April 11, 2010
XML
テーマ: ★お菓子★(2934)

村上開新堂のロシアケーキ


そしてやや強めの焼き色。

懐かしさ漂うこちらは、京都・ 村上開新堂 のロシアケーキです。
(上から、アプリコットジャム・レーズン・柚子ジャムサンド・ぶどうジャムサンド・チョコレート)

今時の洒落たクッキーとは一線を画していますね。
それもそのはず、こちらのお店は明治37年創業の、京都で一番古い洋菓子店。
おそらく、創業時のレシピを守り続けているのでしょうねぇ。

そう考えるとかなりハイカラでは?
その時代にドライフルーツやジャムをトッピングするなんてね。
明治女子たちの憧れのお菓子だったんじゃないかな(*^^*)

チェリーがポイント?村上開新堂の紙袋

村上開新堂さん、シルバーの包装紙もレトロです。(写真・右)
缶入りのクッキーを買うと(私は買わなかったのだけれど)、
この包装紙にワインカラーのような濃いピンクの紐テープをかけてくれます。
その組合せが上品で、いつか贈り物にしたいなぁと思いました。


ロシアケーキ → ロシア → ロシアンティ ー → 紅茶。
我ながら驚きの単純連想の結果、紅茶と一緒にいただくことに。

紅茶とともに

香ばしくてサクサクで素朴で、ホッとする味のお菓子でした。

それにしても、こんなにもサクサククッキーなのに、何故にケーキ?
きっと同じように疑問に思っている人、たくさんいるはず~(笑)





村上開新堂

村上開新堂 外観

京都府京都市中京区寺町通二条上る東側
食べログの村上開新堂関連ページは こちら





あら、京都のお菓子がどうしてここに?


醍醐寺の桜

(*^^*)また行ってまいりました~、春の京都へ。

今年は少し早めの日程で行ったので、
去年とは咲き時の違う桜を堪能してきました。

桜メインかと思いきや、カフェ巡りも頑張ってみました。
日々の日記の合間に、それらも紹介していこうと思います。

そのためにも、もう少しこまめにアップしなくてはね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 11, 2010 05:23:33 PM コメント(19) | コメントを書く
[買ってたべるおやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: