GIOS ジオス 自転車

GIOS ジオス 自転車

PR

Favorite Blog

メンズ 手袋 グロ… 万年筆4232さん
KYUSYU RAKUTEN 鉄男福岡さん
様々なメーカーのロ… ロードバイク!さん
Bianchi(ビアンキ)… ビアンキ8678さん
ブランド メンズフ… 男のたしなみさん
小径車 ミニベロ … 小径車さん
初心者でもおすすめ… 爽快 クロスバイクさん
女性のためのブラン… 女性のたしなみさん
FELT フェルト 自… FELT(フェルト)さん
マウンテンバイク … マウンテンバイク部さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GIOS(ジオス)

GIOS(ジオス)

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
Dec 21, 2011
XML
カテゴリ: ロードバイク
GIOS(ジオス) FURBO(フルボ) ロードバイク


クロモリフレーム+SHIMANO SORA搭載バイク
GIOS(ジオス) FURBO(フルボ)

クロモリロードバイク[FURBO(フルボ)]。

しなやかな乗り心地を気軽に味わえるロングツーリングにも最適なエントリーモデルです。


細身のクロモリフレームにカーボンフォークを搭載し、反発力のあるフレームで振動吸収にすぐれた上質でしなやかな走りを演出します。

コンポはSHIMANO SORAを搭載した18SPEED。コストを抑えながらも安定した品質に自転車を仕上げております。

クランクにはコンパクトクランクを装備。
脚力に自信が無くてもご乗車できる気軽さを実現。




エントリーの方に非常にお勧めなモデルに仕上がっております。







GIOS ジオス )  ブランド紹介


高いクオリティを求めつづけるイタリアのブランド

鮮やかなブルーカラーで知られる『GIOS』。その創業は1948年と古く、現在もイタリアのトリノを拠点とする伝統あるブランドです。製品への強いこだわりは『GIOS』の伝統。「常に高いクオリティを目指す」その秘密は創業者トルミーノ・ジオスの思いにあります。彼自身、熱心なサイクリストであり、17歳の時にはベルリン五輪イタリア代表(ジオスのヘッドマークに五輪が付けられているのはこのことに由来します)、また20歳の時にはイタリアで最も重要なアマチュアレースの1つコッパ・ディ・レを制したほど。そのため、常にプロが使用できる高いクオリティを目指しているのです

鮮やかなジオスブルーカラーに仕上がりが高いフレーム

『GIOS』その最大の特徴は、鮮やかなブルーカラー。イタリア国内にジオスブルーというカラーが存在するほど、その名は知られています。
また徹底的にこだわった精度の高いフレームが特徴の1つ。イタリアでは、そのクオリティの高さから「イタリア製でありながらドイツ的な印象さえ与える」とまで言われています。ビルダー自身「溶接の精度の高さがフレーム作りで最も大切。コレがしっかりしていないとプロの使用に耐えられない。現在は、デダチャイの軽量チューブをメインに使っているが、材料を痛めないようにTIG溶接が中心。またラグドフレームの場合は、チューブの劣化を最小限にするために低温溶接を採用している」と話しており、製品のクオリティに強いこだわりを持っています。


GIOS(ジオス)ホームページ




GIOS(ジオス) ロードバイク 値段比較 最安値





ロードサイクル 売り上げランキング(リアルタイム)






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 22, 2011 04:33:12 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: