双子ママの生活 in Seattle

双子ママの生活 in Seattle

PR

Profile

☆Mika☆

☆Mika☆

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ユートラベルノート@ はじめまして!! はじめまして。 ユートラベルノートの黒…

Favorite Blog

反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
ピカピカ☆TWINS… pikamama☆さん
マルちゃん うらん★★さん
カプチーノでひとや… espresso22さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2009.10.26
XML
カテゴリ: 旅行

話が前後しますが、

旅行話、ようやく最後のアップでございます。

計7時間のドライブ を終えて、ホテルに着いた私たち。

いつもは

すべて旦那がやっている、チェック・イン、そして車の処理

これが一人だと結構めんどくさい。

旦那からもアドバイスをいろいろもらってあったので、それを思い出しつつ

まずは車を一時ロータリーに止めておいてチェック・イン。

その後、子供たちも連れてセルフ駐車場へ。

駐車場に入るのに、

カードキーがいる場合といらない場合があったりするので

これもフロントで要確認。

車を止めたら、荷物を引きずりながらようやく部屋へ。

夕食は、どこにも出かける気になれなかったので

ホテルのレストランで 、と決めていた私。

しかも、

旦那から 「おいしいものを食べていいよ。」

GOサインが出ていたので、

さっそくレストランに予約を取った。

それまでまだ時間があったので、

ホテルのプール でキキ・ミミを遊ばせることに。

IMG_1336.JPG

なかなか立派なプールで、浅い部分も広め。

キキ・ミミは、またこの棒を使って浮きながら

泳いでる気分 を味わっていた・・・。

遊び終わったら、すぐさま二人をお風呂に入れて

いざ、レストランへ!

週末だったこともあって、そこそこ混んでいたけれども、

やはり、そこには

「母親と子供たち」 という組み合わせは私たちだけ。

誰にも何も聞かれなかったけど、

みんな勝手に 「シングルマザーと双子の娘」 と思ったのか

ウェイターの方たちもとても感じがよく、

しかも、キッチンのコックさんまでテーブルに来て

「お子さまのお腹の空き具合はいかがですか?

それによっては、急いで作らせますが・・・。」

などと、すごい気配り。

さすがっ!いいレストランは違うぜっ!

それとも、

「母子家庭応援月間」 だったのか?!クール んなもんねぇって・・・

私は、ロングドライブの達成感から

大船に乗った気分 でワインとステーキを頼み、

子供たちには、チキンとパスタの組み合わせにした。

ステーキなんて食べるのは、すごい久しぶりだったけど

これがまた、 ものすごーーーくおいしかった☆号泣 うまか~!

びっくりしたのは、

焼き具合をミディアムレアで頼んだら、

ちゃんとミディアムレアだったこと

下手すると、

かなり焼けちゃってることもありうるアメリカのレストランなので。

子供たちもおいしそうに食べていて

特にキキは、ここのシンプルなバターソースのパスタがかなり気に入って

ミミの分までもらうほど。

一方ミミは、

「ミミ、マミーのつくるごはんのほうがすき~!」

なとど、グッと来るせりふ。号泣 ミミぃ~!

帰ったら、油揚げの味噌汁たっぷり作ってやるよっ!!

と、指きりげんまんして終了。

すると、

またキッチンの人が来て、

「デザートもぜひ召し上がっていってください。

ご馳走させていただきますので。」

というではないかっ!

やっぱり、

やっぱり、

「応援月間」なのかも?! クール だから違うって・・・

それなら・・・と、調子に乗った私たち。

子供たちが 「プリンがたべたい!」 と言っているのを伝えると

「それでしたら、『フラン』がございます。

それにココナツのミルクドリンクを添えてお持ちします。」

私は、桃のコンポートをオーダー。

IMG_1338.JPG

IMG_1337.JPG

いや~、うまかったです、

フラン

キキ・ミミは、ドリンクは気に入って飲み干したけど

フランは濃厚過ぎたのか、一口食べてリタイア。

わたくし、代わりにいただきました~♪

そんなこんなで、

なんだかとってもいい気分にさせてもらったディナー体験。

ロングドライブのご褒美だ!

と、レシートを見たら、

部屋代と同じくらい食べてました・・・ ぽっ ハハハ・・・すまんね、旦那

次の日は、

いよいよサンフランシスコの空港へ向けて出発の日。

ただ、時間は結構余裕で

飛行機の時間は夜 だったし、

夕方4時半までに、レンタカーセンターに車を返せばよかったので

チェック・アウトも遅くしてもらった。

 そのため、朝食後またプールで遊び、

ゆっくりと出発。

お昼の場所は、そのルート上の街の日本食屋さんを調べて

ナビに登録しておいた。

簡単にお店が見つかり、

通り沿いのスポットがちょうど1台出たので、そこへ。

コインを入れるタイプのメーターだったんだけど

あいにく、使えるコインが1枚しかないっ!!

とりあえず1枚入れて、近くの銀行でお金を下ろして崩さなくちゃ・・・

と思いつつメーターを見たら、

なんと、 まだ1時間以上も時間が残っている ではないかっ・・・!!

な~んだ、入れる必要ないじゃん!

本当に、神の存在を感じた私でありました。 

でも、

残念ながら、その日本食屋はおいしくありませんでした・・・。しょんぼり しょぼーん

その後、

まだ時間はそれなりにあったけれども、

なんかあったらいやなので、そのまま給油をして

そそくさとSF空港のレンタカーセンターへ。

これまた、

ナビに場所を登録しておいたので、楽~に行けました。

そして、そこから空港までは電車で。

キキ・ミミにも荷物を持たせ、

3人で必死にチェック・インカウンターまでたどり着き・・・

大きな荷物さえ預けてしまえば、こっちのもん!

帰りの便はユナイテッドでしたが、

ターミナルに 子供の遊び場 があって、

時間をもてあましていた私たちには、ほんとにありがたい場所でした。

IMG_1339.JPG

お約束でこれもやっていただきました。

IMG_1340.JPG

ということで、

飛行機も遅れずに、定刻通り出発。

夜9時過ぎにシアトルに到着 し、

わが愛車を駐車場からピックアップして、帰宅・・・。

はあぁぁぁぁ・・・!

いろいろあったけど、無事に帰ってこれてよかった!

家が一番!

お疲れさまでしたっ!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.26 15:53:02 コメント(8) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: