MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年06月30日
XML
カテゴリ: 旅行
こんばんはgoodgestです☆

今週も見沼地域を探訪しました。
地味ながら連編12を迎えた郷土探訪・・今回は何処へ・・

旧坂東家住宅見沼くらしっく館 からスタートして、
西福寺~大谷ホタルの里~膝子八幡神社を巡りました。

このルートと立ち寄った場所は、私たちは初めてでした。
2,30年前は、あまり観光地を意識した地域では無かったと覚えていますが、
最近では温泉が出ている 見沼ヘルシーランド が出来たり、

地域ではなかなか良い感じの散策コースになっているそうです。

特に、旧坂東家住宅見沼くらしっく館は郷土探訪を続けてゆく中で、
色々な見沼地域の農家の暮らしを、人と人が直接語り伝え合う場を提供していて、
とても興味深かったですスマイル

写真は、七夕飾りと旧坂東家住宅、縁側に置いてあったこの地域独特の飾り馬、
そして、初めて実際に火が点いている囲炉裏ですびっくり
DSC02126.JPGDSC02129.JPGDSC02131.JPG


写真は西福寺の山門と、山門の前の畑に植えてあったラベンダー郡です。
境内にはラベンダーのフレッシュな香りが漂っていて、和の雰囲気と共に癒されました。
DSC02133.JPGDSC02136.JPG


大谷ホタルの里では、つりを楽しむ人が沢山居ました。
見沼地域では、ホタルも昔は普通に見られたそうです。
現在では、こうした大谷ホタルの里などで守られた地域にしか居ないという事です。


推定樹齢300年の大欅(けやき)の木は、見ごたえがありました。

さらに、この神社の向かい側には大瀧酒造があります。
生酒も販売しているそうです。九重桜 本醸造は金賞を受賞した名酒という事です。
写真は、膝子八幡神社、大欅、今年初めて見たひまわりの花です。
DSC02138.JPGDSC02139.JPGDSC02137.JPG


今日は、雨が降ったり止んだりですが比較的風が吹いて過しやすかったです星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月30日 19時58分31秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: