慮して下さい」とのことでした。サンマルコ寺院の鏡 posted by (C)ガリレオ二世17世紀のフロアスタンド posted by (C)ガリレオ二世上記の事情で以後の写真はありません。欧米の美術館などでは写真撮影禁止の所もあるけれど「フラッシュを使用しない」「見学者の邪魔をしない」などの一定の条件の下で撮影可能だそうです。ある方は「オルセー美術館・ルーヴル美術館・大英博物館・ウィーンの美術史博物館・スミソニアン博物館・ニューヨーク近代美術館」は撮影可能だったと語っています。撮影したいですよね。ゴッホ・ガラスモザイク絵画 posted by (C)美術館HP5階ではゴッホの絵をガラスモザイクで表現した物が展示されていました。写真は美術館のHPからお借りしました。4回に分けて26点を紹介するとのことで、私が行った時は3回目でした。世界遺産であるガラスモザイク壁画の修復の実績があるイタリアラヴェンナのモザイク制作工房「コーポラティバァ・モザイチスティ」に北一が依頼して制作されたものだそうです。カフェ・ヴェネツィアーノ posted by (C)美術館HPカフェ・ヴェネツィアーノ posted by (C)ガリレオ二世5階の一角にはカフェ・ヴェネツィアーノがあります。ここでも私一人、イタリアの音楽を聞きながらゆったりと紅茶をいただきました。イタリアのビールやワインも置いていましたが、まだ陽が高いのでノンアルコールでした。帰りに1階のミュウジアムショップに立ち寄り自分用のお土産を購入。「ガラスペン」です。ガラスペン posted by (C)ガリレオ二世ガラスペン posted by (C)ガリレオ二世こちらのガラスペンはペン先もガラスでできています。机の上に置くフアッション雑貨の意味合いで購入したのですが、実用的でもあるんですよ。一度インクを付けると葉書1枚ぐらいは楽に書けます。価格はペン・ペン置き・インクの3点で3,990円、高かったので悩んだのですが買ってしまいました。【ガラスペン】【エルバン HERBIN】【筆記具なら高級万年筆の文栄堂】エルバン ガラスペン ね...価格:3,150円(税込、送料別)流れるようなラインと、美しい輝きが魅力 ダライッティ ガラスペン・インクセット価格:4,410円(税込、送料別)
2011年11月24日
コメント(1)

昨日は日中は良い天気だったのに夜から大荒れになりました。夜遅くに強風と大雨、風が治まったと思ったら雷。雷の物凄い轟音で家族も布団から這い出してきました。凄い雷が続いてなかなか眠りにつけない状況。眠りについたのは午前4時過ぎ頃だと思われます。今日の朝は青空も広がっていて良い天気。午前中は痛めた肩と腕の治療のためお出かけでした。筋肉の痛みもだいぶ和らいで良くなってきていますが、整体の先生によればまだまだ治療が必要とのことでした。朝は天気が良かったのに午後からは一転して厚い雲に覆われ、時々は強い風も吹いています。夕方からは雪の予報です。北一ヴェネツィア美術館 posted by (C)ガリレオ二世昨日は小樽への日帰りの旅でした。ブログを見た知人から「またまた家族でお出かけでしたね」と声をかけられましたが、昨日は一人旅だったんです。今回立ち寄ったのが「北一ヴェネツィア美術館」です。この美術館はヴェネツィアに現存する18世紀の貴族の邸宅「グラッシイ宮殿」をモデルに建てられたものです。北一ヴェネツィア美術館 posted by (C)ガリレオ二世この美術館の1階は誰でも出入り自由のミュジアムショップとなっています。2階・3階・5階に展示室があり、有料で700円でした。2階に行くと大きなゴンドラが置かれていましたが、こちらのゴンドラはイギリス王室のチャールズ皇太子とダイアナ妃がヴェネツィアを訪問した時に乗った実物だそうです。ダイアナ妃ゆかりのゴンドラ posted by (C)ガリレオ二世展示室にはイタリアの伝統的な家具・調度品、貴族の生活と文化を紹介した品々、世界を舞台に活躍するヴェネツィアガラス作家の作品などが置かれています。私はガラス製品が大好きなので魅力的な展示室です。庭園の合奏 複製 posted by (C)ガリレオ二世ミッレフィオーリの間 posted by (C)ガリレオ二世ミッレフィオーリの間 (2) posted by (C)ガリレオ二世エナメル彩大皿 posted by (C)ガリレオ二世【新品】ジグソーパズル300ピース ヴェネツィアの夕暮れ 73-168【取り寄せ】価格:882円(税込、送料別)【送料無料】札幌・小樽価格:840円(税込、送料別)
2011年11月24日
コメント(3)

昨夜は遅くなったので札幌へ1泊、今朝北広島市に帰ってきました。今日は祝日で病院も整体も休み、でもお陰さまで筋肉痛もだいぶ和らいできました。明日からはまた治療に通います。今日は天気が良いので列車に乗って小樽へ向かう、最初からその予定なら北広島市に帰らずに札幌から小樽へ向かった方が近かったのですが。なにせ気まぐれの虫が騒いだので突然の決定でした。わがまま丼 posted by (C)ガリレオ二世北広島駅から小樽駅へは快速エアポートで約50分、車で行くよりはかなり早いです。小樽に着いたのは午後1時過ぎ、お腹も空いたので三角市場の「北のどんぶり屋 滝波食堂」へ。わがまま丼(1,500円)と蟹汁(200円)をいただきました。10品が乗った特製丼(2,500円)もありましたが、こちらは次回訪問の楽しみにとっておきます。小樽観光案内所前 posted by (C)ガリレオ二世上の写真は小樽観光案内所前にあったツリー、ガラスの浮玉で飾り付けられています。下の写真は帰りに撮った写真ですが綺麗ですね。その下の写真は「小樽オルゴール堂」の前にあったクリスマスの飾りつけ。12月に入ったら小樽運河通りの飾り付けももっと華やかになるんでしょうね。小樽観光案内所前 posted by (C)ガリレオ二世小樽オルゴール堂前 posted by (C)ガリレオ二世私は大の寒がりで冬のお出かけは苦手、でも「寒がり体質大改造作戦」で、これからはどんどん出かけたいと思っています。夕方から気温はどんどん下がってきますので帰宅の途へ。夕方の運河通りの写真を1枚パチリ。小樽運河通り posted by (C)ガリレオ二世小樽駅へ向かう途中で立ち寄ったのが「純喫茶 光」で、チーズケーキと紅茶をいただきました。35年ぶりの再訪ですが、こちらは昭和8年創業の老舗です。「店内の撮影はお断り」とのことで残念。純喫茶 光 posted by (C)ガリレオ二世純喫茶 光 posted by (C)ガリレオ二世今日は「小樽市総合博物館」「ヴェネツィア美術館」などにも立ち寄りましたが、明日以降のブログで順次紹介します。北広島市の明日は最低気温3度、最高気温10度と少し暖かくなるようです。暖かくなったり寒くなったりが続くと体調を崩し易いので要注意ですね。 るるぶたびちょこ札幌小樽 小さいくせに札幌・小樽観光はこの一冊で完璧! 〔2011〕 JTBのMOOK...価格:680円(税込、送料別)北海道銘菓・商品名で北海道小樽観光のお土産にされる方が多い商品です♪小樽レトロ カマンベ...価格:1,050円(税込、送料別)
2011年11月23日
コメント(5)

今日の北広島市、早朝はとても寒くて庭に設置した気温計ではマイナス8度でした。気象庁の正式発表によれば、ここから近い「恵庭島松」で0時過ぎにマイナス8度を記録したとのことです。上川郡美瑛では午前1時37分にマイナス12.1度を記録しましたが、全道的にかなり寒い1日となりました。防寒グッズ posted by (C)ガリレオ二世私はブログでも公言しているように大の寒さ嫌い。できれば、こんな寒い日は家に籠っていたいがそんなわけにもいかないですね。今日は肩と腕の痛めた筋肉の治療のために午前中はお出かけしてきました。いつもは下着にホッカイロを貼り付けて歩くのですが、今日はそうもいかないので「温かいの何でか?」を利用しました。衣類にスプレーするだけで、温かさを得られます。通勤通学・下着・靴下・マフラー・手袋などの...価格:950円(税込、送料別)これは昨冬もブログで紹介しましたが、下着や手袋などにスプレーして使うタイプ。これは皮膚から出る水蒸気を熱エネルギーに変換させる成分を含んでいますので、肌に直接触れる部分にスプレーすることで本来の力を発揮します。まんべんなくスプレーをし必ず乾燥させてから身につけて下さいね。その他マフラーなどの防寒グッズも今は必需品です。フルーツ posted by (C)ガリレオ二世これからは風邪対策も重要課題ですが、手洗い・うがいを徹底すると同時にビタミンCを補給することも大切です。私は毎日フルーツを食べますが、今は「みかん」がたくさん出回っていて食べる機会も多くなりました。ヘスペリジンという成分がみかんの実の袋や白いスジに多く含まれていますが、これはビタミンCを安定させその効果を発揮するのに活躍します。インフルエンザは現時点では流行の兆しは無いようですが、これからは要注意の時期になってきます。煮込みうどん posted by (C)ガリレオ二世今日の昼食は「煮込みうどん」ですが身体が温まります。夕食は「ジンギスカン」ですが、今日はアサヒビール園で簡単な会合の後懇親会があります。ビール工場に隣接した1,000人収容可能のホールがあり、会社から近いこともあって良くここを利用します。アサヒビール園 posted by (C)ガリレオ二世身体に痛みがあると疲労感も増しますが、今日はそんな状況で体調はイマイチ。今日の夜は積極的な意味では出かけたくないのですが、10月から企画していたもので私も幹事の一員。顔を出してきます。
2011年11月22日
コメント(3)

整体に治療に通い、痛みも消えて完治も近いと言われていた左首から肩にかけての痛みが再発しました。左腕の筋の痛みも短時間では良くならないとの診断。「当面は重いものを持つのは厳禁」「治療に専念する事」とのこと。ハードな仕事が、治りかけた肩を悪化させ、新たに左腕の痛みも引き起こしてしまいました。当面入っていた仕事の3日分について休暇申請、明日から1週間休養して治療に専念します。今日の庭 posted by (C)ガリレオ二世せっかく庭の雪が消えたのに今朝からの降雪でまた積雪しました。ただ積雪量はそれほどでもなかったのが幸いでした。でも、とても寒くて最高気温がマイナス1度、最低気温がマイナス6度でした。皆さん風邪をひかないよう注意して下さいね。今治療に専念しなければ「近い将来、仕事を続けるのが困難になるだろう」とのことで指示に従うことにしました。当面は医師や整体の先生と相談しながら完治を目指します。明日はまた治療に行きますが、今晩は軽く晩酌です。海老の塩焼き posted by (C)ガリレオ二世鯨の皮ベーコン posted by (C)ガリレオ二世鯨の皮ベーコン posted by (C)ガリレオ二世今日の酒の肴は「海老の塩焼き」と先日ブログでも紹介した「鯨の皮ベーコン」です。「鯨の皮ベーコン」はネギを巻いて醤油を垂らして食べると美味しく、日本酒にも良く合います。明日から1週間はノンビリしながら治療に通い復帰を目指します。<ミンク鯨ベーコン300g(くじら・クジラの「皮」)>個数限定!激安!【冷凍便同梱可】価格:1,890円(税込、送料別)
2011年11月21日
コメント(3)

今日は日曜日ですが仕事でした。遅くなりましたがタクシー・汽車・バスと乗り継いで何とか自宅に辿り着きましたが、もう23時30分を回っています。札幌駅に着いた頃は雪が降っていましたが、北広島市へ帰ってきた時には雪は降っていませんでした。雪の札幌駅 posted by (C)ガリレオ二世雪の札幌駅 posted by (C)ガリレオ二世今日は仕事で左の腕の筋を痛めたようです。仕事中に重い荷物を持ったら激痛が走り涙が出そうになりました。痛みが止まりません。明日も仕事だったんですが大事をとって休暇をとることにしました。今はアイシングをしながらのブログです。これから夕食ですが、食事を終える頃には日付が明日になりますね。【送料無料】図解入門よくわかる痛み・鎮痛の基本としくみ価格:1,785円(税込、送料別)
2011年11月20日
コメント(6)
![]()
昨日は由仁町の「ユンニの湯」へ行ってきましたが、午後7時には帰宅の日帰り温泉の旅でした。由仁町を訪れるのは久々でしたが、ほとんど変わっていませんでした。畑にはたくさんのキャベツ、そういえばキャベツの収穫は今頃なんですね。「ユンニの湯」では夕市が行われていて、野菜がとっても安い価格で販売されていました。林さんのこだわり栽培キャベツ大きくて柔らかく甘い!!採れたてをお送りします。美味しいキャ...価格:500円(税込、送料別)帰宅すると楽天市場に注文していた「あん肝」と「鯨の皮ベーコン」が届いていました。さっそく「鯨の皮ベーコン」を試食しながらの晩酌。長男によれば「肉の部分が無いので少し脂っぽい、それほど不味くは無い」との評。見た目はとても脂っこく見えるが、私が試食するとそれほどでもないなとの感じ。細長く切ったネギを巻いて食べてみるととても美味しい。普通の鯨のベーコンに比較して価格がとても安かったのですが、北海道までの送料が高かったのが難点でした。鯨の皮ベーコン posted by (C)ガリレオ二世<ミンク鯨ベーコン300g(くじら・クジラの「皮」)>個数限定!激安!【冷凍便同梱可】価格:1,890円(税込、送料別)夜11時に友人からの電話、急いで印刷して欲しいものがあるとの依頼。私は友人らの年賀状印刷・結婚式や開店の案内状の作成・オリジナルCD面の印刷・各種書類の作成印刷などを頼まれることが多く、それが口コミで広がって様々な依頼を受けるようになってしまいました。今回の依頼は「明日の朝までに仕上げて欲しい」との内容。断りきれずに引き受けましたが完成したのは朝の4時でした。当然のごとく寝不足で体調イマイチ、でもやり遂げたとの達成感もあります。今朝は青空が広がっているのも助けになって気持ち的には上々。問題は今日の仕事、日曜日なんですがハードな仕事が入っています。自分が思っている以上に疲労が残って身体に負担がかかっているはず。仕事上の事故に注意しながら慎重に進め、何とか無事に終了させたいです。今日も1日頑張りますよ。時間的に余裕が無くなりましたので、仕事を終えて帰宅してから皆さんの所を訪問しますね。
2011年11月20日
コメント(3)

今日の北広島市暖かいものの雨、そのお陰で自宅の庭の雪は完全に融けました。でも明後日は雪の予報で最低気温もマイナス6度とのことです。今日は二男が週末で休み、長男は今日から5連休だそうです。妻の提案で今日は里塚温泉「さとづかの湯」に行くことになっていました。ユンニの湯 posted by (C)ガリレオ二世朝から妻は一人で車でお出かけ、いつもの気まぐれかなと思っていたら午後2時頃に帰宅。温泉に行くというので準備、長男は風邪気味で体調が良くないので留守番をすると言う。結果として3人でのお出かけになりました。運転は妻、「さとづかの湯」とは反対の方向に車を走らせる。「・・・・・・・??どこへ行くの?」と尋ねたら「由仁町のユンニの湯」に行くとのこと。色々あったけれどユンニの湯に到着。蕎麦 posted by (C)ガリレオ二世湯上りにレストランに行くとディナーは夕方5時半からとのこと。空腹なので「軽食コーナー」へ。こちらのコーナーは「イベリコ豚丼」「ビーフカレー」「キャベツラーメン」など軽くはないのではと思われるメニューも色々。私は蕎麦を註文、二男は晩酌セット、食べ終わった後で妻から携帯に電話。「今は個室に居るから来て」とのこと、カラオケがあって妻は演歌を熱唱、個室は1時間1,500円でカラオケは無料歌い放題とのことでした。個室 posted by (C)ガリレオ二世乾燥塩辛 posted by (C)ガリレオ二世妻が熱唱している間、私と二男は暇なので売店でお酒とつまみをゲット。つまみは「乾燥塩辛」で、包装には「失敗作ではありません」とありました。私の個人的感想では「失敗作」で美味しくありませんでした。バイキング posted by (C)ガリレオ二世時間になったのでレストランへ、今月の14日から末までのディナーメニューは「バイキングのみ」とのこと。平日は入館料込みで1500円とのことですが、今日は土曜日なので1700円、追加料金を払って夕食タイム。アイスクリーム posted by (C)ガリレオ二世食事をしていたら20分ほどで妻が「もうお腹がいっぱいだから帰る」と言いだす。急いで食べたかったアイスクリームを食べて車へ。「アレっ!」私のショルダーバッグが無い。広間とレストランを探したが見つからない。フロントに行ったけれども届いていませんとのこと。もしかしたら個室かな?というので個室に行ったけれどお客様が入っていました。フロントの方に個室に忘れ物がないかどうか確認できませんかと聞いたら「今のお客様は7時までの利用なのでそれまで待って下さい」とのことでした。まだ40分もあるので「何とかなりませんか」などと交渉をしていたら、目の前を私のショルダーバックを肩に下げた女性が通り過ぎて行きました。「私の忘れたバッグではありませんか?」と声をかけたら「今、届けようと思っていたんですよ」とのことで無事戻りました。すったもんだがありましたが午後7時過ぎには帰宅、少々疲れました。
2011年11月19日
コメント(4)

今日2度目のブログの更新で、またまた「脂肪肝」と「肝硬変」のお話です。興味ある方は1回目の更新記事「日本酒愛飲家は肝硬変になりにくい?! 」も御覧下さい。まずは今日初めて訪れた蕎麦屋さんのお話から。旗を見かけて立ち寄ったお店ですが、玄関が分からない。裏に回ったら(実はこちらが表でした)普通の民家の玄関に看板がありました。玄関も普通の民家の玄関と変わらない大きさ、ここで靴を脱いでスリッパに履き替え中に入ります。 和み亭 posted by (C)ガリレオ二世中はテーブルが4個のこじんまりとしたお店。6人用のテーブルもありますから全席ぎっしりと座れば18人は入れますが、それでは息苦しい感じがします。妻と二人で訪れたのですが、11時30分に入った時はお客さんは私たちだけ。食事が出るまでには30分を要したのですが、その間に次々にお客さんが。私たちの他に8人が入って相席状態でした。その後もお客さんが次々に入ってきましたが、2階に案内していたのでそこでも食べられるようです。和み亭 posted by (C)ガリレオ二世私は天ざるを注文しましたが価格は800円。蕎麦の前にイチゴ酢と漬けものが出てきましたがこちらはサービスのようです。飲みものは紅茶を注文、こちらは200円でしたがデザートがついていました。和み亭 posted by (C)ガリレオ二世和み亭 posted by (C)ガリレオ二世和み亭 posted by (C)ガリレオ二世和み亭 posted by (C)ガリレオ二世「蕎麦にはルチンが含まれていて・・・」と言うお話はブログで何度かしましたが、付け加えるならばビタミンCを含む食品と一緒に食べるとルチンの効果が高まるんですよ。蕎麦に含まれるコリンや良質のタンパク質、豊富なビタミン類は肝臓を保護し強化する働きがあります。「蕎麦を食べると酒の害から身を守る」というのは昔の人の知恵だったんですね。蕎麦を常食すると「脂肪肝」と「肝硬変」を予防する絶大な効果があると言われています。と言っても蕎麦を毎日食べるという訳にはいきませんね。お酒好きの方は意識して積極的に食べられる事をお薦めします。【送料無料】蕎麦の事典価格:1,155円(税込、送料別)
2011年11月18日
コメント(3)

最近はブログで晩酌内容を披露することが多くなりましたが、本日も昨夜の晩酌の報告です。昨夜の日本酒は京都伏見の酒「特別純米酒 月桂冠」ですが、北海道限定酒です。京都のお酒が何故北海道限定なのかは分かりませんが、ちょっと不思議です。日本酒 posted by (C)ガリレオ二世私は酒好きでついつい飲み過ぎてしまうのですが、昨夜は2合でストップでした。酒の肴は漬物・豆腐そして大好きな長芋です。長芋は優れた健康食材ですからできれば毎日でも食べたいですね。長芋は十勝産の無農薬栽培のものです。漬物 posted by (C)ガリレオ二世豆腐 posted by (C)ガリレオ二世長芋 posted by (C)ガリレオ二世無農薬で甘くて栄養満点!北海道産 長芋(ながいも) 2kg以上(5-10本入り)【送料無料】10P1...価格:2,520円(税込、送料別)酒の飲み過ぎは脂肪肝になりやすいので注意が必要ですよ。でもアルコールに起因する脂肪肝は禁酒によってすぐに回復することが多いですから、飲み過ぎの方は休肝日をとることも大切です。低脂肪・高蛋白・高ビタミンの食生活も脂肪肝を正常な肝臓に戻してくれます。【送料無料】日本酒がこんなに美味しいなんて!価格:1,344円(税込、送料別)お酒は肝臓に良くないというのが常識ですから「日本酒愛飲家は肝硬変になりにくい」と言うと驚かれる方も多いでしょう。確かに欧米では飲酒による肝硬変が多く、飲酒に起因する肝硬変は60%~80%と高率です。日本の飲酒に起因する肝硬変の割合は10%から30%程度で、約70%はウィルスに起因するものです。日本は諸外国に比べて意外にもアルコールの消費量は少ないんですよ。【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)日本では「日本酒の消費の多い地域」と「焼酎の消費の多い地域」における肝硬変による死亡率を調査したデーターがあります。この調査では地域によって肝硬変の死亡率に明確な差があることが分かっています。東北大学の瀬木三雄教授によって都道府県別の肝硬変による死亡率が明らかにされ、焼酎の消費量の多い地域ほど肝硬変による死亡率が高く、日本酒の消費量の多い地域ほど肝硬変による死亡率が低い事が分かりました。また、この調査では女性のビール党に肝硬変の死亡率が増加していることが分かっています。(参考文献 日本酒いきいき健康法)今日の酒の肴 posted by (C)ガリレオ二世今日も早い時間からの晩酌、酒の肴は「刺身」と「サロマ湖産の生牡蠣」でした。この間は珍しく大粒の牡蠣が手に入ったのですが、今日は一転して小粒のものしか手に入りませんでした。今日もお酒は2合止まり、日本酒は健康的と言っても飲み過ぎれば毒にもなりますから。アルコールの摂取量については個人差があるため、はっきりとした基準はありませんが一般的には2合程度が目安です。今日の体調は快調ではありませんがそこそこ、最近はいつも少しの疲労感があります。今は整体に治療に通っていますが、トレーニングを中止するようにアドバイスを受けそれを守っていることもその一因かなとも思われます。完治したらトレーニングを再開して、体調の調整を図ります。
2011年11月18日
コメント(1)

今日の昼過ぎに札幌駅からJR新千歳空港行・快速エアポートで北広島市へ帰ってきました。北広島市も札幌同様に雪景色になっていました。我が家の庭も雪で真白、でも明日は晴れのち雨、明後日は雨の予報ですから積雪した雪も融けてしまうでしょうね。今日の庭 posted by (C)ガリレオ二世今日の庭 posted by (C)ガリレオ二世今日の庭 posted by (C)ガリレオ二世今日の庭 posted by (C)ガリレオ二世今日の食事は決定的な野菜不足。そんな時飲むのが青汁、私は青汁を常備していますが野菜が不足した時だけ飲むようにしています。徐々に疲労感も無くなって夕方からは体調も上向きになってきています。明後日までは休みでそれ以降は仕事が入っています。ゆったりとして疲労をとり、体調良好で仕事にのぞみたいです。青汁 posted by (C)ガリレオ二世元気な畑 私の青汁 / 元気な畑 / 青汁 ケール★税込1980円以上で送料無料★元気な畑 私の青汁(4...価格:1,377円(税込、送料別)
2011年11月17日
コメント(6)

昨日は札幌で用事を足した後、遅くなったので札幌月寒の「月寒温泉」に一泊しました。温泉を出ると雪景色、札幌では今年初めて雪が降り積もりました。北海道では地域によっては昨日から大雪となっています。いよいよ冬到来ですね。雪化粧 posted by (C)ガリレオ二世雪化粧 posted by (C)ガリレオ二世雪化粧 posted by (C)ガリレオ二世今日は温泉を出てから職場へ、仕事は休みですが用事があって立ち寄りました。その後、帰宅のために札幌駅へ。JRタワーでクリスマスツリーを見かけましたが、今年もクリスマス準備を整えた所が多いようです。クリスマスの飾りつけをして記念撮影をするコーナーも設置されていました。これをバックにお子さんの写真を撮る方も多いようです。クリスマスツリー posted by (C)ガリレオ二世クリスマスツリーの説明 posted by (C)ガリレオ二世クリスマス・写真撮影コーナー posted by (C)ガリレオ二世今日は少々寝不足で温泉に入ってスッキリとまではなりませんでした。北広島市に帰ってからは肩の治療のために整体へ、お陰さまで痛みはほとんど無くなりました。でも、完治では無いので継続して治療を受けて下さいとのこと。しばらくは治療を継続します。
2011年11月17日
コメント(0)

今日も疲労感が残っているものの、仕事が休みになると体調はかなり上向いてきます。左肩の痛みもだいぶ良くなってきて、快調ではありませんがそこそこの体調です。今日の北広島市は少し寒いものの青空も見えていて比較的に良い天気。青空が見えると気持ち的にも上向きになりますね。焼肉 posted by (C)ガリレオ二世昨日の夕食は午後4時から焼肉、昼食をとる暇がありませんでしたので昼食夕食を兼ねての早い時間の食事となりました。夜には例によって晩酌、お酒は高知のお酒で「酔鯨」です。晩酌は日本酒それも純米酒とほぼ決まっています。いつもは2合を目途に飲むようにしていますが、時々はそれを超えることもありますね。酔鯨 posted by (C)ガリレオ二世酒の肴は「牡蠣」と「ソイの刺身」でした。最近は生の牡蠣で大粒の物が無かったのですが、昨日はサロマ湖産でかなり大粒の物をゲットできました。生の牡蠣は色々な食べ方があるのですが、私の場合は酢の物でいただくことが多いです。健康のためも考え、食生活に酢を多くするよう工夫しています。牡蠣 posted by (C)ガリレオ二世日本で一番北のかきの地域です。栄養塩豊富なサロマ湖で育てた牡蠣は身はコクがあり濃厚な味、...価格:3,200円(税込、送料別)ソイの刺身 posted by (C)ガリレオ二世お酒の飲み過ぎは健康を損なうことがあり、アル中などの重大な問題を引き起こすこともありますから要注意。でも適量を飲む事は薬ともなり、健康にも良く長寿へともつながります。オランダのエラスムス大学リアテネンブルグ博士らは、55歳以上約8,000人を対象として「飲酒とアルツハイマー病の発症の関係」について6年間の追跡調査を行いました。【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)その結果、お酒を適量飲んでいる人は全く飲まない人に比較して「アルツハイマー病の発症率が40%も低い」事が分かりました。アルツハイマー病も含めた各種痴呆症全体では、発症率が最大で70%も低かったそうです。お酒は毒にもなり良薬にもなるんですね。(参考文献 日本酒いきいき健康法)【送料無料】世界一旨い日本酒価格:735円(税込、送料別)今日は仕事は休みですが用事があって夕方に札幌へ出かけます。夜遅くになると思われるので札幌月寒にある「月寒温泉」に一泊の予定です。早目に用事が済めばもちろん帰宅しますがどうなるかな・・・
2011年11月16日
コメント(5)
![]()
多忙で疲れも出ており、2日間はブログの更新もできませんでした。私の体力では今の仕事は無理なのかななどと思い、気持ち的にも落ち込んでいました。これからは年末に向けて益々多忙でハードになります。不安もありますが、何とか頑張り通すためにはどうすれば良いのか色々と考えています。【送料無料】50歳からの体力づくり価格:1,260円(税込、送料別)筋力と体力を増強して、頑張れる体づくりにチャレンジしてきましたが、今の仕事を続けて行くにはまだまだ不十分です。疲労をいかに早く取り除くかも大きな課題で、色々工夫していますが難しいですね。最近、大阪市立大学大学院教授・医学博士・梶本修身氏の著作「あなたは疲れている!」を購入し読み進めています。この本によれば「疲れが取れた」という場合は「疲れが無くなった」という場合と「疲れたという感じが無くなった」という場合に分けられるそうです。あなたは疲れている! posted by (C)ガリレオ二世梶本氏によれば「体に実際に起きている疲労」と「疲れたと感じる自覚的な疲労感」は一致しない事が多々あるといいます。「ゴルフで思うような成績が出なかった場合」はガックリきて思った以上に疲れも出ます。しかし、バーディを連発して良い成績で終わった時にはあまり疲れを感じません。疲れは感じないけれども体には疲労があって、なかなか自覚できない疲労は残ります。「意欲」や「達成感」が疲労を感じさせないけれど、実際には体に疲労が残り蓄積されていく場合は、自覚できない分「やっかいな疲労」とも言えます。【送料無料】だから、あなたは疲れている!価格:1,050円(税込、送料別)この本ではこうした疲労にどう対処するかも述べられています。色々と勉強をして機会があればその一部を皆さんにも紹介したいと思います。今日も整体に行ってきましたが、先生からは「しばらくはトレーニングを中止する事」とのアドバイスを受けています。筋肉疲労と筋肉の痛みが完全に無くなるまでは、とりあえずはゆったりしましょうとのことです。当面はゆったりとして状況が良くなるのを待つことにします。【送料無料】図解入門よくわかる痛み・鎮痛の基本としくみ価格:1,785円(税込、送料別)
2011年11月15日
コメント(5)

明日は仕事が入っているので今日は早目の晩酌です。酒の肴は沖縄物産展で購入した「ラフテー」「ソーキ」「海ぶどう」「島ラッキョウ」です。「ラフテー」は「ラフティー」と表記発音されることが多いのですが、正しくは「ラフテー」だそうです。私は特に「海ぶどう」が好きですが、プチプチした食感がたまりません。ラフテー posted by (C)ガリレオ二世ソーキ posted by (C)ガリレオ二世海ぶどう posted by (C)ガリレオ二世島ラッキョウ posted by (C)ガリレオ二世今日の酒の肴は北海道代表もありますが「子持ちシシャモ」と「長芋」です。シシャモは世界中でも、北海道南部の太平洋沿岸の一部でしか獲れない正に北海道を代表する魚です。北海道は長芋も美味しい、今回の長芋は十勝産です。子持ちシシャモ posted by (C)ガリレオ二世長芋 posted by (C)ガリレオ二世長芋のバター焼き posted by (C)ガリレオ二世私は長芋を短冊に切り海苔をかけ卵を落とし、少量の醤油を垂らして食べるのが大好きです。息子たちは長芋のバター焼きが好きなので、こちらも食卓に並ぶ事が多い。長芋の主な栄養成分は、カリウム、ビタミンC、ビタミンB1です。ネバネバの成分はムチンで粘膜を保護したり、体内で蛋白質を無駄なく活用させる作用があるため滋養強壮や疲労回復に効果があるとされています。日本酒 posted by (C)ガリレオ二世お酒は石川県は金沢の「加賀鳶」で辛口です。今日は朝帰りだったために少々疲れが残っていますが体調はほぼ良好。明日の仕事もハードですが、肩の激しい痛みもだいぶ軽減したのでホッとしています。今日は早目就寝で明日の仕事に備えます。【配送料込み】12月11日(日)まで!早期割引!通常価格より10%引(税込)3,000円→(税込)2,...価格:2,700円(税込、送料込)これが本物のシシャモ!ホクホク、旨みたっぷり!メスとオスを食べくらべ♪北海道の天然シシャ...価格:1,700円(税込、送料別)【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)
2011年11月12日
コメント(8)
![]()
左肩を痛めて整体で治療を続けていますが、思った以上のスピードで良くなってきています。完治するまで10日以上は要するでしょう、と言われていたのですが今日で4日目。極めて順調に回復していて、痛みは少し残っているものの仕事には支障が出ないほどになっています。徹底してアイシングをした効果でしょうね。【送料無料】スポ-ツアイシング価格:1,890円(税込、送料別)今日の北広島市は少し寒いもののとても良い天気になりました。心配していた畑の野菜「葉大根」と「赤丸大根」も、成長はとても遅いもののダメにならずに育っています。少し良い天気が続けば大きく育つのでしょうが、明後日からは雪も降るとの予報です。大きく育つのは無理かな?葉大根 posted by (C)ガリレオ二世赤丸大根 posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月12日
コメント(2)
![]()
今日は午前10時に整体へ、昨日に引き続き痛めた左肩の治療の為です。今日もまずはアイシング・低周波治療そして背中や腕・足などのコリのある部分のマッサージ。筋肉を痛めた時には何をおいても第一にアイシングをして炎症を抑えることが大切です。患部を揉んだり、マッサージをすると楽になるような気もしますが、これは病状を悪化させるやってはいけない行為です。【送料無料】スポ-ツアイシング価格:1,890円(税込、送料別)スポーツの世界ではアイシングが広く用いられていますが、捻挫・寝違い・ギックリ腰など家庭内の事故の場合も同様で第一にアイシングを行います。マッサージはある程度快復した段階から行いますが、すぐにマッサージをしたり患部を動かしたりすると悪化して長期化してしまいます。【送料無料】家庭の救急箱価格:1,470円(税込、送料別)アイシングには氷、冷たい水・コールドパック、冷湿布、コールドスプレーなどが用いられますが、もっとも効果が高いのは氷を使用する方法。注意しなければならないのは凍傷ですが、タオルを当て直接皮膚に触れないようにする、間隔を置いてこまめに行うなどの方法で対処します。天丼と蕎麦 posted by (C)ガリレオ二世私の場合は仕事柄あちこちの筋肉を痛めることが多く、アイシングを第一としています。今回もアイシングで対処したのですが、その後に強い痛みが出てしまいました。整体師によれば「アイシングの対応が良く、それが無ければもっと強いダメージがあったでしょう」とのこと。「強い痛みが何度か出てきますが、これからはどんどん良くなってくるのでこれからも治療に通って下さい」とのことでした。治療を終えてから昼食、今日は「天丼と蕎麦」のセットを注文しました。これから用事があって札幌へ出かけますが、帰宅は遅くなる予定です。
2011年11月11日
コメント(3)

昨夜はゆったりと晩酌、そして熟睡の予定だったけれど・・・。酒は日本酒、私は原則的には季節を問わず日本酒は「冷や」で飲みますが「骨酒」や「ひれ酒」などの場合は別ですね。妻や二男は燗酒を飲みますので、今回購入したのが「酒燗器」です。酒燗器 posted by (C)ガリレオ二世これは電気で日本酒を温め「お燗」にしますが、スイッチの切り替えで「人肌燗」「上燗」「熱燗」「飛切燗」を選択できるようになっています。お燗のできる容量は300ミリリットルで保温機能もついています。ツインバード工業株式会社の製品です。骨酒用イワナ posted by (C)ガリレオ二世酒燗器 posted by (C)ガリレオ二世昨晩の晩酌は「イワナの骨酒」ですが、こんがりと焼いたイワナに「飛切燗」の酒を注いで作ります。とっても美味しいんですよ。そして布団に潜りこみ熟睡の予定だったのですが、肩の痛みが出て眠れませんでした。適度の晩酌は熟睡効果もあるのですが、今回は痛みのせいでダメでした。【当店は楽天市場のショップオブジエリア受賞店です】TW-4418B ツインバード工業 酒燗器 (ブラ...価格:3,150円(税込、送料別)酒の肴は「アボガドの刺身」「真カスベの煮つけ」「ホタテのバター焼き」「フキノトウの三升漬け」でした。3日前から左の首筋から肩にかけて激しい痛みが出たため、昨日から整体で治療をしています。痛みが消えるまでは少し時間がかかるとのことで、今日も整体に行ってきます。アボガドの刺身 posted by (C)ガリレオ二世真カスベの煮つけ posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)
2011年11月11日
コメント(2)
![]()
左の首筋から肩にかけて激しい痛みがあり、今朝の段階でも激しい痛みが軽減しなければ病院で検査を受けるつもりでした。痛みは残っていたものの昨日よりは良くなっていたので予定を変更して整体へ行ってきました。【送料無料】図解入門よくわかる痛み・鎮痛の基本としくみ価格:1,785円(税込、送料別)仕事による筋肉疲労が激しいので、寝ている姿勢などが原因になって激しい痛みが起こることがあり、今回はそれに該当するとのことでした。最初は患部とその周辺のアイシング、そして低周波治療。その後マッサージでしたが、患部は極めてソフトに、そして全身の筋肉疲労の激しい部分を中心にマッサージでした。【送料無料】スポ-ツアイシング価格:1,890円(税込、送料別)痛みが完全に消えるまでには少し時間がかかるので治療に通って下さいとのことでした。今回は健康保険が適用になりますとのことで1,500円、次回からは500円、安いですね。帰りに回転寿司で昼食をとってから帰宅しました。回転寿司は「トリトン」今回は汁物の「カジカ汁」をいただきました。トリトン posted by (C)ガリレオ二世トリトン posted by (C)ガリレオ二世トリトン posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月10日
コメント(3)

今朝は青空が広がっていますがとても寒い。今日の北広島市、予報によれば1日中晴れで最高気温は12度最低気温はマイナス1度となっています。北海道では早朝にマイナス気温を記録した地域も多く、千歳市がマイナス4.9度、十勝地方陸別ではマイナス6.9度、釧路地方標茶ではマイナス7.2度などとなっています。 一昨日から首から左肩にかけて強い痛みがあり、今朝も痛みは残っています。でもアイシング・湿布・鎮痛剤など状況に応じて対応してきたせいかだいぶ良くなりました。激しい痛みが治まらなければ病院で検査を受ける予定でしたが、今は病院に行こうか整体に行ってみようかなどと悩んでいます。【送料無料】図解入門よくわかる痛み・鎮痛の基本としくみ価格:1,785円(税込、送料別)【送料無料】ひざ・腰・肩の痛みの最新治療価格:1,365円(税込、送料別)
2011年11月10日
コメント(1)

左腕の肘関節を痛めてようやく良くなったと思ったら、今度は左の首筋から肩にかけて激しい痛みが。昨日の仕事で45キロの荷物を持った時に左肩に痛みが、痛みはそれほどでもなかったので仕事を続けていましたが、仕事を終えた後に急に激しい痛みが出ました。帰宅してからアイシングをしてかなり改善したと思っていましたが、朝目覚めたらまたまた激しい痛みが。今日は仕事は休み、湿布をしたり鎮痛剤を飲んだりしていますが、なかなか痛みは治まりません。病院へ行きたかったのですが、大切な用件で朝からお出かけ。昼食はモスバーガーで簡単に済ませ、午後からも用事を足していました。モスバーガー posted by (C)ガリレオ二世モスバーガー posted by (C)ガリレオ二世夕食は札幌市清田区にある「とんでん」で、ついでに軽い晩酌。夕方には痛みも落ち着くだろうと思っていましたが、なかなか良くなってくれません。今までと違ってちょっと大ごとかな?明日の朝までに痛みが軽減していなければ病院へ行ってきます。夕食 posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】図解入門よくわかる痛み・鎮痛の基本としくみ価格:1,785円(税込、送料別)今日は痛みが激しいのでウォーキングもストレッチもお休みにしました。検査結果が出なければ治療法もはっきりしませんが、今まではトリガーポイント注射で改善しているので、明日もそうなるのではと予測しています。早く楽になりたい!
2011年11月09日
コメント(2)

今日もとても寒いですが、起床時の気温は3度でした。北広島市の今日の気温は最高気温9度最低気温2度と予測されています。会社のある札幌豊平区の最高気温は9度最低気温は6度だそうです。皆さん風邪をひかないよう注意して下さいね。今朝のフルーツ posted by (C)ガリレオ二世今朝のフルーツは林檎とバナナ、朝に食べるフルーツは健康のためにとても良いんですよ。朝にフルーツを食べる時は朝食は軽め、フルーツの量が多い時には朝食を抜くこともあります。私の場合は激しい肉体労働なので、朝にたくさん食べることはほとんど問題無しなんです。ただし、仕事が休みの時の朝食はかなり軽めにしています。庭の花 posted by (C)ガリレオ二世今朝目覚めると少し疲れが残っています。寝不足のため疲れが残ったのかも。仕事中に痛めたのか記憶が無いのですが、左腕の肘関節が痛みあまり眠れませんでした。アイシングをしたおかげで今は痛みもだいぶ軽減しました。起床時は「ストレッチ大全 目覚めのプログラム」で軽く体調調整です。今日も頑張って仕事に行ってきまーす。【送料無料】ストレッチ大全価格:1,418円(税込、送料別)庭の花 posted by (C)ガリレオ二世庭の花 posted by (C)ガリレオ二世庭の花 posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月08日
コメント(4)

今日の仕事はとてもハードで定時には終わりませんでした。帰宅をして夕食を終えたらもう23時を過ぎてしまいました。明日の仕事のために書類整理をして、それから入浴したら日付が変わってしまいますね。午前1時までには就寝したいのですが・・・ 今朝の段階では体調も良好だったのですが、仕事を終えてからは筋肉痛で辛い。疲労困憊で気力も無いのですが、今は「甘酒」を飲んで少し楽になりました。甘酒は疲労が激しい時にはピッタリの飲みもの、点滴と同様の成分が含まれているんですよ。 疲れてはいますが今日も就寝前の軽いストレッチをします。少しでも朝まで疲れを持ちこさない為には、身体を少し動かして筋肉に刺激を与えることも必要なんです。疲れたままで布団に潜りこむと、朝の段階まで疲れが残るような気がします。ゆっくり休んで睡眠を十分取ることも大切なんですが、適度な運動も大切なんです。【送料無料】ストレッチ大全価格:1,418円(税込、送料別)
2011年11月07日
コメント(2)

今日の北広島市の朝は寒く5度ですが、明日から暫くの間は最低気温が1度からマイナス1度で推移していくとの予報です。私は札幌に会社があってそちらに通勤していますが、明日から3日間の最低気温予報は2度と予報されています。布団から這い出すのも億劫になってきましたが、私の場合は大の寒がり。寒さをどう乗り切るかは重要な課題です。 今日の体調は良好、でもハードな仕事の後は体調を崩すことが多い。今日明日とハードな仕事が続くので多少不安もあります。今の季節の変わり目は特に注意を要する時期、皆さんも身体を労わって下さいね。 今朝の報道では天皇陛下が入院されたとのこと、ニュースキャスターの大塚さんも入院されたとのことでした。やっぱり今の時期は持病が悪化したり普段の疲れが出たりするんでしょうね。ゆっくり養生と治療をして、早く快復して欲しいです。
2011年11月07日
コメント(2)

今日は北広島市にある「湯処 ほのか」へ、温泉でゆったりとしてサウナでたっぷりの汗を流しリフレッシュ。全身マッサージで身体もメンテナンス、明日からの仕事も頑張れそうです。幌加内蕎麦 posted by (C)ガリレオ二世温泉着は丁度正午頃、風呂に入る前に昼食でしたが「天ざる」を注文。私は蕎麦が大好きですが天麩羅も大好きです。ここの蕎麦は幌加内蕎麦ですが、幌加内というのは北海道北部にある町。蕎麦の作付面積でも生産量でも日本一の蕎麦の町なんです。夏は30度を超えるものの夜になると10度前後まで気温が下がります。朝は霧が発生することが多いが、年間を通じて湿度は低いという蕎麦を育てるには最高の環境となっているんです。23年度産【新そば】販売開始!【北海道 そば】日本一【そば】生産地 幌加内そば【北海道 蕎麦】...価格:298円(税込、送料別)蕎麦は健康的な食品であることは古くから知られていますし皆さんもご存じですよね。それは蕎麦にはルチンが含まれているからで、強い血管と綺麗な血液を作る効能があるからです。動脈硬化予防・狭心症予防・心筋梗塞予防に良いと言われていますが、ボケの防止や脳の若返りにも良いと言われています。23年度産【新そば】販売開始!【北海道 そば】日本一【そば】生産地 幌加内そば【北海道 蕎麦】...価格:3,880円(税込、送料込)蕎麦にはコリンが含まれていますが、これは肝臓を保護し肝硬変・肝脂肪の防止に効能がありますから、酒好きの方にも適した食品です。ビタミンB類も含まれていることから疲労回復にも効果があると言われています。純米吟醸 posted by (C)ガリレオ二世風呂上がりには晩酌、お酒は北海道の酒で「純米吟醸 大雪の蔵」です。酒の肴は「葉わさびの醤油漬け」「枝豆」「カスベの燻製」など。「カスベの燻製」は少し癖がありますから、好みが別れるかもしれませんね。明日はハードな仕事なので0時前には就寝の予定です。カスベの燻製 posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月06日
コメント(4)

今日の北広島市は、早朝は厚い雲に覆われていましたが徐々に晴れてきています。現時点では青空が広がっていますが、予報ではまた雲が広がるとのこと。予報が外れてスッキリした天気になって欲しいです。今朝の庭 posted by (C)ガリレオ二世今日は何故か目覚めがスッキリしないが、身体もスッキリしません。体調は悪くは無いけれど気分も乗らず何となくイマイチという時もありますよね。今朝は軽くウォーキング、気分も少しは上向きになってきました。【送料無料】「体幹」ウォーキング価格:1,365円(税込、送料別)気分も身体もスッキリしない、そんな時は温泉でゆったりしてサウナで汗を流したいですね。昨夜、妻の提案で家族で日帰りで温泉に行くことになっていました。息子たちも休みなので北村温泉に行くことに。でも妻は朝一人で車で出かけてしまい、その後連絡も取れません。いつもの気まぐれ何だと思いますが、今はバスで1時間程度で行ける範囲の温泉を調べています。今朝の庭 posted by (C)ガリレオ二世今朝の庭 posted by (C)ガリレオ二世特に行く場所にこだわらなければ近くにも温泉はありますから、そちらの方も検討中。どちらに行くにしても、明日明後日とハードな仕事が入っていますから、疲れが残らない程度の日程で出かけてきます。今朝の庭 posted by (C)ガリレオ二世今朝の庭 posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月06日
コメント(4)
![]()
今日の北広島市は昨日の良い天気から一転、雨が降ったり止んだりの天気。ウォーキングも散策もできないので室内でストレッチです。これからは雨も多いでしょうし、冬になれば屋外での運動も困難になるので、必然的に室内トレーニングが多くなりますね。【送料無料】ストレッチ大全価格:1,418円(税込、送料別)今日の夕食はキムチ鍋、これからの季節は鍋料理も多くなります。特に寒い時期にはキムチ鍋がぴったし、身体も温まり美味しくもあります。同じキムチ鍋でも具材を変えることによって色々な味を楽しめます。好きな具材をどんどん入れて食べることのできる鍋料理は最高です。【送料無料】自慢の鍋料理価格:1,260円(税込、送料別)【送料無料】今夜は鍋料理価格:1,260円(税込、送料別)今日の鍋の具材は「牡蠣」「イカ」「海老」「豚肉」「きのこ」「豆腐」など、鍋物はたくさんの具材が入ることから多くの栄養素が取れますね。魚介類にはタウリンが豊富ですが「牡蠣」「イカ」には特に豊富に含まれています。キムチ鍋 posted by (C)ガリレオ二世タウリンには、私達の身体や細胞を正常な状態に戻そうとする作用があることが知られています。特に肝機能の働きを高める他、コレステロールの排泄・糖尿病予防・二日酔予防・高血圧予防などなどです。牡蠣には亜鉛も含まれていて、2個食べるだけで1日の必要量が取れるそうです。今は生の大粒の牡蠣は出回っていない為に、広島産の冷凍牡蠣を使っています。これは便利!必要な分だけ調理できる♪大粒を選りすぐりました。広島産冷凍牡蠣(かき)2Lサイ...価格:1,550円(税込、送料別)今日のように天気が悪いと気分が優れず、気分が優れないと体調もイマイチという感じになります。こんな時はサウナに入って思い切り汗を流してスッキリするのが一番です。でも今日はサウナに行く暇がありませんでした。明日の天気は午前中は曇り、午後からは少し晴れるものの夕方からはまた曇り。明日はサウナに行ってこようかな?!
2011年11月05日
コメント(2)

恵庭市のカリンバ遺跡の名称は今は無い「カリンバ川」に由来している。アイヌ語の「カリンパ」が語源と言われ「桜の木の皮」を意味している。ここから発掘された埋葬品の数々は研究者の間で「国内第一級の資料」と評価されているとのこと。カリンバ遺跡 posted by (C)ガリレオ二世マップを見ながら現地に辿り着く、看板を発見したが遺跡のようなものは全く見当たらない。草が生えた広大な空き地という感じである。直ぐ近くのコンビニの店員に話を伺うと、掘り起こした物は別な所に保管されていて、ここには何もありませんとのことでガックリ。恵庭市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世掘り起こされたものは「恵庭市郷土資料館」に展示されているとの情報を得てそちらの方に回る。残念ながら休館の表示が、表に居た職員らしき人が「前日が祝日で開館したため今日はお休みです」と教えてくれた。恵庭市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世資料館の周辺を見学していたら責任者と思われる方が出てきて声をかけてくれた。実際に掘り起こされたものは極めて貴重な資料なので大切に保管しており展示はしていないとのこと。展示してあるものはほとんどがレプリカとのことでした。発掘された当時の写真が恵庭市の広報から公開されているので皆さんにはその写真を紹介します。遠景 posted by (C)恵庭市広報土坑墓群 posted by (C)恵庭市広報装身具 posted by (C)恵庭市広報漆塗りの櫛 posted by (C)恵庭市広報
2011年11月05日
コメント(4)

昨日は天気も良くちょっとお出かけ。午前中は自宅から近い北広島市島松の旧島松駅逓所付近の紅葉見学に。素晴らしい紅葉でした。午後からは国指定史跡カリンバ遺跡を目指してお隣の恵庭市に行ってきました。とりあえずはお腹が空いたので恵庭市の道の駅「花ロードえにわ」に立ち寄り昼食です。鍋焼きエビ天うどん posted by (C)ガリレオ二世食べたのは、道の駅の季節限定商品で人気第一と言われる「鍋焼きエビ天うどん」です。ここの麺はオリジナルで北海道産小麦「春よ恋」と恵庭産の「えびすカボチャ」を素材に使っています。食後は「新鮮ひろば」を見学、たくさんの野菜が販売されており多くの人が買い求めていました。ここは花の販売もしていますが、たくさんの種類の「はぼたん」が販売されていました。はぼたん posted by (C)ガリレオ二世はぼたん posted by (C)ガリレオ二世はぼたん posted by (C)ガリレオ二世ここではお土産を購入「葉わさびの佃煮」「エゾシカ肉の缶詰」「ふきのとうの三升漬」などです。店員さんに「カリンバ遺跡」の場所を教えてもらい、本来の目的地に出発です。カリンバ遺跡の紹介は次回のブログで。お土産 posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】おいしい♪たのしい♪北海道の道の駅(2011)価格:950円(税込、送料別)【送料無料】決定版北海道道の駅ガイド2010-11価格:1,785円(税込、送料別)
2011年11月05日
コメント(1)

今日は朝から天気が良く体調も良好、朝は軽くウォーキングで気分も爽快。せっかくのお天気ですからお出かけ、と言っても自宅からそれほど遠くない場所です。北広島市島松にある「旧島松駅逓所」に行って来ましたが、目的は紅葉を見るため。紅葉 posted by (C)ガリレオ二世ひぐらしババさんの「旧島松駅逓所の紅葉が綺麗で今が見ごろ」との情報でのお出かけでしたが見事な紅葉でした。葉もだいぶ落ちていましたが、敷き詰めるように落ちた葉もまた綺麗でした。紅葉も場所によってはまだ楽しめそうですが、時期としてはそろそろ終わりですね。紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世紅葉 posted by (C)ガリレオ二世この後は恵庭市まで足を延ばしましたが、次回のブログで紹介します。今日はゆったりとした1日でほのぼのとした気分。やっぱり自然は最高ですよね。仕事は明日も明後日も休みで月曜日・火曜日と仕事が続きます。数日はゆったりとして次の仕事に備えます。
2011年11月04日
コメント(5)

昨日は定山渓温泉へ、と言っても観光では無く研修と会議。主要課題は会社の諸問題について取りまとめ意見提言として社の幹部に提出する事。会社主催では無く、働いている人達から推薦を受けて職場代表委員となった有志の会合。他支店の代表や関連会社の代表など18名が集まりました。原発出前授業 posted by (C)ガリレオ二世今日の朝9時からは「原発出前授業」で講師は川原茂雄先生。現役の高校教師で土曜・日曜・祝日を利用して全道を講演のため走り回っているとのこと。質問時間も含めて1時間半の予定でしたが大幅に時間延長となりました。原発出前授業 posted by (C)ガリレオ二世私は泊原発のプルサーマル計画について質問をしましたが、他の委員からの質問もありこれが延長の原因になってしまいました。先生は福島の子供たちを北海道に疎開させるための資金を集めており、それにカンパしたお礼にといただいたのが下記の写真の小冊子です。今回の授業では新たに知った事実もあり有意義なものでした。原発出前授業 posted by (C)ガリレオ二世授業の後は会議、こちらも議論白熱で時間オーバー。午後2時頃には帰宅の予定でしたが、大幅に遅れての帰宅となりました。帰宅後は外食、今日の夕食は久々のステーキ、そしてたっぷりの野菜です。今日は少々疲れていますので早目就寝の予定です。夕食 posted by (C)ガリレオ二世夕食 posted by (C)ガリレオ二世
2011年11月03日
コメント(6)
![]()
筋肉痛で悩んでいたところ、昨日はハードな仕事で更に悪化。荷物のコンテナへの積み下ろしの仕事をしていますが、今の時期の主要なものは米・じゃがいも・玉ねぎなどの農産物。20キロから30キロの重量帯が多く、仕事を終えた頃は身体がギシギシと悲鳴を上げてロボット歩行をしているような状態でした。昨日の段階では「明日は動けなくなるかも」と不安に思っていましたが、朝目覚めると不思議なほどに痛みが軽減していました。晩酌でゆったりと疲れをとり熟睡したのも良かったかなとも思いますが、ストレッチの効果が出ているのではとも思えます。【送料無料】ストレッチ大全価格:1,418円(税込、送料別)晩酌は毎日ではありませんが、少なくとも週に4日は飲んでいます。晩酌は日本酒それも純米酒とほぼ決まっています。日本酒が健康に良いことはブログでも何度も触れていますが、私は元々日本酒党なんです。昨日の酒の肴は「生牡蠣」と「刺身」で、酒量は約2合でした。牡蠣 posted by (C)ガリレオ二世刺身 posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)「庭の花もそろそろ終わりです、寂しくなります」などということをブログに何度か書いてきました。何度も紹介しているチョコレートコスモスも次々に開花していて元気ですが、低気温の状況を考えると不思議な感じがします。北広島市の今日早朝の気温は約2度、にもかかわらず今まで開花しなかった菊が開花していました。すでに枯れてしまったキキョウですが1本だけ小さな花を咲かせました。元気な花に驚いています。今朝の庭の花 posted by (C)ガリレオ二世今朝の庭の花 posted by (C)ガリレオ二世今朝の庭の花 posted by (C)ガリレオ二世今朝の庭の花 posted by (C)ガリレオ二世今朝の庭の花 posted by (C)ガリレオ二世今日は夕方から研修があって出かけます。札幌市南区の定山渓温泉に行きますが、宿泊先は「ホテル鹿の湯」です。今日は午後6時から、明日は正午に終了しますので自宅に戻るのは午後2時くらいだと思われます。
2011年11月02日
コメント(2)

今朝の体調はそこそこですが、筋肉痛があって少し辛いです。でも、病気ではありませんから時間が解決ですね。昨夜は「すき焼き」を食べながら日本酒で晩酌、晩酌は私の元気の素でもあります。すき焼き posted by (C)ガリレオ二世日本酒 posted by (C)ガリレオ二世晩酌はほとんど日本酒で数種類は常備していますが、稀には焼酎やワインも飲む事があります。ビールは付き合い程度に飲むくらいでほとんど口にしません。晩酌で適度に飲みリラックスして楽しむ、これが飲んで健康になるコツ。でも飲み過ぎは厳禁です。【送料無料】1日2合日本酒いきいき健康法価格:1,680円(税込、送料別)日本酒を適度に飲む事が健康的であっても、飲めない人が無理して飲むのは当然のことながら厳禁です。モンゴロイド系の民族(日本人もそうです)は他の民族と比較すると「ALDH不活性型遺伝子」を持つ人が多いそうです。このような人たちはいわゆる下戸と呼ばれたり酒が弱いと言われている人達です。アセトアルデヒドを上手く分解処理する能力が無いので酒を口にしない方が良いと思われます。ある研究者によれば下戸が多いのは「中部地方」「近畿地方」だそうです。飲める方も無理は禁物なのは当然です。【送料無料】記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?価格:420円(税込、送料別)起床時の気温は約4度と結構寒いですが、空は晴れ渡っています。日中は17度まで上昇するとのこと、雨の降る確率は0%です。久々の秋晴れになりそうでお出かけをしたいのですが、残念ながら今日は仕事。早いものでもう11月、今年の残りの2カ月間は健康に気をつけ、新たな年を元気で迎えたいですね。
2011年11月01日
コメント(3)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


