PR
Calendar
Freepage List
無事にっ、
ようやくっ、
シアトルの我が家へ
クリスマスイヴ に戻ってまいりました~♪
それ以降、
時差ぼけ に悩まされている私たち・・・。
キキ・ミミは、
毎晩10時~11時ごろベッドへ行き、
午前2時ごろのっそり起きてきて、
「おしっこ~。」「のどかわいた~。」
などと言って用を足し、そのまましばらくリビングで過ごした後
4時ごろまた寝る・・・
という生活を繰り返す日々。
超・迷惑ぅ~!
そんな我が家にも、
今年一度も会っていないのに、
一応、 サンタさんはやってきた!
そしてくれたのが、なつかしの・・・
たまごっち!!!

キキ・ミミは、日本でたまごっちのアニメを見たので
どんなやつらなのかは知っているわけで・・・。
今のたまごっちは進化していて、
相互に通信 できたりするらしい・・・。
でも・・・
所詮5歳児、何もできやしません 。
結局、せっせと育てているのは この私!
昔、流行った時だって持っていなかった私なのに、
この歳になって、たまごっちをやることになろうとは思わなんだ。
時差ぼけで、
昼ごろ起きてリビングに行くと、
なにやら ピ ーピコ、ピーピコ鳴ってる・・・ と思うとたまごっちで、
その頃にはすでに
6個くらいう○ちをされていて 、
寝ぼけまなこでそれを流す私なのであった・・・。
自分のトイレより先っす・・・
そもそも、
日本ですでに、二人にプレゼントをあげてしまったので
もういいかと思っていたんだけど
24日に帰ってきて、なんとなく
サンタの存在を気にしている様子のキキ・ミミ。
普通は25日の朝、
枕元(もしくはツリーの下)にプレゼント があるものなので
ふと、あげた方がいいかなという気になった私。
たまたま去年、二人にあげれば?と、
兄からもらってあったたまごっちの存在を思い出し、
そっと仕込んだ・・・というわけです。
仕掛けた罠に、自らはまったような・・・?!
現在、4歳のたまごっちたち、
いい子に育つんでしょうか・・・???
アタシのさじ加減ひとつ・・・?!
<おまけ>
帰ってきてすぐ、
友達宅での クリスマスディナー に呼ばれてきました~。

シャンペンにワインに、
どでかいハムがどーーーんっ!ポークリブがどーーーんっ!
の豪華な食事に、舌鼓を打った私たちでありました☆
Nちゃん、ありがとう~♪