鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
661233
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ムシキング・キッド
Q016
Q.016 あなたがムシキングをしていて残念だったことは?
前回とは反対に、あなたがムシキングをしていて残念に思ったことはありますか?
投票期間 2005/4/10-2005/4/16
順位
項目
グラフ票数
1
お店の大会の運営
_________
■■■■■■■■■9
2
大人のマナー
____
■■■■4
3
お金の感覚が麻痺した(使いすぎた)
__
■■2」
3
全体のマナー
__
■■2
5
セガの対応
_
■1
5
子供に勝てない
_
■1
5
子供のマナー
_
■1
投票数は全部で20票でした
<投票コメント(抜粋)>
お店の大会の運営
* お店のUFOキャッチャーの景品に準優勝ケースが・・・他にも参加賞のスリーブ等が・・・これっておかしくないですか?(保護者)
* HPに載ってない「公式大会」がときどき開催される(保護者)
* あるお店では常連さん同士が最初からトーナメントで当たらないように裏工作しています。抽選でも常連が絶対外れたことない。(保護者以外の大人)
* 先着順、電話不可ということなので朝いちでエントリーに並んだが、常連の名前がすでに記入されていた。(保護者)
* 試合中に停電になり再試合を最初からやらされ負けた。停電前は勝っていたのに。(中学生)
* 無制限となっていたので200ムシを用意していったら、機械の調整が分からないからなどという理由で160以下の大会になってしまった。おいおい・・。(中学生)
* 時間にルーズ(保護者以外の大人)
* 「先着」ということで朝早くから並んでたのに、急に「抽選」になってしまい漏れた。(保護者)
* とにかく時間は守ってほしい。遅れた人のためにきちんと来てる人が待つのはおかしい。(保護者)
大人のマナー
* 自分の子の試合中に大きな声で騒ぐ(応援?)親。相手もいるのだから少しは相手の気持ちも考えろ!!(保護者以外の大人)
* 試合後、「あんな素人に負けて恥ずかしくないか?」と相手に聞こえるような大きな声で子どもを叱る親。どーせおいらは素人だよ、フン!(中学生)
* 代理エントリーを平然と行う馬鹿者がいる。頭数並ぶのは当然のマナー。(保護者)
* 大会時のマナー、子供の前での連コ、コピーカードなど、自分の子供にどういうしつけをしているのかが疑問(保護者)
お金の感覚が麻痺した(使いすぎた)
* 大人がムキになって連コする姿を子ども達がみて、あまり良い影響を与えないのではないか?(保護者)
* オクで買った方が安いのについ....。3億では50金達成。アホです。(保護者以外の大人)
全体のマナー
* レンコしている人が変わってくれない。騙して交換する。(中学生)
* 大人子供関係なく(中学生)
セガの対応
* 何であんな金が少ないんだ!!!200枚に3枚とか入れてくれ!!(小学生)
子供に勝てない
* そのまんまです。自分の子に勝てなくて親としてはずかちぃ・・。(保護者)
子供のマナー
* まぁ、小さい時だからいいけど割り込むな!!勝手にボタンを押したりうるさいしどうかしてる!!(幼稚園児)
<スープーの総評>
みなさん,お怒りのご意見ありがとうございます。
なんとコメント記入率100%です。
どれもこれも,ホントにがっかりさせられます。
しかもほとんど私も同じような経験で憤りを感じたことばかりです。
自己中心的でマナーの悪い人はどこにでもいるということでしょうか(まさか香川の方ばかりではないですよね^^;)
まず一番多かったのは「お店の大会の運営」ですね。
遅れてくる参加者を待つことが多いです。
客商売ですからある程度の融通はわかりますが,その他大勢がいることを考えてほしいです。
集合時間の10分くらいの遅れはわかりますが,試合開始時間に遅れるのは論外だと思います。
しかしこれは参加者のモラルの問題も大きいと思います。
時間や段取り等ももう少し考えてほしいです。上手に運営しているお店もありますからできなくはないはずです。
いつも思うことですが,集合時間から開始までの30分とは何のための時間でしょうか。
もう一つ。ムシキングは子供が対象ですから,ムシキングの周辺,最悪大会時だけでも禁煙にしてもらいたいです。(危なっかしくて見てられません)
次は「大人のマナー」
大抵の方はわきあいあいという感じですが,やはりマナーの悪い方もいますね。
子供といっしょになって楽しめることはいいことだと思いますが,子供そっちのけで熱くなりすぎている大人が多いと思います。
上記の大会の話と重複しますが,時間に遅れたら辞退すべきだと思います。
そうでないと,子供は「時間に遅れても大丈夫」と思ってしまうのではないでしょうか。
オリンピックのように大会が少ないわけではなく,大抵の地域で週に2,3大会は開かれているはずです。
私は常々「これを子供が見たら」と考えますが,それを考えると「時間に遅れる」「連コイン」など,少なくとも子供の前ではできないことだと思います。
「子供のマナー」は思ったより少なかったですね。
盗難や悪質なトレードなど出てくるかと思っていたのですがありませんでした。
私は子供(特に小さな子供)はマナーが悪くて当然だと思います。勉強中なのですから。
ましてや「マナーの悪い大人」に育てられた子供はなおさらです。
子供にルールやマナーを教えるのは大人の仕事です。
よく「最近の子供は・・・」などと聞きますが,その最近の子供に育てたのは大人です。
子供が悪いということは大人が悪いのではないでしょうか。
子供がゲーム機を占領しててもお構いなし,1枚100円もするカードが知らない間に増えていても気にも留めない,これでホントに「育てている」と言えるでしょうか。
そのほかにもご意見ありがとうございました。
うんうん確かに,と思えるご意見でした。
あくまで私の意見を述べてきましたが,ご賛同いただける方はこれからも気持ちよくムシキングができるように,子供が安心して遊べる環境になるように努めていただきたいと思います。(当然私も含めて) またアンケートは一旦締め切りますが,これ以外にもご意見がございましたら,遠慮なく
「マイスター掲示板」
のほうへご投稿いただければ幸いです。(反対意見大歓迎です)
<参考>
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
動物園&水族館大好き!
多摩動物公園 ユキヒョウ ミミちゃ…
(2025-11-21 18:30:05)
アニメ・コミック・ゲームにまつわる…
TVアニメ「死亡遊戯で飯を食う。」に…
(2025-11-22 00:00:07)
◆パチンコ◆スロット◆
大阪府大阪市 低貸パチンコ(0.5円以…
(2025-11-22 00:00:08)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: