わくわく探検隊長(o^∇^o)ノ

わくわく探検隊長(o^∇^o)ノ

2011.12.25
XML
かなり寒く感じる年末ですねぇ~
両親のお手伝いと思って、本日まで実家に滞在しておりました。
しかしながら、父の体調はすこぶる良く、入院していたのは人間ドックの為だったかのようです。

病名は未だに覚えられないのですが
腸にひし形だか四角だかの何かが出来て
腫瘍とかポリープとかではないらしいです。
その四角が破けてしまって、出血を伴う便が出てくるようです。
薬で治すというより、まずは腸を空っぽにして状態を確認してから
止血剤等を投与し、食事を調整し便の様子を見ながら治ったかどうか確認すると。


出血は一日中トイレに行くたびに確認できたらしいので、これはオカシイと
貧血になる前に、救急車を呼んだ事、
腸の専門の先生は、平日にしか常駐して居なかったのですが
父は月曜日に病院へ行っている為、すぐに検査と入院が出来た事。
処置が早くて、待たされることも無く、父自身も感謝していると言っていたくらいです。

自力で行くと、通院となり、腸を空っぽにする為の下剤などは
自宅で自力で飲まなくてはならないそうです。
検査も直ぐにというタイミングでは出来ず、後手後手になりかねないらしいです。
実際、同じ状態の方たちが、数人知り合いの中でもいたらしい。

人生初の入院を体験して、病院がとても居心地良くて
看護師さん達にも、優しく対応していただいた事が嬉しかったそうです。


お医者さんにも、とにかく直す薬があるわけではないので
良く噛んで、ゆっくりと食事をするよう指導されたそうです。

血便が沢山出て、様子を見ていると貧血になり
かなりだるくて大変みたい。心当たりの症状のある方は
早めに診察する事をお勧めいたします。


やはり、健康で過ごすのが一番だ!って心から思えるようになったらしいので
ゆっくりと良く噛んで食事をする事を、とても頑張っています。

少量でもお腹がいっぱい成ると、今までは食べ過ぎたと反省しているようです。
とにかくゆっくりと食べるよう家族一丸となって、父を激励してきました!

ご心配いただきました友人の皆様からの
激励のメールありがとうございました!
お陰さまで、予告より一日早く、父は退院いたしました。

クリスマスには退院できそうだとの事だったので
実家に戻り待機していましたが、クリスマスイブには退院できました!
クリスマスは家族全員勢ぞろいで過ごせたのも素敵な事でした。

しかも、このクリスマスは新月だし、素敵過ぎるわぁ~
新月だからか、実家の大掃除にも力が入り、トイレの神様に敬意を評して
実家のおトイレをピカピカにしてきました!
次なる実家の掃除ミッションは、お風呂場です。
そして、おせち料理を作る前には、キッチンをピカピカにする予定♪

その前に…

まだ新月のアファメーションは間に合いますよね!
今回は山羊座の新月です。12月25日 3:06 

山羊座は慎重で着実、現実を踏まえた堅実な歩みをします。
長期的な計画も忍耐強く耐え抜いて成功に導きます。
考え方は用心深くて保守的なのですが野心がないわけではなく、どんな分野にいてもいつかは頭角をあらわしてきます。
結果を意識するあまり、何故するのか、という動機のほうが無視されがちで他者にも自分と同じことを強要すると、他人から敬遠されて孤独になります。
自分一人で完結することができるので、人から使われたり人を使ったりするのは苦手です。

山羊座の新月に叶いやすい願いは次のようなものです。〔願い事の例〕
・私は自分の能力を十分に発揮して、目標を実現しています。
・私は必ず成功することを心から信じています。
・私は将来性のある誠実な相手と堅実な家庭を築いています。
・私は上司を怖れずにきちんとコミュニケーションをとっています。
・私は地道な努力を厭わずに続けることができます。
・私は後半生も豊かに過ごせるように、今から基盤を作っています。
・私は社会人として、周囲から評価される行動をとっています。
・私は○○にふさわしい自分になるための努力を喜んで続けています。
・私は何をすることで自分が幸せを感じるのかをはっきりとわかっています。
・私は職場で能力を高く評価されるような仕事のやり方をしています。
・私は自分の時間を効率よく使えるようにスケジュール管理しています。
・私は○○との間に支配することもされることもない健全な関係を築いています。
以上、新月のアファメーションのメルマガより抜粋させていただきました。

今年最後の新月のアファメーションです。
心静かにリストアップしたいと思います♪

残すところ今年も一週間。
新しい年をどのような自分で迎えたいかも含めて
想像してみるのも素敵かもですね♪

改めて家族の存在に、とても助けられていると気付かされた週末。
この親の子だから生き抜けているのだろうって感謝です♪

自分の新しい家族を持ったら、広がる世界があるのだろう。
是非、体験し生き抜いてみたいものです。



メリークリスマス!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.25 22:23:24 コメントを書く
[気づきV(○⌒∇⌒○) ルンルン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: