PR
カレンダー
コメント新着
先月は成長記録載せ損なってしまいました
実はまだ新しいパソコンを購入していません
妹(SEなのでパソコンに詳しい)に相談したら「それやったら直るかも。」と
言われたので修理依頼中。
それでは成長記録です。
<成長記録>
身長:90センチ
体重:16.1キロ
何か最近抱っこしているとすぐ腕が痺れるな~と思っていたら
16キロ越えていました
相変わらず良く食べます。
おしゃべり度もアップし、結構生意気なセリフも。
先日私が冬物のバッグを出していたらそのバッグを初めて見た息子、
「ママ、また買ったん?」
(夫は大笑いしていましたそんなに頻繁に買ってないのに!)
相変わらずイヤイヤ期なのですが、以前よりマシになってきた代わりに
最近「あれ何?これ何?」とやたら質問します。
そのうちに「何で?」となるんでしょうか?なぜなぜ期3歳児に突入間近・・・
小動物や赤ちゃんが大好きで、ぬいぐるみやお人形も可愛がっています。
保育所にある人形に「まてこちゃん」と名前をつけて(凄いネーミング)
甲斐甲斐しくお世話をしているそうです。
自分が保育師さんにオムツを換えて貰う時に一緒にトイレへ連れて行って
お人形のオムツを換えながら「まてこちゃんのオムツ、オレンジだね。○君のは
アンパンマンよ。」と話しかけたり、お布団を掛けてあげてトントンと軽く叩きながら
寝かしつけようとするそうです(保育師さん談)
そういう優しい面があるのはとても嬉しいのですが、
一方ではゴーカイジャー好きが加速して
ポーズを取りながら「ゴーカイっ、変身~!」と飛び上がり、
「怪獣め~、とお~!」と私にパンチやキックをして来ます
そこで私もつい乗って「ガオ~!ゴーカイジャーめ~今日こそやっつけてやる!」
と応戦するので毎日二人で戦っています。
それを少し離れた所で見ている夫
これって普通はパパの役目だと思うのですが・・・