全15件 (15件中 1-15件目)
1

おーまがっ!!!(心の中で十字切る!)本日親知らずの治療で歯医者へ。「借りの蓋を取りますね!」とか良いながらいきなり滑って歯茎に器具がヒット!「いたあーーいっ!」やられたな、歯科助手の看護婦もどきに!ちょっと力入りますじゃないよ、そんなに歯茎に器具をヒットさせてどーする!痛くもない所を痛くさせやがって!でもお詫びがなかったのは何故???ま、そんなもんか、所詮歯医者じゃないもんな、歯科助手って!元々バキュームの使い方もみんな下手だしなあ・・・と怒らずに諦めた。ま、声が可愛かったし(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);人気ブログランキングへ
Aug 31, 2016
コメント(0)

楽天の一番安いお店を探したら、度付き眼鏡が1500円で送料無料!メガネ福袋ってのがあったので買ってみた。二つ買ってみた。レンズはO,K。フレームは勝手に向こうが選んでくれる、と言うより、こっちでは選べないのだけれど、こんなんがきました。とても自分のセンスじゃあ選ばないシロモノだけれど、気に入りました(^o^);つらつら思うに、老眼鏡は30個くらい持っていて、遠近両用の良いのが一個、近視乱視の度付き(今回のはこれ)が8個くらいになったけれど、顔は一つしかないから、そんなに架けられない訳で、なんだかなあ・・・と嫁さんに又云われるんだろうと・・・・(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);それを見て呆れる猫↓親父日記 ブログランキングへ
Aug 30, 2016
コメント(0)

インドのベンガル料理の店、『ラニー大和店』へ行ってみる、平均年齢70、5歳(^o^);ここのナンは甘過ぎなくて良かったけれど、でか過ぎて喰いきれない!ナンお代わり自由って、喰いきれないのにお代わり出来ないよ!(^o^);それと人参ドレッシングも甘過ぎないでgood。チキンカレーも肉が多くて良い。これで平日ランチ650円は当りでしょう(^o^);ラニー大和店ラニー大和店ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村人気ブログランキングへ
Aug 29, 2016
コメント(0)

昨日幻の蟹について書いたら、急に思い出したのが『まぼろし探偵』(^o^);これは幼少の頃の桑田次郎の漫画であり、勧善懲悪の子供向け連続テレビドラマでもあった。『まぼろし探偵』(まぼろしたんてい)は、1957年に『少年画報』に連載された桑田次郎(現:桑田二郎)の漫画作品(ウィキぺディアより)主題歌は『赤い帽子に黒マスク黄色いマフラーなびかせて♪』で、漫画では2丁拳銃だったけれども、テレビドラマ版では拳銃の代わりに電波ピストルに変えられていた。しかも空飛ぶ空陸両用自動車「まぼろし号」だって!主役の役者がバイクに乗れなかったらしい(^o^);そして少女の吉永小百合が出演してる。いろいろとまぼろし探偵に便宜を計る博士の娘役だった台詞がなんとも丁寧で、悪役さえ丁寧な言葉使いで、最後はちゃんと反省してもらって大団円(^o^);誰も死なないんだな。昭和の時代の子供向けが懐かしい(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村親父日記 ブログランキングへ
Aug 26, 2016
コメント(0)

花咲蟹が喰いたいと思ったら、なんと、一尾5000円以上する!!1大昔、まあ40年以上前、高校生だった頃、友達と二人で野山放浪19泊20日の北海道旅行に云った時、根室のその友達の親戚の家に三日程逗留したことがある。根室で漁船の無線士をしてたそのおじさん宅で、三時のおやつが花咲蟹だった。漁港で茹でた花咲蟹が、一尾150円!!!ほとんどポテトチップ感覚で食べるおやつなのだ。でっかいボールで買って来てね。刺は先が丸いので、歯でバリバリ割って喰う。観光地でも、茹でたのが300円だったな。ところが今じゃ幻の蟹だって!!!なんと一尾5000円で買えれば安い方らしい。うう〜ん、あの時腹一杯喰っておいて良かったなと思うのであったマル(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);人気ブログランキングへ
Aug 25, 2016
コメント(0)

流石に台風が三つも来て、降水確率100%で、暴風雨だと、いつものジムは来てる会員よりスタッフの数の方が多かった(^o^);毎朝会うフリチンメンバーの年寄りは全員欠席、わし一人で大風呂独占30分!(^o^);いんやあ久し振りだわ。二年前の大雪の時以来かも。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);人気ブログランキングへ
Aug 22, 2016
コメント(0)

地元天満宮の例大祭である。土日とお祭り。何故な今年はちょっと早いが。146億円をかけた市の箱物が出来たので、天満宮もそこの二階に移設された。元々由緒ある神社ではなく、第二次大戦中は、厚木飛行場に設置された飛行神社だったものを、進駐軍は要らないと云ったので、地元の有志が強力して大和の現在地に移したのが始まりで、その時太宰府天満宮の許しを得たのだから、戦後のものであるからして、従ってたいした歴史はないのである。ま、元々宮司や神主が住んでる訳でもないしね。昔は管理人が住んでたけど。ま、そんなことはどうでもよくて、要は、地元のお祭りだと云うこと。そこで、買い物も混んでるし、人混みは嫌いだし、台風の影響で雷雨ありだから、宅配出前の類いでも取ろうと計画したら、娘が寿司が良いと云うものだから、楽天デリバリーで『銀のさら』を初めて取ってみた。これが当りだったね。寿司ネタも美味いし寿司米もふっくらしてる。一番はトロサーモンが美味かったことだ、目を瞑って喰ったら、マグロのトロと間違えるかも!くらいの美味さだったな。ま、それだけの話なんだけど、前置き長過ぎ??ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村人気ブログランキングへ
Aug 21, 2016
コメント(0)

買い物に歩いて行ったら、けっこう暑いので、涼を求めて100円均一のセリアに寄ったら、もうハロウィングッズが並んでる!まあだお盆だってのに。で、思わずハロウィン柄の手ぬぐいを4本買ってしまった。商業戦略に気持ちよく嵌められてるわしです(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);人気ブログランキングへ
Aug 18, 2016
コメント(0)

ム・ベレンジャーのOne Man's Hero (1999)っていう映画を観たのだけれども、ウイキペヂアにもぴあ映画生活にも映画.comにも載ってない!!!これは米墨戦争を戦った聖パトリック大隊の物語なんだけれど、きっと日本では馴染みがないからかな。なかなか面白かったんだけど・・・(^o^);One Man's Heroにほんブログ村人気ブログランキングへ
Aug 17, 2016
コメント(0)

今回はワンコインのサイゼリアでランチ。前回ハンバーグだったので今回はスパゲティを(^o^);サラダとスープが付いて税込み500円ってのは安いよね。9種類もあるし!平均年齢72歳オーバー4人組(爺さん4人とも云う)の月曜ランチ会でした(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);親父日記 ブログランキングへ
Aug 15, 2016
コメント(0)

今日は海の日だそうで。新しい国民の祝日。で、昨日ちょっとテレビで観て思った。女優の七瀬なつみさんと若村麻由美さんはちょっと似てないかな?喋ると全然違うけども(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);人気ブログランキングへ
Aug 11, 2016
コメント(0)

嬉しい残暑見舞いを貰った。なんと長いタオル手ぬぐいで、デザインが猫とビールだ(^o^);どうもありがとうm(_ _)mふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村親父日記 ブログランキングへ
Aug 9, 2016
コメント(0)

パワーストーンのアクセサリーをあげたら、ムクロジ(無患子)の種子をたくさん貰った。数珠のブレスレットを作ったりするそうなので、一つこれで作ってみるかと(^o^);ムクロジの木は見たこと無いけど、実が出来て、その中の種が黒くて丸いのだな。これは、羽子板の羽根に使われてる黒い丸いのと同じ種子。つーことで、けっこう沢山作ってしまった(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村人気ブログランキングへ
Aug 5, 2016
コメント(0)

47都道府県一番搾り。今度は滋賀と京都が届いた(^o^);微妙にみんなアルコール度が違う一番搾り。当然味も違うけれど。これで6県制覇(^o^);横浜、大阪はアルコール度6%、岩手、京都、神戸は5%、滋賀は5、5%。良いねえ、面白い(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);親父日記 ブログランキングへ
Aug 2, 2016
コメント(0)

すっかり恒例になった月曜ランチ会。そそ、平均年齢71、25歳の部。今回は鰻重で。(画像参照)見た目結構なもんだけど、なんと1260円。ま、値段で店が判った人もいると思うけれど、吉野家の2枚盛り鰻重。(他に1枚と3枚もある)これはまあまあなんじゃないかな。『鰻は中国・広東省の専用池でシラスから育てた厳選されたものを使用しています。』って書いてあった。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村親父日記 ブログランキングへ
Aug 1, 2016
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()