鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
うたよみひと
昔の私 2002/05/02~
面白いなぁと おもった
「くしゃみ」は ほんとに 人それぞれ個性的である
お客様や スタッフのくしゃみ聞いていて
「エプソン」
「わっしょい」
「うえっぷ」
「ちゅくん」
「はくしょん」のあとに「ちくしょう」という人もいる
んー顔とくしゃみが 似合わない人もいる
可愛らしい 女性が 豪快なくしゃみだったり
体育会系の 男性が おしとやかな くしゃみだったり
人観察は 面白い・・・
このところ 外部との関わりで うまくいかないことばかりだ
仕事の中でも なんとなく 空回り状態
私は 必要とされてるのだろうか・・・
私は 必要な存在なのだろうか・・・
自分の存在を 確かめたくて
あれこれ むやみに 力いっぱい 押したり引いたり
無意味なことに 時間をつかっている
「結局 私は 誰とも上手く付き合えないのかもしれない」
そんな結論で 終わる一日が 多い
『図れぬは 月夜に思う 明け空の 陽のあることと 君の心と』
「すごいな」2002/05/07<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
最近めったに つけないテレビのスイッチを入れたとき
偶然にやっていた 番組内容に
「すごいな」
とストレートにおもったものがある
その女性は 47歳まで ごく普通の主婦をしてきたのだが
ご主人を 急に亡くして すべてを失い
毎日仏壇に向かう日々を送っていたが
偶然引いた 福引で 海外旅行が 当たり
友人と ネパールを 旅行した
ネパールの 人々との温かい交流の中で
「私たちは 日本語を学ぶことは出来ても 日本に行くことは出来ない」
その一言で めざめたそうだ
「日本を教えてあげよう」
そんな純粋な思い ひとつだけで
単身ネパールへ・・・・
言葉の壁も何のその
日本語を大学で教えているそうだ
すごい ほんとに すごい
そして なにより 私は 彼女の美しさに魅入ってしまった
とても 50を過ぎてるようには 見えない
どう表現したらいいのだろう
美しいのだ
表面的なものではない なにかしら 滲み出ているような
美しさ
私は 今日も 仕事に追われてはいるが どこか空周り
そのくせ 一番下の存在にもかかわらず
社長に逢いたいなぁ と 思ったりもしつつ
なかなか 見つからない 探し物を している
『遠い色 届かぬ空の 真の蒼 鳥を羨み ただ仰ぎ見る』
「行きたしとおもえども」2002/05/16<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
久しぶりに 書く (笑)
1週間などというのは ほんとに あっというまで
その間に あれこれ あるのだが
掛け持ちで 仕事をしているせいもあるが
24時間休日というのは あまりない
外は 天気がよくって 暖かで・・・
こんな日に ぼんやりとできたらなぁどっか海とかで
などとおもったりもしつつ
目先の小銭のために(笑) 働く
帰宅後 ぼんやりとやる チャットが
その日一日の 終わりに吸う 一本の煙草状態・・・(煙草は吸わないが)
人の話を 流れ行く文字を ぼんやり追ったり
逢ったことも逢うことも無い 人たちと話すのは
ちょっとした贅沢であり わずかなる自由時間でもある
たまには 本でも読まないとなぁとは 想うが
体は 仕事で疲れてたりするので 動かない活字は 即眠くなる(笑)
ほんとに この一週間なにがあったかなぁ と ぼんやり振り返っても
これといったこともなく 平和といえば平和なのであろうが
日記が書けない(笑)
あー キャンプに行きたいなぁ
『浜に立ち 海よりきたる 風うけん その暖かさ 初夏を知らせり』
「健康診断」2002/05/18<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
倉庫の仕事のほうのオプション(?)で
健康診断に行ってきた
○○診療所にて 今月22日までのあいだ 健康診断を行います
必ず受診するように ということで
今日一月ぶりに何の予定も無い 休日だったため 行ってきた
むかぁ~しの 診療所という感じで
受付のおばさまがたは お茶など啜りつつ
「ああロジスタックの方ね はいはい これ書いて」
飲酒喫煙の簡単な問診の後
「そこの奥のトイレで 検尿ね」
とリトマス試験紙のような 紙を渡され奥へとすすむと
むかぁ~しの 病院のトイレって言う感じで
とにかく白 っていう感じに
白いペンキを 塗ったドア(ノブは無く 押せば開くタイプ)
白いタイル張りで 男女兼用・・・
すべてのトイレは 和式で
鏡の前には 一輪挿しに造花
「検尿終わったら こっちにきて」
看護婦暦30年くらいの ベテランな雰囲気の看護婦さんが 声をかける
言われるままに行くと
「ここで 胸の写真撮ってきて」
ドアをあけると 人のよさそーな年配の技師さん
「はい ここにたって はい 息とめて はい できました もどっていいですよ」
機械は そーとー年期物だったし
床のタイルも ずぅーーーーっと 緑なのだろう
機械の下と そうでないところが 微妙ょーに グラデーションになっている
「あ 終わったのね じゃ 耳と目ね」と さっきの看護婦さん
うわぁ こんなの 今でも・・・ という感じの 聴力検査の機械と
うーん これで測った視力って 当てになるのかしら?
という感じの 除くタイプの視力検査の機械・・・
いやぁ 物持ちの良い病院だなぁと 感心していると
「あ 内診してもらってきて ほら その 開いてるドアのところだから」
と 指差すほうへ進むと
にんまり 笑っている先生
聴診器を 何箇所か当てただけで
「はい 健康です!」
・・・・そういうことにしておこう(笑)先生が おっしゃるのだから
「よかったわね 健康ですって! じゃ 採血しちゃいましょうか」
と 看護婦さん
ところが この看護婦さん 採血が とても上手で
ほとんど 痛くなかったし 内出血せずに済んだ
待合室には 誰も居らず 骨董品とも いえそうな空のベンチが
つけたままの テレビをみている
当てになるかならぬかは 別として(苦笑)
ちょっと ノスタルジックな 健康診断だった
『想ひても 届かぬ想ひ ため息と なりて毀れん 部屋に溜まりし』
「敵」2002/05/19<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
家の中 特に風呂場に 敵がいる
「黴」
どんな洗剤を 使っても
どんなに たわしで こすっても
生える生える
苦労の末 真っ白な天井にしあげて
ほんの数日 ぽつり ぽつりと しみが出来き
そのしみは どんどんひろがり
やがて 天井は 黒塗り(まだらな)となる
まぁ 原因は 窓が小さく 換気しづらい
なのだろうが とにかくよく生える
あれが 農作物であったとしたら
もう この世に飢えは 存在しなくなるだろう
○○キラーなどという 黴専用の漂白剤もあるが
敵の繁殖力のほうが かなり勝っている
そして 環境的にも 敵にかなりな有利を 与えている
一日の疲れを取るために 風呂につかりつつ
ふと 見上げる天井・・・・
舞台装置のように くるりと 逆に出来て
毎日デッキブラシで ごしごし できたら
どれほど 気持ちよいことか・・・
あ 駄目だ・・・
自分の不精を 忘れてた
『わずかなる コンクリートの 隙間より 咲きたる花の 名前知りたく』
「あきちゃん」2002/05/27<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
ふと あきちゃんのことを 思い出した
あきちゃんは 私が小学1年のときに 5年生だった
私が4年で 転校するまで 通っていた小学校は 全校生徒98名という
なんというか 絵に描いたように 都会のドーナッツ現象の
どまんなかの小学校だったため
1年から 6年まで ごちゃまぜの班をつくって あれこれ行動することが多かった
そのなかに 大久保君という 5年生が いつも私に意地悪をし
その意地悪から 守ってくれて なをかつ 遊んでくれたのが
あきちゃんだった
あきちゃんは 私にいろんなことを 教えてくれた
例えば(笑) 洗顔フォーム・・・
当時 顔は石鹸で洗っていた私にとって
洗顔フォームは なんというか おしゃれで ちょっと大人な贅沢なもの
なところがあった
ある日 あきちゃんの家に 遊びに行った私に
「これで 顔洗うと 気持ち良いよ」と 薦めてくれて
(笑)早速 泡だらけの顔
付けすぎたらしく すすぎが 大変だったが
あきちゃんが 言うとおり それはそれは綺麗になった気分になった
当時ちょっと 珍しいおもちゃで 編み機が あったが
あきちゃんは それを 持っていて
私と一緒にあれこれ作ってくれた
編物を 最初に教えてくれたのは あきちゃんだったなぁ と思う
あきちゃんは 一人っ子で とても 温かい家庭の中で
とても大事に育てられたということは 安易に想像できる子だった
あきちゃんの やさしさに 甘えるのは 心地良かった
家庭の都合で 転校して以来 逢っても居ないし 連絡もとっていない
逢いたい 忘れられない人の一人だ
『届かぬを 知りつつ伸ばす 指先に 君流す文字 暖か感じ』
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
超合金
僕の夢のコレクション(146) 鋼鉄ジー…
(2025-09-25 20:55:09)
寺社仏閣巡りましょ♪
11月19日のお出かけ 小ネタ
(2025-11-25 23:40:05)
ハンドメイドが好き
ハンドメイドをしよう
(2025-11-24 08:10:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: