しばらく書き込みがないので、案じておりました。

壊れていく脳細胞は私も心配なのでWin10に付属しているトランプゲームで脳に刺激を与えております。

私は無理しない程度に生きております。

後は蟹の味噌汁(神のみぞしる)←残り少なくなった脳味噌で考えた冗談です。笑ってください。 (2016年08月04日 09時22分35秒)

ぴぽ こもごも

ぴぽ こもごも

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

PIPO

PIPO

コメント新着

Tera4815 @ Re:またもや、お久しぶりです(05/04) しばらく書き込みがないので、案じており…
PIPO @ Re[2]:またもや、お久しぶりです(05/04) ナイトサファリさん >あなたの文章を読む…
PIPO @ Re[1]:またもや、お久しぶりです(05/04) Tera4815さん >相変わらず大変そうなので…
ナイトサファリ @ Re:またもや、お久しぶりです(05/04) あなたの文章を読むたびに、自分の健康に…
Tera4815 @ Re:またもや、お久しぶりです(05/04) 相変わらず大変そうなので、何を言ったら…
PIPO @ Re[1]:慢性疲労症候群という名前(02/10) ナイトサファリさん >私はあなたに「頑張…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2014年05月04日
XML
カテゴリ: 線維筋痛症
痛み止めの切り替えのために、試行錯誤の毎日を送り始めて、もうじき一年になります。

この病気も、鬱病も、ME(筋痛性脳脊髄炎)/CFS(慢性疲労症候群)も、頑張ってはいけない病気だと言われています。
でも、頑張らずにはいられないのです。
病状を理解してもらえるまで、痛みのレベルをわかって貰えるまで、効果のあるお薬や、治療法を主治医や麻酔科医にわかって貰えるまで頑張らなければ、植物状態になってしまうのです。

同じ病気でも、レベルや、病歴、効果のある治療法が個人ごとに違います。

病気であるという事さえ分かってもらえない病気で、頑張らずに生きて行くということが、
できるものなのでしょうか。

ただ、自分が闘病しているつもりも、していくつもりもありません。

私の重症度レベルと病歴の長さや体質などから、完治はあり得ないので、

ということが、唯一の願いです。多分、病気による衰弱死まで…。

その唯一の願いのためには、やはり、現状とどう闘っていけばいいのか、
つねに考え、試行錯誤の日々を送っています。

私の闘いは、病の苦痛よりも、無理解や偏見などによる苦しみとの闘いです。

特に、家族や医師のそれは、死因の確率40%の自殺を招くものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

って、もう、何度、何人の人に訴えたことだろう。

理解する意志のない人に、無理に解って貰うことは諦めた。
せめて、誹謗、中傷、罵倒だけはやめてくれ!と叫びたい。
やっと、封じ込めた自殺願望が目覚めてしまうから。

私を優しく包んで守ってくれている大切な人たちを裏切ってしまう事の無いように。



でも、一番は、壊れていく脳細胞で自己管理に頑張らなくちゃ。代理人募集中!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月04日 17時11分12秒
コメント(5) | コメントを書く
[線維筋痛症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またもや、お久しぶりです(05/04)  
Tera4815  さん
相変わらず大変そうなので、何を言ったらいいのかわかりませんが。

人生には頑張らねばならない時もありますが、疲れたら、なまくらにならない程度に休むしかないと思っています。

どんな名医でも病人の苦しみは自分が病気になるまで、解っていなかったといいます。

一人でも理解してくれればそれでいいと思うようになりました。

これからは暑くなり体調の管理も大変でしょうがご自愛してください。 (2014年05月04日 18時55分29秒)

Re:またもや、お久しぶりです(05/04)  
あなたの文章を読むたびに、自分の健康に感謝してしまいます。
ごめんね・・・・何もしてあげられなくて・・・・ (2014年05月08日 07時48分34秒)

Re[1]:またもや、お久しぶりです(05/04)  
PIPO  さん
Tera4815さん
>相変わらず大変そうなので、何を言ったらいいのかわかりませんが。

>人生には頑張らねばならない時もありますが、疲れたら、なまくらにならない程度に休むしかないと思っています。

>どんな名医でも病人の苦しみは自分が病気になるまで、解っていなかったといいます。

>一人でも理解してくれればそれでいいと思うようになりました。

>これからは暑くなり体調の管理も大変でしょうがご自愛してください。
-----

流石ですね。いちいちごもっともです。

病気と分かった時、幾つものご指導を医師から貰って、これからは、意識して自分を変えなくては、と
決心しましたが、今の自分に気付くと、あまりの変貌ぶりに我ながら驚きます。
そして、無理に我慢しない自分がまるで他人のようにおもえて、可笑しくて愉快です。

いつもフォローして下さってありがとうございます。
(2014年05月09日 19時01分33秒)

Re[2]:またもや、お久しぶりです(05/04)  
PIPO  さん
ナイトサファリさん
>あなたの文章を読むたびに、自分の健康に感謝してしまいます。
>ごめんね・・・・何もしてあげられなくて・・・・
-----

いやいや、
滅多に顔を出さなくなってしまった私でも、いつでも見守って下さって、心強いです。
こちらにいらっしゃる折には、一緒にお食事でもしながらお話したいですね。
勿論、介護者付きですが。
(2014年05月09日 19時08分46秒)

Re:またもや、お久しぶりです(05/04)  
Tera4815  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: