★銀次郎の合格ブログ

2021年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
第53回 社会保険労務士試験
合格予想ライン

~8月30日現在~

選択式 択一式
総得点
24点(60%)
○25点(40%)
45点(65%)
○46点(25%)
△44点(10%)
補正科目
労一(99%)
△雇用(50%)
△国年(50%)
△社一(30%)
△厚年(30%)

(各2点)
該当なし



上記の最新予想は。本試験翌日の「肌感予想」から、TAC、LEC、
クレアール、辰巳法律の4社データを重視した修正版になります。


【選択式】
総得点については本命24点に変更なし。ただし、最新データでは
次に可能性の高いのが25点で、23点までは下がらないでしょうね。

救済については、「労一」の2点救済は確定的で、全体データでは

なしのカチカチの鉄板状態です。ただし、1点救済に関しては過去
20年のデータを見る限り、1点救済条件の「0点以下、30%以上」
をクリアした科目はゼロで、最高でもH22国年の24.6%です。今年
の「労一」がいかに激難であっても、0点以下は10%台後半までで、
30%の壁には届きそうにありません。もちろん。蓋を開けてみな
いとわかりませんが・・・。

他の科目については、ユーキャンやTACの最終データ待ちになり
ますが、2番手候補は「雇用、国年」、3番手は「社一、厚年」と
みています。


【択一式】
本試験翌日の「肌感」予想では本命43点でしたが、最新データを
見る限り、その点数では届きそうになく、現時点での本命は45点
とします。本試験から1週間経過後の各社平均点を比較すると、今
年は平成30年とほぼ同じ。同年の合格点は45点ですので、これに
近いかなと。それに、昨年のデータを没問補正すると、+1又は
+2で45か46、一昨年比較でも+2又は+3で、45か46。

現時点での択一式予想は「45点」本命、「46点」対抗としますが、
下振れすれば「44点」の可能性も考えられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月31日 16時51分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: