健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

2018年11月17日
XML
テーマ: 年末年始(44)
カテゴリ: 生活
年賀状が発売されすでに印刷を終えて投函準備完了という方もいるようです。年賀状受付開始日は例年12月15日からとなっており、元旦に届くようにするためには原則的に12月25日までに出す必要があります。こちらから年賀状を出さなかった相手から元旦に届くという場合もありまが、そうした場合は遅くとも1月7日までに出すのが礼儀です。



私の場合はいつもギリギリで12月25日頃に出すことが多いです。12月に入ってからも喪中葉書が届くこともありますし、12月に亡くなってそれから喪中葉書を出す人もいますからギリギリまで待つんです。

喪中葉書を出す場合は11月中には届くように出します。遅くとも12月初旬までには届くように出しましょう。葬儀に参列した人には喪中葉書は出さないという人もいますが、喪中葉書は新年の挨拶を欠礼することを詫びることが目的ですから出すのが礼儀です。




年賀状を出してしまった後に喪中葉書が届くこともありますが、この場合は相手に年賀状が届いてしまっても失礼にはあたりません。どうしても気になる場合や喪中の相手に誤って出してしまった場合は取り戻しも可能です。

当然のことながら配達が完了した郵便物を取り戻すことはできませんが配達前なら大丈夫。郵便物を取り戻す場合は郵便局の窓口で取り戻し請求手続きを行います。発送完了前であればその担当郵便局に請求をしますがその場合は410円、発送完了後であれば570円の請求料金が必要です。これは郵便1通の請求料金で複数枚ある場合はその枚数分の料金が必要です。郵便は個人情報そのものですから取り戻しを請求する際に身分を証明する資料(免許証など)の提示を求められる場合があります。




親族に不幸があって喪中葉書を出す場合は、その親族の範囲のルールというものはありません。一般的には故人を中心とした一親等(両親・配偶者・子)と二親等(兄弟姉妹・祖父母・孫)までとされています。

最近では同居しているお爺ちゃんやお婆ちゃんの場合は喪中葉書は出すけれども同居していない場合は出さないという傾向にあるとのことです。これはあくまでも個人的な考え方ですからどちらかが正しいあるいは間違っているということではありません。




喪中ではあるけれど仕事や会社関係のお付き合いの方には年賀状を出すというプライベートとビジネスを分けるといういう人もいます。これにも特段のルールというものは無く個々人の考え方です。

喪中葉書には「喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきます」という挨拶文を最初に入れ「誰が、いつ、何歳で亡くなったのか」を記載し続いて「故人が生前お世話になったお礼や挨拶」などを入れます。こうしたことにこだわらないスタイルの喪中葉書というのもありますが時代の流れというものでしょうか。




年賀葉書は買ったけれど喪中になってしまったという場合もありますよね。郵便局では返金には応じていませんが他のハガキや切手などに交換可能です。

請求書に住所氏名、亡くなられた方との続柄等を記入し提出します。通常は交換手数料1枚について5円が必要ですが喪中の場合は無料となっています。ただしその期間は年賀はがきの販売開始日から販売終了日までに限定されます。亡くなったことの証明資料を求められることはありません。

過去の年賀状がたくさん残っているという人もいるようです。新しい年賀状との交換はできませんが、提出する枚数1枚について5円の交換手数料を払えばいつでも切手や葉書等との交換が可能です。




お正月には帰省や旅行などで不在にするという場合もあるでしょう。不在にしている間に自宅のポストから郵便物を抜き取られるという事件も少なくありません。容易に抜き取られない形状のポストであり鍵もかけているならそれほど心配はいらないでしょう。

郵便局に申し出て一定の期間郵便物の配達を止めることもできます。郵便局の窓口で不在届用紙に必要事項を記載し提出します。 その場合は運転免許証・健康保険証等の本人確認のできる資料が必要です。

配達を止め郵便局で保管する期間は最大30日でそれを超えることはできません。家族の一部だけの郵便の配達を止めることも不可で家族全員が対象となります。保管期間終了前であっても家族の誰かが在宅であることが確認された場合は保管中の全ての郵便物が配達となります。




北広島市は現時点では空は黒い雲に覆われていて怪しげな天気ですが予報では晴れとなっています。最近は寒さも増してきました。今日の最低気温は0.7度、最高気温は6.4度との予報になっています。昨年の初雪は10月23日でしたが今年はまだ初雪がありません。初雪が遅い時には初雪の降雪量も多いと言われています。「エルニーニョによって北国を除いては暖冬で雪が少ない」と報じられています。北海道は平年並みとのことですが実際はどうなるでしょうね。

今年も残すところ僅かとなりました。平成最後の年末ですから体調を維持して笑顔で新年を迎えたいです。皆さんも健康に配意して笑顔で新年を迎えましょう。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月17日 15時04分10秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

滋賀県@ 滋賀県 2025年9月19日滋賀県コロナウィルス555人…
滋賀県高島市@ 滋賀県高島市 2025年9月19日今日は地震7回まだまだない。
みやこ@ Re:西岡公園を散策・・・ヒグマ出没のため一部立入禁止!(09/13) 緩消法を実践していると、季節の変わり目…
滋賀県高島市@ 滋賀県高島市 2025年8月13日大地震する。 宮城県
アキオロミゾー @ Re:薔薇の花が素敵 ・・・ご近所にある薔薇!(06/28) こんにちは(^^) こちらは既に連日35度越…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

購入履歴

お香40種類から7種類選べるお香セット HEM 1箱20本入り合計140本送料無料 ポスト投函 他商品同梱不可です でお送りします スティック インセンス アジアン雑貨 ポッキリ インド香 お試し 白檀 宅配便ご選択時は送料無料にはなりません。
1100円ポッキリ 深煎り 浅煎り 中煎り 選べる福袋 コーヒー粉 レギュラーコーヒー コーヒー豆 お試しセット 珈琲豆 こーひー豆 お得 こーひーまめ 粉 業務用 クーポン チェックコーヒー豆 お試し セット コーヒー 2種計160g コーヒー粉 珈琲豆 福袋 ブラジル 80gマンデリンブレンド清流長良川80g メール便 レギュラーコーヒー 粉 アラビカ豆 浅煎り 中深煎り 父 買い回り 買いまわり ポイント消化 コヒー豆 送料無料 コーヒー福袋 こーひー豆 お得
【 アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 】40種類の中からお好きな精油を選べるセット♪47,400セット販売♪?全品ポイント5倍★9/10 正午~9/11 01:59/【安心の返品保証付き】選べる8本セット 各10ml 返品保証《ランキング1位の実力派アイテム》(アロマオイル エッセンシャルオイル 精油)アロマ 加湿器 セット ギフト ラベンダー【送料無料】
レンジで ゆで野菜調理 PS-G63 【業務用】 【同梱グループA】
【送料無料】からだが喜ぶおいしい野菜のチカラ [ 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 ]

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: