January 24, 2011
XML

三原堂の最中でおやつタイム

神田三原堂 のお菓子をいただきました。

ここの塩せんべいは一度だけ食べたことがあって、
お米の粒を少し残した食感が好きだったんです。

今回いただいたのは、その塩せんべいと最中のセット。

塩せんべいと桜寿最中

桜寿最中と名付けられたこの最中は、
神田三原堂の米寿(創業88年!!)を記念して作られた、
おめでた~いお菓子なのだそう。

桜寿最中2桜寿最中1

粒餡と白餡を合わせた餡の中には、
桜の葉の塩漬けを刻んだものが加えてあって、
口に入れると、ふわっと香りがひろがります。
(強めの塩がアクセント)

桜の葉の香りと最中の皮の香ばしさを同時に楽しめて、
癒し効果のある最中だわぁ(^-^)

おめでたい最中で、福を分けてもらいました。
ごちそうさまでした。



話はちょっとそれますが、
気に入ったペーパーや箱を、なかなか捨てられない性分の私。
(断捨離の人が見たら、きっと呆れる・・・)

神田三原堂の包装紙も、やはり捨てられないです。

レトロ模様の三原堂の紙袋三原堂の包装紙は色もデザインもきれい三原堂のシール

袋もシールも渋くてカッコいいのだけど、
特に包装紙(上の写真の真ん中)がツボです。
実は以前にいただいた時の紙もちゃんと保管してある。

山吹がかった黄色地にシルバーで「三原堂」の文字。
色づかいだけでもモダンで素敵なのに、
文字のデザインがまたオシャレなんですよねぇ。

束で欲しいぐらい好き(笑)




神田三原堂
http://www.kandamiharado.com/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 24, 2011 05:52:08 PM コメント(8) | コメントを書く
[買ってたべるおやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: