PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は初営業に行ってまいりました。


そして、やっと着いたと思ったら、なんと担当者がいない!?とのこと。
「今日アポって言ったのにな・・・・これで不在だったらどうしよう!?」
と不安になっていたところ、ひょっこり担当者が現れまして、何食わぬ顔でそのまま接客に入る・・・
(正直、こいつナメとんのか!!って思った。だから、絶対に良い営業提案して契約とりたいと思った)


30分後・・・・


率直に言うと結果は、「×」でした


理由は色々考えられると思います。

来年度の予算編成が既に終了していて、ニーズが顕在化するどころか、付け入るスキもなかったこと。
緊張と焦りが出てしまい、上手に営業の流れを作れなかったこと。


本当に、「苦い初営業」となってしまいました。


それと同時に、次のようなことも思ったのです。

なんだか最近営業のスキルを上げるべく、その手の本や雑誌を読んだり
上司のテクニカルなスキルを学んでいて、ある大事な根本の部分を見過ごしていた気がしました。

それは、「いかに自分が相手の役に立とうとするかという、熱意」です。

いくら営業スキルを身につけたとしても、それは表面上のお面のようなものです。

むしろ、こうした「熱意」こそが一番の営業スキルなのではないだろうか

僕は今日の経験でそう思いました。


今日は今日で良い勉強をさせてもらったと思います。

向上心は忘れずに、そして頭の切り替えは早めに行って生きたいものですね。


『人に、そして社会に少しでも役に立つ人材でありたい。
一瞬の栄光よりも、後世に続く功績を残したい。』


そうなれることを目指して、今日のこの1つの経験が後に生きるよう、今後また頑張っていきたいと思います!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.13 23:14:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: