MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年08月14日
XML
カテゴリ: 旅行
毎日暑いですがお元気ですか?私はなんとかかんとか暑さを凌いでいます。
家のベランダ鉢植えもそろそろへたばって来ました。トマトは干からび気味です。

暑い日は、穴場の崖や灯台へも行ってみたくなります。
地味目ですが、先週末を利用して少しだけ遠方へ足を伸ばし、
郷土探訪~遠い編を泊りがけでしました。

国道245号線を北へ向かって行くと、武田氏の発祥の地とされる武田地区に出ます。
ここには、武田氏ゆかりの 武田氏館 やスダジイと呼ばれる巨木が生きている 湫尾神社 があります。

写真は、武田氏館・湫尾神社・五浦海岸・五浦岬公園です。
DSC03082.JPGDSC03086.JPGDSC03089.JPGDSC03090.JPGDSC03015.JPGDSC03007.JPG

遠くには、原子力発電所が薄ら見えますがここは穴場です!本当に美しくて平和・・
そして都内からも比較的近いです。
その後、さらに足を北へ伸ばし 村松山虚空蔵堂 へ。
ここは、昨年春に訪れた会津の柳津虚空蔵尊とともに日本三体のひとつという事です。
写真は、御朱印・村松山虚空蔵堂です。
DSC03114.JPGDSC03068.JPGDSC03072.JPG

未だ数少ない御朱印コレクションですが、この御朱印の字は達筆で勢いを感じます。
元気をもらった気がしました。

この写真は 諏訪の水穴 と謎の運搬用ロープウェーです。
DSC03057.JPGDSC03060.JPG


初めて見たとき、ちょっと異様で・・本当にショッカーの基地へ続く様に感じました。
でもそれがこの郷土探訪の醍醐味です!こうした発見が好きです。

また、写真は ふるさと懐古館 などです。
DSC03075.JPGDSC03107.JPGDSC03097.JPG

ここも無料ですが、何より本物の漁師のおじいさんがボランティアで、

真っ白な白髪に日焼けした姿は、男らしい大洗の海の男を感じさせられました。

今回近くまで行くことが出来たので、さらに北へ足を伸ばして福島へ・・
・・ところで・・私達は今の平和なハワイがとても好きです。
施設のホスピタリティ、ポリネシアンの気さくでのんびりした雰囲気に癒され、
手軽だし気軽だしと言う訳で、忙しい日本人にマッチしていると感じます。
そして、自身の結婚式と新婚旅行はハワイでした。
毎年、マイレージを溜めてハワイへ滞在する事が楽しみで、暑いけど労働しています。
・・でも・・何となく日本のハワイにも興味あり・・ます・・
と言う訳で、常磐ハワイアンセンターと隣接した宿泊施設に行きました。
DSC03050.JPGDSC03046.JPGDSC03002.JPG

う~ん・・やはり本物にはね・・
けれど手軽に行ける施設は素晴らしいと思います。
日帰りでも行けるという事なので、次回はじっちゃんばっちゃん、
家族でぼやっと訪れたいです。
今回の探訪では、海と漁師、夏を感じながら、北の穴場へ行きました。
帰省渋滞には一度だけはまりましたが、おおよそ6kmで20分のロスだけでした。
ここは穴場なんだと感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月14日 21時01分43秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:郷土探訪15 - 茨城~大洗の海と漁師(08/14)  
きれいな写真ですね。花がとってもキレイだし、夏の風情が伝わってきますよ。
しかし、お元気ですね~(^0^)V
私はこの暑さで1歩も外に出たくないのに・・・(笑)
(2007年08月14日 22時07分48秒)

いい旅ですね  
投資部長  さん
三体虚空蔵、私も昨年柳津には行きました。粟まんじゅうが懐かしいです。いつか三つとも回ってみたいですね。

 常盤ハワイアンセンターの近くには有名な白水阿弥陀堂もあるので是非行って見たいです。

(2007年08月14日 23時52分25秒)

Re:郷土探訪15 - 茨城~大洗の海と漁師(08/14)  
ボチボチいい夏を過ごされているようですね・・・・

暑さに負けず 夏を乗り切って下さいね・・・・

(2007年08月15日 07時47分36秒)

Re[1]:郷土探訪15 - 茨城~大洗の海と漁師(08/14)  
goodgestt  さん
ダブルハピネスさん
>きれいな写真ですね。花がとってもキレイだし、夏の風情が伝わってきますよ。
>しかし、お元気ですね~(^0^)V
>私はこの暑さで1歩も外に出たくないのに・・・(笑)
-----
こんばんは~☆コメントをありがとうございました!私も、この暑さでは外出したくなくなりますね・・専ら海辺や山など涼しい所限定でうろうろしています☆
(2007年08月15日 20時27分05秒)

Re[1]:郷土探訪15 - 茨城~大洗の海と漁師(08/14)  
goodgestt  さん
くれぶたくんさん
>ボチボチいい夏を過ごされているようですね・・・・

>暑さに負けず 夏を乗り切って下さいね・・・・
-----
こんばんは☆暑い時は、涼しげな花や緑、海の写真を見て頑張っています。また立ち寄ります~ (2007年08月15日 20時28分00秒)

Re:いい旅ですね(08/14)  
goodgestt  さん
投資部長さん
>三体虚空蔵、私も昨年柳津には行きました。粟まんじゅうが懐かしいです。いつか三つとも回ってみたいですね。

> 常盤ハワイアンセンターの近くには有名な白水阿弥陀堂もあるので是非行って見たいです。
-----
こんばんは☆昨年同時期にご訪問されていたのですね。柳津虚空蔵尊は、清水の舞台を思わせる境内が忘れられません。白水阿弥陀堂を初めて知りました。時間が合えば行ってみたいと思っています。 (2007年08月15日 20時30分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: