全746件 (746件中 1-50件目)
スターティングのフォーメーションで面食らい、ニューカッスルサイドから見たら、ギブンのパフォーマンスしか見所がなかった糞ゲーム。まさかの3バック・・・ (あいつならやりかねんか)ギブンが目立っちゃだめだろうが。(ギブンがいなかったら6,7点いってたか。)守るも攻めるもちんたらちんたら。ほとんどの局面でリバポに数的優位を取られて、的を得てない交代。悪夢のポーツマス戦以降というか、今シーズンは・・・今年の終わりには降格争い混ざってるな。さっさとサムを降ろせ!ヽ(`д´;)/あー、もう飲んで寝る。せっかくPC戻ってきたらこれかジャック・ダニエル
Nov 24, 2007
コメント(85)
ウィガンに移って、多少はましになったと思ったら、今日のマンU戦でのタイタスはなによ?(;´Д`) 粕谷氏も海外サッカー板の住人のような反応もあれだとは思ったが、なさけない。ギブンじゃないんだから、よそ様に迷惑かけちゃかけちゃだめでしょ!!(゚Д゚) しかしマンUは・・・序盤でけが人が2人も出たくせによ、なんだ後半のできのよさはほんと赤い悪魔め・・・
Oct 6, 2007
コメント(0)
![]()
デザインがあれだし、ストーリーもあれだし・・・キャラもその名前も・・・・ でもなんだかんだと見てみたが、やっぱりだった・・・・(´・ω・`) ガンダムなくせに、ガンダムが一番いらないと思ったのは気のせいか?まぁ、たぶんもう見ないだろ
Oct 6, 2007
コメント(0)
内容が個人頼りの糞サッカーになりつつも、この時期に上位にいること自体が信じられんのだが・・・・ これがエリクソンとサムの差ですか・・・・ エムレとバートンが全快するまで今の調子かなスペランカーのマイコーはもう・・・ 西公戦みたいに毎試合はまってくれたら言うことなしなんだけど、トップ4とあたるまで上位をキープしてくれたら・・・それでもジョゼのいないチェルシーよりはいいか・・・?対象的にインテルはすげぇのぅ
Sep 30, 2007
コメント(0)
4連休になったので、横浜の友達のとこに行こうとしたけど、F1観に行くから無理って断られた・・・・ 2ちゃんみてたら、F1関係のスレが盛り上がってた。 5時間も帰りのバス待ちとな 案の定、心配になってその友達に連絡したら、5時間以上まって、2ちゃんに書き込んで時間つぶしてるって・・・ 今日の本戦の帰りはどうなんだろう、この子は・・・ 6万も払って、レースが見れない特等席。1万もするF1グランプリ弁当。帰りのシャトルバスは6時間待ち。 鈴鹿でよかったじゃん。どの業界でも殿様企業はろくなことしねーな
Sep 30, 2007
コメント(0)
ダービーに負けるとわ・・・ orz 仕事、さぼりてぇ
Sep 18, 2007
コメント(0)
![]()
今朝のA代表のゲームは、オシムになってからでは、一番気に入った内容だったんだけど、オリンピック予選のほうは・・・・やっぱ、松木&カクちゃんの極悪コンビってだけで見る気もうせるわいろいろと腹をくくんなきゃいけないことが山積みだけど、問題先送りでいいのかな・・・ 音楽のマイブームがプログレから、70’sロックにシフトやっぱ、ZEPPELINはすげぇ
Sep 12, 2007
コメント(0)
![]()
マイコーGJ!!マイコーが決めれば勝つジンクス継続中(まあね、そのゴール決める機会が極端にすくないどころか、ゲームに出てた機会も・・・) しかし、その唯一のゴールが87分で、相手は10人ってよどんだけよ、ニューカッスルのオフェンスは・・・ブランブルのディフェンスがよかったと喜ぶべきところか・・・・ ダービーは開幕5試合目でもう終了か? スカッとした勝ちじゃないけど、今日のテーマはHIVESで景気よく行くか
Sep 2, 2007
コメント(0)
サヨナラ、ノビー。・゚・(ノД`)・゚・。 西公の新城化はどこまで・・・ベラミー、ダイアー、パーカー、ボウヤー、んでノビーと・・・好きなのばっかり集まって、気になってしかたがない。2シーズン前のレギュラーで、今残ってんのは、ギブン、マイコー、エムレくらいか・・・しかもみんな怪我人・・・好きなチームは変わることないが、好きな選手がいなくなるのはねぇ・・・これからブランブル、シビーが移ったウィガン戦か。
Sep 1, 2007
コメント(0)
開始直後のカーの負傷退場はいいとして、ラメージもかよ orz相変わらず怪我人多すぎ。もう呪われているとしか・・・ 点入ったし、負けなかったとはいえ、しばらくはオーウェンのリハビリのためのリーグ戦か!はやくバカサッカーが見たい
Aug 26, 2007
コメント(0)
一節に5ゲームとか放送するし、ニューカッスルの放送機会が多そうなのはいいが、この時期はまだプロ野球があったか!!来月はラグビーやるし、ますます・・・
Aug 26, 2007
コメント(1)
http://www.youtube.com/watch?v=KuFGsDl0kLw カッコヨカスダニーいないけど、スコットのパンクっぽさがなんともいいしかし、GiNGERだけが老けていくwモタヘのレミー見たくなんのかね
Aug 25, 2007
コメント(1)
SAKU SAKUに続いて溜池NOWでも大人の都合により降板って、なにしてんだDICE-Kやっぱジゴロウは黒幕とセットじゃないとやんだわ
Aug 20, 2007
コメント(0)
時を10秒止める最高にハイなDIO様ほどではないが、結構ハイな状態だったおいらを一瞬で奈落の底に陥れる奴が現れた。あぁ、これがゆとりの真打か・・・今までのは本当に序の口だったのね・・・・小島よしおの熱湯コマーシャルでの空気読めなさなんかかわいいよほんとに自分勝手で我が侭で協調性の欠片もなくて他人任せで空気が読めない。つっこみいれてもスルー。話しかけてもスルー。言われた仕事はさっぱり・・・むしろやってくれと言わんばかりの姿勢。BULE MAN GROUPのライブ?ミュージカル?まであと4ヶ月。精神的に持つかね?新城があんなだとやっぱり辛いよ。orz
Aug 20, 2007
コメント(0)
オバからは得点の匂いすら感じない。マイコーでたはいいが、なんかやった?ショラはふにゃふにゃしてるし、だったらルケ出せや!放り込みばっかでくそつまんねぇし、それにあわせてくれたかヴィラもくそつまんねぇし。しかもそのヴィラの方が決定機多かったし、24時間テレビ同様つまんね。時間返せ。これが今シーズン初放送?歯食いしばれぇ!いくらタレント揃えてもサムのスタイルはこれか。ニッキーが怪我したり、出場停止くらったりしたら即バタバタ逝きそう。怪我人戻ってきても、かろうじて保ってるバランスが崩れそうな気がする。あんな後ろからボール掻っ攫って運んでいるオバ。なんか間違ってる。よぎるのは不安。初戦で期待したおらはあほか。これが現実か。つらいぞ現実。
Aug 19, 2007
コメント(0)
サマソニめちゃくちゃ楽しかった ニューカッスルも快勝。暫定ながらも首位 至福の極みです。 あとは、この恥ずかしいへたくそな日焼けをどうにかしないと・・・・
Aug 12, 2007
コメント(0)
ゆとり世代には足を引っ張られ、クライアントの要求する仕様はスカスカで、上司はやるきなくて・・・・泊まってるホテルは、いくら安宿だからってこれはねーだろってレベルだけど・・・プレミアも開幕だけど・・・じいちゃんの法事もあるけど・・・・・ まずはサマソニ んでOK GOから全力で!!
Aug 10, 2007
コメント(0)
気がついたらえらいくらい買いあさってたwwwヨーロッパもないのにこんだけとるんだったら、なぜ昨シーズンとってくれなかったのか・・・けが人けが人で血の涙を流すこともなかったろうに・・・・ 品薄だったFWがマイケル、オバ、アメオビ、ビドゥカ、ルケにA・スミス誰を売るんだ(・ω・`) またよりによってスミスって・・・ボウヤーVs.ダイアーどころではなく、ダイアーVs.バートンVs.スミスの三つ巴デスマッチを期待してしまうじゃないか
Aug 5, 2007
コメント(0)
8月に入ったのに、まだイングランド・プレミアリーグの放送が決まってない。セリエAは決まったものの、ブンデスも決まってない。ブンデスは高原&稲本枠があるだろうから最低でもフランクフルト戦はあるか? プレミアもブンデスも、あと10日後には開幕だってのにどうなんだよぉ
Aug 2, 2007
コメント(0)
サマソニにB'zが出演って・・・・ 別にいらないです(・∀・) この前のGNRの公演で収益がよかったからなのかなぁ? もうすでにSOLD OUTだから、3年くらい前にソロででたときほどではないと思いたいけど、「俺たち最強!!」って勘違いしてる唯我独尊状態のかわいそうな輩がどれくらい出るか・・・・ 心配なのは、2つ前のOK GOあたりから規制はじまんなきゃいいけど・・・そんでその次のGOO GOO DOLLSですんげえ客が引くのか・・・こんだけの大物なのに、30分たらずのアクトで、木村カエラより前ってすげえなサマソニの運営って(´Д`;)
Jul 30, 2007
コメント(0)
日本も韓国もめっちゃ弱いな・・・ 日本も韓国もオーストラリアもカオスっぷりが酷かった。日本の方はエゴの強い人出てこないかね。
Jul 28, 2007
コメント(0)
一時はあんだけ時間があったのに、仕事関係やら、勉強やら、JOJO読んだりやら、攻殻機動隊見直したりやら、環境野郎にはまったりやら、ディアボロの大冒険やったりやら・・・寝る間も惜しんでディアボロの大冒険はやばいな。こんな暴走的にゲームにはまったのウイイレ以来だなそして気がつけばサマソニまであと2週間きったか・・・Enter Shikari聞き込んでおかねえと。それにしても腹痛と偏頭痛のダブルコンボは辛い(´・ω・`)
Jul 24, 2007
コメント(0)
ノルウェー産、北欧爆走ロッケン・ロールバンドHELLACOPTERSの「GRANDE ROCK」あたりの作品が好きなロケンローな人は聴くべし。ヘラにちょびっとばっかしパンクのエッセンスを足した感じそして漢っぷりがかっけぇーーっ2001年の作品だけど、もう廃盤なのかな?HMVのオンラインじゃあつかってねーや(´・ω・`)9/10 外があれだから今日も引きこもりそう・・・・今日はJOJO見て終わりそうだ・・・・はぁ、SEX PISTOLSのNo.5がイイ(*´Д`*)
Jul 15, 2007
コメント(0)
![]()
ボーナストラックが一番今までのGCっぽかった(´・ω・`)路線変更?より大衆向けに?最近こんな傾向になるバンド多すぎ。もともとのスタイルで十分だったのに余計な事してくれたな感が強いよぉ。6.5/10
Jul 15, 2007
コメント(0)
台風がきそうな中、アクセルがぶちきれることも、ばっくれることもなく無事1日目が終わったみたい。 うらやましい、行けばよかった・・・ そりゃチケット売れてなかったみたいだし、また来ないかもしんないし、ネ申シェンカーみたいに帰るかもしんないし、不安要素がありすぎだしよぉ・・・ 台風が来ると、夏フェス中止ってのもあるのか・・・今年のサマソニ不安だな・・・・・・
Jul 14, 2007
コメント(0)
今日のゲームで巻の存在意義はあったのだろうか?それよりもなによりも松木氏の「集中」ってキーワードの連呼が非常にむかつくそしてすぐ解説から実況に変わる。そもそも解説してねぇもう首にしろ、角ちゃんもいらねPAに入られるたびに巻き起こる阿鼻驚愕の様子はおもろかったけどwしかしサッカルー。。。。どした?
Jul 13, 2007
コメント(0)
![]()
http://www.barks.jp/news/?id=1000032779METALLICAのジェームズ・ヘットフィールドがLive Earth出演のために渡英した際、風貌が怪しかった為、テロリストと間違われたとさ・・・ジェームズwwwwwあの中途半端なZZtop風の髭かwwwww 風貌ならロバート・トゥルージロも十分怪しいだろうにジェームズ
Jul 10, 2007
コメント(0)
![]()
絶賛されてるけど、正直そんな騒ぐほどのもんでも・・・ 前半はカッコイイけど、後半いまひとつまあレベルは高いし、期待はずれではなかったってくらいの出来(MEGADETHとOZZY OSBOURNEの新作もおんなじ感想だな)GN'R関係では、Slash's Snakepitの「Ain't Life Grand」の方が好き。好みの差だけど・・・8.5/10 対してGN'Rは、来週くんのかもまだ怪しいし、10年待たされてる「Chinese Democracy」が今秋にでるのか?アルバム出さないとアクセルの一人負けなのに・・・
Jul 8, 2007
コメント(0)
LIVE EARTHが終わった。予想以上にライブの部分が少なくストレスが溜まる構成。1バンドで2,3曲ってのも少なすぎ。復活したスマパンが見たかったけど、いつ出てくるのかまったくわからず、なんとなくエアチェックしていて睡魔が襲ってきたころにレッチリやらMETALLICAやら出てきて眠れず、気づいたら日が出てた。WYの日本戦に切り替えてなんだかんだしてたら、スマパンの出番見逃してた orzどんだけ無駄な時間をすごしたか・・・天気いいのに、引きこもりだFOO FIGHTERSもBON JOVIも見逃してたか・・・ 夜中に発掘した、サウスパークのDVDを見つつ、アイクめんこいのぉ バターズもいいのぉ カートマンは鬼畜 カイルのママも鬼畜 バターズの両親はもう・・・ って思っていたら、ノートが青画面 _| ̄|○ UNMOUNTBUL_BOOT_VOLUME リブート・・・ 意味なしDVDドライブの抜き差しは意味あるか? 意味なし診断ソフト・・・ いっぱいエラー出て発狂回復コンソールからCHKDSKが有効って情報得るも起動ディスクはどこよ? 絶望の淵からの復活に4時間引きこもってんのに、精神的ダメージがひどい。無駄に疲れた・・・・・エンドアに行こうかヽ(・∀・)ノ
Jul 8, 2007
コメント(0)
![]()
BURRN!!で大野さんと幅さんも絶賛フレディー・マーキュリーを髣髴させるヴォーカル。ブッチ・ウォーカー系のポップセンス。これにJELLYFISH系の毒素、ひねくれがあれば完璧だけどそれでも十分。今年最高のニューカマーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 9/10
Jul 7, 2007
コメント(0)
![]()
ハノイが来るのは嬉しいけど、場違いじゃないか?去年のHCSS、BYB枠なんだろうけど・・・呼ぶほうも呼ばれるほうもちったぁ考えろよ
Jul 7, 2007
コメント(0)
日本代表のブートキャンプ、侍に続くゴールパフォも気になるけど、どうしたカナダ(゚Д゚)ホスト国で前評判高かったのに、がんがれエドガー
Jul 7, 2007
コメント(0)

ソート順がかわって気持ち悪い。(sic)とか22-20'sが上にあったのに、記号、数字先頭が一番下になって、今はAが先頭。一瞬、またライブラリ壊れたかとあせっちまった('д` ;)このソートの仕様はなんとかなんないのかね。ソート順の統一規格ってないんだっけ?
Jul 7, 2007
コメント(1)
何がいいのかよくわからなくなったフェルナンド・トーレスを67億で獲得する暴走クラブ。アホか┐(´ー`)┌ こんだけあほなことをリバプールにされると、ニューカッスルのばかっぷりもかすんで見えるわ
Jul 1, 2007
コメント(0)
![]()
発売直後は、GREEN DAYも大人になってしまった。って思ったけど、今聞くと組曲くらいしか新しい要素ってないね。blink-182のほうが大化けしてるわただ、クオリティはめちゃめちゃ高いし、GREEN DAYの最高傑作に違いない。捨て曲なし。1,4は超名曲
Jun 30, 2007
コメント(0)
![]()
OZZY名義だけど全曲BLACK SABBATHのLive盤あんまOZZYのパフォーマンスがよくない上にギターがブラッド・ギルスブラッドが良くないわけでも嫌いなわけどもないが、オジーのギターはランディーかザックじゃないとブラッドもジェイクもジョーも上手いんだけど、影が薄いというか、ランディーとザックが凄すぎるので・・・バックがかわるとやけに軽いというかポップな感じがして、これもありかなと「Never Say Die」は本作の方が好きかな。
Jun 30, 2007
コメント(0)
![]()
ブルース・ウィリスの娘に驚愕古谷実のマンガにでてきそう・・・ルーマー・ウィリス
Jun 29, 2007
コメント(0)
![]()
サバスのヴォーカリストといえば、オジーがディオ。オジーのキャラクター、独特の声も好きだけど、上手さで言えば圧倒的にちっさいおっさんの方が上。そのちっさいおっさんディオ時代の音源+新曲のベスト盤新曲はそんな印象に残るようなもんじゃないけど(汗)、既存曲がリマスターされているのがうれしい。ちっさいおっさんの声は異常。RAINBOW参加からでも30年以上。まったくかわらん声、歌唱力。ただ圧倒されるばかり。ディオのつめの垢を煎じて飲ませたい人多いな・・・
Jun 26, 2007
コメント(0)
農薬漬け。殺人ドロップ。殺人インスタントラーメン。殺人食塩。排水でラーメン。七色の川。ペンキ塗った山。バスクリン色の湖。栄養素満点 藻が大量発生。蛇口から寄生虫。黄砂。8割の水源が汚染。大量の死んだ魚が打ち上げられる川。大量の死んだカニが打ち上げられる海。触れただけで激痛が走る川。こんな国の食べ物なんか食いたくない。食ったら寿命が縮まる。かなり気を使いながら中の国の食品は避けてきた。「焼き鳥」が食いたいって欲望に襲われた。スーパーに行った。おいてた焼き鳥が一種類しか残っていない。案の定、中の国の製品。しかし半額割引。買った。食った。劇マズ。吹いた。たれ味なのにとてつもなくしょっぱく、辛く、くどい。肉もパサパサ。襲い来る吐き気。絶え間ない頭痛。よくこんなもん商品として通じるなと。しらふじゃとても口にできん。しらふじゃなくても無理。安物買いの銭失いですか・・・
Jun 26, 2007
コメント(0)
ボブ・サップは結構好きだったりする。復帰戦。ありゃ、ねーべもっとオレンジぶつけろヽ(`д´;)/アケボノよりひどす
Jun 24, 2007
コメント(0)
![]()
元MR.BIGのリッチー・コッツェンによるガンダムの主題歌のカバーアルバム。デブったシャアがでてくる実写版ガンダムくらいのゲテモノでもよかったのにかなりまじめ。コッツェンのギターがかっこいい。だけどMR.BIG時代のコーラスでは気になんなかったけど、メインヴォーカルとなると力不足がめだっちゃって物足りない。1曲目は、森口博子でリテイクしてもらいたい。初めて森口博子って歌うまいんだと実感。ここら辺で、ポール・ギルバート、ヌーノ・ベッティンコート達との差が・・・この企画でリッチー・コッツェンを使ってアルバムだせたってことに意義がある。まじめに聴いたら負けだね。何曲か笑えたwそれでもガンダムが好きで、ロックが好きなら、聴いて損はない。
Jun 23, 2007
コメント(0)
しゃれになっとらん。オバ、生きててよかた( ´Д⊂ヽhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000090-ism-spo
Jun 21, 2007
コメント(0)
あぁ、あの人、ビリーの娘だったんだね。遺伝子おかしくねでも、ビリーとかハニカミとかハンカチとか、そんな騒ぐことかね。民放うざい。韓流とかもだけど、ブームを作るんじゃなくてブームなんだよって思わせるところがむかつく。
Jun 21, 2007
コメント(0)
![]()
BON JOVI風カントリーねぇよれより、明るくなった「THESE DAYS」って感想。もともと「THESE DAYS」とかアコースティック・ギグの音源もあるし、そんな新鮮さがあるってわけではないけど、うまいねぇこりゃ売れるわ( ´∀`) 数子になんか言われて失墜しないことを祈ります。
Jun 20, 2007
コメント(0)
4代目wwww 超がんがれヽ( ゚∀゚)/ 4代目と板尾と原西で腹つるくらいわらたインタビュー中の独特の間を理解できる日本人でよかったとつくづく思ったね日本人以外にゃ、視覚的部分しか笑えないだろうな 反米、北朝鮮、老人介護、離婚、肥満児、教育、危機感のない偉い人、視聴率至上主義、なんでもかんでもスポンサー、うざすぎるマスゴミ・・・ここ数年の日本の問題点を結構放り込んでいるけど、詰め込みすぎてるってわけでもなくそれぞれで笑いどころがあって、ちゃんと消化してる。エンドロールの宮迫、大輔の反省会みたいなトークも笑えて、最後まで隙がなかった。「ごっつ」でやってた「ゴレンジャイ」の映画版といったところだろうけど、予想よりかなり笑えた
Jun 19, 2007
コメント(0)
![]()
BON JOVIが「ずばり言うわよ!」にでちゃいます。http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/new.html解散か改名を迫られそうです。さよならBON JOVIレコード会社も仕事選べよ・・・まだ「LOST HIGHWAY」聞いてなかったな。BON JOVIによるカントリーか。
Jun 18, 2007
コメント(0)
カペッロの勝負どころでのネ申采配と運の強さは異常!!嫌いなのにすごすぎるのが非常にむかつくバルサの黄金期もこれで終わりかな。散際が悲し過ぎる。しかし自滅の感が強いが。これで今シーズン終了か。ニューカッスルの今シーズンは黒歴史にしたい。il||li_| ̄|○ il||li
Jun 18, 2007
コメント(1)
![]()
DFこねえ・・・って嘆いていると、バートンまでも契約で揉めてるみたい・・・来たら来たでネタまみれ必死だけど。怖いもの見たさで、いっそこのままシーズンインしちゃえって思っている自分が嫌だ。(´・ω・`)残りバートンしか来ないようでも、「くにおくんのサッカー」ルールにしたら世界取れるな。ライバルはズラタン、マテ兄要するインテルのみ。これにテベスが加わったらやばいか。監督も采配の腕じゃなく、格闘戦ならアラダイスも優勝候補。もう何を期待すればいいんだか orz くにおくんのサッカーやりたくなってきたけど、これってファミコンしかないのか?
Jun 14, 2007
コメント(0)
自分には関係ないだろって思ってた年金問題。昼の全国区の情報番組で地元が曝されていた(;´д`)アチャー台帳捨てるってわけわからん電子化されている情報もあるとはいえ、紙媒体は捨てちゃいかんだろ、普通。捨てた人も「やばくね」って思わんかったのかね
Jun 14, 2007
コメント(0)
![]()
「Golden Age of Grotesque」から4年ぶりのオリジナルアルバム。Marilyn Mansonのアルバムは溜めに溜めたストレスを吐き出すのにちょうどいいだけど、今までの作品から方向性が変わったわけでもなく、聴けばマソソソ・マソソソだとはっきりわかるのに物足りない。キラーチューンが無いから!過去の作品では、必ず2,3曲はあったキラーチューン。マソソソ・マソソソに凛々しい眉毛があったときでもあったのに。一曲一曲のレベルが高いだけにもったいなさす。そしてほとんどのナンバーがミディアムテンポ。ライブで拳を振り上げるどころか、コーラスするところもない。同じ作品を作られても嫌だが、こんなに盛り上がらないと「Beautiful People」っぽいのを1,2曲ぶっこんで欲しかったJohn5がいなくなったからか・・・John5のソロで、マソソソ・マソソソがVo.入れてくれたらってナンバーがいっぱいあっただけにもったいない。とにかくライブではつまらなそう。(過去の定番があるからライブ全体としてはいいだろうけど、過去のライブを越えることはないべ)今作より、この前でたOzzy Osbourneの「Black Rain」の方が元気あってよかす。ラウパーでは、Heven & Hellの方が・・・否定的要素はいっぱいあるけど、2,3,4,7なんて結構カコイイライブでというより、一人でじっくり聴くような作品。Mansonのソロって言ってくれれば納得できるんだけどなぁ
Jun 13, 2007
コメント(0)
全746件 (746件中 1-50件目)

![]()
