GIOS ジオス 自転車

GIOS ジオス 自転車

PR

Favorite Blog

メンズ 手袋 グロ… 万年筆4232さん
KYUSYU RAKUTEN 鉄男福岡さん
様々なメーカーのロ… ロードバイク!さん
Bianchi(ビアンキ)… ビアンキ8678さん
ブランド メンズフ… 男のたしなみさん
小径車 ミニベロ … 小径車さん
初心者でもおすすめ… 爽快 クロスバイクさん
女性のためのブラン… 女性のたしなみさん
FELT フェルト 自… FELT(フェルト)さん
マウンテンバイク … マウンテンバイク部さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GIOS(ジオス)

GIOS(ジオス)

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
Mar 10, 2013
XML
カテゴリ: ロードバイク
ジオス CAMPAGNOLO(カンパニョーロ)搭載 クロモリロードバイク




懐かしさと新しさを共存させたイタリアブランドGIOS(ジオス)のVINTAGE(ビンテージ)に
カンパニョーロ VELOCEを搭載させたモデル。

クロモリフレームにポリッシュのクロモリフォークを搭載し、さたにイタリア カンパニョーロのシルバーパーツを使用することで、本当に相性が非常に良く、カッコいい仕上がりとなっています。

コンポはCAMPAGNOLO VELOCEを搭載した、20SPEEDを実現。
通常のVINTAGE(ビンテージ)とは違いシフターは手元で操作をおこなうSTIタイプとなっております。

クロモリ特有のバネ感のあるしなやかな走りとVELOCE搭載の20段変速仕様で、ロングライドなど様々なご用途で活躍できるスピーディな走りを演出してくれます。

クランクに50/34Tのコンパクトクランクを採用しているので、脚力に自信がない方でも安心してご利用いただけます。









GIOS(ジオス)


ただひたすらに頂点を目指す、気高き青の軌跡。

The Beauty of Italia  ~ 全ては最高のクオリティのために ~

鮮やかなブルーカラーで知られる 『GIOS(ジオス)』。

その創業は1948年と古く、現在もイタリアのトリノを拠点とする伝統あるブランドです。
今ではイタリア国内にジオスブルーというカラーが存在するほど、その名は知られています。

『GIOS(ジオス)』 その最大の特徴は、鮮やかなブルーカラーはもちろん、徹底的にこだわった精度の高いフレーム。
イタリアでは、そのクオリティの高さから「イタリアブランドでありながらドイツ的な印象さえ与える」とまでいわれています。
ビルダー自身「溶接の精度の高さがフレーム作りで最も大切。

コレがしっかりしていないとプロの使用に耐えられない。現在は、デダチャイの軽量チューブをメインに使っているが、
材料を痛めないようにTIG溶接が中心。


製品のクオリティに強いこだわりを持っています。








GIOS(ジオス) ロードバイク一覧 最安値

GIOS(ジオス) クロスバイク一覧 最安値

GIOS(ジオス) 小径車一覧 最安値







ロードバイク ブランド







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2013 03:44:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: