★銀次郎の合格ブログ

2021年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
出題ミスで合格発表後に追加合格
平成24年度管理業務主任者試験
試験結果詳細


1月18日
合格発表
2月15日
追加合格
申込者数
22,887人
受験者数
19,460人
受 験 率
85.0%
合格者数
3,811人 433人
合 格 率
19.6% 21.9%
合格基準
(免除者)
37問以上
(32問以上)
37問以上
(32問以上)
不適切問題
該当なし 【問6】
肢3→肢1追加
【問29】
肢2→肢3追加



1月18日の合格発表時には合格基準点である37点に2点届かず
不合格通知を受け取った受験生がいました。1点差なら悔やま
れるが、2点差なら仕方がないと、来年へ向けて準備を始めよ
うと考えていたAさん。彼は問6を「1」、問29を「3」と解答
して「35点」。しかし、約1ヶ月後に彼のもとに届いたのは、
まさかの「合格通知」でした。

不合格通知と合格通知を受け取ったAさんは複雑な心境だった

格でも、意味合いが少し違ってくるんですよ。「しっかりしろ
よ、協会!」と言いたかったはずです、


あれから7年が経過し、令和2年度の管理業務主任者試験でも同
様の事態になる可能性があります。問9は「4」で押し通せる、
問44はミスを認めて複数正解にした。しかし、問18は今後、肢
「3」に加えて、肢「2」も追加正解となる可能性があります。

ただ、単独正解を取り消し、全員正解にするかどうかは微妙で
すね。過去の例をみると、 逆転「没問」 はないんです。出題ミ
スはすべて正解肢を加えて、単独正解 → 複数正解なんですね。


参考までに、平成24年度の合格点は 37点 、令和2年度も 37点
これはただの偶然でしょうか。それとも・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月24日 11時23分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: