倒れた・・と書かれていましたが、
大丈夫ですか?あまり無理しないでくださいね。
調神社といえば、目の前に会社時代の先輩が住んでいて何回かお邪魔しました。飲み終わって歩く
神社前は何か出そうで・・(笑)

 お祭りは私も大好きです。実家は秋にお祭りがあるので、それに合わせて帰省予定です。 (2007年07月23日 01時12分55秒)

MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年07月22日
XML
カテゴリ: 旅行
こんばんは~☆goodgsetです。
今回もまたもや地味な話題ですみません(汗)
郷土探訪第13編です手書きハート
浦和まつり と旧中仙道をUP中です星

浦和の街は、昔から日光へ続く旧中仙道の宿場の一つとして、
浦和宿という名で親しまれています。
ちょうど、私の大好きな場所見沼地区からおおよそ北西に位置しています。

今日は浦和まつりにふれ合いながら、各種神社仏閣を探訪しました。
下の写真は、富士山が御神体の八幡神社と大銀杏、祭り道具、弘法大師の玉蔵院です。
DSC02874.JPGDSC02880.JPGDSC02892.JPG



DSC02859.JPGDSC02863.JPGDSC02866.JPGDSC02869.JPGDSC02896.JPG


そして、さらに南へ歩くと調神社(つきのみや神社)が見えて来ました。
この神社は、白兎が御神体です。厄除け祈祷や七五三で家族や私もお世話になりました。
写真は、本殿と能舞台、たこ焼屋のおおだこです星
DSC02902.JPGDSC02900.JPGDSC02899.JPG


浦和は幼い頃からよく訪れましたが、実は今回になって浦和まつりを初めて知りました。
近いうちに、そろそろ花火大会もピークになる頃ですが、
今回、浴衣を着て祭りに訪れる女性が多い事に気が付きました。
確かに、こういうタイミングで無いとなかなか着る機会も無いかな~
と・・今頃それに気が付いた次第です。
と言う訳で、今度は花火大会などで浴衣を着て探訪したいな~と思いましたスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月22日 19時26分00秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
goodgesttさん
こんばんはぁ~☆
欧州のお写真拝見させて頂きました。
すべてが素敵に感じます! 凄くきれいです!
ルーブルでもお写真撮影なさっていて
よかった・・・私だけかと(笑)

スポーツクラブいってらしたのでしょうか!?

浦和まつり大きなお祭りでしょうか。
お天気もよく、よかったですね!
(2007年07月22日 20時49分27秒)

Re:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
旧浦和市の小中学校は「浦和おどり」を覚えさせられるんですよ。
今はどうなんでしょう?
浦和区(さいたま市浦和区)だけの踊りになってしまうのかしら? (2007年07月23日 00時14分11秒)

Re:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  

Re:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
活気の無い日本・・・・祭りで活気が付くといいな・・・・神よ・・・・・この日本に活気を・・・

困った時の神頼み・・・・

(2007年07月23日 07時48分25秒)

Re[1]:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
goodgestt  さん
姫でございますm(_ _)mさん
>goodgesttさん
>こんばんはぁ~☆
>欧州のお写真拝見させて頂きました。
>すべてが素敵に感じます! 凄くきれいです!
>ルーブルでもお写真撮影なさっていて
>よかった・・・私だけかと(笑)

>スポーツクラブいってらしたのでしょうか!?

>浦和まつり大きなお祭りでしょうか。
>お天気もよく、よかったですね!
-----
こんばんは~☆コメントをありがとうございました!
ルーブル・・私もとってしまいました・・
スポーツクラブ再度入会しました。先日の旅で体力が無い事に気が付いた次第です(汗)ぼちぼち頑張っています☆ (2007年07月23日 22時31分09秒)

Re[1]:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
goodgestt  さん
ダブルハピネスさん
>旧浦和市の小中学校は「浦和おどり」を覚えさせられるんですよ。
>今はどうなんでしょう?
>浦和区(さいたま市浦和区)だけの踊りになってしまうのかしら?
-----
コメントをありがとうございました!
浦和おどりがあるのですね!初めて知りました。今週末だったか、また同会場でもようしがありますよね?!そのときに、見られるのかも知れませんね?!
(2007年07月23日 22時32分36秒)

Re[1]:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
goodgestt  さん
ひまわり娘!さん
>倒れた・・と書かれていましたが、
>大丈夫ですか?あまり無理しないでくださいね。
>調神社といえば、目の前に会社時代の先輩が住んでいて何回かお邪魔しました。飲み終わって歩く
>神社前は何か出そうで・・(笑)

> お祭りは私も大好きです。実家は秋にお祭りがあるので、それに合わせて帰省予定です。
-----
こんばんは~☆コメントをありがとうございました!先週は、疲れていたのとものぐさが相まって自宅に帰宅後ごろごろしてしまってほとんど家事やれませんでした(反省)お祭り私も大好きです!最近は参加していませんが、ちびっこ神輿の担ぎ手など立候補してしまいました☆ (2007年07月23日 22時37分15秒)

Re[1]:郷土探訪13- 旧中仙道 浦和まつり~調神社(07/22)  
goodgestt  さん
くれぶたくんさん
>活気の無い日本・・・・祭りで活気が付くといいな・・・・神よ・・・・・この日本に活気を・・・

>困った時の神頼み・・・・
-----
こんばんは☆コメントをありがとうございました!
最近は天災が多いので・・祭りで活気付くととても良いですよね・・また近くで祭りや盆踊りもあるので、ちょこちょこ顔出してみたいと思います☆
(2007年07月23日 22時40分57秒)

懐かしい~  
はる さん
こんばんは。復活しましたか?
浦和まつりに行ったんだね~。懐かしいです!
よく浦和おどりを踊ったものです…。
今でもいけるかな??
また、きま~す! (2007年07月24日 19時07分47秒)

Re:懐かしい~(07/22)  
goodgestt さん
はるさん
>こんばんは。復活しましたか?
>浦和まつりに行ったんだね~。懐かしいです!
>よく浦和おどりを踊ったものです…。
>今でもいけるかな??
>また、きま~す!
-----
こんばんは~☆コメントありがとう!!
浦和おどりがある事を今回初めて知ったのですが、はるさんも知っているのですね!一度みてみたいです!!また集合した時に教えてください☆
(2007年07月26日 23時42分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: