全22件 (22件中 1-22件目)
1

7月も今日で終わりですが夏らしい日々も無いままの北広島市でしたね。先月から雨の日が多かったことと低温の日々が長かったのが残念でした。昨日は北海道各地で今年の最高気温を記録しました。真夏日のところが多かったのですが猛暑日の地域もありました。北広島市は気温があまり高くならない地域で昨日の最高気温も25.6度でした。早朝散歩 曇り空で風がやや強い今日の北広島市は午後1時に28.8度になりましたがこれが今日の最高気温であり今年の最高気温です。真夏日は現在まで1日もありません。朝の段階では雲が多く風もやや強いスッキリとはしない天気でした。雨でも降りそうな雰囲気ですが予報では晴れとなっています。雨が降りそうな雰囲気だが予報は晴れ早朝の段階で天気予報をいくつか確認したのですが、いずれも「朝の早い段階では雲りだがその後は晴れ」との予報。晴れマークが表記されていて洗濯物も「良く乾く」とのこと。早朝は掃除や私の部屋の整理整頓などその後は散歩。今日は我が家の猫たちに3時半から起こされたので眠いです。でも予報では晴れで洗濯物も良く乾くとのことなので洗濯開始、だんだん青空が広がるはずなので外干しの予定だったのですが。朝9時半を回っても晴れてはきません。もう一度天気予報を確認すると「晴れマーク」が「雲りマーク」に変わっていました。洗濯物も「厚手のものも良く乾く」から「薄手のものなら直ぐ乾く」に微妙に変化していました。西の空を見ると少しだけ青空が見えていてちょっとずつ広がってきています。雨は降りそうにないと思いますが、天気予報でも確認すると降水確率は0%です。雨雲レーダーを確認するとやや気になる雲があります。微妙です。当面は雨が降らないと判断して外干しをしました。天気予報が晴れから雲りに変更となりましたが、それとは裏腹に徐々に青空が広がって晴れてきました。晴天と言っても良いくらいの最高の青空となって夏という感じです。外干し大成功です。晴天の状態が続いていますが予報は「雲り」のままで変更はありません。予報が晴れから雲りに変更になりましたが実際は晴天になりました西の地平線に気になる雲が出てきました。でも雲の流れはゆっくりなので天気が急変することはなさそうです。洗濯物も良く乾いて厚手のものもパッチリです。これから出勤ですが自宅を出る前に洗濯物が乾いて取り入れることができたのでホッとしました。今日も仕事を頑張ってきます。知識ゼロからの天気予報学入門 [ 天達武史 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/31時点)【雷 探知】 携帯型雷探知器 雷探くん 【NTD-P01】【送料無料】 落雷 避...価格:9780円(税込、送料無料) (2018/7/31時点)にほんブログ村
2018年07月31日
コメント(11)
![]()
今日は仕事が休みなのですが職場へ、定期健診のためです。昨年の定期健診は聴力以外は問題無しでした。聴力は若い頃からの問題で特定の周波数の音が聞こえないのです。日常会話にはあまり困らなかったのですが、最近は時々相手の話していることが聞き取れないということが増えた気がします。今回の聴力検査では聞こえない周波数の幅が広がっているとのことでしたから、それが相手の話を聞き取りづらくなった原因なんでしょうね。措置が必要かどうかについては後で送付される定期健診報告書に詳しく記載されているとのことです。最新 病院の検査数値早わかりハンドブック [ 小橋隆一郎 ]価格:1026円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)不思議なことに昨年の健診時よりも身長が1センチ高いとの結果でした。若い頃は165センチでしたが年齢を重ねるとともに縮んで昨年は163センチでした。今年は164センチとなっています。40歳以降は平均すると10年で1センチ低くなるとのことです。これは老化にともなう椎間板の水分量の減少、筋力の衰えにより骨盤や脊椎を支えられなくなって姿勢が悪くなったりするのが原因だそうです。最近は筋トレや柔軟性を重視したストレッチなどを行ってきましたが、それが身長が高くなった要因のようです。検査と数値を知る事典新版 [ 和田高士 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)視力や体重は昨年の健診時と同様で問題無し、心電図も問題無しでした。腹囲も76センチで問題無し。腹囲は最も細いウエストの部分では無くヘソのある位置から水平に測った長さです。腹囲は男性で85センチ以上、女性で90センチ以上の場合はメタボの危険性が高く改善または治療の必要が生じるとのことです。家庭の医学第3版 オールカラー版 [ 川名正敏 ]価格:3024円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)尿検査・血液検査・レントゲン検査の結果は定期健診報告書に記載されて送付されるとのことですが、送付されるまでには1カ月程度を要するとのことです。昨年は全く問題無しでしたが今年は少し心配です。様々な健康法を実践してはいますが、今年は様々な強いストレスがあって身体に異変を感じることもあったからです。強いストレスは脳の機能に何らかの失調を起こし心身に大きな影響を及ぼすことがあります。結果が分かるのはまだ先ですがとりあえずは今まで通り体調の維持向上のために努力を続けたいと思います。実践型新・家庭の医学 健康メソッド453集大成! [ 白澤卓二 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)にほんブログ村
2018年07月30日
コメント(3)
![]()
皆さんの家庭には体重計があるでしょうか。女性では体重を気にしている方が多いのでありますよという人が多いかと思います。今の体重計は様々な機能がついていて便利です。そんな機能の中でも便利なものの一つが体脂肪を測る機能ですよね。でもそれを使うには注意点があります。オムロン体組成計 体重計 HBF-214送料無料 カラダスキャン 体重計 体脂肪...価格:3999円(税込、送料無料) (2018/7/29時点)実は市販されている体脂肪計は脂肪そのものを測るわけではないんです。足や手に電流を流しその電気抵抗で体脂肪率を推定算出しています。脂肪は脂その物ですから水分が多い筋肉よりも電気が通りにくいという性質があります。そうした性質を利用して体脂肪率を推定しています。この電気抵抗は常に一定ではなく状況によって変化します。食後の場合は胃腸に血液が集中するので手足の含水量が減り実際の体脂肪率よりも高い数値になります。運動の後は筋肉に溜った代謝物の保水作用によって水分が多くなるので、実際の体脂肪率よりも低い数値になってしまいます。効く筋トレ・効かない筋トレ 体脂肪を落とす・締まったカラダをつくる (PHPビジ...価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/29時点)人は個々人によって体型が異なりますが、体脂肪計の推定式は標準体型を基本にしていますので人によっては誤差が生じる可能性もあります。またメーカーによって独自の数値設定をしているので多少の違いが生じます。ジムで測ったときよりも家庭で測った方が体脂肪率が高かったなどということも起こりえます。風呂上がりに濡れた足で体重計に乗り体脂肪率を測るのも厳禁。水分や汗で濡れていると電気抵抗に影響を与え誤差が生じてしまいますので必ず拭いてから測定します。一定の条件のもとで測定するようにしますが、毎回起床時に測定すると決めたほうが良いそうです。内臓脂肪をとってすっきりおなかを凹ませるコツがわかる本 自分で、すぐできる!体脂...価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/29時点)体脂肪率をほぼ正確に測るには医療施設の大型測定器を使う方法や、MRI等の画像によって分析する方法などがありますが一般的な方法ではありませんよね。体型から推定する方法の方が家庭用の機器を使うよりも正確に体脂肪率を推定できるとしているものもありますが、これもなかなか難しそうです。体脂肪計タニタの社員食堂 [DVD2枚組] [ 優香 ]価格:3456円(税込、送料無料) (2018/7/29時点)やはり家庭用の機器を上手に使って測るのが容易な感じがします。運動をしても体型が変わらず運動効果が実感できない場合があります。ただ体脂肪は皮下脂肪よりも内臓脂肪の方が落ちやすいという性質がありますから、体型は変わっていなくとも内臓脂肪が落ちている可能性もあります。家庭用機器を使って一定の条件のもとで測ればそうしたことが分かって励みにもなりますよね。継続は力なり、頑張って運動をしていると必ず良い結果が出るはずです。諦めずに頑張って下さいね。この記事の主な参考文献 「体脂肪が落ちるトレーニング」高橋書店【100円クーポン配布中!】体脂肪が落ちるトレーニング 1日10分〈クイック→ス...価格:1296円(税込、送料別) (2018/7/29時点)スロー&クイックトレーニング 体脂肪を減らす、筋肉をつける [ 石井直方 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2018/7/29時点)にほんブログ村
2018年07月29日
コメント(6)

今年は様々な花たちを種から育てたのですが低温続きや日照不足でほぼ全滅。生き残ったのが大輪金魚草のみでした。何とか無事に育って開花してくれたのが嬉しいです。まだ蕾が多く華やかさに欠けますが、穏かな天気の日が続けば満開の姿が見られるかも。とりあえずはここまで育ってくれてありがたいです。金魚草の花言葉は驚くほどたくさんあるのですが種類や色などによって異なるようです。金魚草全般の花言葉の「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」は口をぱくぱくさせて話しているような花姿に由来しているそうですよ。今日の北広島市の最低気温は16.7度、最高気温は25.4度との予報で夏日になるようです。晴れとの予報で東の空には青空が広がっていますが、西の空は雲で覆われています。風がやや強いのですが少しずつ弱まってきています。台風の進路が気になりますね。勢力を維持したまま今日夜遅くから明日未明にかけて東海地方に上陸する可能性が高くなっているとのことです。その後は進路を変え、西日本を減速しながら東から西へ横断するとみられているようです。またも大雨になる可能性が高いとのことで西日本での二次災害が心配されます。気象庁では「早め早めの避難を」と呼びかけていますが、命を守ることを最優先に考え人的被害が出ないようにして欲しいですね。大きな被害が出ないよう祈るばかりです。にほんブログ村金魚草の育てかた金魚草は生命力が強く初心者でも育てやすい花とのことです。種蒔きの適時は春か秋で発芽温度は18~20度となっています。育苗ポットなどの容器に種を蒔き、本葉が7~8枚に育つまでは土が乾燥しないように水やりをします。本葉が7~8枚に育った時点で定植をします。鉢植えの場合は土が乾いてからたっぷりと水やりをしますが地植えの場合は特に必要がありません。花に水がかかると痛んで枯れる場合がありますので根元に注ぎます。開花期には2週間に一度液体肥料を与えます。★送料90円メール便OK★【金魚草】ファルファレミックス【サカタのタネ】(0.0...価格:291円(税込、送料別) (2018/7/28時点)★送料90円メール便OK★【金魚草】トゥイニーミックス【サカタのタネ】(30粒)...価格:291円(税込、送料別) (2018/7/28時点)自分でつくるおしゃれで小さな庭 おしゃれな実例とていねいなプロセス写真で庭づくり...価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/28時点)小学館の図鑑NEO 花 DVDつき (小学館の図鑑 NEO) [ 多田 多恵子 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2018/7/28時点)育てたい花がたくさん見つかる図鑑1000 (実用No.1シリーズ) [ 主婦の友社 ]価格:1598円(税込、送料無料) (2018/7/28時点)
2018年07月28日
コメント(6)

今日で68歳になりました。1950年7月27日に北海道の日本海側の小さな漁村で生まれました。多くの方々のご支援でこれまで生きてこられたことに感謝です。68歳になりました!50代の半ば過ぎからは病気との闘いの日々でした。体調を崩しなかなか良くならずに長期入院、結果として休職となってしまいました。一時は職場に復帰したもののその後も入院を余儀なくされ、上司からは何度も自主退社を求められる状況になってしまいました。職場の同僚などからも「これ以上会社に迷惑をかけないためにも退職すべき」などと説得されて辛い思いもしました。休職状態で収入もほぼ無く経済的にも困窮する状態で精神的にも追い詰められ死を考えることもありました。NHKためしてガッテン病気のしくみがわかる事典 気になるカラダの悩みを図解で解決...価格:1512円(税込、送料無料) (2018/7/27時点)それでも精神的に支えてくれる人達や、両親の応援などもあって何とか頑張ってきました。ブログでも多くの方々から激励のメッセージをいただき力になりました。支えてくれた多くの方々に心より感謝申し上げます。血液をきれいにして病気を防ぐ、治す 50歳からの食養生 50歳からの食養生 (講...価格:907円(税込、送料無料) (2018/7/27時点)周囲からは職場復帰だけではなく社会復帰ももう無理ではとも言われました。でも何とか職場への完全復帰が叶い定年退職まで働くことができました。その後、高齢者再雇用の5年間も働き続けることができたことは予想だにしなかったことです。高齢者再雇用期間を終了してからも再就職をして働き続けていることは、今考えてみると奇跡にも近いように思えます。イラストでわかる介護知らずの体のつくり方 (平凡社新書) [ 山田 佐世子 ]価格:820円(税込、送料無料) (2018/7/27時点)今は「健康に関する研究心が異常」「健康オタク」「そこまでして長生きしたいの」などと言われることが多いのですが、過去の辛い経験がそうさせているんだろうと思います。健康で頑張り続けることは、これまで支えてくれた多くの方々にたいする恩返しだとも思っています。私も病気になる前は健康には無頓着でしたが、病気になって苦しんで初めて健康のありがたさを実感しました。できれば病気になる前に健康管理を徹底して元気に明るく生活したいものですよね。皆さんも健康的な生活を心がけて下さいね。あきらめるな病気は治せる。 [ 谷美智士 ]価格:1188円(税込、送料無料) (2018/7/27時点)これからも健康第一で頑張ります。ブログもできるだけ継続したいと思っていますのでこれからも今まで同様宜しくお願い致します。病気にならない魔法の7色野菜 [ 中村丁次 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/27時点)にほんブログ村
2018年07月27日
コメント(10)
![]()
今日は「幽霊の日」です。1825年7月26日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作「東海道四谷怪談」が初演されたのを記念して制定されました。私は幽霊を信じてはいませんが皆さんはどうですか?私は幼い頃に祖母に連れられて毎日のように寺に行っていました。棺桶に入って遊んだりして怒られたこともあります。幼い頃は幼稚園も無かったので寺は遊び場だったのです。墓地でも良く遊びましたので恐いという感じは全くありませんでした。実家は海の側にあり良く海で遊んだりしていましたが、その後は寺の敷地に新しく家を建てました。3軒の寺と墓地に囲まれた場所にありましたが特別な環境とは感じたことがありませんでしたし恐怖を感じたこともありません。忠臣蔵外伝 四谷怪談【邦画 時代劇 中古 DVD】メール便可 レンタル落ち価格:999円(税込、送料別) (2018/7/26時点)最初に不思議な体験をしたのは曽祖母が亡くなった時でした。当時のトイレのある場所はとても暗かったのですが、その場所で人の形をした青白い光を見ました。社会人になるまでに不思議な体験をしたのはこの一回だけでした。社会人になってからの初めての体験は20代の頃でした。研修でK町の旅館に泊まった時のことです。とても古い旅館で「開かずの間」があるとのうわさがありました。若い女性が失恋をして首を吊った部屋だという話ですが事実かどうかは分かりません。私は全く興味がありませんでしたが先輩に無理に誘われてその部屋の前に行きました。先輩が「開けてみろ」というのでドアを開けたらスンナリ空いたので皆で大笑いになりました。その時突然先輩が部屋の中へ私を突き飛ばしてドアを閉めてしまいました。部屋の窓は何かで覆っているようで暗くて何も見えません。私の身体を何かが通り過ぎたような感覚になってゾッーとしましたが気のせいのようにも思えました。そのことは誰にも言いませんでした。幽霊学入門 [ 河合祥一郎 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2018/7/26時点)その後は何事も無く宴会が続いていましたが「トイレで女の人の泣く声が聞こえる」と誰かが言い出しましたが信用する人はいませんでした。あまりに真顔で言うので行ってみようということになりまたも先輩に無理に連れて行かれました。古い旅館のトイレは男女共同でした。確かにトイレの中から女性のすすり泣く声が聞こえます。お前が開けてみろとの先輩の指示で「どうしましたか」「開けますよ」と言って開けてみると誰もいません。皆は慌てて逃げ帰りました。私が泣き声のする場所を突き止めようとしましたがその後は聞こえることはありませんでした。怪談の科学 幽霊はなぜ現れる【電子書籍】[ 中村希明 ]価格:648円 (2018/7/26時点)深夜にまた皆が騒ぎ出しましたが、衝立が上下に何度も揺れたというのです。大広間には60人ほどがいましたが、私は寝ていたので確認できませんでした。ほとんどの人が奇妙に揺れたのを見たというので恐怖に慄いていました。【中古】 ノーベル賞科学者ブライアン・ジョセフソンの科学は心霊現象をいかにとらえ...価格:1705円(税込、送料別) (2018/7/26時点)その後も不思議な体験を何度もしましたが、50代の時に入院していた病院で不思議な体験をしたのが最後でそれ以降は一度もありませんね。でも私は幽霊の存在というのは今も信じていません。その後は幽霊の存在を科学的に考察するという本や、心理学的に説明した本というのに興味をもって色々と読みました。納得できることもあるけれどもなかなか同意しかねる部分もあるという感じでしたね。皆さんは不思議な体験がありますか。超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか [ リチャード・ワイズマン ]価格:1674円(税込、送料無料) (2018/7/26時点)にほんブログ村
2018年07月26日
コメント(6)

今日は青空が広がって良い天気になりました。早朝は14.4度と気温は低めでしたが日中の最高気温は23.7度でした。雲があまり無く直射日光なので実際の気温以上に暖かく感じます。午前中は2度の洗濯で外干し、そして午後からはウォーキングにお出かけでした。今日は自宅から竹山高原温泉までの往復のコースです。ルートは幾つかあるのですが今回は農道を通るコースです。坂道が多いので足腰を鍛えるには最適のコースです。ウグイスの鳴く声が盛んに聞こえますが他の野鳥の声も聞こえてきます。濃い緑と野鳥の声に癒されます。少しずつ汗も流れてきて爽快です。道路は舗装されておらず砂利に足をとられることがあるので注意が必要。足元に注意しながら時々はスピードアップし負荷をかけ運動強度を高めます。歩いている途上でトンビがネズミらしき物を捕まえる瞬間に出会い、慌ててカメラを構え写真を撮りました。けっこう距離がありますし望遠機能は最大でも光学4倍のコンデジですから綺麗に撮ることはできませんでしたね。アッという間のできごとでしたからこの程度が限界でしょうか。牧場ののどかな景観を見ているとゆったりとした気分になってきて最高です。札幌から北広島市に移転してから不便なことも多々ありますが、こうした自然に接しているとここに移り住んで良かったと実感しますね。竹山のNTTドコモ無線中継基地に着きました。ここまで来ると竹山高原温泉ももうすぐです。まだまだ体力には余力があります。竹山高原温泉に到着ですが目的は温泉に入ることではありませんので水分を補給してただちに引き返します。帰りは下りの坂が多いので楽です。週末の2日間に仕事で歩いた分と今回のウォーキングの分そして日常生活で歩いた分の3日間の総計は約8万歩でした。健康目的で歩くには1日8000歩程度が理想とされていますから少し歩き過ぎでしたね。でも疲れは出ていないので大丈夫でしょう。久々に青空が広がりましたが明日からはまた曇りの日が続くとの予報になっています。明日の最低気温は14.3度、最高気温は26.2度との予報で夏日になるとのことです。7月ももう後半になりますから夏らしい天気になって欲しいです。本日アクセス件数が130万件を突破しました。皆様の訪問応援ご支援に心より感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い致します。小山裕史のウォーキング革命 初動負荷理論で考える歩き方と靴 [ 小山裕史 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2018/7/23時点)にほんブログ村
2018年07月23日
コメント(8)

今年は野菜や花などを種から育てましたが残念ながらほぼ全滅。生き残ったのがミニトマト・大輪金魚草・バジルのみでした。低温続きに日照不足でせっかく育った苗も成長が止まり次々とダメになってしまったのは残念です。トマトは大玉・中玉・ミニを育てたのですが大玉は芽が出て直ぐにダメになり、中玉は15センチほどに成長してからダメになりました。ミニトマトで生き残ったのがカロテンリッチとリコピンリッチの2種類です。キュウリ・ピーマン・ナスなども15センチほどまでは成長したのですが結果としてダメになりました。気温が10度を下回る日もあり最高気温も20度に達しない日々でしたし、異常なほどの長雨で日照不足でしたから育てるのは難しかったです。寒い日などは玄関フードに入れて天気が良くなると外に出していましたが成長するには環境が悪すぎたようです。ミニトマトはある程度大きくなってから定植しました。気温が低い日もあったので簡易温室で保温するなど工夫をしました。よくぞここまで成長してくれたという感じですね。ただ問題はこれからです。花も咲いて小さな実もつけていますが「収穫しました!」との報告ができるかどうか。ここまで何とか頑張ってきたので収穫の報告をぜひしたいですね。大輪金魚草は芽が出た直後に半分はダメになり、ある程度の大きさの苗になってから更に半分がダメになりました。生き残った苗をダメ元で定植しましたがその3分の1はダメになってしまいましたね。生き残った苗は何とか頑張って花を咲かせようとしています。無事に開花してたくさんの花をつけた姿をブログで紹介したいと思っていますがどうでしょうね。これからの天気次第かな。全国的には異常な暑さで大変なことになっていますが、北広島市は今のところは暑い日がありません。今日の最高気温は24.5度、明日の最高気温は23.6度との予報で夏日には達しないと推測されています。今日の最低気温は15.4度、明日の最低気温は13.6度との予報になっています。その後は少し気温が上がってくるようですからミニトマトも大輪金魚草も無事に育ってくれるでしょう。★送料90円メール便OK★【金魚草】ファルファレミックス【サカタのタネ】(0.0...価格:291円(税込、送料別) (2018/7/22時点)にほんブログ村【予約】 新じゃが 北海道産 じゃがいも レッドムーン 5kg (LM〜Lサイズ...価格:2480円(税込、送料無料) (2018/7/22時点)【予約】 北海道産 坊ちゃんかぼちゃ 1玉 (1玉 300g) 同梱 自宅用 か...価格:450円(税込、送料別) (2018/7/22時点)
2018年07月22日
コメント(9)

我が家の庭が最も賑やかなのがツツジの時期、今は花が少なく寂しい時期です。庭の紫陽花は一部ですが開花もう少しで見頃になると思います。ハナショウブはそろそろ終わりで今は1本だけ生き残っています。キキョウはたくさんの蕾をもっていてこれから一斉に開花してくれるでしょう。今は2輪だけ開花しています。 今日は体調を整えるために午後から散歩でした。我が家の庭には花が少ないのですが、ご近所さんは花が好きな人が多く色々な花を育てているんですよ。でも他人の庭の花の写真を撮るのはなかなか難しいです。自分の庭だけでなく道端に花を植えている人も多いので、散歩しながら道端の花を楽しむことができます。私は百合が大好きですが我が家の花畑にあった2種類の百合は消えてしまいました。ご近所さんの百合は見事で、我が家でももう一度育ててみたいという気分になります。今日は青空でないのが残念ですが、それでも花を眺めながら散歩をしていると心が晴れ晴れとして癒されます。時期もそろそろ終わりで色褪せてきた花もありますが、花の命は短いので楽しめる期間も限られますよね。 16日以来の更新となりましたが実は体調が良くなかったんです。疲労が原因かと思われますが今はほぼ良好な状態です。仕事は休まずに行っていましたが、ゆったりと過ごす時間を増やして体調調整をしていました。全国的な暑さで熱中症で亡くなるという方も出るという異常事態となっていますね。皆さんも十分に注意して下さいね。北広島市の今日の最高気温は26.1度と久々の夏日となりました。朝晩は涼しいのですが寒いと感じることもあります。猛暑の地域の皆さんからすると羨ましい気温でしょうね。でも曇り空の日々が続いていて青空を見られないのは残念です。花屋さんで人気の421種大判花図鑑 [ モンソーフルール ]価格:1944円(税込、送料無料) (2018/7/20時点)季節の花図鑑 色・大きさ・開花順で引ける [ 鈴木路子 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2018/7/20時点)にほんブログ村
2018年07月20日
コメント(5)

毎日少しずつ庭の手入れをしていますが、今日も午後から庭の手入れでした。なかなか開花しなかったギボウシが開花し始めているのに気付きました。派手さが無いので地味で目立たない花です。ギボウシ(ホスタ)は多年草で毎年厳しい冬の寒さを乗り越えて成長してくれています。ギボウシは種類がたいへん多く鉢植えで楽しめる草丈15センチほどのものから2メートル近くまで成長する大きなものまで色々です。我が家でもオオバギボウシという大型のものもあったのですが、残念ながら妻が邪魔だというので掘り起こして捨ててしまいました。アメリカでは大型のものに人気があって、アメリカホスタ協会では毎年品種の優れたものに「ホスタ・オブ・ザ・イヤー賞」を与えています。葉を観賞するために植えている人が多いようです。地方によって呼び名が異なりウルイ・ギンボ・タキナなどと呼ばれています。一つの花は1日で終わりますが新しい花が次々に開花します。まっすぐに伸びた茎に多くの花をつけます。その花姿から「落ち着き」「沈静」という花言葉がつけられています。日本に自生する野生のギボウシは山菜としても親しまれていて若芽や若葉が食べられています。山形県では食用として栽培されているそうです。炒めもの・味噌汁の具・天ぷらなどとして食べられることが多いようです。自然採取して食用とするには注意が必要ですが、バイケイソウという毒草に似ているからです。厚生労働省によると不快な苦味があるのが特徴で加熱しても毒は消えないとのことです。誤食すると嘔吐・下痢・手足のしびれ・めまい等の症状が現れ死亡する危険もあるとのことで「自然毒のリスクプロファイル」に載せられています。ギボウシは耐寒性が強く日陰でも良く育つ植物です。育て方としては色々解説してあるものがありますが我が家では放置状態でほとんど手をかけていません。乾燥しすぎた時に少し水を与える程度です。土質もあまり問題にならないようで初心者にも育てやすい植物だと思います。今日は昨日よりは暖かくて最低気温が16.2度、最高気温が23.4度との予報になっています。昨日早朝と夜は寒くてストーブを使用していましたが今日は必要なさそうです。時々小雨との予報ですが降ってはいません。明日も明後日も曇りとの予報で青空は期待できないようです。早く夏らしくなって欲しいですね。ギボウシ(ホスタ)‘フォービデン フルーツ’価格:1080円(税込、送料別) (2018/7/16時点)ギボウシ(ホスタ)‘フラグラント ブーケ’価格:864円(税込、送料別) (2018/7/16時点)山菜苗:ウルイ[オオバギボウシ] 10.5cmポット苗価格:475円(税込、送料別) (2018/7/16時点)にほんブログ村
2018年07月16日
コメント(14)
![]()
今日は弱雨との予報ですが早朝はそこそこ強い雨でした。風が強く悪天候でしたが徐々に落ち着いてきました。正午過ぎの段階では霧雨で濃霧が発生しています。強風注意報・雷注意報・濃霧注意報が出されています。トコトンやさしい異常気象の本/日本気象協会価格:1620円(税込、送料別) (2018/7/15時点)早朝の気温は16度でしたが実際の気温以上に寒く感じてストーブを使用していました。今日の最高気温は21.9度と予測されていますが当面は夏日になる日もなさそうです。酷暑の地域の皆さんからすると羨ましい気温でしょうね。夏らしい日も来ないまま秋に突入ではという感じになっています。多機能高度計 気圧計 コンパス 温度計 湿度計 天気予報 防水 オリジナル日本語...価格:3529円(税込、送料別) (2018/7/15時点)北海道では長引く雨や水害そして低温などで農作物に大きな被害が出ています。野菜も値上がりが続いていますが、全国的にも野菜の収穫量が落ち込んでいて高値が懸念されます。今年は異常気象で様々な被害が出ましたがそろそろ落ち着いて欲しいですね。異常気象 天気のしくみ (学研の図鑑LIVEeco) [ 武田康男 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2018/7/15時点)昨日の仕事はけっこう忙しかったので今日は少し疲れが出ています。朝から軽いストレッチを何度か繰り返して体調調整で今日の仕事に備えます。今日は創業記念祭ということで特別セール、抽選会など様々なイベントも開催するとのことで忙しくなりそうです。頑張ります!にほんブログ村
2018年07月15日
コメント(4)

今日は朝から庭木の剪定ですが、樹木の手入れや形を整えるのが目的ではありません。ご近所とのトラブル防止が目的です。お隣さんや裏のお宅に隣接する部分にモミジ・オンコ・シャクナゲ等の木があって伸びた枝がご近所さんの領域に入ってしまっているんです。時々は枝を払ったりしてはいるんですが気が付いたらまたご近所の領域に入っているのに気づいて慌てて剪定ということに。思っている以上に木の成長は早いんですね。我が家の庭にある木で最も大きいのが裏のお宅との境界線にあるモミジの木です。樹高20メートル以上ある大木です。今回は思い切って大きな枝をどんどん切り落としました。枝をノコギリで切り落としますが太い部分では20センチ以上のものもありますから剪定というよりは伐採という感覚です。大木もスリムになってスッキリですが、少し痩せ細りすぎかな。お隣との間で問題になるのが3種類のモミジの木です。こちらは樹高がそれほど高くないのと枝が細いので作業は楽です。一部はノコギリを使いましたがほとんどは枝切りばさみで十分でした。我が家は、以前ここに住んでいた方が移住することになったのでそれを機会に買い取ったものです。その時に誤解がありました。お隣や裏のお宅に隣接した部分に木がたくさんあって枝もお隣にせり出していたりしていたのを見て「ご近所との関係は良好なんだな」と思ってしまったんですね。実際はお隣から抗議があったけれども無視していたというのが真実らしいです。私たちが入居してからお隣さんと話し合いを進め結果次々と伐採しました。特にお隣との境界線に近かったヒバ・オンコ・モクレン・モミジなど12本を伐採しました。こちらから「問題があったら遠慮なく言って下さい」とお隣さんに積極的に働きかけてから関係も良好になって「トラブルは話し合いで穏かに解決しましょう」ということになっています。裏のお宅はかなり高齢の夫婦で「枝がせり出しても邪魔にならないから大丈夫」「でもあんまり伸びすぎたら困るのでちょっとだけ切って下さいね」と物腰が柔らかい。それに甘えてばかりもいられないので気をつけています。この地域ではどこのお宅でもご近所との境界線にサクラ・松・ヒバ・モクレンなどの大きな木を植えていることが多く、それが問題となって次々と伐採するお宅が増えています。詳細については不明ですが、初代に入居した人たちが話し合いの結果境界線に木を植えることになったらしいです。その頃のご近所付き合いというのはトラブルも無く円滑だったとのことです。その後は子供の代へそして孫の代へと移り変わり、他地域から移住する人も増えてきて環境が大きく変わったということでしょうね。庭仕事が一段落した後は軽いストレッチで体調調整、その後は横になって1時間の読書。読書終了後は日課の洗濯でした。少し疲れていますが夕方からは仕事、明日も仕事ですが週末はいつも特別セールで忙しい。でも体調はそこそこで頑張れそうです。15時半過ぎに自宅を出て22時頃に帰宅予定です。今日も頑張って働いてきます。【即納】金星 ガーデニング 庭木の剪定・太い枝切り・草刈り アルミ柄伸縮刈込鋏(...価格:2636円(税込、送料別) (2018/7/14時点)花隈川 剪定鋸 240mm 鞘付き (枝引き のこ 園芸 ガーデニング 植木 さ...価格:2700円(税込、送料別) (2018/7/14時点)送料無料☆B/D ブラック&デッカー 10.8Vコードレス枝きりマルチソー LX...価格:20365円(税込、送料無料) (2018/7/14時点)はしご 伸縮 足場 梯子 ハシゴ 脚立 伸縮はしご アルミ伸縮はしご 3.8m ...価格:6580円(税込、送料無料) (2018/7/14時点)にほんブログ村
2018年07月14日
コメント(5)

今日は早朝から雨でしたが午前中には止みました。今日は仕事が休みなので午後からは庭の手入れでした。手入れとは言っても一度に少しずつなので全体から見ればまだまだの状態です。昨日はハナショウブが一輪だけ開花して後はまだ小さなだ蕾だったり蕾のつけていないものさえあって開花までにはもう少し時間を要すると思っていました。驚いたことに昨日までは小さな蕾だったものが新たに2輪開花していました。小さな蕾のものがまだありますのでこれからも楽しめそうです。ハナショウブハナショウブハナショウブ何種類かある紫陽花の1種類だけがもう少しで見頃かなという段階。シャクナゲは終わりの段階ではあるのですが最後に開花したものがそこそこ残っていて楽しませてくれています。紫陽花はこれからですシャクナゲの花はまだ残っています今日はイチゴの収穫をしましたが5個だけです。昨年定植したものが越冬していくらか生き残りました。それを鉢植えにして天気の悪い日は玄関フードで育てていました。低温と長雨で生育が悪かったのですが何とか実をつけてくれました。収穫量は僅かですが嬉しいですね。北広島市にはイチゴ狩りのできる農園がありますが、大きな農園だけでも5カ所以上あります。今年は生育状況はあまり良くなかったようです。多くの農園では時期も終わり閉園となっています。8月からはブルーベリーの季節となります。イチゴの収穫は5個だけ我が家の庭のハスカップもそこそこ実をつけて今日が初収穫です。収穫量は少ないのですが気温が上がってくれればまだまだ収穫ができると思います。今日はハスカップジャムにしてパンにつけて食べてみましたが美味しかったです。ハスカップハスカップを収穫ハスカップジャムハスカップの実はアイヌの人たちの間で「不老長寿の秘薬」として大切にされてきました。冷凍品や加工品は流通していますが、生のまま保存するのは難しいのでほとんど流通していません。【送料込】北海道産 ハスカップ冷凍果実 500g(250g×2袋)【冷凍便】価格:3360円(税込、送料無料) (2018/7/13時点)ジャム 十勝ベリーファーム ハスカップジャム 170g(平袋)×1袋 添加物不使...価格:1000円(税込、送料無料) (2018/7/13時点)ハスカップゼリー ジュレノルド(6個入)価格:2120円(税込、送料別) (2018/7/13時点)にほんブログ村
2018年07月13日
コメント(4)

諸事情から就寝したのは午前1時過ぎで起床は午前4時過ぎ、睡眠時間約3時間で完全な寝不足です。軽い頭痛がありますが鎮痛薬を飲むほどでもありません。例によって血圧は低めで身体が重い。起床時の気温は12.7度でした。気温は低めだけれども青空が広がっていて穏やかな天気。庭でラジオ体操で体調を整えます。その後は少しだけ庭の手入れをしました。一時は青空が広がったのだが一時は青空が広がって快晴になるかもと期待したのですが、雲がどんどん広がって青空の面積が狭められてしまいました。予報では今日は雲りで正午過ぎからの雨の降る確率は10~20%程度となっていました。でも今日は雨が降ることはありませんでした。明日は雨との予報ですがもう雨はウンザリです。ハナショウブ例年はほぼ一斉に咲き誇るハナショウブですが今年は異変が。完全開花したものが一輪だけで、後は蕾をまだ付けていないものや小さな蕾をもったものなどバラバラ状態です。これも異常気象の影響でしょうか。ハナショウブギボウシの花はもうすぐ開花しそうです。葉の派手さに比べて花はとても小さく地味ですが可愛らしい花です。無事に開花したらブログで紹介します。ギボウシ寝不足解消のために午前7時半頃に布団に潜り込みました。突然砲弾を連射する大きな音が響きます。自衛隊の演習の音です。演習は月に2日だけ休みで後は毎日ということが多いのですが、演習内容によってはほとんど音が聞こえないこともあります。大規模な戦車砲の訓練など演習内容や風向きなどによって大きな音が聞こえることもあるようです。仕方が無いので布団から這い出し部屋の掃除をしていましたが、暫くすると音も止み静かになったので再度布団に潜り込みました。間もなく大きな連射音が、更には戦闘ヘリの爆音が聞こえて眠れず昼寝は断念しました。実はスゴイ!大人のラジオ体操 DVD付き/中村格子/秋山エリカ【1000円以上送...価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/12時点)いつもは夕方からの出勤ですが今日は午後からの出勤でした。午後7時過ぎには帰宅できました。体調はあまり良くありませんでしたが何とか頑張ってきました。明日は仕事は休み、少しゆっくり寝ていようと思います。もっとスゴイ!大人のラジオ体操 決定版 (講談社の実用book) [ 中村格子 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/12時点)いきいきシニアの「大人のラジオ体操」 (講談社の実用book) [ 中村格子 ]価格:1080円(税込、送料無料) (2018/7/12時点)にほんブログ村
2018年07月12日
コメント(4)
![]()
今日は雨との予報でしたが正午を過ぎても降ってはいません。空は雲に覆われてはいますが黒い雲では無く空もそこそこ明るいのでもしかしたら降らないかも。雨の日が多くウォーキングなど外での運動はなかなかできません。室内でのストレッチが多くなりますが時々はラジオ体操をすることもあります。環境的には室内でのラジオ体操は十分に身体を伸ばせませんね。今日は雨が降っていないので正午過ぎから庭で思いっきりのラジオ体操でした。実はスゴイ!大人のラジオ体操 DVD付き/中村格子/秋山エリカ【1000円以上送...価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/10時点)小学生の頃にはラジオ体操を経験したけれどもう忘れてしまったという方も多いかと思います。今はまたラジオ体操の健康効果が見直され注目されています。毎日行うのはなかなか困難かと思いますが時間に余裕がある時に実践してみてはどうでしょう。YouTubeなどネット上にもラジオ体操の動画がありますから、忘れた方も思いだしていただけると思います。中村格子さんのラジオ体操の本は健康効果・効果的な体操・注意すべき点などが優しく解説されているのでとても参考になります。もっとスゴイ!大人のラジオ体操 決定版 (講談社の実用book) [ 中村格子 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/10時点)ラジオ体操の起源は90年前で「国民保健体操」として開始されました。保健衛生に対する意識が低く結核や伝染病で命を落とす人も多かった時代です。戦後GHQによって一時中断されるも様々な変遷を経て昭和26年にラジオ体操第一が制定されました。いつでもどこでも誰もができる健康法としての第一が制定されブームとなったのです。いきいきシニアの「大人のラジオ体操」 (講談社の実用book) [ 中村格子 ]価格:1080円(税込、送料無料) (2018/7/10時点)第二は第一が制定された翌年の昭和27年に「職場で働く人々」を対象として制定されました。脊椎や体幹を強くする大きな動きが入っているのが特徴です。第一に比較してテンポが速いのと動きが大きいので、日常的に体を動かすことが少ない人は注意をして行う必要があります。そういう方は第一から始めるのが無難かと思います。体のコリがすべて消える 究極のストレッチ【電子書籍】[ 中村 格子 ]価格:1404円 (2018/7/10時点)昭和初期のラジオ体操のパンフレットには「近代物質文明が急速に発展し生活は便利になりましたが、その一方で身体を使う作業範囲が減り不健康になります」「適度な運動法で健康を維持する努力が必要です」とあるそうです。昭和初期と言えば家電も無い時代、そんな時代に「生活が便利になって身体を動かすことが少なくなり不健康になる」と書かれているのは驚きですね。当時と比較すると今は「身体を動かすことが少ない」というのはより深刻な問題にも思えてきます。「適度な運動法で健康を維持する努力」は当時に比較にならないほど格段に必要になっているということでしょう。参考文献 中村格子著・もっとスゴイ!大人のラジオ体操 決定版・講談社【送料無料】 NHKテレビ体操 〜ラジオ体操 第1 / ラジオ体操 第2 / み...価格:2782円(税込、送料無料) (2018/7/10時点)NHKテレビ体操 ワンポイントレッスン すべて解説! ラジオ体操 第1 ラジオ体...価格:2662円(税込、送料無料) (2018/7/10時点)今日の出勤は夕方5時からです。勤務時間がいつもより1時間少なくいつもの曜日に比較するとそれほど忙しくは無いと推測されます。頑張って働いてきます!にほんブログ村
2018年07月10日
コメント(8)

予報では朝9時頃から午後3時頃までは晴れるとのことですが、早くから青空が広がって良い天気となりました。洗濯指数は80とのことで早速朝から洗濯で外干しです。でも外干しをした頃から雲が広がってきて風も出てきました。雨でも降りそうな天気に変わってしまいました。今日は晴れたり曇ったりの奇妙な天気空が雲で覆われたので洗濯物を取り込もうと思っていたら空が明るくなってきてまた青空が広がってきました。先が読めない奇妙な天気です。ウォーキングしながら空を観察 雨は降らないようです私の生まれは日本海側の漁村です。昔は大まかな天気予報しかなかったので、漁師自らが自然現象を観察をして天気を予測していました。漁師たちは「板子一枚下は地獄」ということを言っていましたが「悪天候となって船が転覆などすれば容易に命を落としかねない」との意味です。天気を正しく予測することは自らの命を守ることだったのです。知識ゼロからの天気予報学入門 [ 天達武史 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/8時点)漁師は西の空の様子・風の強さや向き・潮の流れなどを注意深く観察をして漁に出るかどうかを決めていました。私もその方法については幼い頃に漁師に教わりました。覚えていることもあるけれど忘れてしまったことも多いです。偏西風は西から東へと移動するので西の雲の形・色・動きなどを観察をしていると、今後の空模様をある程度予測できるんですね。予測判断を誤り天候急変で命を落とした漁師もいますから正確に判断するのは難しいことだったんでしょうね。予報機器や技術などが飛躍的に高まった現在でも正確な予報は難しいですから当時の漁師が正確な判断をすることは無理だったでしょう。西の空を見る限りは雨は無さそうウォーキングをしながら空を眺め丘の上から西の空を観察しました。雲は多いけれど白い雲、雨雲ではありません。山の形もくっきりと見えますが、漁師の教えによればこうした状況では当面は雨が降らないと判断して良いとのことです。雨雲レーダーを見ても心配はなそうです。今日は夕方から出勤ですがそれまで洗濯物を外干ししたままでも大丈夫でしょう。雨雲レーダー各地での大雨の被害が報じられるたびにその被害の大きさに驚愕しています。まだまだ要警戒の地域もありますが自らの命を守ることを最優先に行動して欲しいです。早く穏かな天気に戻ることとこれ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。激甚化する水害 地球温暖化の脅威に挑む [ 気候変動による水害研究会 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2018/7/8時点)命を守る水害読本 [ 命を守る水害読本編集委員会 ]価格:2000円(税込、送料無料) (2018/7/8時点)にほんブログ村【あす楽】 Makku(マック) レインウェア レインコート レディース メンズ...価格:1980円(税込、送料無料) (2018/7/4時点)【送料無料】レインコート バイザー取り外し可能 レディース メンズ 自転車用 レ...価格:2180円(税込、送料無料) (2018/7/4時点)あす楽 1万人が喜んだ!【弘進 レインウェア ストームバスタークラウン】|レイン...価格:2980円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)
2018年07月08日
コメント(10)

今回の大雨では多くの地域において大きな被害が発生しました。一睡もできずに恐怖を抱きながら夜を過ごされた方もいたことでしょう。被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。もう被害者が出ませんようにとの願いも虚しく、新たな被害者が出たと報じられるたびに切なくなります。亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。ご遺族や関係者の皆様にお悔やみ申し上げます。まだ安否が確認できない方や孤立し救助を求めている方々もいます。過酷な環境下で救助を待つ姿が放映されるのを見ると胸が痛みます。一刻も早く救い出されますように。まだまだ警戒を要する地域があります。これ以上の被害が出ないよう祈るばかりです。懸命に救助にあたられている皆さんたいへんお疲れ様です。ご自身の安全にも配慮されて救助活動に励んでいただきたいと思います。現場で指揮を執られている方は、救助活動に励んでいる方々の健康に配慮され過労で倒れるなどの二次被害が起きないよう特段の配意をお願い致します。にほんブログ村
2018年07月07日
コメント(6)

北広島市では久々に雨が止み、夕方には一時的に青空も見えたのですが直ぐに雲に覆われました。明日明後日とまた雨との予報でウンザリです。午前中までは洪水注意報も出ていましたが正午過ぎには解除となって現在は低温注意報のみが出されています。今日の日中は気温も18.5度まで上昇しましたが朝は10度でした。夜にはまた12度まで下がるとのことです。昨夜も今朝もとても寒かったです。青空も見えたけれども直ぐに雲に覆われました大雨による被害が各地で起こっています。何をおいても自分の身を守ることを最優先にして困難を乗り切って欲しいです。また貴い命が奪われましたが胸が痛みます。これ以上人的被害が無い事を祈ります。近くの公園の砂場は水たまりになっていました現在は詳細は不明ですが北広島市でも大雨による農作物への被害が出ているようです。お隣の市の知り合いの農家さんではブロッコリーの収穫時期でしたが、雨により傷ついて商品価値が無くなったために一部の出荷を断念したようです。精魂込めて育てた野菜がダメになるとは無念なことでしょう。北海道では土砂崩れや川の氾濫による被害が各地であり、田畑が水没するなどによって農作物も大きな打撃を受けました。全体の収穫量も大きく減少することでしょうね。簡易温室を作りました長引く雨や低温によって我が家では今年の家庭菜園は断念しました。ただ種から育てたミニトマトやバジルが生き残っています。どちらも鉢植えですが天気の良い日は外に出して天気の悪い日は玄関フードで育ててきました。ミニトマトの苗もそれなりに大きく成長して花をつけたものもあり、玄関フードで育てるのも困難になったので定植しました。温室内はミニトマト7本 空きスペースにはバジルの鉢植えまだまだ雨の日も多いようですし当面は気温もそれほど上がらないようなので定植しても無事に育つかどうか分かりません。ということで雨除けと保温対策のために簡易温室を作りました。支柱を立ててビニールで覆っただけの簡易のものです。無事に育って収穫ができると良いのですがどうでしょうね。種から育てた大輪金魚草は雨に叩かれながらも頑張っています。成長は遅いけれど少しずつ大きくなってきています。花を咲かせて欲しいです。大輪金魚草 雨に叩かれても頑張っています第一ビニール 菜園用雨よけシート 0.05mm×3.0m×5m 【菜園 園芸 家...価格:1275円(税込、送料別) (2018/7/6時点)【送料無料】訳あり価格 売れています!!☆ ダイムハウス 1坪用 ビニール温室 ...価格:13014円(税込、送料無料) (2018/7/6時点)ビニール温室 大型/大型温室 大容量Sサイズ GRH-11S /ビニールハウス/...価格:29800円(税込、送料別) (2018/7/6時点)にほんブログ村
2018年07月06日
コメント(2)
![]()
昨日は北広島市では大雨土砂災害注意報・洪水注意報が出されていましたが一時解除となった後にまた同様の注意報が出されました。今日はそれらの注意報に加えて大雨浸水害注意報と低温注意報が出されています。雨にはもうウンザリですが、ここへきてまた気温が下がるようでガックリですね。低温注意報は明日も出されています。起床時の気温は15度でしたがその後は徐々に下がってきています。夕方以降は12度程度で推移するようです。激甚化する水害 地球温暖化の脅威に挑む [ 気候変動による水害研究会 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)今回の大雨では北海道でも川の氾濫に伴う大きな被害が出ました。田畑に大きな被害が出た地域もあります。被害にあわれた農家さんは「頭が真っ白で何も考えられない」「とりあえずは雨が止んで欲しい」と切に願っていました。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。今日も局地的な大雨になるとのことで心配です。これ以上被害が拡大しないよう祈ります。命を守る水害読本(毎日新聞出版)【電子書籍】価格:1599円 (2018/7/5時点)知り合いの農家さんは今はブロッコリーの収穫で忙しい時期で雨の日でも収穫を行います。収穫には刃物を使うので雷が大敵、雷が発生するとその場に刃物を捨てて避難し作業は中止となります。妻がその収穫の手伝いに行っていますが昨夜に電話が有り「激しい雨になりそうで収穫作業は困難なので中止にします」との内容でした。その農家さんも川の氾濫によって大きな被害にあわれた経験があります。今もその川の護岸の修復工事が行われていますが現在も工事は完了に至っていません。昨夜の時点では畑地に大きな被害はないとのことでしたが今日も大雨注意報が出されているのでとても心配されています。何事もなければ良いのですが。被災生活ハンドブック 災害時トラブル対処の決定版! [ 玉木貴 ]価格:1028円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)深夜には激しい雨音で目が覚めました。なかなか熟睡できませんでしたが最近は体調が良くなかった上に寝不足で不調です。雨は降り続いていますが午前7時過ぎには少し弱まってきたのでカッパを着て自宅周辺やご近所の状況を見て廻りました。雨が弱まったのは一時的で直ぐに強い雨に変わりました。自宅前の排水溝口には順調に水が流れてはいますが雨量が多いので自宅周辺のアチコチに水たまりができていました。現段階では特に問題は無さそうです。ご近所の排水溝口の何カ所かは流れてきたゴミなどで塞がれていた所もありますのでそれを取り除く作業をしました。とりあえずは大きな問題も無さそうで一安心です。災害・防災図鑑 すべての災害から命を守る [ NPO法人CeMI環境・防災研究所 ]価格:3456円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)今日は午後2時からの出勤なので午後1時過ぎには自宅を出ます。妻が職場まで車で送ってくれるとのことなので助かります。まだ時間的には余裕がありますので1時間ほど昼寝をして寝不足を解消したいと思います。にほんブログ村【あす楽】 Makku(マック) レインウェア レインコート レディース メンズ...価格:1980円(税込、送料無料) (2018/7/4時点)【送料無料】レインコート バイザー取り外し可能 レディース メンズ 自転車用 レ...価格:2180円(税込、送料無料) (2018/7/4時点)あす楽 1万人が喜んだ!【弘進 レインウェア ストームバスタークラウン】|レイン...価格:2980円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)
2018年07月05日
コメント(8)

最近は雨続きで昨日も朝から雨でした。昨日午前中は小雨が降ったり止んだりの状況でした。雨の中出かけるのは億劫でしたがどうしても用事があって午後からお出かけでした。朝の段階での予報では弱雨とのこと。出かける時は小雨でしたから、携帯に便利な折畳の小さめの傘を持って出かけました。昨日は我が家の庭の3種目のシャクナゲが開花傘は何種類かあって予報で雨の強さなどを確認してそれに合った傘を選択します。最近は結果として選択ミスだったということが多いのですが昨日も同様でした。バケツをひっくり返したような激しい雨に遭遇でびょし濡れになってしまいました。予報は弱雨から強雨に変更になっていて大雨注意報も出されていました。シャクナゲ最初から一番大きな傘を持参で出かければ問題が無いのですが、行動する上でけっこう邪魔になりますよね。折畳傘は何種類かあるんですが開いた時にそれほど大きくは無いものばかりです。折畳傘でも開いた時にそれなりに大きなものを新たに購入しようと思っています。ムラサキツユクサも次々に開花今日の予報は弱雨とのことでほぼ1日中降り続くとのこと。でも今は雨も止んでいて空も少しずつ明るくなってきており、これからは降らないのではという雰囲気です。今日は夕方から仕事ですが出勤時に雨が降っていなければ携帯に便利な折畳の小さな傘を持って出かける予定です。今日は激しい雨になりませんように。雨は止んでいて空は少しずつ明るくなってきています今年の北海道は季節外れの暑さとなったかと思えばその後は低温続きでした。そして長期に続く雨でまるで梅雨の季節のようです。異常気象ですね。雨はこれから5日間は続くとの予報です。北海道の広範な地域で大雨に警戒が必要とのことですが北広島市では大雨注意報が解除となりました。これだけ異常な天気が続くと今年の夏がどうなるかととても心配になります。台風の影響も心配ですが被害が出ないよう祈ります。ワールドカップ・サッカー 日本が2点を先行して「勝てるのでは」との期待を抱かせましたが大逆転で敗退。残念ながらベストエイトには進めず姿を消すことになりました。選手やスタッフの皆さんも全力で応援された皆さんもたいへんお疲れさまでした。送料無料 折りたたみ傘 軽量 耐風 自動開閉 大きい コンパクト 軽い ビジネス...価格:3780円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)【あす楽対応!】 24本骨 メンズ和傘 『匠』 雨傘 二人で入ってもぬれない大き...価格:1900円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)折り畳み傘 Sable ワンタッチ自動開閉傘 頑丈 10本骨 撥水加工 210T...価格:1399円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)靴カバー 防水 雨具 くつカバー 靴 保護 守る カバー 雨 透明 携帯 使い捨...価格:2036円(税込、送料別) (2018/7/2時点)にほんブログ村
2018年07月03日
コメント(6)

昨日朝は頭痛・体が気だるい・喉が痛いなどの症状があって熱が37度5分ありました。体調調整が上手くいって正午頃までには平熱となり、体調もそこそこの状態まで復調したので夕方からの仕事にも出ました。そこそこの体調まで復調したと思っていたのですが仕事をしていると時間とともに疲れが酷くなってきました。自分が思ったほどには復調はしていなかったんでしょうね。今朝は疲れが抜け切っていない感じで体が重く起きるのが辛かったです。あす楽!送料無料 ! 血圧計 上腕式 オムロン 送料無料 デジタル自動血圧計 O...価格:3580円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)血圧も低かったのですが私はもともと朝方は血圧が低いほうです。それでも最近は上が常に100を上回っていたのですが今朝は上が88と特に低かったですね。体調が十分ではないのに加え血圧が低かったのが体調不良の原因かなと思います。午前中に軽いストレッチを繰り返し午前11時頃には少し上昇し上が99となりましたがまだ低いです。午後からもストレッチを繰り返し夕方頃には上が114下が72まで上昇し体もだいぶ軽くなってきました。熱っぽかったのですが体温は35度6分とかなり低かったです。体温計に問題があるのかと思い別の体温計でも計ってみたのですが結果は同じでした。一時は体温も36度3分ぐらいで推移していたのですが最近は少しずつ下がってきてはいました。体温が下がると免疫力が落ち体温が上がると免疫力が高まることは良く知られています。常に36度5分を上回るのが良く36度8分くらいが健康的には理想的な体温だそうです。体温を上げると健康になる (サンマーク文庫) [ 齋藤真嗣 ]価格:712円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)過去には平均体温が36度を上回ることがほとんど無かったので、体温を上げるための様々な工夫をしてきました。一時は36度3分前後ぐらいで推移するようになりましたがその後は下降線をたどっています。簡単に風邪にかかってしまうのは体温が低く免疫力が低下してきているのかなとも思えます。もう一度勉強と工夫を重ねて体温上昇を目指します。体温を上げる健康法 決定版! [ 日本レホルム連盟 ]価格:1080円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)朝の低血圧の改善も必要です。今まで何度か検査を受けたのですが貧血でも無く特に問題は無いとの受診結果でした。本態性低血圧との診断で「病気ではないが体質により上の血圧が100を切る症状」とのことらしい。起床後のストレッチや起床直後の水分補給・ウォーキングによる体質改善が良いとのことですが、私の場合はそれだけではなかなか改善しないようです。こちらももう一度勉強と工夫を重ねて改善を目指します。冷え症・貧血・低血圧 (よくわかる最新医学) [ 主婦の友社 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/2時点)にほんブログ村
2018年07月02日
コメント(4)
![]()
今日から7月、今年も半年を終え後半の半年に入ります。過去半年を振り返り反省点を踏まえこれからの半年を頑張ります。今日から新たな気もちで頑張るぞとの意気込みとは裏腹に体調が良くありません。今朝起きようとしたら体が気だるく重い。軽い頭痛があって喉も痛いです。血圧は正常値だが37度5分と微熱があります。風邪のようです。電子体温計 ET-C231P体温計 テルモ 赤ちゃん スピード検温式 平均20秒...価格:1980円(税込、送料無料) (2018/7/1時点)昨日は久々の夏日となり暖かくなりました。夕方から仕事でしたが忙しくて歩きまわったり走ったりで汗が流れました。閉店となってから各階を点検してシャッターを下ろし施錠をします。夜にはだいぶ気温が下がりました。屋上の点検に行った時には風が冷たく感じ寒けがしてヤバイかなという思いはありました。家庭の医学 [ 主婦の友社 ]価格:4104円(税込、送料無料) (2018/7/1時点)「仕事が忙しく汗が流れる」「夜には気温が下がる」「風邪には要注意」というのは想定の範囲内でした。なので着替えの下着やシャツを持参し状況によっては上司の許可を得て着替えの時間を与えて貰う予定でした。風邪対策は問題無しと思っていたのですが、最後の最後まで忙しく着替えもできないまま仕事を続けることになってしまったんです。風邪とごはん ひく前ひいたひいた後 [ 渡辺有子 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2018/7/1時点)今日も夕方から仕事ですが週末のスペシャルセールで忙しいのは間違い無し。今日は午後3時半頃には自宅を出ますのでそれまで体調を整えなければなりません。いつもは出勤前に家事を済ませるのですが今日は家事の全てを放棄です。入浴をし熱い甘酒を飲みビタミンCの錠剤を服用した後に布団に潜り込んでグダグダしていました。カラダを温めるストレッチの基本 免疫力を上げて、風邪もウィルスもみんな撃退!価格:596円(税込、送料無料) (2018/7/1時点)朝10時過ぎには頭痛も消えて体も軽くなってきたので布団から這い出して軽いストレッチ。熱は37度まで下がっていましたが正午頃までには平熱に戻りました。喉の痛みはあるんですがうがいを繰り返して少しずつ改善しています。そこそこの体調までもってこれたので今日の仕事も何とか頑張れそうです。食べて改善おくすりスープ 冷え 疲れ 便秘 肌荒れ 胃痛 風邪に。 (Orang...価格:680円(税込、送料無料) (2018/7/1時点)今日は朝から雨、激しい雨では無いのですが降ったり止んだりの状態が続いています。午前10時には24.2度となりましたがこれが今日の最高気温です。その後は徐々に気温が下がってきてはいますが最低気温は19度との予測で夜も暖かいようです。長期予報によれば今後10日間の最高気温は22度~24度で推移するようです。これからは気温も安定した日々が続くようで寒いと感じる日も少なくなりそうです。ただ最低気温は12度から18度の間で推移するとの予測で完全に暖かいと感じるまではもう少し時間が必要なようですね。にほんブログ村
2018年07月01日
コメント(7)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


