全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日早朝は北海道の多くの地域でマイナス気温となりました。紋別郡滝上町ではマイナス7度を記録したそうです。北広島市では午前4時頃にマイナス0.2度でしたが、その後は気温が上昇して午前9時頃には10度を超えました。今日午後からは気温も高くなるとのことで最高気温は16.1度との予報になっています。今日は風が少し強いのですが徐々に強まってきていて今は不気味な音を立てています。強風注意報が出されています。今日は曇っていますが明日明後日は晴れて穏かな天気になりそうです。明日の最高気温は17.5度、明後日の最高気温は22.7度との予報です。22.7度ならば今年の最高気温記録となります。エゾムラサキツツジは満開です寒い中でも我が家の庭のエゾムラサキツツジが満開となりました。このツツジが完全に散ってもう少し気温が高くなると他の種類のツツジが順次開花します。レンギョウも花をつけましたレンギョウも逞しいです。我が家の庭のレンギョウは歩道にせり出していたので数年前に根元から切ってしまいました。でもそこから枝が伸びて花を咲かせるんです。良く見るとそれなりに可愛い花です。良く見ると可愛いレンギョウの花チューリップは開花までには時間がかかりそうですが蕾をもったものが多くなってきました。昨年のチューリップの開花は5月中旬を過ぎてからでしたが今年は少し早いかなと思います。チューリップも蕾をもったものが多くなってきました一昨日は札幌で桜の開花宣言がなされたとのことです。今朝は近くの公園の桜の木を見て回りましたがまだまだ芽が小さくて開花する気配は全くありません。GW中には咲くと思うのですがどうでしょうね。はじめての小さな庭のつくりかた [ 宇田川佳子 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/4/28時点)昨日は仕事が休みで用事があって千歳市まで行ってきました。出かける時には靄がかかったような状況でしたが北広島市は霧が発生することも多いので特に気にもしませんでした。外出時にはマスクをする事が多いのですが昨日はマスク無しだったのが失敗でした。喉を傷めてしまいましたが原因はPM2.5(微小粒子状物質)です。ロシアと中国の国境付近で森林火災が発生したようで、それが元で北海道がPM2.5の影響を受けたらしいです。千歳市では通常の数値の6倍を記録したとのことです。北海道各地で高濃度を観測したとのことですが、数日間は風の向きによっては数値が高くなるとのことで要注意となっています。にほんブログ村Garden Diary Books はじめての小さな庭の花図鑑 [ 辻幸治 ]価格:2376円(税込、送料無料) (2018/4/28時点)美しき小さな雑草の花図鑑 [ 大作晃一 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2018/4/28時点)実用庭木図鑑改訂版 (ブティック・ムック)価格:1620円(税込、送料無料) (2018/4/28時点)【★母の日ギフト 2018 送料無料】カーネーション 4号鉢 ギフト 花 鉢花 ...価格:1880円(税込、送料無料) (2018/4/28時点)
2018年04月28日
コメント(16)

昨日は恵庭市の施設に入居している母に会いに行ってきました。糖尿病の治療を受けながら生活をしています。先日電話をした時には体調が悪いとのことで心配をしていました。その後は点滴を受けてだいぶ復調したようです。私が会いに行った時には顔色も良く元気な様子で一安心でした。恵庭市は北広島市の隣です恵庭市は私が住んでいる北広島市に隣接しています。恵庭市は北広島市よりは少し大きな市で、北広島市の人口は58,739人ですが恵庭市は69,229人です。私は北広島駅まではバスで、そこからJRの快速で恵庭駅まで行きます。恵庭駅から歩いて5分ほどの所に施設があります。帰りは普通列車でした我が家から北広島駅まではバスで約8分、北広島駅から恵庭駅まではJR快速で約7分なので便利です。いつもは帰りも快速を利用するのですが昨日は普通列車が待ち時間なしだったのでそれを利用して帰って来ました。普通列車でも所要時間は約12分です。後悔しない高齢者施設・住宅の選び方 [ 岡本典子 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2018/4/26時点)母は恵庭市の施設に入居する前は別の施設にいました。しかし糖尿病が改善せず体調が良くない日が長く続いたために今の施設に移りました。今の施設では医師が定期的に診察に来てくれることや食事療法などにも気を使ってくれるので病状も良い方向に向かっています。糖尿病の満足ごはん だれでも無理なく続けられる (食事療法はじめの一歩シリーズ)...価格:1296円(税込、送料無料) (2018/4/26時点)今の施設の問題点は友達ができないことだそうです。入居者のほとんどは認知症患者なので友達を作るのは困難なようです。快適な環境の施設を探すのも大変で、そういう施設があっても莫大なお金がかかるなどの課題もあります。母は認知症については今のところは全く問題がないようです。認知症テストの記憶問題では1問が思いだせなかったけれど他は全て正解だったとのことです。相変わらず自分の病気よりも子供たちや孫たちのことを心配しています。もう少し病状が良くなって欲しい、そして少しでも長生きして欲しいと願うばかりです。母の日ギフト 母の日 ギフト 早割 プレゼント 花 送料無料 カーネーション プ...価格:2980円(税込、送料無料) (2018/4/26時点)【母の日ギフト】早割4/29まで! 花とスイーツ 虎焼き プレゼント カーネーシ...価格:4161円(税込、送料無料) (2018/4/26時点)あす楽15時まで受付中<冷蔵便でお届け>楽天1位 花 送料無料 花瓶いらずの花束...価格:3624円(税込、送料無料) (2018/4/26時点)にほんブログ村
2018年04月26日
コメント(8)

昨日は仕事が休みだったので午後からは約1時間のウォーキングでした。現在の仕事に就く前は数時間のウォーキングも珍しくはありませんでした。今は仕事で1日18,000ほど歩きますし忙しい時には20,000以上は歩きますから休日のウォーキングは少なめにしています。ウォーキングコース病気を予防し健康を維持するために歩く場合の歩数は「年間を通して1日平均8000歩」が理想的だと言われています。これは日常生活や仕事で歩く歩数も含まれます。ただし1日平均20分以上の中強度運動が含まれることが重要です。中強度運動とは早歩きや階段の昇降などやや負荷のかかる運動のことです。中之条研究・病態別に身体活動との関係性を調査私の場合は早歩きなどもしますが、ウォーキングコースにある丘に上ったり軽いランニングなどで中強度運動を取り入れる場合などもあります。個々人によって体力や筋力なども異なりますから中強度運動の内容も多少異なってきます。自分にとってやや負荷のかかる運動との理解で良いかと思います。ウォーキングコース普段からほとんど歩かない人や体力がない人などがいきなり8000歩を目指すのは問題が生じますし、挫折する結果にもなりかねませんよね。「気軽に散歩」から始めて徐々に距離を延ばすことと習慣化することを目標にしましょう。8000歩というのは1日の平均であって、事情によってほとんど歩けなかったという日があっても問題ではありません。長いスパンの中で結果として1日平均8000歩でも良いのです。ウォーキングコースウォーキングコースには桜の木が50本ほどありますが、まだ花芽が出ていないものもありましたし出ていてもとても小さなものが多かったですね。状況からして今月中の開花は無理だと思われます。桜の木桜 花芽はまだまだ小さいキタコブシは開花したものが数えるほどでほとんどはまだ蕾でした。今日の最高気温も15度に達しないとのことですから満開までには少し時間が必要なようです。キタコブシキタコブシキタコブシ我が家の庭の水仙は開花までには至りませんが、歩いている途上で開花しているものを見つけました。歩きながら自然を観察するのは楽しいものですがこうした行為は脳の活性化にもつながるのだそうです。ウォーキング途上で見つけた水仙都市部に住んでいる方は自然に恵まれていないという方もいることでしょう。街の中であっても歩いた事の無い道を歩いて「こんな店があったんだ」など様々な発見をしたり、公園で花を眺めたりするのも脳の活性化には有効だそうですよ。あらゆる病気は歩くだけで治る! (SB新書) [ 青柳 幸利 ]価格:864円(税込、送料無料) (2018/4/24時点)今日は仕事なので朝に30分ほどの軽い散歩でした。健康にとって朝に太陽光を浴びるというのも大切なことです。うつ状態の改善にも有効なんですよ。今日の早朝の気温は3.8度とまだまだ低いです。最高気温も14.6度との予報で低め、もう少し暖かくなって欲しいです。知識ゼロからのウォーキング入門 [ 小出義雄 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/4/24時点)にほんブログ村
2018年04月24日
コメント(8)

我が家の庭のエゾムラサキツツジが開花しました。20度越えが2日間続いたので一気に満開かと思っていましたが、昨日今日と気温は低めになったので満開までには至りませんでした。今日早朝の気温は3.6度と低くストーブを使用していました。日中は気温が上がるとのことですが、それでも最高気温は15.3度との予報になっています。満開では無いものの花数もそれなりにあってそこそこ楽しめます。何より厳しい冬から完全に脱して穏かな天気の日が多く、花を楽しめる季節になったことが嬉しいです。庭の片隅ではカタクリも開花しました。このカタクリは札幌に住んでいた頃に農学校八紘学園で1鉢購入したものです。北広島市に移り住んだ時に庭に植えたのですが数年は姿を見せなかったので消えたものと思っていました。一度花を咲かせてからは毎年花を咲かせ少しずつですが増えています。今日は午後2時頃に最高気温に達するとのことです。近くの公園をウォーキングしながらキタコブシや桜がどんな状況になっているか確認してこようと思っています。にほんブログ村【送料無料】母の日に!珍しい四季咲きツツジがこのボリューム(特大6号鉢) 鉢植え価格:3480円(税込、送料無料) (2018/4/23時点)ツツジ・シャクナゲ ハンドブック [ 渡辺洋一 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2018/4/23時点)(山野草)カタクリ(片栗) 1球入り 2.5号(お買い得3ポットセット)価格:1480円(税込、送料別) (2018/4/23時点)キバナカタクリ(黄花片栗)9cm〜10.5cmポット【山野草】価格:720円(税込、送料別) (2018/4/23時点)Garden Diary Books はじめての小さな庭の花図鑑 [ 辻幸治 ]価格:2376円(税込、送料無料) (2018/4/23時点)
2018年04月23日
コメント(5)

昨日は全国的に気温が高くなり夏日の所も多かったのですが地域によっては真夏日になりました。北広島市では3日間続けて今年の最高気温の更新となりましたが、昨日は今年初の20度越えで20.4度でした。今日の最高気温も20度越えで20.3度との予報です。でも早朝はまだ寒くストーブが不可欠です。暖かい日が続いたので我が家の庭のエゾムラサキツツジもたくさんの蕾をつけました。更に暖かい日が続けば数日中にも満開となることでしょう。このエゾムラサキツツジが完全に散った頃にムラサキツツジの八重が開花し、その後は白・ピンク・赤・黄色のツツジが順次開花します。前庭では越冬したネギ・アサツキ・ギョウジャニンニクも顔を出し順調に成長しています。食べられるまでにはもう少し時間を要しますが楽しみです。今日は午前中に軽く散歩、その後はストレッチで体調を整えました。今日明日と仕事ですが週末はいつも忙しい。でも体調はそこそこなので頑張れそうです。にほんブログ村
2018年04月21日
コメント(9)

昨日の北広島市は青空が広がって穏かな良い天気となりました。気温も15度を少し超えて今年の最高気温を記録しました。今日は早朝に濃霧も発生していて気温も2.3度と寒かったのですがその後は青空が広がって良い天気となりました。気温はどんどん上昇して午前11時頃にはすでに16度になり今年の最高気温を更新しています。午後2時くらいには18度に達するとの予報です。庭の雪も完全に融けて暖かくなりチビタンも嬉しそうに走り回ったりまったりしたりです。昨日は仕事も休みだったので約1時間半の散歩でした。今日は夕方から仕事なので40分程度の散歩で終了としました。青空の下で新鮮な空気を吸いながらの散歩でリフレッシュでした。桜の木はまだ芽も出ていないものもあればようやく小さな芽を出したものもあります。札幌の桜の開花予報は4月29 日とのことですが気温によってはそれよりも早く咲くのではと予想されています。北広島市では札幌より少し遅いので5月初旬頃かと思われます。札幌では桜の種類や場所によってはすでに開花したとの情報も得ていますが、標本木が未開花なので開花宣言ができないようです。新緑の季節にもまだまだ間があって、散歩をしていてもその景観に寂しさを感じます。でもウォーキングシューズで歩けるようになったことや暖かさを感じられるようになったのは嬉しいですね。キタコブシはたくさんの蕾をつけていましたが白い花が咲き誇るのが楽しみです。昨年は5月3日に満開でしたが、当面は最高気温が18度~19度ぐらいで推移するようですから今年は開花も早いかなと思います。今日は特別セールで仕事が忙しいのは間違い無しです。15時過ぎに自宅を出て22時半過ぎには帰宅予定です。今日も頑張って働いてきます。にほんブログ村
2018年04月19日
コメント(6)
![]()
ぎっくり腰になってから今日で2週間、右の腰に痛みが少し残っているけれどほぼ完治と言っていい状態です。2週間の間は痛みとの闘いでしたが、痛いというのは体力を消耗して疲れます。物事になかなか集中もできませんし、疲労感が強く気力も萎えてしまいます。ようやく本来の生活に戻れそうで嬉しいです。骨盤ベルト天然生ゴムタイプ 腰ベルト 生ゴムベルト 生ゴムの適度な伸縮 腰サポー...価格:2480円(税込、送料別) (2018/4/14時点)あまり重症ではなかったのですが回復が遅かったです。寒い日々が続いてどうしても体を縮める場面も多いので筋肉も硬直しがちだからでしょう。今日も寒くて早朝の気温はマイナス0.4度でした。早朝は雪が降るとの予報でしたが降ってはいません。当面は最高気温も10度を超えないようですが早く暖かくなって欲しいものです。生ゴム 骨盤サポートベルト M-Lサイズ ベージュ 011362002 セルヴァ...価格:1278円(税込、送料別) (2018/4/14時点)ぎっくり腰は運動不足や睡眠不足の人に多いという傾向があるそうです。職業とも関係があって重いものを持つ仕事や同じ姿勢を長く続ける仕事をしている人にぎっくり腰や腰痛が多いようですね。私はどれにも該当しませんから原因は別にあるのでしょう。疲労の蓄積が要因となることもあるそうで私の場合はそれかなと思えます。バラコンバンド・L(大)4m 家庭で骨盤矯正が簡単にできる!今度こそ腰が変わる全...価格:3900円(税込、送料無料) (2018/4/14時点)最近は遅い時間まで仕事をする事が多く残業続きで疲れています。ぎっくり腰が再発しやすい状態にありますから予防を心がけます。今日からは勤務時間が変更となって出勤時間が遅くなり終了時間も遅くなります。仕事内容が変わって遅い時間帯の仕事が多くなったのですが、勤務時間の変更に伴って残業も無くなります。帰宅は遅くなりますが体への負担も軽減すると思われます。〔P〕バラコンバンド ゴムバンド(チューブ) 太39mm×2m価格:2052円(税込、送料別) (2018/4/14時点)今日明日と残業はないものの週末のセールで多忙なのは間違い無し。起床時には軽いストレッチその後は腰痛体操やバラコンバンド体操を繰り返して体調を整えぎっくり腰の再発防止対策です。今日も頑張って仕事をします。【送料無料】 腰痛ベルト 腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛の予防・改善に腰痛バン...価格:5900円(税込、送料無料) (2018/4/14時点)にほんブログ村王様の腰枕(おうさまのこしまくら) 疲れた腰をムニュ〜っと優しく支える♪【ギフト...価格:3780円(税込、送料別) (2018/4/14時点)★極タイムセール★【背筋がGUUUN 美姿勢座椅子】2つの14段階リクライニング...価格:8700円(税込、送料無料) (2018/4/14時点)
2018年04月14日
コメント(12)

早朝の気温は1.5度、雪が降りましたが降雪量も少なく積雪量は1センチ以下です。まだまだ寒いのですがクロッカスも開花目前、チューリップも着実に大きくなってきています。雪が止んだ後は徐々に青空も広がってきて穏かで良い天気になりました。正午前には気温も9度まで上昇して雪も融けクロッカスが開花しました。今日の最高気温は11.1度との予報で久々の10度越えです。福寿草の花数も増えて少しだけ華やかになりました。このまま一気に花の季節へと突入して欲しいのですがなかなかのようです。明日の最高気温も12.6度との予報ですが、明後日の最高気温は7.3度と予測されています。昨年は4月下旬になっても雪が降ることがありましたが今年はどうでしょうね。ぎっくり腰になって今日で9日、だいぶ良くはなってきてはいますが少し痛みが残っています。全く痛みを感じなくなって完治かなと思っていてもハードな仕事の後は痛みが出てしまいますね。仕事は1日5時間ですが火曜日だけは4時間です。今日は30分ほどの残業の予定ですから体への負担も大きくないと思います。頑張ります。にほんブログ村おだまき 種 【 西洋小田巻 マッカナジャイアント 】 小袋 ( おだまきの種 ...価格:144円(税込、送料別) (2018/4/10時点)【メール便 送料無料】 花の種ブレンドパック フラワリーランド ≪1パック≫ フ...価格:1000円(税込、送料無料) (2018/4/10時点)【花種子】 【サカタのタネ】 松葉牡丹 八重咲き 花の種 混合 小袋(0.2ml)価格:162円(税込、送料別) (2018/4/10時点)【てしまの苗】H30年3月上旬より順次発送【1株】ミニトマト苗 アイコ 断根接木...価格:258円(税込、送料別) (2018/4/10時点)【てしまの苗】H30年3月上旬より順次発送【1株】キュウリ苗 なるなる 断根接木...価格:258円(税込、送料別) (2018/4/10時点)
2018年04月10日
コメント(13)
![]()
ぎっくり腰になってから今日で6日目、まだ痛みはあるけれど日常生活に支障がない程度までには回復しています。ただ仕事中は辛くなることもあってゴムベルトを装着して仕事をしていますし、痛みが強くなった時には鎮痛剤を服用しています。腰痛ベルト 腰 サポーター 生ゴム 骨盤サポートベルト【セルヴァン】骨盤ベルト ...価格:1680円(税込、送料無料) (2018/4/7時点)一般的には日常生活に支障がないまでになるには長くとも1週間、完全に回復するまでには長くとも2週間と言われています。私の場合は幸いにも今回は重症ではなかったのですが、その割には回復が少し遅いかなと思います。回復が遅い理由は寒さではないでしょうか。寒い日はどうしても体を縮める場面が多いので筋肉も硬直しがちな感じがします。山田朱織枕研究所 腰枕ロロジー(R)【腰当 腰あて イス用 クッション 腰枕 腰...価格:1474円(税込、送料別) (2018/4/7時点)昨日は雪が降ったというよりは舞い落ちたという感じで積雪もありませんでしたが寒かったです。最低気温がマイナス0.8度、最高気温が3.4度でした。今日は朝7時頃から雪が降り始めましたが直ぐに止んで積雪量も少なかったので正午頃までには全て融けました。最低気温が0.3度、最高気温が5.3度との予報で昨日よりは少しだけ暖かくなりそうです。早く暖かい日々が続くようになって欲しいですね。腰痛は終わる!新装版 これまでの常識は非常識 [ 長谷川淳史 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2018/4/7時点)今朝は起床後に軽いストレッチその後はバラコンバンド体操を繰り返しています。バラコンバンド体操とはゴムチューブを腰に巻きつけて腰を回転させる運動です。長いこと続けていた体操ですが、腰痛が全く無くなったこともあってしばらくは中断していました。油断があったことを反省してまた続けることにしました。【送料無料】 腰痛ベルト 腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛の予防・改善に腰痛バン...価格:5900円(税込、送料無料) (2018/4/7時点)週末は仕事が忙しいので少し不安があります。勤務時間は5時間ですが今日も明日も残業は確実です。これ以上悪化しないよう一つ一つの動作にも気を使って仕事をしたいと思います。午後3時半頃には出勤のために自宅を出ますが、午後11時前には帰宅できるでしょう。頑張ります。にほんブログ村
2018年04月07日
コメント(9)
![]()
一昨日の朝に起きあがろうとしたら腰に強い痛みが走りました。ぎっくり腰のようです。かなり前のことですがぎっくり腰になった経験が数回あります。その時は重症で家族の手を借りなければ起きあがることもできませんでした。数日して体がある程度動くようになってから病院へ行き神経ブロック注射を打ちました。劇的に改善しましたね。今回は痛みが強いものの自力で起きあがることはできます。それほど深刻な状態ではありません。いちばんやさしい腰痛の教科書 わかる!治す!防ぐ! [ 近籐泰児 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2018/4/4時点)ぎっくり腰は「できるだけ安静にする」というのが常識でしたが、今は「動ける範囲でできるだけ動く」というのが常識なようです。できるだけ動くとは言っても重症で全く動けない場合は安静にしている他はありませんよね。今回はとりあえずは何とか動けるので無理をしない程度に軽いストレッチなどを繰り返しました。鎮痛剤はできるだけ服用しないようにしていますが、仕事で辛い時には服用しています。悪化しないようにゴムベルトを装着して腰が安定するようにもしています。【送料無料】【富士パックス】腰痛ベルト/骨盤ベルト(リフォームサポーター)(天然...価格:1552円(税込、送料無料) (2018/4/4時点)最近は腰痛も全く無く調子が良かったのでバラコンバンド体操もサボっていました。ここのところ忙しくて残業続き、疲れもあって休日はダラダラとしている時間も増え、筋トレなどもサボリがちでしたね。今回のことを反省してまた続けます。【送料無料】 腰痛ベルト 腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛の予防・改善に腰痛バン...価格:5900円(税込、送料無料) (2018/4/4時点)ぎっくり腰の場合は長くても1週間程度で日常生活ができるまで回復し、2週間程度で完全に回復するのが普通です。それ以上長引いて改善がみられない場合や足にしびれや麻痺などの症状が出ている場合は椎間板ヘルニアなどの病気の可能性もありますから病院で診断を受けることが必要ですね。圧迫骨折による痛みをただのぎっくり腰と思って放置したり、整体院などで施術を受けて悪化させてしまうという事例もありますから要注意です。とりあえずは病院で画像診断を受けるのが良いかと思います。腰痛は終わる!新装版 これまでの常識は非常識 [ 長谷川淳史 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2018/4/4時点)ぎっくり腰になる原因は多様でそれを究明するのは医学的には難しいことが多いんだそうです。予防法として有効とされているのが「腹筋や背筋を十分に鍛える」「股関節を柔らかくする」などです。腰にあまり負担をかけずに筋力アップする方法としては水中ウォーキングやスローピング運動があります。スローピング運動とはスロープ(傾斜地・坂道や階段)を利用して短い時間で効率よく運動効果を上げようとするもので時間にゆとりの無い人に適しています。[DVD] スローピング入門価格:2492円(税込、送料別) (2018/4/4時点)昨日はかなり良くなったのですが今朝はまた痛みが強かったです。昨日の仕事はハードで残業となったのでその影響でしょう。今日は仕事が休みなので調整に専念して回復を図り、明日からの仕事に耐えられるよう努めます。あまり長期化せずに良くなるのではと思っていますがどうでしょう。トリガーポイント注射で治す腰痛膝痛 なぜ整形外科医は整体・カイロを勧めないのか?...価格:2376円(税込、送料無料) (2018/4/4時点)今日の最低気温はプラスで1.6度ですが最高気温は6.8度とあまり高くならないようです。明日の最低気温は0.4度、最高気温は4.9度との予報で今日よりも寒くなりそうです。明後日は最低気温がマイナス0.3度で最高気温が3.4度と更に寒くなりそう、午前中は雪で夜にはみぞれになると予測されています。暖かくなりそうでなかなかならない、そんな状態がダラダラと続いています。早く暖かくなって欲しいです。にほんブログ村
2018年04月04日
コメント(10)
![]()
今日から新年度、入学・転勤などで何かと慌ただしい日々を過ごしている人も多いかと思います。私は勤務先は変わらないのですが仕事内容が大きく変わることとなりました。スーパーで働いていますが、スーパーには警備室があって警備員が交代で24時間常駐しています。新年度からは警備室が廃止され警備員も来ない事になりました。そこでその仕事の一部を私が担当することとなりました。基本的には今までの仕事は変わらないのですが、それに加えて警備の仕事もすることになります。何歳まで働くべきか? 高齢期の就業と健康 (ジェロントロジー・ライブラリー) [...価格:1080円(税込、送料無料) (2018/4/1時点)勤務時間数は増やさないので現状の時間内でやって欲しいとの指示がありました。でも現実的には困難な要請です。店長と色々と話をしたのですが、現在の仕事がある程度疎かになるのはやむをえないとのことです。警備会社の人に指導を受けてすでに2日間の訓練を終了しました。高齢者の働きかた (叢書・働くということ) [ 清家篤 ]価格:3780円(税込、送料無料) (2018/4/1時点)今までは夜9時の閉店と同時に私の勤務時間も終了でしたが、今後は閉店以後の仕事も増えます。閉店後にお客様の出入り口を施錠し店舗内に残っている人がいないか不審者が隠れていないかをチェックします。従業員も全員いなくなって店舗内が静かになり、照明の多くが消されると異様な感じがします。実際に過去に不審者が潜んでいた場所などもチェックしましたが、誰もいない場所を一人で見回るのはちょっと怖いかなという感じがしました。チェックを終了すると各階の防犯シャッターを閉め、更に各階のエスカレーターを停止させます。各階の駐車場に通じる自動ドアの電源を切って施錠もします。それを終えると調理室などの各部署を回って照明の消し忘れや火の元の点検などを行います。このような仕事をすることになるとは予想もしていませんでしたね。60歳までに知らないとヤバい定年再雇用の現実 (角川SSC新書) [ 榎本雅一 ]価格:864円(税込、送料無料) (2018/4/1時点)現在の勤務時間は従来通りなので今は残業という形で閉店後の仕事をしています。今月中旬までには勤務時間を改訂する予定ですから、出勤時間が遅くなり終了時間も遅くなります。当然のことながら帰宅時間も今までよりは大幅に遅くなりますから生活サイクルにも変化が出そうです。与えられた仕事を着実にそして完璧にできるよう頑張ります。にほんブログ村
2018年04月01日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1