キリムとギャッベとRakutenichiba

キリムとギャッベとRakutenichiba

ハーブ 薬草

料理に使えるハーブ・体に優しい家庭薬

■名称:ローレル、ベイリーブス、月桂樹
■効能:乾燥した葉を数枚、米びつに→防虫効果
■料理:カレー、クリームシチュー、ポトフなど煮込み料理の香り付け、肉、魚の臭み消しに効果
■栽培:容易、黄金色の花も咲かせる。香りを生かす為に、葉は乾燥させて利用
■ローレル、ローリエ、月桂樹
■【メール便OK】人と地球にやさしいローレル♪
 有機オーガニック素材の無農薬・無化学肥料
■人と地球に優しいフェアトレード

San’ta Rosa
■名称:オレガノ、ワイルド・マジョラム・オリガナム、花薄荷(ハナハッカ)
■効能:殺菌、解毒、消化促進、不眠症、胃炎
■料理:トマト料理と相性良、スパゲティーなど
■栽培:日当たりを好む。耐寒性もあり。開花は2年目から
■オレガノ、ワイルド・マジョラム
■【メール便OK】人と地球にやさしいオレガノ♪
 有機オーガニック素材の無農薬・無化学肥料
 イタリア料理・地中海料理・ピザ・チーズ料理
■人と地球に優しいフェアトレード

San’ta Rosa
■セージ(コモンセージ)、薬用サルビア
■効能:頭脳過労、神経衰弱、貧血、冷や汗、歯肉炎
■料理:肉料理の香り付け、ティー、ハーブ酒
■栽培:日当たりと水はけがよく、乾燥気味で
    ※半日陰もok。
■セージ、ヤクヨウサルビア
■【メール便OK】人と地球にやさしいセージ♪有機オーガニック素材 無農薬・無化学肥料
■料理:ハンバーグ、魚料理、ハーブバター

San’ta Rosa
■セントジョンズワート、セイヨウオトギリソウ、ヒペリコン
■効能:不安、更年期障害、月経前症候群、抑うつ症状、打ちみ
■料理:ティー
■栽培:花からはレモンに似た香り
 耐寒性あり、日なた、乾燥気味を好む
 性質が強く地下茎が横に広がる
■セントジョンズワート、愛称:ハッピーハーブ
■セントジョンズワート ハーブティ
■ブルガリア産 無農薬・ノンカフェイン
■1.5g x 20袋
  ■ストレスの多い方に
 ホルモン(メラトニン)の分泌を促す
※睡眠薬との併用不可

SHOP SOFIA ブルガリアの無農薬ハーブとローズの専門店
■名称:コリアンダー、パクチー、シャンツァイ、香菜
■効能:漢方では種子は健胃・駆風として用いる
■料理:カレーのスパイスに欠かせない
トムヤムクン、インド・タイ料理など
■栽培:日なた、開花6~8月
■コリアンダー、パクチー、シャンツァイ、香菜
■天然無農薬有機栽培オイル
■甘く爽やかでピリっとしたアクセントのある香り
 幸福感と勇気、オリエンタル調の香水に重要

自然のくらし
■名称:チャービル、セルフィーユ
■効能:
■料理:パセリのようにサラダ、スープ、鳥肉、魚、卵料理
■栽培:半日陰、水はけがよく、湿り気のある土
■チャービル
■ギャバン チャービル ホール 2.5g/ギャバン(GABAN)
チャービル(スパイス)
■ハニーハーブキャンディ 45g/フジイのはちみつ

ケンコーコム
■名称:フェンネル、ウイキョウ
■効能:母乳分泌促進、消化不良、便秘、腎臓疾患
■料理:白いかたまりの部分を、生でサラダに
クリーム煮、魚料理、種子をティーに
■栽培:日当たりと水はけのよい所
腐食質を含んだ肥沃な土
■フェンネル、ウイキョウ
■食欲を抑える、別名「魚のハーブ」
女性ホルモンに作用
■甘みのあるスパイシーな香り
ハーブ量り売り♪ お試しサイズ 10g~
  ハーブティー/ドライハーブ

カフェ・ド・サボン
■名称:マリーゴールド、食用キンセンカ、カレンデュラ
■効能:収斂、殺菌、胆汁分泌促進、肝機能低下
■料理:若葉はサラダやフリッターに
生の花はサラダ、チーズ、スープ、シチューに
■栽培:容易、センチューの害から守る
※観賞用のフレンチマリーゴールドとは異なります。
■乾燥花はサフランの代用としてライスやケーキの色づけに。染料としても利用できる
■料理:カレー、サラダ、ティー
 フラボノイドの働きで口臭対策に
 苦味のあるお茶なので、他のハーブとのブレンドがお勧め

ショップユーン
■名称:ユーカリ(グリー)ユーカリプタス、ガムツリー
■効能:気管支炎、歯肉炎、蓄膿症、肩こり
アボリジニの間では熱さましとして
■シネオールが喉や気管支の炎症を抑えてくれる
花粉症対策に、観葉植物として室内でも
■使用:ティー、口内炎症に生葉を噛む
■栽培:日当たり、耐寒
■ポプルネアユーカリ
■切り花 ドライフラワー用 ハーブ苗
■ユーカリは500種類あり、効能はそれぞれ異なる

大神ファーム
■名称:ラベンダー、ヒロハラワンデル
■効能:動機、神経衰弱、頭痛、やけど、おりもの
■使用:ティー、煎じ薬
■真正ラベンダー、ティートリー、ローズマリー、ペパーミント
 エッセンシャルオイル アロマオイル 精油
 10mlの4本セット お試しセット/認知症予防に
■バスタイム、お部屋、虫除け、リラックス効果

セラピストの問屋
■名称:ティートリー、メラルーカ、メラリウカ ■効能:虫除け、ダニ退治、抗菌、抗真菌作用により、ニキビや傷、水虫、抗ウイルス作用、呼吸器系の不調
■使用:入浴、芳香浴、ヘアケア、トリートメント、スキンケア
■栽培:耐寒性、日当たり、風通し
■ティートリー
■オーストラリアの先住民アボリジニがこの木の葉を
 お茶にして飲んでいてティートリーと名付けられた
■吹き掃除、虫除け、入浴に
■ティトリー10mlアロマオイル/エッセンシャルオイル/精油

セラピストの問屋
■名称:ローズマリー、マンネンロオウ
■効能:貧血、過労、神経回復強壮、リウマチ
■料理:魚、肉の臭み消し、香り付け、ティー
■栽培:常緑低木樹、日なた、半日陰も
■ローズマリー成分含むマッサージ用オイル
■マッサージにより皮膚内部のトラブルを緩和
 肌引き締め、ボディをすっきりコントロール
 保湿効果のある白樺エキス入り
■ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル

イーチャイ楽天市場店


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: