PR
カレンダー
コメント新着
3月16日~31日までイタリアの夫の実家へ帰省していました。
息子誕生後初のイタリア帰省です。
なので今回の帰省のメインは夫の親戚挨拶回り
夫さえも滅多に会わない「あんた誰?」みたいな遠い親戚まで挨拶に行かないと
いけないので面倒臭いです・・・
人見知りの激しい息子には可哀想な旅ですが仕方がありません。
今回のフライトはKLMオランダ航空を利用しました。
関空~アムステルダム経由でミラノのリナーテ空港着です。
(アリタリア航空は関空~ミラノ直行便が無くなってしまったので魅力ゼロ)
「飛行機、大きいね~!」
乗った便はこの日から在日ヨーロッパ人の震災避難ラッシュだったせいか満席!
乳児連れの家族も多く、壁前の席はゲット出来ませんでした(泣)
子連れの長時間フライトの大変さは色々聞いていたのでとにかく「息子が飛行機内で
出来るだけ泣かない事」を目標にしました(笑)
飛行機内で遊ぶおもちゃを予め買って当日まで隠しておきましたがこれが大ヒット
必至の形相で遊ぶ
電車の図鑑にくぎ付け♪
遊んでいる以外は持参したおやつやおにぎりや機内食をひたすら食べていました
お昼ご飯を食べた後、ディズニーの映画を眺めながら1時間程寝ましたが
(その間息子を膝に乗せたまま私も寝たけど息子のあまりの重さに30分程で足が痺れて起きた)
その後は全く寝ず(汗)
フライト終盤には眠たいのに寝れないイライラで号泣![]()
もう着陸間際で立ってうろうろする事も出来ず、号泣しながら飛行機が着陸。
着陸して「ガガガ~」と飛行機が走行している間にその揺れが心地良かったらしく
息子は寝てしまいました(もう着いたのに~荷物山程あるのに~)
寝て更に重くなった息子を抱っこしたまま荷物も持ってヨロヨロしながら
飛行機を降り、ベビーカーを無事受け取りました。
アムステルダムの空港では入国審査・荷物検査を終え乗り継ぎ便を待つ間も
ず~とベビーカーで爆睡
乗り継ぎ便に乗る直前に起きて、まだ眠かったからか少しグズグズしていましたが
窓からの景色を見たり、機内食のサンドウィッチを食べたりして乗り切りました
「おお~♪」
帰りの便は壁前の席が取れた上、(しかも隣は美人女子大生息子終始ご機嫌でした)
一度乗って慣れたからか4時間半位寝てくれたのでとても楽でした