PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、前からアポイントメントを取っていたところが
急遽都合がつかなくなってしまったとのことで、延期になってしまいました。

そのため、社内でテレアポを受けたりWEBデザインを仕上げたり
事業部の改善提案を練っていたのですが、その中で自分の進める事業について
上司と意見を交えてMTGしなければならなくなってしまいました。

発端は、上司が以前否定した内容を、今日になってやっぱしそっちの方が良いかな、と言ってきたことでした。
そこで僕は以前のことも含めて話していて、
「そのときから指摘してましたよね?それで今おっしゃるんですか?」
という態度でぶつかってゆきました。


むしろ、ただ上の言うとおりにやってるだけだったらアルバイトの子に任せても同じでしょ」
と言われました。

その言葉に僕は上司のその評価がショックであると同時に
また反省と次なる成長の時期に来ているのかな、都も思いました。

それは、今までは全くビジネスの経験がなかったから上司の「技」を真似てスキルを吸収するのが目標でしたが
これからは自分の感覚と意志を持ってぶつかって、自分の考えが正しいのか試してみるのが重要だ
というものです。

であるから、これからは上司に相談をして決定をすぐに下すのではなく、
自分の頭で考えて結論を出し、上司には報告と、納得のいくまで自分の意見の検証を図ろうと思います。


今日書いた内容は、一般的に「当たり前」とか「当然やらなきゃならないこと」として
紹介されたりしていますが、やはり聞くのと経験するのとでは全然違うのだと実感しました。



これからは、よく言われる「守・破・離」のうちの「破」の段階を意識して頑張ります。
上司から今まで教わったことを土台にして、自分の型を作っていきます。

それじゃ、また明日から頑張るかっ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.20 01:04:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


個人的な感想  
kiyo さん
自分の意見を主張するのは簡単なようで難しいことだよね。うん、そう思う。
上司の方からの期待の大きさが感じ取れる。
良い職場に恵まれてよかったね。 (2005.01.20 02:51:22)

Re:個人的な感想(01/19)  
ユースケ@  さん
kiyoさん

本当に、上司には責任を持たせてもらって感謝しています。
会社がベンチャーなだけに、社員一人一人が会社と共に
成長していこうとする気概が伝わってきます。

この場所で自分が何をできるのか。
どうやって貢献していきたいのか。
最終的に、どのように成長したのか。

得られる経験とスキルはとても多いかもしれません。

残り少なくなったこのインターンでは、思いっきり
仕事をして、最大の成長を遂げたいと思います!

kiyoさん、楽しみにしててくださいね~☆ (2005.01.20 17:15:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: