アーカイブ

アーカイブ

2008.07.27
XML
カテゴリ: 日々



ソロクライマー・山野井泰史のことは知っている。

前人未踏のビックウォールを単独アルパイン・スタイル(無酸素、無支援等)で攀じるテクニック。そして、なによりも、それを単独で為し遂げる強靭な精神力に脱帽する。

ヒマラヤのギャチュンカン(7,985m)北壁を単独登攀後、
同行者の妻・妙子とともに雪崩に巻き込まれ、手足の指を十本失い生還。あの状況下で生還することこそが奇跡といっていいだろう。
山野井でなければ生還は期しがたい。

山野井泰史。世界最強のソロクライマー。俺が見ることができない世界を知る男。

日本には、今、単独登攀者・山野井泰史という天才が存在することを知っておくべきだ。



大学時代の旧友と丹沢の沢を攀る。
日帰りでこなす、お気軽な沢登だが、ハーネスやザイルを使うのは十年ぶりかもしれない。

このストイックな世界に身を晒すのは久しぶりだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.28 20:24:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
rin*^^*  さん
書き込みありがとうございました。
私も時々よらせていだだいますね。

丹沢・・・子供の頃に沢登りしたことがあります。
あの頃は、楽しいこと、夢で一杯でした! (2008.07.27 20:40:21)

Re:はじめまして(07/27)  
rin*^^*さん

サボリ気味ですがよろしゅうおねがいします。
>私も時々よらせていだだいますね。

ほう。。。どこかで出会っていたかもしれません(笑)
>丹沢・・・子供の頃に沢登りしたことがあります。 (2008.07.27 21:07:49)

Re:ソロ・クライマー(07/27)  
こんぶ431  さん
いついついつ?いつ行くの?

って聞いたけど、今にも行きそうだった(笑)
ちがいまっす。
私は今年仲間と高尾山に行くかも
しかもケーブルカー使うから、お気軽さ♪
(2008.07.28 18:26:59)

Re[1]:ソロ・クライマー(07/27)  
こんぶ431さん

高尾山といえども山をなめてはいけません♪

>私は今年仲間と高尾山に行くかも
>しかもケーブルカー使うから、お気軽さ♪

(2008.07.28 20:25:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: