全35件 (35件中 1-35件目)
1

阿部典英展2回目の報告です。阿部氏は元浅井学園大学教授、現在は北海道芸術デザイン専門学校講師として後進の育成指導に尽力している。1939年札幌市生まれ、少年時代は父親の出身地である島牧村で7年間を過ごした。札幌に戻った以後は札幌東高等学校に入学、以来札幌を拠点に現在でも第一線で活躍している。阿部典英展 posted by (C)ガリレオ二世阿部氏は札幌東高校の美術部に入学、しかし抽象絵画が顧問の教師には受け入れられず退部。友人に誘われて書道部に入部するが、ここで芸術的な才能が開花したと言われる。書道部の教師は「僕よりも才能がある」として、阿部氏には自由に書くことを認めていたという。阿部典英の「書」 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英の「書」 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英の「書」 posted by (C)ガリレオ二世1961年第16回行動展で絵画部門新人賞を受賞し衝撃的なデビュー、以後様々な賞を受賞。阿部氏の作品には「魚」「イカ」「タコ」「貝」「蟹」など海にちなんだ作品が多いが、阿部氏自身が言っているように「島牧村の海を見ながら過ごした7年間が創作の原点」ということが強く感じられる。ある時期は毎日魚を買ってきて食べる前にそれを描き続けたそうである。阿部典英作品 posted by (C)ガリレオ二世美術ペン50号より posted by (C)ガリレオ二世阿部典英作品 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英作品 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英作品 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英作品 posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月29日
コメント(4)
![]()
[ウォーキング] ブログ村キーワード一昨日はハードな仕事、疲労困憊で帰宅してからソファに横に。そのまま朝まで寝てしまいました。不注意のせいで微熱を出してしまいましたが、今朝は熱も下がって平熱です。明日は祝日ですが仕事が入っています。今の時点では体調は万全ではありませんが、調整して夜までにはそこそこの状態にもっていきたいです。昨日の朝は微熱がありましたが、二男との約束で道立近代美術館に行ってきました。(昨日のブログで報告)帰宅してからは庭の手入れ、腰に痛みが出たので2時間で中断でした。今朝は体調と天気の状況を見ながら早朝ウォーキングを考えていました。空一面が灰色の雲で覆われ気温は7度、風も冷たいので中止しました。とりあえずは室内で軽いストレッチです。【送料無料】ストレッチ・メソッド価格:1,208円(税込、送料別)最近は体力の衰えを感じるようになりました。私も今年の7月で62歳、当たり前の話ですが若い頃と比較するとかなり元気も無くなってきました。毎日の生活の中に少しでも運動を取り入れるようにして頑張っていますが、まだまだ運動量が少ないかななどと考えたりしています。今日は正午過ぎからは晴れ、夕方からは雨との予報。晴れた時間帯に軽くウォーキングをする予定です。【送料無料】「体幹」ウォーキング価格:1,365円(税込、送料別)昨日は早めの時間に晩酌、酒の肴は「生サバの刺身」「焼き鮭の大根おろし添え」「冷ややっこ」でした。最近は熟睡できるようになっていますが、適度の晩酌に加えてぬるめの湯での半身浴が効果的なようです。今までも半身浴をしていましたが、長い時間入っているのは苦手でした。今は従来よりも水温を下げて20分程度は入るようにしています。生サバの刺身 posted by (C)ガリレオ二世焼き鮭の大根おろし添え posted by (C)ガリレオ二世冷ややっこ posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月29日
コメント(1)

今朝は目覚めると身体が気だるく不調、微熱があります。昨日は仕事を終えて帰ってきたのは遅い時間でした。ハードな仕事で疲労困憊、夕食を終えた後にソファに横になったらそのまま朝まで寝ちゃったんですね。不注意でした。今日は息子と道立近代美術館に行く約束です。自宅を出るのが10時、ビタミンCのサプリメントを少し多めに服用、ぬるめのお湯で半身浴をしてから時間ギリギリまで寝ていました。体調もだいぶ良くなったところで予定通り出発です。道立近代美術館 posted by (C)ガリレオ二世道立近代美術館を訪れるのは昨年5月23日の「黄金の都シカン展」以来のことです。前回は二男と二人で訪れましたが、今回も二男と二人です。目的は「阿部典英のすべて展」と「開館35周年記念コレクションへの招待」です。阿部典英展 posted by (C)ガリレオ二世開館35周年 コレクションへの招待 posted by (C)ガリレオ二世今まで何度かこの美術館を訪れていますが写真撮影は禁止でした。「写真撮影は禁止ですよね?」と尋ねたところ「本人の意向によって阿部典英展の全ての作品はフラッシュを使わなければ撮影は大丈夫です」との返事。「コレクションへの招待」は全面的に撮影禁止でしたが、阿部典英展の全ての作品は撮影可というのは嬉しかったですね。阿部典英の書 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英の抽象画 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英氏の作品には以前からとても興味がありましたが、それは芸術的な興味とは少しかけ離れていました。阿部氏は少年期を「島牧村」で生活をし、それが作品制作の上での原点になっているという点に惹かれるものがありました。私も「島牧村」で少年期を過ごしましたから、そのことにとても興味があったのです。阿部典英の前衛彫刻 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英の絵「干支」の1枚 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英の絵「ヤリイカ」 posted by (C)ガリレオ二世阿部典英氏の作品には、高校時代の「書」から始って変遷を重ねている点や、その多彩さに驚かされました。予想以上に興味深く楽しく拝見しました。数多くの作品が展示されていましたが、その一部を数回にわたって紹介する予定です。
2012年04月28日
コメント(3)

今はマスコミで健康のことが大きく取り上げられ、テレビでは特集番組も色々あります。最新医学の紹介もあって、私たちは多くの情報に接することができるようになりました。これはとても良いことなのですが、一面だけを見て全体を見ないと健全な健康法の実践からは遠ざかってしまいます。2007年にある放送局のテレビ番組で納豆が取り上げられ「納豆がいかに健康に良いか」が放送されました。この時は納豆ブームが起きて、全国各地で売り切れが続出しました。しかし実験に参加した人たちの血液検査などが実施されていないにもかかわらず、「血液検査の結果、これだけ改善されました」とのねつ造データーが放映されたことが発覚。これは社会的な問題へと発展し、その後には納豆の売り上げも落ち込むことに。納豆は優れた健康食材であるにもかかわらず、この問題の発生以後は大きく脚光を浴びることもなくなりました。オクラ納豆 posted by (C)ガリレオ二世私が幼い頃は貧乏で肉を食べることも稀で、何とか食べていくのがようやくの時代でした。そんな時代に安価に手に入ったのが納豆、良く食べました。祖母はいつも「納豆は身体によいから」と言っていましたが、経験則に基づく年寄りの知恵だったと思います。【送料無料】納豆パワ-120%活用レシピ85価格:980円(税込、送料別)健康的な食材はどんどん取り入れて、健康的な食生活を心がけることは大切。でも食生活のバランスは大切で、健康だと言われる食品だけに片寄るのは問題。食生活だけを重視し運動が疎かになるのも片寄った健康法。健康番組を見ている人に多い盲点は、紹介された健康法に執着するあまりに全体のバランスを欠く点だと思います。ある野菜が身体に良いと知るとその野菜中心の食事に片寄るなどという人がいます。また、日常生活におけるパワフルな行動が運動不足解消に効果があると知ると、それに重点を置いて今まで実践していた毎日の運動を止めてしまう人もいます。私がブログで健康法を紹介するとどれが一番良いのですかなどと質問を受けますが、これが決定打というものはありません。あくまでも数多くある健康法の一部だと理解して欲しいですね。【送料無料】納豆のレシピ93価格:1,155円(税込、送料別)今でも「これが健康に良い食材」と放映されると、飛びつく人が多いです。注目を浴びた食材の売り上げは急増します。そうした健康食材を食生活に取り入れることは問題では無く良いことです。問題なのは、それが一時的なブームとなっていずれ下火になってしまう点です。納豆ブーム騒動の教訓を生かし、全体のバランスを考えた自分に合った健康法を日常的に実践することを重視したいですね。【送料無料】図解本当はすごい「ラジオ体操」健康法価格:1,260円(税込、送料別)今日は仕事が入っています。体調調整も上手くいっていて、目覚めもスッキリ。今朝もラジオ体操で1日のスタートです。では、頑張って仕事に行ってきまーす。
2012年04月27日
コメント(3)

先週のこととなりますが「恵庭市郷土資料館」に行ってきました。ここでは常設展の他に、カリンバ遺跡出土品を展示しています。訪れるのは2回目ですが、二男と一緒に見学するのは初めてです。恵庭市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世カリンバ遺跡は恵庭市にある縄文時代の遺跡です。300基を超える土坑、5軒の竪穴住居跡が発見され、20基以上の土坑墓から副葬品が発見されています。副葬品は3基の墓に集中していて、そこからは琥珀・滑石・ヒスイ製の玉を含む高貴な装身具が大量に出土しています。漆製品などに見られる高度な技術があったことが注目されています。墓の模型 posted by (C)ガリレオ二世墓の模型 posted by (C)ガリレオ二世前回訪れた時も今回も見学者は私たちだけでしたが、こうした資料館を訪れる人は少ないようです。前回訪れた時は写真撮影は当然禁止と思っていました。今回は係員に「撮影は禁止ですよね」と尋ねると意外にも「自由に撮影して構いませんよ」とのことでした。入館料も無料ですからありがたいですね。櫛 posted by (C)ガリレオ二世櫛と腕輪 posted by (C)ガリレオ二世玉と勾玉 posted by (C)ガリレオ二世櫛は髪をすいて整える他に、髪飾りの用途を兼ね備えていたとのことです。櫛などの装飾品は漆で色どりされていますが、赤だけではなくピンクやオレンジに近い色もあり技術の高さをうかがえます。髪飾りには櫛の他に、髪を束ねるための輪なども発見されています。額飾りはサメの歯で飾られていますが、サメの歯も様々な飾りに利用されていたようです。首飾りは滑石の玉が多く使われていますが、ついで琥珀の玉が多く使われています。少量ですがヒスイの玉も使われていました。腰飾り帯も発見されていますが、オレンジ色の漆をかけたもので、これもサメの歯などで飾られていました。とてもオシャレだったんですね。縄文土器 posted by (C)ガリレオ二世縄文土器と石器 posted by (C)ガリレオ二世注口土器と壷 posted by (C)ガリレオ二世 墓から発見された副葬品の397点が、平成18年に国の重要文化財に指定されています。恵庭市には妹夫婦が住んでいますが、妹はパートでこの発掘調査に関わっていました。何かと縁のある遺跡です。遺跡は全てが発掘されてただの平地になっていましたが、国の史跡に指定されています。ここをどのように利用するか色々と議論がなされているようです。
2012年04月26日
コメント(3)

[便秘解消] ブログ村キーワード昨日は軽く晩酌をしつつゆったりと過ごしました。その後は約20分の半身浴。お酒を飲んでからの入浴は心臓の弱い人には要注意。健康な人であっても飲みすぎての入浴は禁物です。私の友人は疲れが溜まっていたこともあったせいか、それほどは飲んでいなかったのですが入浴中に心不全で亡くなりました。体調が悪い時にお酒を飲んでの入浴はとても危険です。お酒を飲んでいない時でも、心臓への負担を軽減するには半身浴が良いんですよ。瑞穂のしずく posted by (C)ガリレオ二世晩酌のお酒は純米酒と決めていますが、昨日は北海道栗山のお酒で「特別純米酒 瑞穂(みずほ)のしずく」でした。お酒を飲めない人が無理をして飲むのは健康を害することになりますが、お酒を飲める人が日本酒を適量飲むことは健康にはとても良いんですよ。【まとめ買いで最大15倍!5月15日23:59まで】1日2合日本酒いきいき健康法/滝澤行雄価格:1,680円(税込、送料別)酒の肴は「ホタテ焼き」「ツブ焼き」でした。食べながら飲むことは胃壁をアルコールの刺激から守ることになります。また食べることによって、飲むペースもゆったりとなるのでとても良いんですね。酒の肴は脂質の多い物を避け、良質の蛋白をとるようにしましょう。ホタテ焼き posted by (C)ガリレオ二世昨日は睡眠時間も十分で熟睡ができたせいか今朝は快調です。晩酌と半身浴が心地よい眠りを誘ったのかもしれません。健康は食事・運動・睡眠の三つの柱が揃ってこそ完全なものになります。食事はバランスが大切、野菜やフルーツが不足すると腸の働きが悪くなり便秘を引き起こします。食事のバランスに心がけているけれど便秘という方は、腸の形に問題があると推定されます。お腹を細かく振動させることを心がけていると解消します。それでもなかなか解消しないという方は便秘外来で検査を受け、原因を究明しましょう。【送料無料】図解腸からはじめる幸せ健康法価格:1,260円(税込、送料別)私は便秘の経験が無いのですが、家族は便秘で苦しんでいます。野菜やフルーツをほとんど食べないんです。高価な漢方薬を購入して服用していますが、一時的に良くなっても根本的な解決にはなっていません。腸が弱ると免疫力が低下して病気になりやすいとのこと。最近では私の提案を受け入れて、少しずつは食べるようになっていますが。【まとめ買いで最大15倍!5月15日23:59まで】腸を鍛えてやせる!健康になる!/丁宗鐵価格:1,260円(税込、送料別)便秘を解消すると腸の問題の半分は解決と言われますが、便通を整えることは健康上とても大切なことなんです。私は毎日野菜やフルーツを食べますが、腸内環境を常に最良の状態にするために乳酸菌をとるようにしています。ヨーグルトや乳酸飲料も毎日食べたり飲んだりしているんですよ。乳酸飲料 posted by (C)ガリレオ二世 ヨーグルト posted by (C)ガリレオ二世今は便秘外来を設けている病院も増えてきました。便秘は国民病ともいわれ1000万人の人が悩んでいると言われます。また、便秘で悩む人が増え続けていることが、便秘外来も増加している要因になっているんでしょうね。近くの病院に便秘外来が無いという人は、消化器科か内科で受診します。
2012年04月26日
コメント(0)
![]()
[ウォーキング] ブログ村キーワード今日はとても良い天気、北広島市では気温が上昇して21度を記録、今年の最高記録です。大雪が話題となってニュースで何度も放映されたあの岩見沢市も今日で積雪0宣言でした。午前中はウォーキング、久々にたっぷりの汗を流しました。【送料無料】「体幹」ウォーキング価格:1,365円(税込、送料別)「体幹ウォーキング」金哲彦著(講談社)によれば、歩くことには想像以上のメリットがあるとして「シェイプアップ」「基礎代謝量の増加」「ストレス解消」「冷え・肩凝りの改善」「骨粗鬆症の予防」「免疫力の強化」などをあげています。上記のメリットは正しく歩いてこそ十分な効果を発揮できます。正しく歩くことの大前提が正しく立つこと。頭・肩・お尻・かかとを壁につけて立ち、「肩や首が前に出ていないか」「腰が反りすぎていないか」「背中が丸まっていないか」などをチェックしてみましょう。正しい立ち方 posted by (C)「体幹ウォーキング」より正しく立つことができないという方は、この本を読んで正しい立ち姿勢に修正することをお薦めします。歩く場合も歩数だけが問題ではなく、正しい姿勢でパワフルに歩くことが大切。それについては別な機会に触れたいと思います。モクレン posted by (C)ガリレオ二世チューリップ posted by (C)ガリレオ二世シャクヤク posted by (C)ガリレオ二世今日は素晴らしい青空となりましたが、天気が良いと気分も清々しいですね。我が家の庭の草木も花を咲かせる準備に入っています。この天気が続くと開花も早いのですが、これからはどうでしょう。今日はウォーキングの他に、畑起こし庭の手入れなどで動き回りました。とても良い運動になりました。
2012年04月25日
コメント(0)

今日の夕食はジンギスカン。北海道人はジンギスカンが大好きです。花見といえばジンギスカン、ビール園ではジンギスカン、焼肉といえばジンギスカンと、実にジンギスカンを良く食べます。今日のジンギスカンは冷凍肉、私は生ラムが好きなんですが息子たちは冷凍した肉の方が好みのようです。タレに漬け込んだジンギスカンもありますが我が家ではあまり食べません。我が家のジンギスカンの特色はたっぷりのモヤシ、大量に食べます。ジンギスカン posted by (C)ガリレオ二世2004年から翌年にかけてジンギスカンブームに火が付き、空前のブームとなりました。火付け役は東京の専門店「くろひつじ」らしいが詳細については分からない。羊肉は低カロリーで、コレステロール値を下げる不飽和脂肪酸も豊富、老化防止にも良いという。カルチニンも豊富で、脂肪の代謝を高め減少させるというのもブームを加速させたんでしょう。北海道ならではのジンギスカン用ラム肉・通称ラムロールです。これぞ本場のジンギスカン!!(焼...価格:150円(税込、送料別)ジンギスカンブームは東京を中心に広まったそうです。2004年のブームで東京で多くの店が開店、2005年の最盛期から徐々に店舗が減少し2007年にはすでに半減したそうです。その後も店舗は減少しているとのことですが、日本人は熱しやすく冷めやすいんですね。様々な健康法も同様で、次から次へと現れては消えていきます。岩鋳 焼肉ジンギスカン鍋(ツル付)29cm価格:4,095円(税込、送料別)ジンギスカンはやっぱり専用のジンギスカン鍋で食べるのが美味しい。直接鍋に肉を乗せるのではなく、たっぷりのモヤシの上に乗せて蒸し焼き状態にするのが美味しいんですよ。羊肉の癖が気になるという方は、タレに漬け込んだ肉を試してみてくださいね。
2012年04月24日
コメント(3)
![]()
今朝の目覚めはイマイチ、体調は特に悪いわけではないけれど快調というほどでもない。調整をしながら良好な状態にもっていきます。ということで今朝もラジオ体操で1日のスタート。【送料無料】座ってもできる 立ってもできる ラジオ体操価格:2,646円(税込、送料別)【送料無料】図解本当はすごい「ラジオ体操」健康法価格:1,260円(税込、送料別)今日の目覚めの1本はトマトジュース、野菜ジュースやトマトジュースは大好きです。トマトはメタボ改善に良いとの研究発表がなされると、たちまち3倍の売り上げに。トマトジュースの売り上げも急増でカゴメの株価も上がったという。私はブームが起ころうが起こるまいが、トマトが好きで普段から良く食べます。トマトジュースも同様でこれからも変わらないでしょう。日本人は熱しやすく冷めやすいと言いますから、このブームもしだいに下火になるのではないでしょうか。トマトジュース posted by (C)ガリレオ二世私はメタボではありませんから、その対策としてトマトを食べているわけではありません。基本的には好きだから食べています。トマトには浄血作用があることが古くから知られています。脳細胞の働きを良くするとも言われています。肥満や高血圧の改善・食欲増進・貧血予防・風邪予防などにも効果を発揮します。美肌効果もあり皮膚病の改善にも良いと言われ、極めて優れた健康野菜です。メタボでは無い人にもお薦めですよ。【送料無料】いいことずくめのトマトレシピ価格:980円(税込、送料別)【送料無料】夜トマトダイエット価格:1,100円(税込、送料別)今日の朝食はタコカレー、昨日の夕食の残りものです。今朝は朝カレーにトマトジュースととても健康的な食事でした。朝カレーをもっと増やしたいけれど、家族の意向もあれば調理人としての妻の意向もありますから思う通りにはならないですね。タコカレー posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月24日
コメント(2)
![]()
今日は朝から雨でしたが、午後からは雨も止んだのでウォーキング。30分ほど歩いたところで風が急に強くなり雨も降りだしましたので中断となりました。明日も雨との予報ですが、今月いっぱいは青空は望めそうもありません。青空の下で汗を流すのはもう少し先になりそうです。からだが変わる体幹ウォーキング 平凡社新書 / 金哲彦 【新書】価格:756円(税込、送料別)公園の雪 posted by (C)ガリレオ二世北広島市は札幌のお隣の市ですが、札幌よりは気温が低いのでまだところどころには雪が残っています。ウォーキング途上の公園にも少し雪が残っていますし、歩道にも一部ですが雪が残っていました。我が家の裏庭の畑にもまだ雪が残っていますので野菜の苗を植えるのはまだ早いです。きぬさやの芽 posted by (C)ガリレオ二世玄関で小さな鉢に花や野菜の種を撒いて育てていますが、「きぬさや」が芽を出してからの成長が早く、大きなものでは10センチを超えました。裏庭の雪が融ける頃には苗を植えることができそうです。私は「きぬさや」が大好きで味噌汁の具材にすると最高です。今年はたくさんの収穫を目指していますがどうなるやら。種からはじめる野菜作りトーホク 春まき絹さや白花で草丈が高く莢は鮮やかな緑色になるおいし...価格:200円(税込、送料別)【送料無料】藤田智の菜園スタートbook(秋冬&春準備編)価格:1,365円(税込、送料別)
2012年04月23日
コメント(1)
![]()
昨日の仕事はハードでしたが、思った以上には腰も悪化せずホッとしています。今朝は腰に少し張りがありますが辛いというほどではありません。今月は前半に仕事が集中したので、後半は休みが多くなっています。この期間を利用して体調調整に努めます。今朝はラジオ体操で1日のスタート、その後はバラコンバンド体操で腰の調整です。にほんブログ村ウィークポイントの腰の調整と健康維持体力増強のために「マッケンジー体操」「バラコンバンド体操」「ラジオ体操」「ストレッチ」などを行っている他、様々な健康法を試しています。健康には何が一番良いですかなどと聞かれたりしますが、はっきりいうとよく分かりません。自宅で簡単な運動をするだけで腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛などの痛みが消えた!ご購入後...価格:7,800円(税込、送料込)【送料無料】腰の激痛が消える!革命的療法!!マッケンジー体操価格:780円(税込、送料別)腰は最悪の時期に比較すると劇的に改善しています。「バラコンバンド体操」「マッケンジー体操」が私に合っているし、それなりの効果があったのではと思っています。ただ、様々な方法を試していますから、これが決定打というものはありません。行っている全ての健康法の相乗効果もあるのではとは思っています。天丼 posted by (C)ガリレオ二世肉体労働をしていますから朝食はたっぷりと食べます。昨日も出社前に「とんでん」によって天丼を食べました。多忙だったので昼食は無し、仕事を終える頃にはお腹がペコペコ。帰りに「カウボーイ家族月寒店」によってステーキを食べました。ステーキ posted by (C)ガリレオ二世ここのお店ではメニューからステーキかハンバーグを注文すると「スープ」「野菜サラダ」「カレー」「パスタ」「ソフトクリーム」などが食べ放題。私はステーキとカレーを食べましたが、野菜サラダもたっぷりといただきました。カレー posted by (C)ガリレオ二世野菜サラダ posted by (C)ガリレオ二世今日は朝から雨、予報によれば明日も雨とのことです。雪が融けてウォーキングを楽しめる時期になってきましたがこの天気では・・・。青空の下でウォーキングをして心地よい汗を流したいですね。今日の最高気温は10度、明日は12度との予報。野菜を育てる準備も有りますから、もう少し気温が上がって欲しいです。
2012年04月23日
コメント(1)

努力はしたけれど、腰の状態はイマイチ。少し張りが強いので今日のラジオ体操は中止です。不調な時の運動をどうするかの判断は大切ですが、仕事がある日は特に慎重に対応しています。出社まではまだ少し時間がありますから「上体反らし体操」を無理しない程度に繰り返します。マッケンジー体操 posted by (C)マッケンジー体操・宝島社・とじ込み付録腰の激痛が消える!革命的療法!!マッケンジー体操 (TJ MOOK) (ムック) / 石橋俊郎 石橋 俊郎価格:780円(税込、送料別)今朝のフルーツはリンゴ、リンゴはほぼ毎日食べています。リンゴの料理法も色々あって、そのリンゴの味などの個性を生かすことが大切。私の場合はそのまま食べることが多いので「サンフジ」を選択することが多いです。個人的感想ですが、そのまま食べるには「サンフジ」が適しています。サンフジ posted by (C)ガリレオ二世「リンゴは身体に良いんですよ」と皆さんにも薦めていますが問題は価格。昨日購入したスーパーでは1個160円と高いです。昨年秋には1個98円で購入した記憶がありますから、かなり上がっています。安く購入するには大量買い、でも家族は食べないので「まとめ買い」してもボケてダメになってしまうので、その都度買っています。フルーツの缶詰 posted by (C)ガリレオ二世バナナも良く食べますが、価格が安定していて安いですね。他にも色々なフルーツをたくさん食べたいけれどネックは価格。今はフルーツも野菜も高いですから大変です。昨日はフルーツの缶詰も色々買ってきました。桃とパインの缶詰が98円、他の物も安かったので買ってきました。缶詰は安いですが生のフルーツをもっとたくさん食べたいですよね。【送料無料】なぜ、「リンゴ」は身体にいいのか?価格:840円(税込、送料別)今日は11時30分出社、22時前には帰宅できる予定。皆さんのところへは帰宅してから訪問する予定です。残業で遅くなると訪問できない場合もあると思いますのでご容赦願います。腰に痛みが出るのが少し不安ですが、鎮痛剤を持参して行ってきまーす。
2012年04月22日
コメント(2)
![]()
今日は仕事が休みなので早めに夕食兼晩酌。明日は日曜日ですが仕事、早めに夕食を終えゆったりと入浴をして早目就寝の予定。晩酌は日本酒それも純米酒とほぼ決まっています。私はビールを飲みませんし、自宅ではウィスキーや焼酎などはごく稀に飲む程度です。今日のお酒は北海道高砂酒造の「純米大吟醸 国士無双」でした。清酒 北海道限定 純米大吟醸「国士無双」720ml 化粧箱入り未成年の飲酒は法律で禁止されてい...価格:2,400円(税込、送料別)私はお酒が大好きなのでついつい飲みすぎてしまうこともあるのですが、基本的には晩酌は2合までと決めています。お酒は飲み方によっては毒にもなり薬にもなります。特に純米酒の場合は飲み方によっては健康酒にもなるんです。【まとめ買いで最大15倍!5月15日23:59まで】1日2合日本酒いきいき健康法/滝澤行雄価格:1,680円(税込、送料別)夕食兼酒の肴は天ぷらでした。「コーンとベーコン」「さつま芋」「アスパラ」「茄子」「海老」「竹の子」の天ぷらですが、特に「竹の子」の天ぷらが美味しかったです。アスパラ posted by (C)ガリレオ二世コーンとベーコン posted by (C)ガリレオ二世海老 posted by (C)ガリレオ二世さつま芋 posted by (C)ガリレオ二世茄子と竹の子 posted by (C)ガリレオ二世「たけのこ」と言えば一般的には「筍」で孟宗竹ですが、北海道の場合は「竹の子」で「チシマザサ」の子「根曲がり竹」を指します。今回天ぷらにした根曲がり竹は、私の故郷「島牧村」産のものです。昨年にとったものを水煮にして空気が入らないように瓶詰めにしたものです。こうすると風味を失わず長期保存ができるんです。純島牧村物です!ボイルしびんづめにしました!島牧村特産!たけのこ水煮 240g価格:1,000円(税込、送料別)今日は腰の状態がイマイチで整体で治療を受けてきました。あまり良くならずマッケンジー体操などで調整を続けています。少しずつは良くなってきていますが、明日仕事の前までには何とかそこそこの状態にもっていきたいですね。就寝前にもバラコンバンド体操で腰の調整を続けます。
2012年04月21日
コメント(2)
![]()
今日も早朝から庭の手入れ。庭の手入れも長時間になると腰にダメージがありますね。午後からは治療のため整体に行ってきました。まだ万全ではありませんから、マッケンジー体操やバラコンバンドそしてストレッチなどで調整です。明日は仕事ですから、今日中に何とかそこそこの状態にもっていきたいです。【送料無料】腰の激痛が消える!革命的療法!!マッケンジー体操価格:780円(税込、送料別)マッケンジー体操 posted by (C)マッケンジー体操・宝島社・とじ込み付録昨日はクロッカスの花が咲きましたが(昨日のブログにアップ)今日は新たに白い花が咲きました。3色の花が咲き乱れて綺麗です。次はチューリップが咲くんだと思いますが楽しみです。これからは色々な花を見ることのできる時期、花好きの私としてはとても嬉しい。クロッカス posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】週末ハイキングが楽しくなる花の図鑑価格:1,155円(税込、送料別)
2012年04月21日
コメント(1)

今日は早朝から庭の手入れ。今日も徐々に青空が見えてきましたが、日中は快晴になるとの予報。気温も14度まで上昇するとのことですから、そうなれば北広島市の今年の最高気温になります。明日は1日中晴れるとの予報ですが、残念ながら仕事が入っています。午前中に整体へ行く予定だったのですが、妻が「私は出かけるから留守番しててね」「午前中に宅配便が来る予定があるから」とのこと。宅配便はまだ来ないのでなかなか出かけることができません。出社前の食事 posted by (C)ガリレオ二世上の写真は一昨日の出社前の食事。朝食にしてはボリュウムたっぷりと感じた方も多いでしょうが、肉体労働なのでこれぐらい食べないと身体がもたないんです。仕事の時は早めに自宅を出て「とんでん」で朝食を食べることが多いですね。仕事が休みの時は一転して軽い食事になります。今日はパン1枚と「ポークパストラミハム」「たまご」「野菜サラダ」です。ハムとたまご posted by (C)ガリレオ二世野菜サラダ posted by (C)ガリレオ二世野菜サラダは「ミニトマト」スプラウトは「ブロッコリー」「レッドキャベツ」です。ブロッコリースプラウトは天然のサプリメントとも言われ、今話題の「スルフォラファン」がたっぷり含まれています。レッドキャベツスプラウトはブロッコリースプラウトと同様抗酸化作用に優れていますが、美肌効果もあるそうですよ。【送料無料】スプラウトひとつまみ健康法価格:1,050円(税込、送料別)これからは日光をたくさん浴びた栄養豊富でフレッシュな野菜が出回ってきます。今まで以上にたくさんの野菜を食べたいと思います。自宅の裏庭には小さな畑があるのでそこで野菜を作りますが、現時点でも雪が残っています。今は玄関フードの中で小さな鉢に種を撒き苗作りをしていますが、適度な大きさになったら裏の畑に移します。今から収穫が楽しみです。野菜の芽 posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月21日
コメント(1)
![]()
昨日はハードな仕事で少々疲れました。腰に少し張りが出てしまいましたが、腰が私のウィークポイント。今では日常生活に支障が無いまでに回復しましたが、ハードな仕事の後はやっぱりダメージを受けます。それでも手術が不可欠と言われた頃からみれば劇的な改善です。今日はマッケンジー体操で調整です。【送料無料】腰の激痛が消える!革命的療法!!マッケンジー体操価格:780円(税込、送料別)アメリカで偶然の出来事をきっかけにマッケンジー体操が誕生。腰痛の人が背中を反らすのはタブーという常識がくつがえされたのですが、1983年のアメリカ整形外科学会で発表された時は根拠が無いとして否定されました。その後、世界中から「腰痛が改善した」との声が高まり、今では広く認知されることとなっています。考案者の「ロビン・マッケンジー」の名から「マッケンジー体操」と呼ばれるようになりました。【まとめ買いで最大15倍!5月15日23:59まで】自分で治せる!腰痛改善マニュアル/ロビン・マッ...価格:1,365円(税込、送料別)今朝は空一面が灰色の雲で覆われていましたが、徐々に晴れて正午過ぎにはとても良い天気になりました。ということで庭の手入れ、少し頑張りすぎたのでまたまた腰に張りが出てしまいました。ゆっくり休んでいると正常に戻りましたが、次の仕事のことも考慮して明日は整体で治療を受けます。クロッカス posted by (C)ガリレオ二世我が家の花畑、今年の一番手はクロッカスです。明日も気温が14度まで上昇するとのことですから次々とたくさんの花を咲かせるでしょう。福寿草も1個ですが可愛い花を咲かせました。これからは花の季節、とても楽しみです。クロッカス posted by (C)ガリレオ二世クロッカス posted by (C)ガリレオ二世クロッカス posted by (C)ガリレオ二世フクジュソウ posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月20日
コメント(6)

今日は正午からの仕事、少しゆっくり寝ていようと思ったけれど例によってチビタンに起こされる。顔を舐めまくるが、それでも起きないと布団に潜って足をかじるんです。時間は3時30分、何故かいつもより早い、早すぎる。チビタン posted by (C)ガリレオ二世少し遊んでやってから再度寝たが、1時間ほどで目が覚める。身体がシャッキリとしないので軽くストレッチ、体調はそれほど悪くはないが気分は優れない。お香を焚いて少しリラックス、その後はアロマで気分転換。完全に寝不足なので自宅を出る前にもう少し寝る予定。お香 posted by (C)ガリレオ二世アロマ posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】医師がすすめる「アロマセラピー」決定版価格:1,470円(税込、送料別)加湿器でアロマディフューザーとしても使えるアロマ加湿器/超音波/卓上/ランキング/アロマ/人気...価格:2,980円(税込、送料込)今日も空一面が灰色の雲で覆われ、今は小雨が降っています。ここ数日は雨の天気、こうした天気が続くのも気分がスッキリしない理由の一つでしょうね。これからもう少し寝て、出かける前にもう一度アロマとストレッチの予定です。
2012年04月19日
コメント(2)

今日も朝からストレッチなどで体調調整、体調は悪くは無いけれどなんとなくスッキリとしない1日でした。昨日も今日も天気は雨、スッキリとしない天気が気持ちをもスッキリとさせないのかも。正午頃には札幌にある里塚温泉「さとづかの湯」に行ってきました。平日の日中にもかかわらず何故か混雑していました。さとづかの湯 posted by (C)ガリレオ二世昼食の「あんかけ焼きそば」を食べて入浴。入浴後は「湯上りの1杯」でしたが、ここの「イカの沖漬け」が美味しく気にいっています。ここへ来たら必ずと言っていいほど「足のマッサージ」を受けるのですが、今回は予約者が多くパスでした。混雑していてゆったりとできないので2時間ほどで撤退でした。あんかけ焼きそば posted by (C)ガリレオ二世湯上りの一杯 posted by (C)ガリレオ二世積極的に野菜を食べるようにしていますが、今日は「トマト」と「ブロッコリー」でした。色々な野菜を食べますが、最近は特にトマトとブロッコリーが多いですね。ブロッコリーはあまり好きな野菜では無かったのですが、健康にとても良いというので食べ始めました。今では大好きな野菜の一つになりました。トマトとブロッコリー posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】いいことずくめのブロッコリー価格:980円(税込、送料別)【送料無料】からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ価格:650円(税込、送料別)昨日は札幌すすきのへ、知人のお店で一杯飲むのが目的でした。お店は「小料理 美佐」です。久々の訪問でしたが楽しく語らいながら美味しいお酒を飲み、厚岸の生牡蠣などをいただきました。少々飲みすぎましたが楽しい一時でした。
2012年04月18日
コメント(2)
![]()
昨日の段階での天気予報では、今日の降雨量は0とのことでした。残念ながら朝から雨で今も激しく降っています。今日の体調は好調では無いけれど、悪くも無くそこそこといった状態です。今日もラジオ体操とストレッチで1日のスタートです。【送料無料】図解本当はすごい「ラジオ体操」健康法価格:1,260円(税込、送料別)今日は仕事も休みなので、朝食は軽めにパン食。野菜サラダは「ダイコン」「レタス」「セロリ」「パプリカ」などで淡色野菜が中心になっています。緑黄色野菜とは文字通り「緑や黄色など色の濃い野菜」と思ってもあながち間違いともいえないのですが、正確には「可食部100グラム当たりカロチン含量が600μg以上の野菜」と厚労省の基準で定められています。これは原則論で、この基準以下であっても緑黄色野菜として分類されるものがあります。トマトやピーマンなどですが、1回に食べる量や、食べる回数なども考慮して分類しているそうです。今日の朝食 posted by (C)ガリレオ二世さがほのか posted by (C)ガリレオ二世健康のために野菜だけではなくフルーツも良く食べます。今日のフルーツは佐賀県産の「さがほのか」とリンゴです。野菜は緑黄色以外の野菜が淡色野菜ですが、目的に応じて色々野菜を組み合わせ食べるのがベター。緑黄色野菜に豊富に含まれるカロチンには抗酸化作用があって活性酸素を取り除く働きに優れています。またビタミン類や食物繊維も豊富な野菜が多いです。体をウイルスや細菌などから守る免疫力を高める効果では淡色野菜の方が優れています。淡色野菜のねぎ・玉ねぎ・らっきょうなどに含まれる硫化アリルは、免疫力向上・疲労回復・生活習慣病やガンを予防する効果が高いとされています。【送料無料選択可!】野菜の力を発揮するおいしいレシピ100 (TWJ BOOKS) (単行本・ムック) / 植...価格:1,260円(税込、送料別)最近「健康法の知識はどこから仕入れるの?」との質問がありました。基本は入退院を繰り返し闘病生活を続けた時期の経験です。その他、新聞・雑誌・本なども参考にしています。人間は健康の時は健康についてはあまり考えないもの。病気をしてから健康を意識して考えることが多いように思えます。私も同様でしたが、健康なうちに健康を意識した生活をすることが大切ですね。健康法教本 posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月17日
コメント(2)
![]()
昨日の仕事の疲れが残っていて今朝の体調はイマイチ、腰にも少し張りがあります。休みが続くと体調も良くなりますが、ハードな仕事の後は不調になってしまいます。軽いストレッチで筋肉を刺激、その後に足裏のツボの刺激やふくらはぎのマッサージ。体調が良い時はラジオ体操やストレッチの運動を中心に、疲れが酷く腰に張りなどがあって不調な時は足裏やふくらはぎのマッサージを中心に行うことが多いです。【送料無料】足首やふくらはぎのマッサージに!心地よい刺激が疲れを癒します【フットケア】【...価格:9,500円(税込、送料込)【送料無料】ふくらはぎケアマッサ-ジでお悩み解決!価格:1,260円(税込、送料別)体調も少しずつ良くなって、正午頃にはそこそこの体調だったので花畑の雪割り作業の開始。この作業で雪が融けるのも早くなり、今では半分ほどの地表が見えるまでになりました。雪が融けた部分からは花の芽も顔を出して春を感じさせます。今日も早朝は気温0度と寒く、日中は7度まで上昇したものの風が強く寒かったです。まだまだ寒さを感じる時期ですが「春の足音」は少しずつ近くなってきています。春の足音 posted by (C)ガリレオ二世春の足音 posted by (C)ガリレオ二世春の足音 posted by (C)ガリレオ二世午後からは病院へ、診察終了後はバスを使わず少し歩いてみました。散策しながら「小さい春」を発見です。空き地にはたくさんの「ふきのとう」が顔を出していて、確実に春が近づいていることを感じさせてくれました。春の足音 posted by (C)ガリレオ二世北広島市では明日の最高気温も6度との予報、未だに10度を超えることがありません。早く暖かくなって欲しいですね。こちらの桜の開花予報は、情報機関によってマチマチですが、5月5日頃から10日頃の間になるらしい。梅の開花は少し遅く、札幌市の平岡公園梅林では5月中旬と予測しています。早く花見がしたいです。平岡公園梅林 昨年5月17日 posted by (C)ガリレオ二世平岡公園梅林 昨年5月17日 posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月16日
コメント(1)

体調調整は順調だったのですが、一昨日の夜になかなか眠れなくて睡眠不足。普段は不眠症でもないし、なかなか寝付けないということも少ない方です。解決しなければならない問題を幾つか抱えていて、少々不安があったのが原因かもしれません。パーティ会場 posted by (C)ガリレオ二世気分転換ストレス解消のために昨日はバーベキューパーティ。と言ってもパーティ会場は我が家の庭、参加者は妻と二男のみ。久々に炭火焼を楽しみましたが、今年初の屋外でのバーベキューでした。やっぱり炭火焼は美味しいですね。バーベキュー posted by (C)ガリレオ二世バーベキュー 2 posted by (C)ガリレオ二世お酒は北海道旭川の「特別純米酒 国士無双」でした。3合ほど飲みましたが少々飲みすぎですね。気分転換ストレス解消の手段というのは色々あるのですが、私にとってはこうしたイベントもその一つです。国士無双 posted by (C)ガリレオ二世昨日朝の気温はマイナス2度、正午には9度まで上昇しましたがその後は徐々に下降。バーベキューを始めた時の気温は5度、日没あたりからはかなり寒くなって気温は3度。このような気温の状況下で屋外でバーベキューというのは我が家ぐらいでしょうか。さすがに寒くて3時間ほどで撤退でした。日没 posted by (C)ガリレオ二世昨日はそこそこの睡眠時間は確保できたのですが、今朝は軽い頭痛がありました。今は頭痛も治まっていて大丈夫のようです。腰の痛みも張りも無く、疲労感もほとんどありません。今日は仕事ですから朝食をしっかり食べてエンジンスタートです。今朝の野菜サラダは「オニオン」「サニーレタス」「ミニトマト」「パプリカ」でスプラウトは「クレス」です。フルーツはリンゴとイチゴをいただきました。野菜サラダ posted by (C)ガリレオ二世いちご posted by (C)ガリレオ二世育つ楽しみ!見る楽しみ!食べるたのしみ!節約・倹約生活の味方♪簡単ヘルシー自家栽培【種が...価格:1,890円(税込、送料別)【送料無料】スプラウトひとつまみ健康法価格:1,050円(税込、送料別)【送料無料】実験で実証「ストレス解消法!」価格:966円(税込、送料別)今日の起床時の気温は0度、日中は8度まで上昇するとの予報です。最近は天気も良い日が続いていますが、このまま推移して早く雪が融けてくれれば良いのですが。今日の仕事は11時30分から、帰宅は22時頃になる見込みです。頑張って行ってきまーす。
2012年04月15日
コメント(3)

一昨日、千歳市の「サケのふるさと館」に行ってきましたが、今日は昨日に続いて2回目の報告です。「オプティカルサーモン」は千歳川インディアン水車設置100年記念事業実行委員会から寄贈されたもので、光ファイバー技術を応用して7色に変化します。ボタンを押すと作動して魚に餌を与える「餌やりロボット」もありましたよ。オプティカルサーモン posted by (C)ガリレオ二世餌やりロボット posted by (C)ガリレオ二世「いとう」は絶滅危惧1B類に指定され、いくつかの河川湖沼では既に絶滅したところもあるという。この魚に最初に「まぼろし」とつけたのは小説家の開高健氏らしい。その著書「私の釣魚大全」に「釧根原野で幻の魚を二匹釣ること」と書かれているらしいが、私はこの本を読んだことが無い。まぼろしの魚 いとう posted by (C)ガリレオ二世ヒメマス(アルビノ)は突然変異によってメラニン色素ができなくなった魚。千歳市支笏湖ヒメマスふ化場で、例年5匹前後発見されるそうだ。「2008年には20匹も見つかった」と言うが、18万匹の中の20匹ですから多いという感じはありませんよね。ヒメマス(アルビノ) posted by (C)ガリレオ二世ミナミトビハゼ posted by (C)ガリレオ二世ミナミトビハゼは奄美大島以南に分布しているという。泥底に住み、満潮になると水から逃れるように陸地へ移動する。なんともグロテスクであるが、良く見ると愛嬌のある顔もしている。胸びれを使って這うように移動するが、ビックリすると尾びれで土や水面を蹴って飛んで行くそうだ。ドクターフィッシュ posted by (C)ガリレオ二世ドクターフィッシュ説明 posted by (C)ガリレオ二世ドクターフィッシュ(ガラルファ)の水槽に妻が手を入れると直ぐに群がってきて、古い皮膚を食べます。私も手を入れてみましたが、ちょっとくすぐったいだけで痛くはありません。帰る途中、妻が「手がスベスベしてきた」「もう片方の手も入れれば良かった」などといいます。皮膚を綺麗にする効果は大きそうです。自宅の風呂に大量に入れて入浴すると美肌効果がありそうですね。ちなみに30度前後の水温で育てるそうですよ。飼育方法は一般の熱帯魚と同様で難しくは無いというのですが。映画「るろうに剣心」実写版の撮影にも当店のガラルファが採用されました大特価 3~4cm何セット...価格:1,000円(税込、送料別)この高品質でこの価格!驚愕の満足度です!☆《お一人様5点限り》オールガラス水槽 アクロ27(...価格:1,770円(税込、送料別)この水族館には千歳川の水中を見ることができる水中観察室があります。水が少し濁っていて見にくいのですが、鮭の稚魚がたくさん泳いでいるのが観察できました。屋外では5月末までは毎日稚魚の放流をしていて、入館者はそれを体験できます。ただ時間が午後2時と決められているために、私たちは都合が悪く今回はパスでした。千歳川の鮭の稚魚 posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月14日
コメント(4)

昨日はちょっとお出かけ、千歳市の「サケのふるさと館」です。ブログでの紹介は2度目ですから、前回と重複しない内容での紹介としたいと思います。「サケのふるさと館」はサケや北方圏淡水魚の展示を中心とした水族館です。サケのふるさと館 posted by (C)ガリレオ二世サケのふるさと館 posted by (C)ガリレオ二世サンゴ礁の魚 posted by (C)ガリレオ二世この水族館で展示されているのは淡水魚が主でサケの他に「ヤマメ」「オショロコマ」「イワナ」などのお馴染みの魚たちや「チョウザメ」「まぼろしの魚 イトウ」「オオサンショウウオ各種」なども展示されています。1部「サンゴ礁の魚など」海の魚も展示されています。鮭 posted by (C)ガリレオ二世鮭の稚魚 posted by (C)ガリレオ二世オオサンショウウオも何種類かいましたが、その中でも人気なのがウーパールーパー(メキシコオオサンショウウオ)です。生息地はメキシコ南部ですが環境の変化で激減しているそうです。こちらにお尻を向けたままでなかなか動いてくれません。シャッターチャンスを狙っていたのですが、最後まで振り向いてくれませんでした。ウーパールーパー posted by (C)ガリレオ二世ウーパールーパーの卵 posted by (C)ガリレオ二世ウーパールーパーの卵も展示されていましたが、透明に近いので写真では分かりづらいと思います。どちらかといえば「蛙の卵に少し似ているかな」との感じです。ゼリー状の物体の中にピコピコ動いているものも幾つか見えましたが、もうすぐ誕生するんでしょうね。その時にはまた訪問したいです。 ▼ウーパールーパー “リューシスティック 白(黒目)”(1匹)価格:980円(税込、送料別) ▼ウーパールーパー “ゴールデン”(1匹)価格:2,100円(税込、送料別)【送料無料】ウ-パ-ル-パ-〈やさしい飼い方〉価格:1,800円(税込、送料別)
2012年04月13日
コメント(1)

今日は朝から雲一つ無い青空、こんな良い天気は久々です。日中は気温も10度まで上昇してとても暖かかったです。札幌では昨日「積雪無し」と発表されました。気象庁の定義によれば「積雪なし」は雪や霰が全くないか、観測点周囲の地面の半分までは雪や霰が覆っていない状態のことを指すそうです。北広島市もここ最近だけでも驚くほどのスピードで雪が融けています。我が家の庭も「こんなに融けちゃったの」とビックリするほど雪が少なくなりました。それでも元々の積雪量が凄かったですから、それなりの雪は残っています。前庭の雪 posted by (C)ガリレオ二世花畑の雪 posted by (C)ガリレオ二世裏庭の雪 posted by (C)ガリレオ二世今日は天気も良いので近くへお出かけ。最近は妻が、車で朝出たら夕方まで帰らないという日が続いていました。基本的には妻は一人で出かけるのが好きなのです。今日は私が出かけると言ったら妻も一緒に行くというので、妻の運転で恵庭まで。二人だけで出かけるのは久々のことです。道の駅 花ロードえにわ posted by (C)ガリレオ二世「花ロードえにわ」は、普段はたくさんの花で飾られているのですが、今は時期が時期だけに花は全く見当たりません。とりあえずは中に入って昼食です。私は「野菜畑カレー」妻は「チーズ焼きカレー」を食べました。野菜畑カレー posted by (C)ガリレオ二世チーズ焼きカレー posted by (C)ガリレオ二世昼食を終えてから道の駅のすぐお隣の「農産物直売所かのな」へ。こちらも普段は屋外でたくさんの花が直売されているのですが、今は全くありません。店内へ入ると「ビオラ」「パンジー」など極めて限られた種類の花が販売されていました。販売されていた農産物も種類が少なかったのですが、時期が早すぎたのでしかたがないですね。農産物直売所「かのな」 posted by (C)ガリレオ二世ビオラ posted by (C)ガリレオ二世パンジー posted by (C)ガリレオ二世恵庭を後にして千歳市の「サケのふるさと館」に行ってきましたが、その報告は次回に。今日は天気も良く気分も爽快。午前中は整体で腰の治療を受けましたが順調です。仕事の疲れもなかなかとれなくて辛かったのですが、今日は朝から体調も良く身体も軽いです。夕方からはストレッチ、このまま体調を維持して次の仕事に備えるよう努めます。 【送料無料】ストレッチ・メソッド価格:1,208円(税込、送料別)
2012年04月12日
コメント(3)
![]()
今朝も少し疲れが残っていますが、徐々に良い状態に戻ってきています。腰に少し張りがありますが、辛いというほどではありません。土曜日までは仕事が休みですから、体調調整に努め次の仕事に備えます。今朝もラジオ体操からスタート、午後からはウォーキングも予定していましたが雨との予報で中止です。【送料無料】図解本当はすごい「ラジオ体操」健康法価格:1,260円(税込、送料別)今日は仕事が休みなので昨夜はゆったりと晩酌でした。お酒は北海道増毛町の「特別純米酒 国稀」です。酒量は2合、これくらいの量が健康には最適。酒の肴は「焼き肉」「ツブ焼き」「ホタテ焼き」でした。特別純米酒 国稀 posted by (C)ガリレオ二世焼き肉 posted by (C)ガリレオ二世ツブ焼き posted by (C)ガリレオ二世ホタテ焼き posted by (C)ガリレオ二世「日本酒は健康に良いんですよ」ということを繰り返しブログで紹介してきました。様々な研究がなされていますが「ウィスキーやブランデーで癌細胞の培養をした結果、癌細胞は増え続けた」そうです。64倍に薄めた日本酒試料で癌細胞を培養した結果では癌細胞の90%以上が萎縮または死滅したとのこと。同様に128倍に薄めた日本酒試料では50%以上の癌細胞が萎縮または死滅したとの結果が得られたそうです。(実験に使用された細胞は膀胱癌細胞・前立腺癌細胞・子宮癌細胞)1日2合日本酒いきいき健康法/滝澤行雄価格:1,680円(税込、送料別)「動脈硬化の予防」「老化・痴呆の予防」「骨粗鬆症の予防」「免疫力の向上」など、日本酒は多くの病気の予防にも有効であるとされています。ただし適量を飲んだ場合であって、大量に飲むなどというのは勿論論外です。適量は個人差もありますが2合程度までは妥当とされています。【送料無料】こわい!あぶない!お酒はキケン!?価格:2,625円(税込、送料別)日本酒に関する記事を掲載するようになってから、周囲では大きな反響がありました。最も多かった意見は「日本酒もアルコールだから身体に害があるのでは?」というものでした。「アルコールは体質的に飲めないけれど日本酒ならいいの?」という質問もありました。アルコールを大量に身体に取り入れると異変が起きて当然害となります。その代表的な症例はアルコール中毒です。量をコントロールできない方、酒に依存しがちな方、体質的に飲めない方などはどんな種類の酒であれ慎むべきです。【送料無料】純米酒を極める価格:680円(税込、送料別)「純米酒を極める」の著者上原浩氏は「健康のためには日本酒も割り水で飲むのが良い」としていますが「添加物のある日本酒の場合は割り水をすると不味い」とも言います。そうした意味からも私は純米酒を選ぶことにしています。飲み方を工夫しても、アルコールが体質に合わない人は飲酒は厳禁である。日本人を含む東洋人(モンゴロイド民族)はALDH不活性型遺伝子をもつ人が多く、その多寡によってアルコールが強い弱いなどが決定されます。諸外国の人に比較して酒に弱い東洋人が多いのはこうした理由によります。アルコールが体質に絶対合わないという人は、害があっても益は無いので禁酒しましょう。
2012年04月11日
コメント(2)

先月の11日から13日までの函館の旅、飛び飛びの報告になっていましたが今回が最終回です。最終日の朝はホテルの朝食をパスして朝市どんぶり横町市場へ。ここで丼を食べるのも旅の目的の一つでした。入ったお店は「馬子とやすべ」です。朝市どんぶり横町市場 posted by (C)ガリレオ二世どんぶり横町市場へ行って驚いたのは、予想していたよりもお店がたくさんあり、それぞれのお店が独立した店舗になっていることでした。各地の市場でも食事をしたことがありますが、多くは市場内に設けた小さなお店に粗末な椅子を置いただけのところが多いんです。今回は「五色丼」をいただきましたが美味しかったですよ。朝市五色丼 posted by (C)ガリレオ二世昼食は「函館塩ラーメン」でした。ホテルの方に聞いた美味しいお店に行ったのですが、混雑していて待ち時間が結構ありそうでした。午後2時の特急に乗らなければならないので、他のラーメン店へ。そこも混雑はしていたのですが空席がありました。塩ラーメンは見た目も味もシンプルで、少々物足りなさを感じました。塩ラーメン posted by (C)ガリレオ二世昼食後は買い物、帰りの列車の中で飲むお酒とツマミの購入です。列車の中で二男と楽しい思い出を語りながら帰宅の途につきました。おそらく二男との二人旅はこれが最初で最後でしょうが、とても楽しい旅でした。いくらがプリプリッとはじける美味しさ!500gイクラ丼10杯分♪今年は鮭漁減少だけど頑張りますっ...価格:4,358円(税込、送料込)透き通るような黒光りと、表面の光沢が特徴の本場・函館産!.解凍するだけで、獲れたてのような...価格:2,350円(税込、送料込)昨日はハードな仕事で疲労困憊、今朝も疲労が残っていて起きるのが辛かったです。「足裏のツボの刺激」と「ふくらはぎのマッサージ」を丹念に行いました。体調は少しずつ良くなってきています。しばらくは休みが続きますので、次の仕事に備えて体調調整に努めます。【送料無料】「ふくらはぎをもむ」と超健康になるDVDブック価格:1,200円(税込、送料別)
2012年04月10日
コメント(6)

昨日も雪が降ったり止んだりの天気、夜には大粒の雪が降り出し吹雪に変わりました。仕事を終えて帰ったのは遅い時間でしたが、その頃は雪もチラホラ降る程度。今は1日中降り続くということは無くなったので、心配するほどの積雪はありません。自宅に帰った時には、門前から玄関までの通路に5センチほど降り積もっていました。降雪 posted by (C)ガリレオ二世積雪 posted by (C)ガリレオ二世昨日もハードな仕事で疲労困憊、またまた腰に痛みが出ました。今日明日と仕事が続きますので、体調調整に努めます。寝る前に足裏のツボの刺激、ふくらはぎも時間をかけて丁寧にマッサージ、マッケンジーで無理をしない程度に腰痛体操。今朝は腰に少しの張りが残っていますがそこそこ順調。疲れも少しは残っていますが最近では良好なほうです。今日も頑張れそうです。【送料無料】足裏のツボ健康法価格:1,785円(税込、送料別)【送料無料】「ふくらはぎをもむ」と超健康になる価格:1,365円(税込、送料別)今朝は6時起床、今日もマイナス9度と厳しい寒さだが日中は4度まで上昇するらしい。予報では少しだけ雪が降るらしいが「雪はもうたくさん!」という感じです。起床後は「ゴボウ茶」を飲んで、7時には朝食を食べました。イワシの丸干し posted by (C)ガリレオ二世メカブ posted by (C)ガリレオ二世自家製の漬物 posted by (C)ガリレオ二世朝食は「イワシの丸干し」「メカブ」「味噌汁」「自家製の漬物」そしてフルーツはリンゴでした。今は仕事が続いていて時間に余裕がありませんから、野菜を買う暇が無く野菜サラダは無し。妻は日常的にフルーツや野菜を買う習慣が無いんです。家族は野菜嫌いでもフルーツ嫌いでも無いんですが、それほどは食べません。私は便秘という経験がありませんが、家族は便秘で苦しんでいて漢方薬の服用などをしています。でも一時的には良くなっても改善はしないようです。1日に1個のリンゴを食べ続けるように提案しても全く実行しません。【送料無料】なぜ、「リンゴ」は身体にいいのか?価格:840円(税込、送料別)最近は職場に行くにも気持ちが軽くなっています。それは赴任してきた新課長の態度だと思います。礼儀正しく謙虚で今までの課長には無いタイプ。現場にも足を運んで(と言っても2階から1階に見に来るだけなんですが)社員にご苦労様と声をかけたりします。今まではミスがあると、その内容と社員名を書いた紙を貼りだすのに1階に来るだけ。後はミスをした社員の処分発令に顔を見せるだけです。過去の課長連中は時間になるとさっさと帰宅しますが、新課長は各部門を回って「お先に失礼します」「後はよろしくお願いします」と挨拶をしてから帰ります。これは上に立つ者として当たり前のことというよりも、管理者そして指導者としての最低の責務だと思います。ただ課長にも上司がいますから、自分の思い通りには行かないことも多いんです。問題が生じた時に現場の目線に立つのか、上司の目線に立つのかなど未知な点もありますが、今の時点では好印象をもっています。今までは、強権的な態度で社員を支配下に置き、小さなミスでも処分を連発する課長が上司の高い評価を受け出世しました。狂っているとしか思えませんね。
2012年04月08日
コメント(5)

昨日から吹雪いたり止んだりの天気、今朝表に出てみると1センチ程度の積雪になっていました。気温はマイナス9度、とても寒いです。ご近所の市である千歳市の支笏湖畔で午前2時21分に記録したマイナス6.9度は4月の観測史上最低の記録だそうです。今日の北海道の現時点での最低記録は十勝地方「ぬかびら」のマイナス13.5度だそうですが、今の時期としては信じられない気温です。今日は仕事で札幌の職場に行きますが、職場のある地域の早朝の気温はマイナス3度ですから、こちらよりは少し暖かいようです。季節的にはもう春ですが、こちらでは「春はいつ来るのか?」という感じですね。野菜サラダ posted by (C)ガリレオ二世昨日はハードな仕事で疲労困憊、帰宅してから少し横になるつもりが朝まで寝てしまいました。またまた仕事中に腰に痛みが出てしまいましたが、今朝は少し張りがある程度で落ち着いています。頭がボーっとして冴えませんが、体調はそれほど悪くはありません。起床時には1杯の「ゴボウ茶」を飲みながら新聞を読んでゆったり。朝食はパン食で「野菜サラダ」もいただきました。サラダはアボガド、ミニトマト、ブロッコリーのスプラウト(新芽)です。ブロッコリースプラウトには「スルフォラファン」が豊富に含まれていますが、体内で酵素を増やす他にピロリ菌減少の効果があることが確認されています。【送料無料】スプラウトひとつまみ健康法価格:1,050円(税込、送料別)スプラウトは野菜類の新芽ですが、人間が生きていく上で欠かせない酵素をたっぷり含んでいます。酵素は野菜そのものよりも新芽にたっぷり含まれていますが、野菜と比較してカサが無い分食べやすいです。「ブロッコリーの芽」の他にも「もやし」「かいわれ大根」「蕎麦の芽」「レッドキャベツの芽」など色々なスプラウトが売られていますが、共通しているのは価格が安いこと。今は野菜も価格が高いですから、安いスプラウトをたくさん食べたいですね。17種類の中から3種類選べるスプラウト種。【送料無料】【メール便でのお届けとなります。】価格:780円(税込、送料込)そろそろ室内でスプラウトを育ててみようと考えています。札幌のマンションに住んでいた時からスプラウトをベランダで育てて良く食べていました。育てやすく収穫までの時間が短いのが嬉しいです。安いので買って食べたほうが手軽な気もしますが、自分で育てたものを食べるのも楽しいですよ。今はまだ気温も低いのですが、室内で育てているカタクリが花を咲かせそうですから、スプラウトなら大丈夫かなと思います。カタクリ posted by (C)ガリレオ二世
2012年04月07日
コメント(3)

今日の北広島市は起床時にはマイナス6度だったとのこと、今の時期としては考えられない気温です。庭にもまだまだ雪がたくさん残っているので昨日は排雪作業。積雪量も半端ではないので多少の作業では焼け石に水という感じです。でも、少しでも早く融けるようにこれからも頑張りますよ。庭の雪 posted by (C)ガリレオ二世作業の後は腰に強い張りが出てしまったので整体へ行ってきました。昨夜は痛みも出たのですが今朝は少し張りが残っている程度です。今日からは4日間連続の仕事、少し不安がありますが大丈夫でしょう。昨日は整体が終わった後に昼食で回転寿司へ、アワビと桜ホッケが美味しかったです。ホッケの種類としては「桜ホッケ」という種があるわけではないのですが。ほんのりと桜色をしていることから、桜ホッケと命名したらしい。ホッケは抜群に鮮度が良くないと生では食べられないので、口にする機会も少ないです。桜ホッケとアワビ posted by (C)ガリレオ二世桜の便りもアチコチから届く時期となり、地域によっては気温20度を超えたところも出てきています。こちらは朝と夜はまだまだマイナス気温、昨夜も寒かったので夕食は「カモ鍋」でした。暖かくなるのはまだ先のようで、これからも鍋料理は続くでしょう。カモ鍋 posted by (C)ガリレオ二世今朝はバラコンバンド体操で腰の調整、腰には湿布を貼っての出社です。仕事中に痛みが出た場合のことも考え鎮痛剤も持参して出かけます。今日は重い荷物が少なければいいがなどと淡い期待をいだきつつ行ってきまーす。バラコンバンド・ゴムバンド療法の基本「骨盤巻き」!腰痛・ギックリ腰・椎間板ヘルニア・股関...価格:3,000円(税込、送料込)
2012年04月06日
コメント(1)

函館の旅も11回目の報告になりました。最終日は午後2時の特急に乗らなければならないので、朝早くにホテルを出ました。朝市どんぶり横町市場で朝食を食べ、市電に乗って末広町まで。色々な場所を見学しましたが、その一つが旧イギリス領事館です。旧イギリス領事館 posted by (C)ガリレオ二世イギリス領事館の歴史は古く、函館が国際貿易港として開港した1859年(安政6年)にまで遡ります。数回の火災によって現在の場所に再建されましたが、再び火災によって焼失しました。現在の建物は大正2年にイギリス政府の設計によって竣工、昭和9年まで領事館として使用されていました。平成4年に復元され現在は開港記念館として一般公開されています。 旧イギリス領事館 posted by (C)ガリレオ二世旧イギリス領事館 posted by (C)ガリレオ二世旧イギリス領事館 posted by (C)ガリレオ二世記念館の中は結構狭いのですが、この日はツアー客が訪れていて大混雑でした。私たちは一通り見学をして数枚の写真を撮り早々と撤退しました。今回の旅の最後の見学は「函館市郷土資料館」です。正式名称は「市立函館博物館郷土資料館」です。こちらも大きくは無い建築物ですが、建物そのものが北海道指定有形文化財となっています。函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世1880年(明治13年)11月に「金森洋物店」として開店、昭和44年から郷土資料館として開館しています。老朽化したために平成11年にリニューアル・オープンしました。その際には明治13年建設当時の形に限りなく近く復元されたそうです。函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世函館市郷土資料館 posted by (C)ガリレオ二世アチコチにお出かけした時に私が好んで訪れるのが「郷土資料館」です。その土地の歴史や文化を知ることができて楽しいのですが、どこへ行っても訪れる人はほとんどいないですね。今回の旅はゆったりとマイペースでの展開。訪れたい所はたくさんあったのですが、急ぎ足で見て歩くのは余裕が無く嫌なので、敢えて訪問場所を絞り込みました。函館はとても良いところでしたが機会をみて再訪したいです。【北海道】【いか】【イカ】【送料無料】【北海道 函館産】 スルメイカ 2kg【point_hkd_0401】価格:1,980円(税込、送料込)松前漬けの贅沢盛り 磯の風味が大人気!函館自慢の味★極旨★「函館産真いか・真昆布使用」松前...価格:998円(税込、送料別)
2012年04月05日
コメント(2)

またまた間が空いてしまいましたが、函館の旅10回目の報告です。2日目午後からはベイエリアとその周辺の散策(報告済)そして北海道坂本龍馬記念館の見学です。龍馬は北海道開拓に夢を馳せ、何度か北海道に渡ろうと試みるがその都度様々な事件に巻き込まれる。この志は最後まで持ち続けたが、暗殺によってその夢は叶わなかった。坂本龍馬の甥で、龍馬の養子となって後を継いだ坂本直は函館裁判所の判事となっている。坂本家の多くは北海道に渡り様々な活躍をしている。この記念館の顧問も坂本家当主9代目の坂本登氏です。坂本龍馬像 posted by (C)ガリレオ二世上の写真は記念館の向かいにあった「坂本龍馬像」ですが、この日は雪が降っていたので写真に写りこんでいます。記念館内部は一切の写真撮影禁止、残念ながら公開できません。館内には多くの真剣が展示されていましたが、会津藩士が実戦で使っていた真剣もあって刃こぼれが生々しく印象的でした。【送料無料】坂本龍馬と北海道価格:756円(税込、送料別)送料無料!!布袋付き!薄刃仕上げの最高級居合刀!!職人が丹念に製造! 【坂本龍馬 吉行 龍馬...価格:42,000円(税込、送料込)最終日は「函館市文学館」を訪れましたがこちらも写真撮影禁止でした。「北方民族資料館」は極一部エリアのみ撮影可能「旧イギリス領事館」「函館市郷土資料館」は全て撮影OKでした。「箱館奉行所」内部も全て撮影OKでしたが、訪れたところは記念に写真に残したいですよね。函館市文学館 posted by (C)ガリレオ二世函館市文学館 posted by (C)ガリレオ二世北方民族資料館 posted by (C)ガリレオ二世北方民族資料館 posted by (C)ガリレオ二世「旧イギリス領事館」を除いては訪れる人も無く、「北海道坂本龍馬記念館」「函館市文学館」「北方民族資料館」「函館市郷土資料館」のいずれも私と二男の二人だけでした。観光スポットとして雑誌などに取り上げられている所は結構混雑していましたが、こうした場所を訪れる人は少ないようです。次回に「旧イギリス領事館」「函館市郷土資料館」を紹介します。【送料無料】函館価格:840円(税込、送料別)
2012年04月05日
コメント(1)

昨日から全国的に台風並みの大荒れで少なからぬ被害が出ています。北海道は今日は全域に暴風雪警報が出されていて、交通機関にも大きな影響が出ています。JR北海道によれば便の多数が運休になったり遅延が生じてるとのこと。また安全確保のため減速運転なども実施されているようです。息子は二人とも自宅待機ですが、今日は休みになりそうだとのことです。今日は起床時から頭がボーっとしていて冴えません。一昨日から前立腺肥大に伴う症状を緩和するための薬を服用していますが、この副作用とも思われます。朝にかかってきた1本の電話が更に私を憂鬱にさせています。会社側は交通機関の遅延を見込んで、昨日から「早めに自宅を出て遅刻が無いように心がけること」との指示を出しているとのことですが「遅刻した者は当然のことながら処分の対象になる」との発言もあったとのこと。今日も管理者によっては「一切の早退を認めない」ともしているようだと言うのです。更に残業命令は通常通りで、暴風雪による特例も無いという。私は周囲から推薦されて職場の代表委員の一員となっていますが、退職再雇用後も請われて委員を継続しています。委員はこうした諸問題について会社側と話し合い解決を目指す立場にあります。私は今日は仕事が休みで自宅に居ますが、他にも優秀な委員が 数名出社しています。情報の確認をしたいのですが他の委員は屋外作業を担当しているので連絡がとれません。私の働いている課では屋外作業がありませんが、委員は課では無く職場全体を代表しているのでそれぞれ所属課が違っているのです。課によっては多くの社員が屋外作業に従事しています。一番心配なのは「強風による事故」です。こうした場合は会社が配慮をして事故防止に努めるのが当然ですが、会社が常に心配するのは社員の安全よりも仕事の進捗状況になりがちです。今までもこうした事態で会社側と対立してきましたが、事故が起きてからでは遅いですから。情報収集に努力しながら、状況に応じては出社するつもりでいます。
2012年04月04日
コメント(3)

私にとってフルーツは健康に欠かせない食材、何よりもフルーツが大好きなんです。家族は好んでフルーツを食べませんが、私の影響もあってか最近では少しずつ食べるようになりました。リンゴは健康に良いんですよということでブログで何度も紹介しましたが、最近は少し値上がり傾向なのが残念。リンゴに限らずフルーツや野菜がとっても高くて大変ですよね。リンゴとドラゴンフルーツ posted by (C)ガリレオ二世【送料無料】なぜ、「リンゴ」は身体にいいのか?価格:840円(税込、送料別)今朝のフルーツは「リンゴ」と「ドラゴンフルーツ」でした。リンゴを1日に1個半から2個、3週間食べ続けた実験結果では、血液中の中性脂肪が明らかに改善されたとのこと。メタボの人にとっては嬉しいフルーツです。また癌や動脈硬化を初めとした多くの病気予防にも高い効果が期待できるとされています。ドラゴンフルーツ posted by (C)ガリレオ二世ドラゴンフルーツはサンカクサボテンの果実です。サラダに使ったりピクルスの材料としても使われますが私はそのまま食べることが多いです。栄養素は、アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、健康食品として優れた果実です。高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、貧血予防などに良いそうです。アボガド posted by (C)ガリレオ二世アボガドは、我が家では「アボガドの刺身」として登場することの多いフルーツで、ブログでも何度も紹介してきました。野菜類として調理されることの多いフルーツですが「からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ」(中経の文庫)によれば「世界で一番栄養価の高い果物としてギネスブックに認定されている」そうです。【送料無料】からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ価格:650円(税込、送料別)アボガドは不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸をたっぷり含んでいて、悪玉コレステロールを減らす働きに優れています。また、抗酸化作用のある成分も多いので身体の老化を防いだり、色々な病気の予防に優れた働きをします。フルーツのヨーグルト添え posted by (C)ガリレオ二世今日の昼食にもフルーツをいただきましたが「キウイフルーツ」「パイン」で、ヨーグルトと一緒に食べました。フルーツとヨーグルトの相性はとても良いんです。でも、フルーツの中にはヨーグルトのタンパク質から苦みを出す物質をつくる酵素を含んでいる物があるので、長時間放置しておくのは良くありません。ヨーグルトをかけたらすぐにいただきましょう。【送料無料】知るほどなるほどバナナのチカラ!!価格:1,470円(税込、送料別)今日は整体へ行って腰の治療、その後にスーパーへ行って野菜やフルーツを購入しました。大根が1本280円、ブロッコリー大1個が390円、他の野菜も高いですがフルーツも高くなっています。常に安い価格でそれほど価格変動も無く、しかも栄養価の高いフルーツと言えばバナナしかないですね。これからはバナナが多くなるかな?野菜 posted by (C)ガリレオ二世PSA検査の数値が高く、前立腺癌の疑いもあるとのことで検査を続けてきました。最終結果はまだなのですが、昨日の検査結果では「癌の疑いは薄い」とのことで一安心です。造影検査や超音波検査などもしましたが、腎臓や肝臓もとても綺麗で問題なしとのこと。尿検査や血液検査の結果も肝臓・中性脂肪・コレステロール・尿酸値など全ての数値が正常値。今のところは何の問題もなさそうです。
2012年04月03日
コメント(4)
![]()
PSA検査(血液検査・・・前立腺特異抗原検査)で高い数値が出て、前立腺癌の疑いがあるとのことで検査をしていました。今日は3度目の検査でしたが「癌の可能性は薄いのではないか」との結論。念のため16日にも検査をして最終的な結論が出ることになっていますが、癌では無いようです。【前立腺がん 検診】郵送健診 郵送検査 自宅検査 自宅検診キット※2セットで送料無料※前立腺ガ...価格:3,915円(税込、送料別)軽い前立腺肥大があったのがPSAの数値が高かった原因ではと推定されています。前立腺癌は悪化すると致死率の高い病気ですが、早期発見なら完治する癌。50歳過ぎから多くなる病気で、加齢とともにその発症率は高まります。男性の皆さんは50歳過ぎたら毎年PSA検査を受けられたら良いと思います。【送料無料】 前立腺がんはPSA検査でわかる / 三波春夫PSAネットワーク 【単行本】価格:1,470円(税込、送料込)今日は検査を終えてから整体へ行き腰の治療。一昨日から痛みのあった腰ですが、今の時点では落ち着いていて少し張りがある程度です。数日休んでいた運動も明日からは再開予定です。少し休みが続くので腰の状態も改善すると思われます。明日の体調しだいですが天気が良ければウォーキングもしたいですね。【送料無料】「体幹」ウォーキング価格:1,365円(税込、送料別)
2012年04月02日
コメント(2)

昨年の3月31日に定年退職、高齢者再雇用試験を受けて再度今の会社で働くことに。何とか1年を乗り切って、4月1日からは再雇用継続です。1年ごとの更新で65歳まで働きますが、再雇用試験は退職直後だけで後は手続きだけです。昨日は今後の仕事のことなどで課長代行と話をしてきました。今までの課長は転出、新課長が来るまでは課長不在の状態となっています。 課長代行(昨年に来たばかりの新人の課長代行)は「今の肉体労働だけでは辛いでしょう」「時々は今の部門の軽作業につけることも検討しますよ」とのこと。私は元々は事務の仕事をしていましたが、今回転出(降格)した課長が来た時から状況が一変、肉体労働となりました。それもその部門で最も辛いと言われる仕事だけをやらされてきました。今は課長不在なのでとりあえず代行の独断で、4月分の仕事のうち5日間は比較的軽い肉体労働に変更になりました。 今まではパワハラと抗議したこともありましたが、会社側は「適材適所」と言い続けてきました。課長代行は「会社側の立場としては何も言えないが、個人的感想としてはパワハラです」と断言。状況によっては元の事務の仕事に戻すことも考えているが、今は要員に空きが無いのでとも言ってくれました。新課長の意向や上層部の考えもあるので当面は様子見になります。私としては人員の補強などで、最も辛い部分の仕事内容を改善したいという思いもあります。今後はこの課長代行と相談しながら良い方向を目指したいと考えています。ハモンセラーノ posted by (C)ガリレオ二世再雇用となってから1年間何とか仕事をやり遂げました。課長代行との話も有意義で気分は上々。ささやかなお祝いで居酒屋へ、と言っても一人ですが。元住んでいたマンションの近くの居酒屋へ、久々の訪問です。重さ8キロだというハモンセラーノがドデンと置かれていました。大好物なので早速いただきました。7キロ23,680円というのは妥当な価格ですかとマスターに聞いてみました。「肉質や熟成度合いもあるので一概には言えないが安いのではないか」とのこと。これを自宅にドデンと置いて削って食べるのが小さな夢ですが、当面は無理かな?【送料無料】スペイン産生ハム ハモンセラーノ骨付き(12ヶ月熟成)ブロック約7kg(パーティー...価格:23,680円(税込、送料込)その他には「天然ヒラメの刺身」「本シシャモ」「タラの芽とタケノコの天ぷら」などをいただきましてご機嫌になりました。お酒は高知のお酒「酔鯨」でしたが飲んだのは4合、少し飲みすぎですね。天然ヒラメの刺身 posted by (C)ガリレオ二世本シシャモ posted by (C)ガリレオ二世タラの芽とタケノコの天ぷら posted by (C)ガリレオ二世昨日の朝は仕事の疲れもあり腰の痛みもあって不調でした。痛みが治まるまでは恒例のラジオ体操もストレッチも中止です。今朝は痛みが治まっているものの強い張りがあります。今日は午後3時から検査があって病院へ行きますが「食事は良いけれど運動はダメ」とのこと。明日から運動を再開できるかなとは思っています。検査を終えてから整体へ行って腰の治療を受けてきます。
2012年04月02日
コメント(3)
全35件 (35件中 1-35件目)
1