福が来たぁ♪ ~時事コラムな日々~

 福が来たぁ♪ ~時事コラムな日々~

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

February 26, 2013
XML
カテゴリ: Well-Being
近代、早期に福祉国家になった英国においても、19世紀の1800年前半まで、経済的貧困状態は、個人としての資質に問題があると考えられていた。

一般的に求められる生活習慣の欠如・・節約節制もせず、怠惰であり、能力の無さからくる落伍者の問題とも考えられていた。

当時の救貧対象は、働くことのできない病人、高齢者、孤児等に限定されていた。

働く能力がある者は、「怠惰」という理由で、強制労働が課せられたのである。

慈善事業の救貧対象として、救済すべき価値のある貧民、価値のない貧民と区別したのである。

日本においても、明治以降の原初の救済事業であった対象は、誰からも援助を受けられない孤立無援の者、高齢者、孤児等に厳しく限定されていたのである。

それは、貧困問題は、個人的な問題、運命的な問題として考えられていたのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 26, 2013 12:29:14 AM
コメントを書く
[Well-Being] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

福が来たぁ♪

福が来たぁ♪

お気に入りブログ

🟡 世の中って、続… New! 新鮮美感@川島さん

Trump says he may g… 恵子421さん

防衛費どんどん増える AYAKA21さん

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
Nice to have you al… ashbourneさん
松岡正剛の千夜千冊 千夜千冊アップロード委員会さん
カナダ体験記:バン… poshcanadianさん
アイデア生活館 光洋koyoさん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん

コメント新着

福が来たぁ♪ @ Re:こんばんは♪ヽ(´▽`)/(01/11) 本家ひろぴょんさんへ 今日も元気でがん…
本家ひろぴょん@ こんばんは♪ヽ(´▽`)/ 風物詩にならずとも毎年続けていって欲し…
福が来たぁ♪ @ 一月七日 本家ひろぴょんさんへ 今日も元気でがん…
本家ひろぴょん @ 大晦日です~ 最後に難しい質問ですね。 その場になって…
福が来たぁ♪ @ Re:こんにちは(^_^)/~(06/02) 本家ひろぴょんへ 今日も元気でがんば…
本家ひろぴょん@スマホ@ こんにちは(^_^)/~ 赤福のお話し以降、「福」の文字が入った…
福が来たぁ♪ @ Re:こんばんは^^の2(05/16) 本家ひろぴょんさんへ 番組のご感想を…
福が来たぁ♪ @ Re:こんばんは^^(05/16) 本家ひろぴょんさんへ 今日も元気でが…
本家ひろぴょん @ こんばんは^^の2 この番組は見たことが無いのですが、お勧…
本家ひろぴょん @ こんばんは^^ 最近は子供の育て方がよく判らない親が増…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: