ハック2600さん
おはようございます。
日本は本当に寒いですね~。毎日凍えています。

最近、本当に人が増えてきて、マダムもいらっしゃればめちゃめちゃ若い新婚夫婦もいらっしゃって、なんだか日本に近付いてきていますよ。仲の良い人ができるといいですね!
ブログを楽しみにしています。 (2015.01.04 06:48:02)

タイの生活と子育て

タイの生活と子育て

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

-まろ-

-まろ-

カレンダー

お気に入りブログ

許可が出たので・・・ New! 元お蝶夫人さん

名古屋でエンジョイ New! 一緒がいいねさん

アラフィフなーす … 花Momoさん
とことこ日記 hatch-coさん
***セラっと散歩道*** せらゆら55さん

コメント新着

早川(株)Voyagin@ 【キッザニアバンコクチケットに関するアフィリエイト提携のご提案】 突然のご連絡失礼します。 初めまして、…
-まろ- @ Re[24]:最終日です(12/28) ハック2600さん こんにちは! 気付かず、…
ハック2600 @ Re:最終日です(12/28) まろさん、まろさん! お菓子の材料屋さん…
ハック2600 @ Re:最終日です(12/28) まろさん、まろさん! お菓子の材料屋さん…
-まろ- @ Re[7]:人生初のライブ(11/21) きよみんさん はじめまして。 かなり前の…

フリーページ

2014.12.28
XML
カテゴリ: 帰国準備
朝からバタバタの日。

部屋中の持って帰らない物を一カ所に集めて、冷蔵庫の中は拭いて。

今日までに食べきれると思っていた食材やらお菓子をお友達にもらってもらったり。

(調味料なんかは昨日お渡ししたのだけど、まだ甘かった…)

やっと一息ついて20分くらいお友達の家にお邪魔しておしゃべりしました。

次に赴任になるならどこがいいか、とかね。

もっともっと話していたかったなぁ。こういう時間がずっと続けば良かったなぁ。

今日、話せなかった友達ともまだまだずーっと話したかった。


アパートの下にあるレストランで早めのお昼ごはんを食べました。



私が食べたのは「センヤイパットキーマオムー」。

20141228センヤイパットキーマオムー.jpg

主人は「カーオグラパオムーサップカイダーオ」。

20141228カーオグラパオムーサップカイダーオ.jpg

息子は「クィティアオナーム」。

20141228クィティアオ.jpg

娘は「お好み焼き」(笑) 娘だけは最後までタイ料理を食べなかったなぁ。

20141228お好み焼き.jpg

そして荷物を出して、最後の扉を閉めました。今まで私たちの家だった場所。

もう帰らない場所です。

20141228最後の扉.jpg

私たちが出発する場所にはアパートのお友達や、息子のお友達も駆けつけてくれていました。

ありがたい。ありがとう。息子は最後まで楽しそうでした。

他のお友達が帰るところを見ていると涙を流していたり、感極まっちゃうのだけど

やっぱり実感が未だにない私。最後まで涙が流せず、さよならをしてきました。

車に乗る前、最後に友達からまとめてくれていたメッセージカードを渡されました。



まとめるの、どれくらい大変だっただろう。

メッセージカードを車の中で読んでいたら感極まって泣きました。

ありがとう、本当に。

4年間、楽しく過ごせてきたのは皆さんに会えたからです。

友達にいっぱい支えられてきたなぁ。



でも友達とはまだずっと続くと信じています。

そのくらいの時間を共有してこられたと思います。


今は空港のラウンジでこれを書いています。

赴任になるときと、帰任するときだけは、なんとビジネスクラスに乗れるんです。

すっごーい!でしょ? 会社によって違いますけどね。

なんだか身分不相応な感じでドギマギしています。

あと1時間半後にフライトです。


このブログ、今日で終わりにしようかなと思います。

だってタイでの生活は今日でおしまいですから。

これからは日本の生活です。それも楽しめるよう前を向いて歩いていきたいと思います。

今まで稚拙な文章を読んで下さってありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.28 23:31:23
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした。そしてお帰りなさい!  
BaKuBa さん
もう帰国なさってますよね。おかえりなさい。
\(^O^)/
寒さに驚いてませんか?

お別れに頂いた寄せ書きを読まれて涙した話、なんだか私もウルウル読ませていただきました。
(Тωヽ)

本当にいい出会いがあり、いろいろ経験してのお別れ飛行機の中でいろいろ思い返されたのではないでしょうか。

そして、ビジネスクラスはどうでしたか?私はエコノミーしか乗ったことがないので、興味津々です(笑)

こちらのブログも卒業なんですね。寂しいですが、本当にお疲れ様でした。
(*^_^*)
偶然のご縁でコメントをさせていただき、行ったことのないタイですがいろんなことが新鮮でとても身近に感じられました。

楽しい時間をありがとうございました。

(2014.12.29 00:33:52)

Re:最終日です(12/28)  
こっぺぱん さん
四年間、楽しくそして有意義に過ごせたようで
よかったね。文面から伝わってきました
出発する前に会ったときがついこの前のようだけど
子供達の成長をみると月日の流れを感じますね

タイで暮らしたこと まろさんにとっても
御家族みんなにとっても貴重な、そして
忘れられない四年間だっただろうな

おかえりなさい

また会えるのを楽しみにしてます

とりあえず、風邪をひかないように。 (2014.12.29 20:16:49)

Re:最終日です(12/28)  
Labpan  さん


たくさんの出会いがあって、素敵なお友達との別れは辛かったでしょ~
でも、どれもいい思い出ですね~

このブログも卒業ですか?
まろさんと出会えて良かったです!
楽しく読ませてもらいました。
ありがとうございました。

また、ブログ再開される事があったら、遊びに来て下さい(*^。^*)
(2014.12.29 21:57:12)

Re:最終日です(12/28)  
ばいそん さん
まろさん、こんばんは。
もうお家でしょうか?

ブログ楽しく読ませていただきました。
知り合いのいない私にとってまろさんのブログは
とても強い味方でした。
ありがとうございました。

お元気で!
(2014.12.29 22:20:49)

Re:最終日です(12/28)  
元お蝶夫人  さん
まろさん
こんばんは(*^。^*)

えーっ、ブログおしまいなのですか?
それは残念です・・・。
新たに久々の日本生活、とでも題して書いていただけたら嬉しいですが・・・。

別れは辛いですよね。
でも会うは別れの始めなり。
また新しい出会いもあります。
友人関係も続けるのにはそれなりに努力が必要です。
でも何事も縁。
もしおしまいになったとしてもそれもまた縁だと思います。

まだまだこれから色んな経験が待っています。
頑張ってくださいね!
(2014.12.30 00:30:02)

Re:最終日です(12/28)  
ハック2600  さん
お帰りなさい!!
もう、本当に感極まってしまいました(T_T)
Sは明日渡航です。

引越はこんなふうになるんだ、やっぱり私のエア便も渡航前日かその前ぐらいにしよう、とか
いろいろと参考にさせて頂いています。

私とそんな素敵なタイ生活が出来ますように♪
あっ、Sの会社は行きも帰りもエコノミーです(^^;) (2014.12.30 13:28:28)

Re[1]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
BaKuBaさん
帰りました〜‼︎
日本は寒いと思ってましたが今日まではそこそこ暖かかったですね。
明日からが寒そうで怖いです。
でも上の子は早速発熱してます。やっぱりね、という感じ^^;

ビジネスクラスですけど。
やっぱ何もかもが違いましたよ。
CAさんの接し方も、椅子も、食事も。
何もかもがアップグレードでした。
なかなかできない経験をさせてもらいましたが、自費だったら6時間のためには払えないなぁって思いました。

ブログ読んで頂いてありがとうございました。
またBakubaさんのブログにお邪魔しますね。
よいお年を!
(2014.12.31 20:56:58)

Re[2]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
こっぺぱんさん
こんばんは!
ほんと、振り返ってみたらあっという間の四年間でした。
子どもたちも大きくなったよね。
海外でに暮らすなんて貴重なことって思って旅立ちましたが、暮らしていくうちに当たり前の生活になって、でも忘れられない特別な四年間になったなと思います。
息子はさっそく発熱です^^;
こっぺぱんさんたちは何処でお正月迎えるんでしょうか?
よいお年を!
(2014.12.31 21:10:35)

Re[3]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
Labpanさん
こんばんは!
帰ってきました〜というか、帰ってきちゃいました、というか。
変わった環境に置かれた感じはしましたが、楽しい四年間でした。
不便な中で自分らしく楽しめたなと思います。
またLabpanさんのブログにお邪魔しますね!
よいお年を‼︎ (2014.12.31 21:17:00)

Re[4]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
ばいそんさん
こんばんは!
まさか同じ時期に帰ることになるとは思いませんでした。
ばいそんさんもそろそろ家に到着しましたか?
ばいそんさんも楽しい2年間だったでしょうか?
知り合えて良かったです。
ばいそんさんもお元気で!
何処かであったら声かけてくださいね!
(2014.12.31 21:20:37)

Re[5]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
元お蝶夫人さん
こんばんは!
そうですね、友人達と続けていけるかどうかも縁ですよね。
Facebookなどで繋がっている人は繋がっていけると思いますが。

お蝶夫人さんのブログにはまたお邪魔させていただきますね。
今年も一年お世話になりました。
よいお年を!
(2014.12.31 22:29:09)

Re[6]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
ハック2600さん
こんばんは!
ハックさんの旦那様と入れ違いで帰ってきてしまいました。
パタヤもシラチャもどんどん変わって行くと思います。
ハックさんもタイの生活楽しまれてくださいね。
環境が手伝って、友達もたくさんできると思います。
いい5年間を送ってください。
よいお年を! (2014.12.31 22:32:48)

Re[7]:最終日です(12/28)  
ハック2600  さん
日本の大みそかを楽しんでらっしゃいますかO(≧∇≦)O
明日は神社にお参りでしょうか。

sにまろさんがタイから帰ってくるのだと話したらとっても残念がっていました(笑)。
タイミングがあったら絶対にタイで会えたのに、って。

そういえば東南アジアはイヤだという人は多いですね(;^_^A
えへへ、まろさん見習って楽しんでみますね♪
実を言うと、きっと面白い奥様方が多いに違いないと思っています(笑)。

sも私も2人ともまろさんのブログに助けていただいていますよ~。
ありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします!

(2014.12.31 22:53:08)

Re:最終日です(12/28)  
あんみつ さん
おかえり。
ほんとに、おかえり。
最近はコメント入れてなかったけど、ずっと読んでたよ。
あなたのまじめさと、かわらない人柄がうれしくて。
タイでの生活を経て得たこと、また小出しにして教えてね。

これからは、ちょっと近くなったけど、なかなか会える距離じゃないけど、また近くに感じられることがうれしいです。

かわらずいられる今に感謝して、今年も元気に過ごそうね。

楽しいブログをありがよう! (2015.01.01 08:15:21)

Re[13]:最終日です(12/28)  
-まろ- さん

Re[14]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
あんみつさん
おはよ!
明けましておめでとう。あんみつさんのところに年賀状出してたけど、昔の住所を書いたみたいで返ってきちゃった。今日、もう一回出すからね。
久しぶりの日本は寒すぎます。(T-T)
ブログ、読んでくれてたんだね、ありがとう。
私たちのタイ生活が終わりました。
海外に住んでみて思ったことは、自分は自分だということ。
実感として分かったよ。
また会える日を楽しみにしています。 (2015.01.04 07:01:11)

今気が付きました( ̄□ ̄;)!!  
ハック2600  さん
ブログを止めるおつもりだったのですか?!
勝手にタイのお話が終わりで~~、それにしてもアップがないなぁ、と思っていたのです!!!
いやです、いやです、続けてください。
私はせっかくお友達になれたところなのに・・・
タイトルは「タイから帰った」とか何かに変えて下さっても大丈夫です!(って、何が大丈夫なのだ・・?)
いやだ~~、とにかく待ってます(;_;)

あっ、年末に教えていただいたスマホですが、日本で買ったシムフリーのものが現地でつかえたみたいです。
でも全く同じ値段らしいので私のものは現地で買います♪
日本でスマホもNTTも切っちゃうし、と思っていたけれどNTTは私の渡航後に切れるので誰とも連絡が出来なくなることはないと安心しました。
もし当日具合が悪くなっても電話があれば♪

勝手ではありますが待ってますよ~~~!!!

(2015.01.12 22:14:48)

Re[17]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
ハック2600さん
こんばんは!
ええ、やめるつもりです~(^^;
まだ荷物がついたりしたらアップしようかなとも思っていたのですが、そうするといつが止め時なのか分からなくなっちゃうかなと思って。
パソコンがある部屋、寒いし(..)
今後はハックさんのブログ楽しみにしてます!!

携帯、良かったですね!
タイでも日本語と英語入力できれば不足ないですよ。
ハックさんの携帯も日本の契約が切れてから、タイのSIMカードだけ入れてもいいんじゃないかと思います。
でも新しいほうが使いやすいかもしれませんね。 (2015.01.13 20:49:36)

Re[18]:最終日です(12/28)  
ハック2600  さん
-まろ-さん、こんばんは!

>パソコンがある部屋、寒いし(..)

あったかい部屋に移動しましょうよ~O(≧∇≦)O

>今後はハックさんのブログ楽しみにしてます!!

あっ、会えなく(とは言わないかなぁ)なるわけではないのですね。
また始めようと思ったら違う題名でもなんでも教えてくださいね!

関税は運ですか・・・( ̄□ ̄;)!!
スマホは私のものは初期のもので容量が小さくてこの秋に変えようとしていたのです。
良いタイミングでした。これで変えていたらまたまたショックですよ~。
今のものはSIMロックがかかっているし、新しいものを探そうと思います♪♪

今、sは帰りが現地時間の12時過ぎだったりするようで心配です。
ご飯を食べるお店はあるのでしょうか・・
あれ?私ったらご飯のことばっかり言っていますよ~(笑)。

(2015.01.16 18:01:32)

Re:最終日です(12/28)  
花Momo  さん
お久しぶりです。
もう、今は日本ですね。ずいぶんとなれましたか?
本当に本当に、色々とタイでの生活日記ありがとうございました。
更新できない間に、皆さんの環境がずいぶんと変わっておられて本当にご無沙汰して申し訳ない持ちです。
沢山の思い出と一緒に、これからもお元気でおすごしくださいね。また、いつかブログ再会できたらいいですね。今まで沢山の励ましの御言葉ありがとうございました。(*^^*) (2015.02.09 20:54:22)

Re[20]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
花Momo さん
こんばんは!お久しぶりです。
こちらこそ花Momoさんのコメントに励まされてきました。
ありがとうございました。
またブログ更新楽しみにしています。 (2015.02.09 20:57:46)

Re:最終日です(12/28)  
ハック2600  さん
まろさん、まろさん、蚊取り線香ってどうされていましたか(>_<)

夜寝ている時にブ~ンっとくると気になって眠りにくいのですが
きつい蚊取り線香では私もノドがやられそうな気がするし・・

アリ退治も教えてください!

(2015.03.06 15:22:57)

Re[22]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
ハック2600さん
お返事遅くなってすみません。
蚊取り線香は電気タイプのものを使っていましたよ。
そんなに強くはなかったと思います。
セントラルのスーパーマーケットで売ってるんじゃないかな? 私はトップスで買ったので。
お友達が持っていた、日本から持ってきたというスプレー、ものすごい威力でした。
蟻の方ですが、我が家は出なかったんですよ。
でも何かお薬がありますよね。
お友達がじっくり観察して、蟻の入ってくる穴を見つけて粘土でふさいだって言ってたのを聞いたことがありますよ。
頑張って下さいね! (2015.03.08 21:57:57)

Re:最終日です(12/28)  
ハック2600  さん
まろさん、まろさん!
お菓子の材料屋さんを見つけました\(^o^)/
ちょっとした手芸屋さんも♪
ナクルア市場の近くにありました。
嬉しくて思わずコメントに来てしまいましたよ。
今は帰り道、疲れたからコーヒー休憩にお店に入っています。 (2015.07.10 17:18:22)

Re:最終日です(12/28)  
ハック2600  さん
まろさん、まろさん!
お菓子の材料屋さんを見つけました\(^o^)/
ちょっとした手芸屋さんも♪
ナクルア市場の近くにありました。
嬉しくて思わずコメントに来てしまいましたよ。
今は帰り道、疲れたからコーヒー休憩にお店に入っています。 (2015.07.10 17:19:56)

Re[24]:最終日です(12/28)  
-まろ-  さん
ハック2600さん
こんにちは!
気付かず、お返事遅くなってしまいすみません。
お菓子の材料屋さん、手芸屋さんを見つけられたんですね~!
地元に馴染んでいらっしゃる様子ですね。
いろいろ作って楽しんで下さいね♪ (2015.07.12 18:49:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: