全3件 (3件中 1-3件目)
1

植物園でのボランティア活動であるが、今年の活動は1月11日から始まりました。わたしとしましては、今年も月2~3回参加しようと思っていますが、今月は2回参加。作業には参加せず、研修会と会議への参加でした。27日からまたまた、大阪府に新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が適用されますので、活動時間縮小とのこと。それはいいけれど、一応、グループリーダーなので、用事はアリ(-_-;)顔出し予定です。2020年、2021年・・今年こそ、収束してほしい。
2022.01.26
コメント(0)
.jpg)
今日は午後、久しぶりに某所のボランティア研修です・・それはいいですが、自転車通勤25分で、電動アシスト自転車でツウキンしてますが、バッテリーの買い替えが必要となった・・本体10万以上で交換バッテリーは6万くらいだと思っていたら、昨日見たらアマゾンで3万4500円だったので、もう、仕方ないので購入した・・・・互換表で型番を見たら。今のは2012年から2013年のものであった・・10年使用ということですね・・今日届くけど、午前中には無理かな?むりだよね・・帰りは充電切れっぽいです・・まぁ、行って取材もしてきますね。https://hana.karakusamon.com/
2022.01.13
コメント(0)
![]()
正月の家族集合も終わりましたが、またまた⁉三連休ですね・・いかが?今日は私メは、ベランダの水やりしました。全部のプランターにやるのは今年初・・🌨みぞれが降ったり、大阪もそれなりに寒くて、今日のような陽射しは久しぶりです・・花のボランティアサイト更新は5日にしてましたが、こちらのブログに書くのは、今年初・ということに・・・https://hana.karakusamon.com/ボランティアも方も、冬休みモードですが、そちらのサイトのコンテンツに植物のふしぎ発見!を月一書こうと思っています・・まずは、一月の縁起物、ユズリハ 「ユズリハは、新しい葉が古い葉と入れ替わるように出てくる性質から「親が子を育てて家が代々続いていく」ことを連想させる縁起木とされ、正月の鏡餅飾りや庭木に使われる。」(wikipedia)虎模様のビオラ こういうガラにするにはどんな苦労があったのでしょうかね? タキイネット通販の【ビオラ・タイガーアイ】 おまけ:食べる方で「ムラサキイモのビオラの作り方」もユニーク。ではでは、楽天ブログで書いている皆様も、2022年、良いお年を・・ 🧧
2022.01.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


