全4件 (4件中 1-4件目)
1

市役所花壇植え付け・ハンギングバスケット作成お手伝いに行き、美しいパンジーに遭遇。昨日の午前中、所用2麻時間でした。次のボランティアは、クリスマス大リース作り。マンションの方は、26日の金曜日に管理人さんと担当部分を飾り付け、土日に、自治会で、マンション入り口スロープにイルミネーションをやってくださいました。12月1日にアドベントクランツを作るのがたのしみみ。ただ今のブログヘッダーの交差点花壇の電池は10日~2週間で交換が必要のようです・・・【 2022 新色登場 】イルミネーション 1年保証 12m 自動点灯 消灯 8パターン点灯 led 150球 オーナメント 飾り 防水 屋外 イルミネーションライト クリスマス クリスマスツリー ゴールド ブルー ホワイト レッド ミックス パステル シャンパンゴールド フェアリーライトイルミネーション ライト ストリングライト 10m 100 led ワイヤーライト ハロウィン 飾り イルミネーションライト 電飾 usb電源式 壁 電池 式 屋外 飾り付け ledライト 誕生日 パーティー インテリア リモコン付 点滅モード8パターン イルミネーションライトusb 【送料無料】
2022.11.29
コメント(0)

今日はベランダに出ると寒く・・。 ウクライナはさらに、電力不足で寒そう・・っと。イギリスとスペインの支援ニュースがありました。何かできることがあるかと見ていて、とりあえす、花ボラサイトに支援サイトへのリンクを張りました。https://gooddo.jp/magazine/donation/23782/それはそうと、アドヴェントWEBページの作成ですが、昨年は猫の美術・花の美術・・ということで24ぺージ作りました。https://bymn.xsrv.jp/nekomegami/advent/2021/2021.html今年はどうしようかな???12月は、年の果て。一年を振り返り、来年の計画を立て始める、神聖な気分のある月です。アドベントカレンダーはその為の個人的な個人的な、ささやかな、カウントダウンの仕組みです。 ベランダのサンタさん、色があせたサンタさんの帽子に赤サインペンで塗りました・・、差し込む柄がついていたのですが。頭だけに。何か付けませんと・・・・
2022.11.20
コメント(0)

いやぁこの秋買った植物は・・ミューレンベルギアとパープルファンティングラス・・これって、ベランダガーデナーが買っていい植物かどうか(-_-;)(-_-;)そこは、公開空地花壇のボランティアをしているので、少し飾ってみて、、あとは植えちゃお~~という手があることはあるのであるが、どうなの?シクラメンの珍しいやつ、勇躍買ったものののこの後どうしようかな状態です・・下の鉢のサルビアを移植整理して、ミニ葉ボタンと寄せ植えかな!??このローズマリーは矮性でしたね・・パンジーの植え足しも済んだので、この後、一つ一つ植物写真を撮って、手帳に貼り、育て方ももう少し勉強しておこうかな?っと。今までのは、飾り方中心の写真手帳・・最近好きだが枯らす植物、ラベンダーの死屍累々ラベルをまとめた。(笑)花壇では、育ってます・・(ラヴァンジン)11月6日に、初イルミネーションをしてみた、そのあたり
2022.11.13
コメント(0)

3日に堆肥運搬、アーチ支柱設置支柱は10月27日に,以前農園で使っていたもの(私物)をお願いして車で運んでもらい、短いもの8本 長いもの3本設置、4日は、土づくり5日は、チューリップのアンジェリケを埋め込み、縁に白のスィートアリッサムと赤のパンジーを植え付け・・6日は7人で植え付け、チューリップの上にネモフィラの種まき、そして、初めてのイルミネーションを設置・・(隣のパン屋さんがなくなって暗くなったという事もアリ)6時に点灯して感動しました((笑))ささやかだが。来年はもう少しこの電池式LED 増やすかも???
2022.11.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


