健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

2018年09月12日
XML
テーマ: 地震情報(631)
カテゴリ: 地震
私の周囲の状況もだいぶ落ちついてきて少し冷静さも取り戻しホッとしています。皆様の温かい言葉や励ましの言葉に力をいただいています。心より感謝申し上げます。

私は北広島市に住んでいますが、少し市街地からは離れた小高い丘という感じの場所に住んでいます。直ぐ近くに山があるわけではないので土砂崩れの心配も無く、豪雨があっても直ぐに低い場所に流れて行くので震災の可能性があまりない地区だと感じていました。


地震前に暴風で倒れた木がまだアチコチに 地震対応で手が回らないのでしょう


北広島市全体でも震災の少ない地域であまり心配は無いとも思っていました。今回の地震では北広島市大曲の一部地区では住宅が傾いたり陥没したりで一時38世帯に避難指示が出されました。被害は甚大で再建の見通しが立たないとのことです。

北広島市は震度5弱で大きく揺れたものの、私の住む地域では家屋の被害などはありませんでした。ただ停電が長引いて思わぬ形での大きな影響がありました。どこへ住んでいてもどんな形でどんな被害が出るのかは分からないということを実感しました。



我が家では非常時に備えて家族4人5日分の食料や飲料水・予備としての猫の餌・猫の避難用のケージ・懐中電灯やランタンなどの照明と乾電池・カセットコンロやガスボンベ・携帯用ラジオなどを用意していました。

今回の事態でこれだけでは不十分と感じましたね。過去においてはライフラインが復活するまでの数日間の食料の準備が必要とされてきてそれが常識とされていました。震災が繰り返されるたびにその常識が変わって今では非常時には最低でも1週間の食料の準備が必要とされているとのことです。当然のことながら乾電池やガスボンベなどの用品も最低1週間分は必要とのことでしょう。今回は結果としてギリギリ大丈夫だったのですが、今後のことを考えると備えは強化しなければなりません。

地震当日や翌日には「停電で冷蔵庫の冷凍品や冷蔵品がダメになるなら」とのことで全ての食品を引っ張り出して庭でバーベキューを楽しんだ家庭もあるとの報道がありました。なかなかやるなと感心しましたがゆとりがありますね。アウトドアグッズも災害時には大活躍します。



暴風で倒れそうになった木が地震で倒れることもあったようです


携帯ラジオは一度乾電池を取り換えると、消費電力が低いのでかなり長期に渡って使用できます。ただ非常時の照明器具は思った以上に電力が必要で、長時間使用していると乾電池の消耗が激しいことも分かりました。次のいざに備えて乾電池が必要となっていますが、現時点では入荷が無く入手は不可能です。近日中には入荷するとの情報もあります。



とても危険に感じたことがあります。非常時の照明を準備していなくて入手もできずにローソクを利用していた家庭が多かったことが分かりました。私のご近所でもローソクを使用していたお宅が多かったです。大きな余震があってローソクが倒れ火災につながる危険もあります。今回は大きな余震も無く火災も起きず問題はありませんでしたが、場合によっては大惨事になる可能性もありますよね。自分の家は大丈夫でも、大火災に巻き込まれる可能性もあるわけでゾッとします。

アウトドア&スポーツ ナチュラム


情報の把握も大切なんですがこれがなかなか難しい。デマや噂が流れて何が本当なのか分からなくなることもあります。地震当日は午後から断水するとの噂があり我が家でも対応にアタフタしました。実際には出どころの分からない噂で断水することはありませんでした。ラジオでは噂やデマに惑わされず市町村の発表する公式情報を把握して下さいと報じられていました。でもそうした情報はどこからも入ってきません。

ラジオの情報では大まかなことは分かるけれども特定の地域の詳細な情報は分かりません。市から町内会に連絡があってそれが個人宅に伝わるのかなと思っていました。地震翌日に回覧板が回ってきました。何か情報がきたと喜んで見ると、内容は夏休みに行われたラジオ体操の報告や地震が起きる前に行われた防災訓練の内容の報告だったので苦笑しました。ラジオが無かった人達は情報が全く無く不安も大きかったようです。最低限ラジオは必要ですね。

落ち着いてからも情報伝達が上手くいかないトラブルもありました。ゴミ出しの日時の変更が住民に伝わらずに混乱した地区もあったとのことです。私の住む地域が最初に計画停電の対象になるとの話もありました。色々調べましたがそうした情報は把握できませんでした。デマではないかと思いますね。


アウトドア&スポーツ ナチュラム


地震直後から固定電話は使えなくなりました。携帯電話は地震発生後数時間は使えたのですがその後は通信不能となりほぼ1日使えない状態でした。公衆電話が無料開放とのことで使ってみましたがダメでした。非常時に連絡手段が無いというのも不便ですが対応のしようがありませんね。

アウトドア&スポーツ ナチュラム


今回の停電によってお店のチャージしたカードやクレジットカードなどは使用できなくなりました。購入は現金に限定されましたが金融機関の業務もストップしました。私はクレジットカードは持っていませんでしたが、当面買物をする予定の金額はお店のカードにチャージしていました。それが使えず困ってしまいました。ただ現金があっても物が買えない状態になりましたからやっかいなことです。

皆さんも災害に備えて何を準備すべきか、どのような時にどんな対応が最良なのか、色々な場面を想定して考えてみて下さいね。


ブラックアウト


今回の地震の直接的な影響がなかったものの、ブラックアウトによって停電となり大きな影響を受けた地域が多かったです。経済産業相の世耕大臣はブラックアウトの原因解明に向けて北電へ検証作業を指示しました。詳細についてはこれから明らかになってくるでしょう。

東京電気大の加藤教授によれば発電所が全停止する前に他の発電所を停止する事によって需給のバランスをとれば今回のような全道的な危機は回避できたとしています。厚真発電所の2基停止から全道全停止まである程度の時間があって、北電も道東地域を停電として需給のバランスを保ちブラックアウトを防ごうとしたようです。本州からの受け入れ電力も増やし需給のバランスが10数分間は維持できた状態にあったそうです。

しかし厚真発電所の残りの1基も停止すると他の発電所もバランスを崩し連鎖的に停止、本州からの送電もストップしてブラックアウトが引き起こされたと考えられています。北海道の電源が全て喪失すると本州からの電力の受け入れも不可能になります。厚真発電所の発電量がかなり大きかったため、ここが停止すると需給のバランスをコントロールするのは難しいようです。地震発生18分後には北海道全域が停電となりました。

北電もブラックアウトが起きることを想定して「厚真発電所が緊急停止して他の火力発電所も停止」した場合の訓練は行っていたとのことです。ただ「設備が故障する前に安全装置が働いて運転停止になる」ことを前提にした訓練だったそうです。設備の損傷が起こること、3基とも停止になること、そして復旧に時間を要することは想定しておらずそうした訓練は一度も行ったことが無いとの報道もなされています。今回の事態は想定外だったということ何でしょうが、災害が起きるたびに「想定外」という言葉は活躍します。

発電所の経年劣化も問題となっています。北電の「電気事業をめぐる状況について」(平成30年5月)によれば、2010年から2017年の間に停止・出力抑制発生件数は実に633件で年々増加傾向にあるとのことです。厚真発電所も稼働から40年近く立っている(火発の寿命は40年とされている)上にフル稼働していたために、北電内部からも懸念の声があったとのことです。

日本ではブラックアウトは初ですが海外では珍しくないとのことです。1977年のニューヨーク大停電が有名ですね。主な要因は一部の発電所で大きな発電量を担っており、そこがダウンすると他の発電所に大きな負荷がかかるためです。

原子力発電か火力発電かの種類にかかわらず特定の地域に大きな発電量が偏ることは常にこうした危険があるとのことです。海外では小規模発電所を各地域に分散して建設する方向に進んでいる国もあるとのことですが、大規模な発電所を作るよりも小規模の発電所を多く作るほうが建設費が大きくなるのが課題だそうです。いざという時のための予備の発電所を作ることも有効な手段だそうですが、使うかどうか分からない発電所に電力会社が建設費や維持費を投じることは無いでしょうね。

災害時に常に付きまとう問題が電力ですが、社会的にもそして個人としても色々と考えていく必要がありそうです。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月12日 02時53分34秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地震を体験して感じたことや反省したことアレコレ!(09/12)  
こんばんわ♪^
北広島市で家が傾いて泣かれている方のニュースを観て、ガリレオ二世さんの地域と思って心配になりましたが、何事もなくてよかったです。
地震、災害を経験したことがないので、いざとなったらどのように身を守ったらいいのか、訓練をしていても、咄嗟に動けれるのか心配になります。
辛い体験をされた人達の教訓を参考にして、備えたいと思いました。
貴重なお話ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
(2018年09月12日 20時47分55秒)

9/13  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

ちょっとだとは思いますが、回復してきたようですね。
非常時に備えて、今、ランタンが売れているようですよ。
いろんなお話、参考になります(*^_^*)

曇り空の愛知。
夕方ら雨が降りだしそうです。
素敵な1日になりますように。。。P★ (2018年09月13日 11時33分31秒)

Re:地震を体験して感じたことや反省したことアレコレ!(09/12)  
実際地震を体験しないとわからないことも多いですね。
災害についての備えに関してとても参考になりました。
デマがあるなんてひどいですね。
正しい情報が伝わりにくい事もわかりました。テレビや電話が使えないと不便なものですね。
乾電池は普段からもっと買っておこうかと思いました。
まだ余震がしばらく続くようですので引き続き気をつけてお過ごしください。 (2018年09月13日 15時36分32秒)

Re:地震を体験して感じたことや反省したことアレコレ!(09/12)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How are you ?

 お世話様になっております。

やっと虫の鳴き声が聞こえてきました。

また「寒~い!」という言葉を使うのでしょうか。

Have a good day.

☆ 長崎から真心応援
  そして「あなた様のガッツな健康と
  崇高な幸福を祈願」完了です ♪



(2018年09月13日 16時26分34秒)

Re:地震を体験して感じたことや反省したことアレコレ!(09/12)  
空夢zone  さん
かなり参考になりました。
乾電池ももう少し足して、買うつもりです。
保存食もネットで注文しました。
こちらは、福知山断層帯があるので、いつ来るか、怖いです。 (2018年09月13日 18時07分15秒)

Re:地震を体験して感じたことや反省したことアレコレ!(09/12)  
こんにちは(^^)
日本は地震列島、どこで発生してもおかしくありませんので私たちも油断できません(≧▽≦)
大阪も今年大震災が有りましたので今でも屋根がブルーシートのお宅があります(*_*)
ポチと応援完了です。 (2018年09月13日 21時15分06秒)

9/14  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
雨が降ったりやんだりの愛知。
最高気温23度予想と半袖だと肌寒そうです。
体調管理、しっかりしたいですね。
応援★
(2018年09月14日 10時54分21秒)

Re:地震を体験して感じたことや反省したことアレコレ!(09/12)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How're you doing today ?

 お世話様になっております。

 さて、明日から3連休ですが
私は17日「敬老の日」は
午前中2時間の中3特訓があります。
皆さまはいかがですか?

 世の中、米国トランプ大統領の破天荒な言動で
各国もトップが幼児化してきています。
ロシアのプーチンの思いつき発言や
韓国文の竹島侵略とか
中国習近平の隣国への諂(へつら)いなど
又、日本安倍のプーチンに対する言動とか
・・・流行性感冒のように蔓延。

 重み中味のないドンが蔓延(はびこ)ってきましたね。
何とも方丈記の世界のような。

Have a happy Friday night.

☆ 長崎から真心応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」完了です。



(2018年09月14日 16時15分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

滋賀県@ 滋賀県 2025年9月19日滋賀県コロナウィルス555人…
滋賀県高島市@ 滋賀県高島市 2025年9月19日今日は地震7回まだまだない。
みやこ@ Re:西岡公園を散策・・・ヒグマ出没のため一部立入禁止!(09/13) 緩消法を実践していると、季節の変わり目…
滋賀県高島市@ 滋賀県高島市 2025年8月13日大地震する。 宮城県
アキオロミゾー @ Re:薔薇の花が素敵 ・・・ご近所にある薔薇!(06/28) こんにちは(^^) こちらは既に連日35度越…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

購入履歴

お香40種類から7種類選べるお香セット HEM 1箱20本入り合計140本送料無料 ポスト投函 他商品同梱不可です でお送りします スティック インセンス アジアン雑貨 ポッキリ インド香 お試し 白檀 宅配便ご選択時は送料無料にはなりません。
1100円ポッキリ 深煎り 浅煎り 中煎り 選べる福袋 コーヒー粉 レギュラーコーヒー コーヒー豆 お試しセット 珈琲豆 こーひー豆 お得 こーひーまめ 粉 業務用 クーポン チェックコーヒー豆 お試し セット コーヒー 2種計160g コーヒー粉 珈琲豆 福袋 ブラジル 80gマンデリンブレンド清流長良川80g メール便 レギュラーコーヒー 粉 アラビカ豆 浅煎り 中深煎り 父 買い回り 買いまわり ポイント消化 コヒー豆 送料無料 コーヒー福袋 こーひー豆 お得
【 アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 】40種類の中からお好きな精油を選べるセット♪47,400セット販売♪?全品ポイント5倍★9/10 正午~9/11 01:59/【安心の返品保証付き】選べる8本セット 各10ml 返品保証《ランキング1位の実力派アイテム》(アロマオイル エッセンシャルオイル 精油)アロマ 加湿器 セット ギフト ラベンダー【送料無料】
レンジで ゆで野菜調理 PS-G63 【業務用】 【同梱グループA】
【送料無料】からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ [ 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 ]

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: